- 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:43:48
- 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:45:05
受けるのに一番必要なのは演出だと思ってるから一理あると思われる
- 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:48:06
見てる人間を一時納得させれるくらいの勢いとかがあれば脚本は多少猿でも見逃される傾向にあるので可能か不可能かで言えば可能だと思われる
話が良くても絵面が地味を超えた地味だとやっぱ話題にもなりにくいんだよね - 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:48:41
そもそもオリジナルじゃなきゃ脚本家なんて整えるくらいですよね
- 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:49:12
そもそも別に脚本家ってそこまで地位強いわけじゃないって話をしていいスか師匠
- 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:49:42
脚本か…
オリジナル作品やアニオリ展開しないなら原作つきのアニメではそこまで重要じゃないぞ - 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:50:23
それは脚本は正直褒められたものでは無いエヴァのことを…
- 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:50:30
作品の出来に影響するレベルは強いていうなら監督ぐらいなものだと思われるが
- 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:51:33
なんかめちゃくちゃ脚本家崇めるタイプ多いよねパパ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:51:50
ぼざろの場合は原作が4コマだし脚本家が構成とかも兼ねてるならようやっとる部類だと思ってるのん
- 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:51:58
- 12二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:31:21
うむ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:32:53
- 14二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:54:26
- 15二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:57:19
- 16二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:57:55
実際脚本家用意しろよって言われるH田とか演出諸々であれだけ興行だしてるんスよね
- 17二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:00:49
変わる前の3話までがネタ抜きで面白くて驚いたのがオレなんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:06:17
脚本家か
過大評価と過小評価が凄いぞ - 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:06:26
シリーズ構成もやってるから無能説は無理があるんだ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:08:25
あにまんにいるようなオタクがヒットの秘訣なんてわかるわけねーだろバーカ!
- 21二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:09:12
ウム…大した貢献してないと言いながら何故か制作に絶大な影響力を持つ存在みたいに言ってるやつがいるんだなァ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:28:15
オタクの典型だ
アニメの評価を全部監督のせいにしたり監督の功績にしたり脚本のせいにしたり脚本の功績にしたり
とにかく誰かひとりが全てを動かしてることにする… - 23二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:30:42
細井守の新作でも「脚本だけ別の人間にやらせろや」みたいなこと言われてるから、オリジナル作品の場合でも監督が有能だとしても脚本が駄目だとやっぱり作品としては駄目になるんじゃないっスかね
- 24二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:31:06
- 25二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:34:46
シン仮面ライダーの評価がシンゴジラやシンウルトラマンと比べると控えめなのを考えると作品の評価に対して脚本家の質は一定以上の影響はあるんじゃないっスかね
- 26二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:45:49
- 27二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:21:36
あーっ何が言いたいのかわかんねえよ
- 28二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:03:08
保守
- 29二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:05:53
- 30二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:32:53
まぁ、脚本家と言ってもシリーズ構成として監督の次にクレジットされてる人なのでね
4コマ漫画のアニメ化の場合、コマ間を補完して膨らませつつ各話24分尺にあわせて再構成する必要あるから
漫画原作の脚本化の中では一番難易度高そうに思うけどね - 31二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:40:27
- 32二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:43:14
脚本家が全権持ってる訳じゃないのは事実だけどね 脚本家が影響力持ってないってのも無理があるんだよね
>>4みたいに「整えるくらい」とか言うのはお変クだと思ってんだ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:53:13
- 34二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:09:22
アニメ作るにあたって、コンテや演出、作画の土台となる要素なんだ
重要なのは間違いない
忌憚なき意見ってやつだ - 35二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:22:54
- 36二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:28:14
- 37二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:48:31
- 38二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:56:06
スレタイだけならはい!そういうのもありますよ!ニコニコ
スレ画にスレタイを適用するのは無理です - 39二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:08:39
それはゴッチちゃんのことを…
- 40二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:17:19
- 41二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:30:07
- 42二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:03:09
脚本よりもコンテと時間管理と音楽を入れるセンスだ
これは差別ではない差異だ - 43二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:07:07
「放送時間枠に収めるために内容削りますけど整合性が合うように内容自体も調整します」ってのがメインの役割なんスかね?
