NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「FM」、
  • 日付は「9月19日(金曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから9月19日(金曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
  • リワインドタイム 海
  • キーワードのもと 音楽が聴こえる そして あなたのココロが動く
  • “あのころの私・・・” いつか聴いたメロディーが、過ぎ去った日の自身を思い浮かばせます。”この曲は・・・なに?” 初めて聴いた歌声から、きっと何かが見つかります。
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「上級生」/「ドレミのまほう」
  • 「上級生」うた:森口博子/「ドレミのまほう」うた:GO-BANG’S
  • 「上級生」作詞:森浩美 作曲:中崎英也 編曲:笹路正徳/「ドレミのまほう」作詞:野田薫 作曲:森若香織 編曲:朝本浩文
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
  • 古楽の楽しみ 選 ドメニコ・スカルラッティの音楽(5)
  • ご案内:藤原一弘/ドメニコ・スカルラッティのチェンバロのためのソナタと「4声のミサ曲」からお送りします。
  • 藤原一弘
  • 「ソナタ ロ長調 K.244」
    ドメニコ・スカルラッティ:作曲
    (チェンバロ)フランチェスコ・コルティ
    (5分25秒)
    <Arcana A568>

    「ソナタ 変ホ長調 K.252」
    ドメニコ・スカルラッティ:作曲
    (チェンバロ)グスタフ・レオンハルト
    (3分27秒)
    <Seon SBK 60099>

    「ソナタ 変ホ長調 K.253」
    ドメニコ・スカルラッティ:作曲
    (チェンバロ)グスタフ・レオンハルト
    (3分02秒)
    <Seon SBK 60099>

    「「4声のミサ曲」から キリエ」
    ドメニコ・スカルラッティ:作曲
    (合唱と合奏)コンチェルト・イタリアーノ、(指揮)リナルド・アレッサンドリーニ
    (6分21秒)
    <Opus111 OP 30248>

    「ソナタ ニ短調 K.213」
    ドメニコ・スカルラッティ:作曲
    (チェンバロ)ジャン・ロンドー
    (5分52秒)
    <ERATO 0190295633684>

    「ソナタ ニ長調 K.119」
    ドメニコ・スカルラッティ:作曲
    (チェンバロ)グレン・ウィルソン
    (2分55秒)
    <TELDEC 2292-46419-2>

    「「4声のミサ曲」から アニュス・デイ」
    ドメニコ・スカルラッティ:作曲
    (合唱と合奏)コンチェルト・イタリアーノ、(指揮)リナルド・アレッサンドリーニ
    (3分19秒)
    <Opus111 OP 30248>

    「ソナタ ハ長調 K.461」
    ドメニコ・スカルラッティ:作曲
    (チェンバロ)グレン・ウィルソン
    (3分44秒)
    <TELDEC 2292-46419-2>

    「ソナタ ハ長調 K.513」
    ドメニコ・スカルラッティ:作曲
    (オルガン)アンドレア・マルコン
    (3分13秒)
    <Divox CDX 79607>

    「ソナタ イ長調 K.208」
    ドメニコ・スカルラッティ:作曲
    (チェンバロ)フランチェスコ・コルティ
    (4分43秒)
    <Arcana A568>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
  • マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
  • ×(かける)クラシック▽第249駅 クラシック×LIVE(2)
  • [再放送]
  • ×(かける)クラシック第249駅▽9月のテーマ「ライヴ×クラシック」【MC】市川紗椰(モデル)、上野耕平(サクソフォーン奏者)
  • ▽夏フェスや野外コンサートのシーズンを終えた9月は「ライヴ」をテーマにクラシック音楽の世界を巡ります▽今週もリスナーのライヴの思い出や歴史的ライヴ録音が豊富にラインナップ▽バーンスタイン×グールドの歴史的ライヴはバーンスタインのスピーチ付き。バーンスタインの音楽観がうかがい知れる貴重な記録です▽「今週の○○節」は映画音楽の巨匠モリコーネ。NHKの仕事を2本立てで紹介▽かけクラ川柳も通常運行中!
  • 市川紗椰,上野耕平
  • 「ワルツ 嬰ハ短調 作品64第2 によるインプロヴィゼーション」
    ショパン/小曽根真:作曲
    小曽根真:編曲
    (ピアノ)小曽根真
    (7分43秒)
    <M-plus Domestic XNIFCCD159>

    「四季から秋 第3楽章」
    ヴィヴァルディ:作曲
    (バイオリン)ジョゼフ・シルヴァースタイン、(演奏)ボストン交響楽団の弦楽メンバー、(指揮)小澤征爾
    (3分20秒)
    <TELARC UCCT4022>

