ビジネス短信は70カ所を超えるジェトロ海外事務所の駐在員から送られる国際ビジネス関連ニュースです。
過去記事一覧
特集
ジェトロ・メンバーズ向け
その他コンテンツ
国・地域別記事一覧
産業別記事一覧
テーマ別記事一覧
政府、2026年1月から法定月額最低賃金7.7%引き上げを発表
(チェコ)
プラハ発
2025年09月09日
チェコ労働・社会福祉省は8月29日、月額最低賃金は2026年1月1日から現行より1,600コルナ(7.7%)増の2万2,400コルナ〔約15万9,040円、1コルナ=約7.1円(9月5日国立銀行為替レート)〕となると発表した。
同国の最低賃金に関しては、財務省が省令で公表する平均賃金見通しや、政府が政令で公表する最低賃金の平均賃金見通しに対する割合を基に規定する制度が2025年分から導入された(2024年8月19日記事参照)。2026年分については、財務省が8月27日付の省令(チェコ語)で、平均賃金見通しを5万1,497コルナと発表した。また、最低賃金の平均賃金見通しに対する割合は、政府が2024年9月18日付の政令
(チェコ語)で、2025年と2026年の2年分を制定しており、2026年分は43.4%と決定していた。
最低賃金の平均賃金に対する割合は、2024年の実績は41.2%、2025年の労働・社会福祉省の目標値は約42.2%、2026年の同目標値は約43.4%と、年々上昇している(添付資料図1参照)。また、同省は2029年までの47%達成を目標に掲げている。
EU統計局(ユーロスタット)によると、7月時点のチェコの最低賃金は、最低賃金を導入しているEU22カ国のうち6番目に低く(添付資料図2参照)、最低賃金の平均賃金に対する割合(2024年)は、データを比較できるEU15カ国のうち13位にとどまっている(添付資料表参照)。
(中川圭子)
(チェコ)
ビジネス短信 0488bdff611b83c9
関連情報
-
ビジネス短信
トヨタ、チェコの既存工場でBEV生産へ、脱炭素化促進(日本、チェコ)2025年9月17日 -
ビジネス短信
パナソニック、ヒートポンプ式温水給湯暖房機の本格生産を開始、研究開発投資も加速へ(日本、チェコ)2025年9月11日 -
ビジネス短信
第2四半期の実質GDP成長率は前期比0.5%、やや減速も、7期連続でプラス成長(チェコ)2025年9月3日 -
ビジネス短信
パベル大統領、高リスク労働従事者の個人年金保険への雇用者助成義務を定めた法律に署名(チェコ)2025年8月25日 -
ビジネス短信
EU・米国の関税合意、チェコ政府と産業界は評価(米国、EU、チェコ)2025年8月4日 -
ビジネス短信
2025年上半期乗用車生産台数は前年同期比でやや減少も、BEV・PHEVは2.4倍に(チェコ)2025年8月1日 -
ビジネス短信
英政府、サイズウェルC原子力発電所の最終投資決定を発表(英国、チェコ)2025年7月23日 -
ビジネス短信
チェコ北東部モラビア=シレジア州知事が大阪・関西万博を機に来日、大阪で投資セミナーを開催(日本、チェコ)2025年7月23日 -
ビジネス短信
「日・ウクライナ官民ラウンドテーブル」開催、第三国連携で復興支援推進(リトアニア、日本、イタリア、チェコ、ポーランド、トルコ、ウクライナ)2025年7月23日 -
ビジネス短信
日本・チェコ政府が共同で「日・チェコビジネスフォーラム」を開催(日本、チェコ)2025年7月16日 -
ビジネス短信
チェコ第2の都市ブルノ、大阪・関西万博でビジネスセミナーを開催(日本、チェコ)2025年6月30日 -
ビジネス短信
TOPPAN、リサイクルに適した透明バリアフィルムの生産工場をチェコに開所(日本、チェコ)2025年6月17日 -
ビジネス短信
第1四半期の実質GDP成長率は前期比0.8%、6期連続でプラス成長を維持(チェコ)2025年6月13日 -
ビジネス短信
チェコ政府、原発増設契約を韓国企業と締結(韓国、チェコ)2025年6月10日 -
ビジネス短信
中銀が政策金利引き下げ、3.50%に(チェコ)2025年5月15日 -
ビジネス短信
米国の関税措置、チェコ進出日系企業への影響は現時点では限定的との見方が多数(米国、チェコ)2025年5月2日 -
ビジネス短信
労働法改正で試用期間の延長など労使関係が柔軟化(チェコ)2025年5月2日 -
ビジネス短信
台湾貿易投資センターが福岡に開所、チェコに続き世界2カ所目(台湾、日本、チェコ)2025年4月22日 -
ビジネス短信
米国関税政策受け、チェコ政府は輸出支援強化へ(米国、EU、チェコ)2025年4月9日 -
ビジネス短信
チェコでの水素普及に向けて専門家が議論(チェコ)2025年4月3日 -
ビジネス短信
ジェトロ、プラハで日本産食材普及の調理デモ実施(日本、チェコ)2025年3月11日 -
ビジネス短信
チェコ、2024年のGDP成長率は1.0%(チェコ)2025年3月5日 -
ビジネス短信