- 44二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:56:49
原作にある情報の取捨選択や肉付け作業は脚本家がやってるんじゃないスか?
アニメに限らず小説→漫画でもそれ以外でも必須な工程でセンスが問われまくるんだよね - 45二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:59:22
別に作品の面白さと制作側の人格は関係ないのん
むしろ古来から作者が蛆虫の名作品とかめちゃくちゃあるんだよね凄くない?
問題なのはやね
現代のネット社会でお変ク思想を言葉を選びもせずに堂々と語ったってことやん - 46二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:02:42
脚本
コンテ
演出
の三つはどれが一番強いんスか? - 47二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:04:59
実写はそうだろうけどアニメの場合はコンテで監督や演出家が足してることが殆どと考えられる
- 48二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:07:54
体制によるけど脚本家の仕事が脚本家単体で済むことはない たいてい脚本家がだした素案を監督プロデューサーあたり交えて手直しする オリジナルだと1年以上時間取った挙句空中分解する危機に見舞われるほどとか っていうことを昔の声優ラジオで言ってた
- 49二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:11:29
- 50二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:11:40
- 51二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:15:54
ぼざろ脚本のオリ企画は失敗してますよね
原作と監督が良かったのかもしれないね - 52二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:18:10
鬼滅の脚本書いてるのが素人のユーフォー社長って時点で答えは出ていると思われるが…
- 53二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:19:40
チェンソーマンが総集編で受けて映画予約好調なの見ると演出•監督って重要だなと思うのん
- 54二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:50:16
しゃあけど異常小児性愛者に厳しい国外に向けてグローバルに売ることも目標にするとガキッのエロ描写がナーフされるのは仕方がないを超えた仕方がない
連中は売れるもんを作るのが仕事なんだ、これは差別ではない差異だ - 55二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:50:58
映画の脚本としてはだいぶ粗があったと思われるが…
- 56二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:57:03
ぼざろの場合音楽面も良かったんじゃないんですか?
まぁワシは一度も聴いたことないんやけどなブヘヘヘヘ - 57二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:51:36
ロケーション的に無理があるとか不自然とかなったら変えるのは分かるんスけどね
- 58二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:42:02
漫画をほぼ台詞とかシーン変えずにアニメしてくれれば満足する
声が付いて動いてくれるだけでええんだ
順番も何も動かさないで欲しい
それだけで俺は大満足する
やっぱり原作過激派かな - 59二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:43:57
話が悪いと基本的に脚本家がぶっ叩かれるのがアニメの定石だけどね
実際はプロデューサーや出資者、監督の意向に沿うのが脚本家だから一概には言えないの - 60二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:45:14
実際エロっぽいシーンがあるとそこが切り抜かれて拡散されてやはり勃起勃起勃起勃起とはしゃぎまわるオタクが出ることで
はーっなんかあのコンテンツ触れにくいなあ 視聴者層がキツいからね
となることも割とあるんだよね - 61二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:47:56
そもそも水着のあのシーンって脚本より演出、作画の範囲だと思うんスけど
もしかして脚本ってシーンやキャラの容姿の詳細とかも書くタイプ? - 62二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:48:27
- 63二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:52:01
ぶっちゃけ大半が原作知らない初見だから原作に比べてとかは意味を成さないのん
- 64二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:56:27
脚本家が槍玉にあがりがちな理由って今回のみたいにあたかも自分が全体のディレクションをしたかのように講演会で大っぴらに語る脚本家がそれなりにいるからじゃねえかと思ってんだ
- 65二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:58:20
脚本がどんな仕事したかは見えないからそっち方面で愚弄したくないのは俺なんだよね
あっよく分からない思想垂れ流しは普通にクソでやんす - 66二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 02:43:55
アー写撮る回でパンツ見えてたの台詞はそのままで作画のパンチラは削られてたのもおかしくないスか?