ジェトロ、スーパーマーケット・トレードショーに合わせ食品輸出商談会開催(インドネシア、カンボジア、タイ、中国、マレーシア、日本、チェコ、ドイツ、フランス、ベルギー)2025年2月26日 -
ビジネス短信
大阪・関西万博を契機にチェコへの投資促進呼びかけ(日本、チェコ)2025年2月14日 -
ビジネス短信
中銀が政策金利の引き下げを再開、3.75%に(チェコ)2025年2月14日 -
ビジネス短信
2024年の乗用車生産台数は過去最高を記録(チェコ)2025年1月27日 -
ビジネス短信
日立エナジー、チェコで高電圧製品の生産拡大へ(日本、チェコ)2024年12月10日 -
ビジネス短信
第3四半期の実質GDP成長率は前期比0.4%、4期連続でプラス成長(チェコ)2024年12月6日 -
ビジネス短信
ヤンマー、チェコのコージェネレーション製造大手を買収(日本、チェコ)2024年11月25日 -
ビジネス短信
トヨタ、チェコに欧州最大の物流センター開設(日本、チェコ)2024年11月18日
関連情報
-
ビジネス短信
政府、2025年1月から法定月額最低賃金10.1%引き上げを決定(チェコ) 2024年10月01日 -
ビジネス短信
政府、法定月額最低賃金の2024年1月から9.2%引き上げ決定(チェコ) 2023年12月20日 -
お知らせ・記者発表
中・東欧最大級の産業機械関連展示会「国際エンジニアリングフェア(MSV 2025)」ジャパン・パビリオン出品企業15社を採択 ―日本企業の高い技術力を“欧州の製造業の集積地” チェコから欧州市場にアピール― 2025年09月04日 -
その他
概況・基本統計 2025年07月22日 -
地域・分析レポート
乗用車生産は過去最高、新規登録台数は前年比約5%増(チェコ) 2025年06月06日 -
地域・分析レポート
「EU改革派」の最大野党が欧州議会選挙や国内選挙で勝利(チェコ) 2025年02月17日 -
地域・分析レポート
現地所長が解説(後編)チェコ、ルーマニア、西バルカンの最新動向 2024年10月31日 -
ビジネス短信
英政府、サイズウェルC原子力発電所の最終投資決定を発表(英国、チェコ) 2025年07月23日 -
ビジネス短信
労働法改正で最低賃金の設定方法を規定(チェコ) 2024年08月19日 -
ビジネス短信
第1四半期の実質GDP成長率は前期比0.8%、6期連続でプラス成長を維持(チェコ) 2025年06月13日 -
ビジネス短信
チェコ、2024年のGDP成長率は1.0%(チェコ) 2025年03月05日 -
ビジネス短信
第2四半期の実質GDP成長率は前期比0.5%、やや減速も、7期連続でプラス成長(チェコ) 2025年09月03日 -
ビジネス短信
中銀が政策金利引き下げ、3.50%に(チェコ) 2025年05月15日 -
ビジネス短信
2025年上半期乗用車生産台数は前年同期比でやや減少も、BEV・PHEVは2.4倍に(チェコ) 2025年08月01日 -
ビジネス短信
チェコ政府、原発増設契約を韓国企業と締結(韓国、チェコ) 2025年06月10日 -
地域・分析レポート
2023年の乗用車生産・新規登録台数ともに約15%増(チェコ) 2024年06月24日 -
地域・分析レポート
循環型経済実現に向けてリサイクルを推進(チェコ) 2024年01月09日 -
ビジネス短信
チェコ北東部モラビア=シレジア州知事が大阪・関西万博を機に来日、大阪で投資セミナーを開催(日本、チェコ) 2025年07月23日 -
ビジネス短信
パベル大統領、高リスク労働従事者の個人年金保険への雇用者助成義務を定めた法律に署名(チェコ) 2025年08月25日 -
ビジネス短信
中銀が政策金利の引き下げを再開、3.75%に(チェコ) 2025年02月14日 -
ビジネス短信
米国関税政策受け、チェコ政府は輸出支援強化へ(米国、EU、チェコ) 2025年04月09日 -
地域・分析レポート
エネルギー価格高騰、政府は世帯・企業向け支援を投入(チェコ) 2022年11月21日 -
地域・分析レポート
現地所長が解説(後編)ウクライナ情勢下のチェコ、ルーマニア、西バルカンの経済 2023年03月28日 -
ビジネス短信
中銀が政策金利の引き下げを続行、4.00%に(チェコ) 2024年11月14日 -
ビジネス短信
チェコ政府、ウクライナ向け貿易保険の引き受け上限額を引き上げ(チェコ、ウクライナ) 2024年04月23日 -
ビジネス短信
中銀が政策金利の引き下げ継続、4.50%に(チェコ) 2024年08月06日 -
ビジネス短信
2024年の乗用車生産台数は過去最高を記録(チェコ) 2025年01月27日 -
地域・分析レポート
原油・ガスの輸入先多様化、原子力・再エネ利用拡大が課題(チェコ) 2022年11月25日 -
ビジネス短信
第1四半期の実質GDP成長率は前期比0.3%、2期連続でプラス成長を維持(チェコ) 2024年06月04日 -
地域・分析レポート
乗用車生産が再び上昇傾向へ(チェコ) 2023年08月28日