性的云々なら台詞ごと削るんじゃないのん? - 67二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 04:25:35
脚本家も別に必要なエロは否定してないからな
パンチラそのものは描写する必要はないけど
セリフはキャラを構成する要素だから盛り込む的な取捨選択をやった結果なんやない? - 68二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 04:28:10
漫画やのうてゲームやがそれで大ごけしたダンガンロンパに悲しき過去
- 69二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 04:34:45
脚本もちろんめちゃくちゃ大事だけど一番は監督じゃないスかね
- 70二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 04:38:10
- 71二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 06:13:33
- 72二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 06:29:43
- 73二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 06:53:55
- 74二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 06:55:06
いやかなり評価されてたと思うッスよ
- 75二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:01:47
ぼざろの場合は楽曲も重要だったんじゃないスか
- 76二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:02:56
- 77二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:10:34
- 78二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:28:51
- 79二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:28:53
- 80二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:32:28
まあいいんじゃないですか
それこそ作中のぼっちちゃんも
ギターの腕や美少女なことは評価されつつも
言動のヤバさによくどん引きされてたりしてるっスよね - 81二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:37:23
そもそも水着映るシーンが一瞬すぎてこれを功績みたいに言うのよくわからないんだよね
- 82二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:37:50
スレ画の脚本家は人間性はともかく脚本自体は良かったですね🍞
原作の毒を削ったり見せ場をしっかり盛ったりとダメとか無能と呼ばれるような仕事はしてないと思ってんだ - 83二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:40:46
虹夏、喜多から毒抜いてギャグ描写盛ってバンド演出盛った功績がでかいのになに胸ナーフとかいう微妙に納得しづらい話を功績として語ってるんだこの脚本家は
- 84二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:41:44
内容は入ってきたとしてもエロ方面での盛り上がりが加熱するならそのエロがノイズと言わざる得ないと思われるが...
- 85二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:51:46
ノイズという言葉選び、ほう!思想が見えますね……なインタビュー内容、急にしゃしゃり出てきてキモ・オタ愚弄をし始めるメディアサイト関係者が今回の炎上騒動を支える……
ある意味最悪だ - 86二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:14:15
ぶっちゃけ一期で普通に良い仕事したから二期もこの脚本家でやってほしいですね…本気(マジ)でね…
- 87二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:16:30
だからさあ「ぼざろの売れた一番の要因がエロナーフ」なんて言ってないんだよ
自分の創作論の一つとして「余計なエロはノイズだから削る」があってその具体例としてぼざろを挙げたんだよ - 88二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:18:15
お言葉ですが脚本家叩きたいだけのオタクに何言っても無駄ですよ
- 89二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:26:51
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:29:16
- 91二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:33:47
- 92二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:34:16
- 93二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:34:57
- 94二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:35:21
- 95二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:36:45
- 96二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:37:22
- 97二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:38:46
シンプルに絵で性的搾取って頭おかしいと思わないんスかね
- 98二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:38:59
- 99二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:40:19
- 100二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:40:47
思想は気に入らないけど仕事は認める位の了見は持ちたいよねパパ
- 101二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:42:03
- 102二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:42:34
- 103二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:42:43
- 104二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:43:41
- 105二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:44:00
- 106二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:45:01
そっちは「ぼっちに水着を着せる」が本題だっただろえーっ
- 107二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:45:31
別に切る切らないが主軸じゃねぇだろうがよ えーっ
- 108二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:47:07
政治とかストゼロみたいなしょうもないネットミームを薄っぺらくパクるのはノイズにはならないと思ってたのが不思議ですね
広く人気出すならそっちもよっぽど不要と思われるが - 109二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:47:16
- 110二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:47:37
擁護を煽るために見てると思うと笑ってしまう
- 111二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:49:44
皮肉にも脚本家の記事で1%のやばい人たちに騒がれてるのは悲哀を感じますね
- 112二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:49:47
- 113二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:49:54
- 114二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:51:57
そもそも氷風呂が明らかなエロじゃないせいでややこしい
規制すべきはToLOVEるとかみたいに露骨に性的搾取してくださいって言ってるやつなんだ - 115二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:52:54
まあ「性的搾取」「加害性」「絵だけど未成年だぞ」の発言もあるからバランスは取れてないんだけどね
- 116二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:53:00
- 117二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:54:08
当時からちょくちょく不満は上がってたから放送時は飲み込んでた層が爆発してるだけだと思われる
- 118二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:55:08
- 119二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:55:38
SEEDの脚本家...聞いています、蛆虫扱いしてる蛆虫以下がいっぱいいたと...聞いています...いなくなって初めて彼女の脚本で表されるセリフの力が重要だったと気づく判断の遅い者共が山ほどいたと...
- 120二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:55:42
重要な所を改悪するのは猿空間行き待ったなしッスけど
漫画そのままを映像化ってのは存外難しいのう、どうしても幕間を埋めなきゃいけないし
タフばりの超展開じゃ視聴者置いてけぼりじゃ - 121二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:56:48
最終決定権は監督にあるんだからそのままお出しした監督こそ悪だ…!になるんじゃないスか?
脚本…糞って思いながらアニメ作るのシュールじゃないですか - 122二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:57:35
ぼざろとは関係ないが水星やヴァルヴレイヴの脚本家は監督がビッグネームだと作品が普通に整合性が取れてるがあまり有名じゃないと途端に意味不明なものを作り出す
水星とヴァルヴレイヴのことだが - 123二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:58:19
- 124二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:58:51
ハリウッド映画って印象的なシーンをとりあえず作りながら脚本を探すらしいスね
うーっ頭がおかしくなりそうだっ辻褄合わせはどうしてるんスかね - 125二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:59:55
お言葉ですがそういった層にとってぼざろは内容関係なく始めから天井叩いてるから些細な問題ですよ
- 126二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:02:21
同じバンドアニメでも監督が暴走して空中分解した安倍ムジより遥かに好感が持てる
- 127二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:02:29
- 128二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:04:16
実際ちょっとでもエロ要素あればタフカテでも本筋そっちのけで「げきえろ」「やらせろ」「落ち着けケンゴ!」のオンパレードなんだから不必要なお色気がノイズなのは間違いないんだよね
- 129二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:06:06
- 130二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:06:36
ウム…なんなら改変に対する不満でノイズ増えてたまだあるんだよね
- 131二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:07:50
オタク…すげぇ
自ら加害性を証明してるし - 132二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:08:23
- 133二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:09:45
フェチとかであらゆる要素はエロ扱いされる可能性を持ってるけどね
裸や下着は客観的にも性的なものとして扱われるの - 134二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:10:10
そいつの性癖が気に入らないからそいつの仕事も当然無能の筈と言い出すとかどうかと思うと言ったんですよ本山先生
- 135二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:10:24
- 136二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:11:49
ウム…基本的に優秀な脚本家なのと思想…糞は両立するんだなァ
- 137二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:15:53
- 138二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:16:25
- 139二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:18:40
ぼざろの氷風呂シーンも明らかに性的搾取関係ないのに「初めて見た人が勘違いするかもしれない」から修正したんじゃなかったっけ伝タフ
- 140二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:19:00
- 141二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:21:55
- 142二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:21:57
ちゃんと原作とアニメどっちも見てれば脚本がどんだけ仕事したのかはわかると思うんスけど…ガチでエアプなタイプ?
- 143二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:23:46
- 144二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:25:28
性的消費とか性的搾取って基本フェとかのヤバい奴らが使ってるイメージだから
過剰に反応してるのかもしれないね - 145二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:25:47
- 146二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:26:04
- 147二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:27:16
- 148二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:29:23
- 149二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:30:19
後から次々に条件を継ぎ足していかないとならないのはもう負けてルと申します
- 150二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:30:33
- 151二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:32:01
脚本家かなんてどれも同じで最低で且つ仕事してないみたいなのは
もう雑に極端だろうよ
セクシー田中さんとひとまとめにするのはそういう面でもよくない。
インタビュー記事で語ってる仕事のアプローチ方法は全然いいやり方なんだし
後はその手法をしている脚本家を増やす、誉めるをすれば
思想がキツイ脚本家はお払い箱になる。 - 152二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:32:07
- 153二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:32:21
- 154二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:32:26
他の記述は創作論の域を出ないし原作者の了承も貰ってるしで搾取のくだりさえ無ければ完璧なインタビューだったんだよね 悲しくない?
まあ原作は性的搾取云々に中指立てるかのようにぼっちちゃんの激えろオッパイをグッズ化しているんやけぢなブヘヘヘ - 155二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:33:36
- 156二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:33:42
- 157二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:34:01
- 158二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:35:09
- 159二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:35:31
タフの脚本家は読み込んでないのは明らか
キャラ編や矛盾がわんさか
原作をもっと読み込んで欲しいっすね - 160二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:35:34
- 161二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:35:41
- 162二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:36:49
- 163二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:36:56
あっしは思うんでやすよ
エロ描写を“公式がさぁ搾取してくださいとばかりに差し出す行為”と定義している事を大っぴらに話してしまうのが一番まずいんじゃないかって
性的搾取って立場を悪用してボボパンする事っていうかなりエグめの言葉っスよね? - 164二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:37:06
- 165二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:37:11
ウム…
- 166二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:37:20
- 167二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:37:59
- 168二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:38:01
児童ポルノとポルノは全然違うんスけど…いいんスかそれで…
- 169二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:38:25
- 170二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:38:27
- 171二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:38:29
2次元を性的搾取と考えてる脚本家ってそんなんあり? 現実と作り物の区別がついてないんじゃないっスか
- 172二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:39:01
例のメスブタどころか職業愚弄まで行ってるけどね
原作アリでも馬鹿正直になぞったり拾ってくるセリフのチョイスがおかしくてうぅんになることを考えると
スレ画はようやっとる方だと思うのん - 173二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:39:29
きゅ、急になんの話をしてるのん…?ワシは評価されてるとかは別にして信条を出すならオリジナルでやれとしか言ってないが…ワシが敵に見えてしまったタイプ?
- 174二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:39:57
- 175二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:40:18
阻止されたとはいえ文字通り性で売って金を搾取しようとしてる奴はルールで禁止スよね
- 176二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:40:59
1話から下ネタばっかりなのは大丈夫か?
- 177二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:41:03
- 178二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:41:25
振り上げた拳を降ろせなくなった異常嫌悪者の言い訳は醜い!
- 179二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:41:26
- 180二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:42:41
記事内でも覇権狙おうとするとそういう見ないくせにチーチー言う奴が居るからそういうのに目を付けられないようにしようって言ってるんだ満足か?
- 181二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:42:45
とにかく規制するなら全部規制した方がいいぞ!ワシが好きなものだけ規制されるのは不愉快なこととされているからな
全員で不幸になって規制が意味のないことだと知るべきなんだァ - 182二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:43:00
私は搾取されたんだ!
- 183二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:43:15
- 184二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:43:53
正直もはや言葉がアレとか関係なく気に入らないメスブタ愚弄ラッシュに突入してるから関係者が反応しようが燃料になると思ってんだ
本人から私が全面的に悪かったの謝罪でやっとちょっと落ち着くとかじゃないスか?
それでも収まらず降板運動に発展しそう?ククク… - 185二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:44:21
- 186二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:44:32
やっぱ怖いっスね
オタクのヒステリーは - 187二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:45:22
そもそもこの脚本家のTwitterって散々アレな発言してたし炎上したのは記事のせいだけじゃねーよ
普段からやってたことの悪因悪果なんだ満足か? - 188二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:45:44
- 189二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:46:19
世の中にはいるんだよ…比喩が分からないヤツが‼
- 190二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:46:31
そもそも二期はコイツじゃないっスね
- 191二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:46:33
どちらにせよ最悪じゃねーかよバカヤロー
- 192二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:46:34
- 193二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:46:47
ドラゴンこだわり添削によるデンジボーの俺達が俺改悪されてたのが非難轟々だったことを考えると言い回し一つで印象変わるし脚本もバカにできないんだよね
- 194二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:47:18