    「トランペット協奏曲 ニ長調 から 第2楽章」
    レオポルト・モーツァルト:作曲
    (トランペット)モーリス・アンドレ、(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン
    (4分20秒)
    <東芝EMI TOCE59165>

    「Eclogue(田園詩)」
    旭井翔一:作曲
    (ソプラニーノ・サクソフォーン)上野耕平、(ピアノ)山中惇史
    (7分10秒)
    <イープラス EM45>

    「演奏に際してのバーンスタインの聴衆へのコメント」
    (スピーチ)レナード・バーンスタイン
    (3分30秒)
    <MELODRAM PAL1078>

    「ピアノ協奏曲第1番 から 第3楽章(抜粋)」
    ブラームス:作曲
    (ピアノ)グレン・グールド、(管弦楽)ニューヨーク・フィルハーモニック、(指揮)レナード・バーンスタイン
    (7分00秒)
    <MELODRAM PAL1078>

    「永遠のモナ・リザ(NHK特集「ルーブル美術館」テーマ)」
    モリコーネ:作曲
    オリジナル・サウンドトラック
    (2分00秒)
    <SLC SLCS7100>

    「NHK大河ドラマ「武蔵 MUSASHI」メイン・テーマ」
    モリコーネ:作曲
    (トランペット独奏)関山幸弘、(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)服部克久
    (4分17秒)
    <EMIミュージック・ジャパン TOCT27032/27033>

    「行進曲「威風堂々」第1番(希望と栄光の国)」
    エルガー:作曲
    (合唱)BBCシンガーズ、(合唱)BBCシンフォニー合唱団、(管弦楽)BBC交響楽団、(指揮)アンドルー・デーヴィス
    (6分22秒)
    <TELDEC WPCS4376>
午前9時15分から午前10時05分(放送時間50分間)
  • ザ・ソウルミュージックⅡSoul Lover’s Collection~千住明
  • [再放送]
  • 随時お届けしている『Soul Lovers Collection』。今回は作曲家の千住明さんを迎えて、多感な10代から親しんでいる大好きなソウルミュージックについて、クラシックの作曲家としての視点や、音楽にこめるメッセージなど、わかりやすく、そして深く語っていただきます。どうぞお楽しみに!
  • 【DJ】千住明
  • 「TSOP (The Sound Of Philadelphia)」
    MFSB
    (3分38秒)
    <SONY SRCS 7799>

    「Dirty Ol’ Man (荒野のならず者)」
    The Three Degrees
    (4分32秒)
    <EPIC ESCA 7640>

    「When Will I See You Again (天使のささやき)」
    The Three Degrees
    (2分58秒)
    <EPIC ESCA 7640>

    「Midnight Train」
    The Three Degrees
    (4分00秒)
    <SMEJ SRCL 4705>

    「A Lover’s Concerto」
    Diana Ross & The Supremes
    (2分34秒)
    <MOTOWN UICY-3209>

    「Emotionally Yours (Gospel version)」
    The O’jays
    (5分37秒)
    <SONY EICP 1038-9>

    「What’s Going On」
    Marvin Gaye
    (3分49秒)
    <MOTOWN UICY-7028/9>

    「Love’s Theme (愛のテーマ)」
    Love Unlimited Orchestra
    (3分10秒)
    <東芝EMI TOCP-67013>

    「Shaft (黒いジャガーのテーマ)」
    Isaac Hayes
    (3分14秒)
    <VICTOR VICP-62283>
午前10時05分から午前10時10分(放送時間5分間)
  • 音の風景「カンナで削る、手かきの氷~福井~」
  • 【初回放送】2025年9月8日【語り】荒木 さくら ▽明治創業の和菓子店で味わう、カンナで削る「手かきの氷」。代々受け継がれる手仕事の音が、涼を届けます。
  • 福井県福井市。明治30年創業の和菓子店に、当時から人気のかき氷があります。特製のカンナで削る「手かきの氷」は、ガリガリと大粒の氷を噛み砕きながら食べれば、二口三口であっという間に体の芯まで冷えるのが特徴。歯ごたえのある氷から、ふわっとした口どけの氷まで、透き通った氷の塊を手に、カンナに押し当てる力加減で削り分けるのが熟練の技です。代々受け継がれてきた手仕事の音とともに、夏の涼をお楽しみください。
  • 【語り】荒木さくら
午前10時10分から午前10時15分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「ラーメン地球号」/「愛を着て」
  • 【20年代】「ラーメン地球号」うた:広瀬香美(2024)/「愛を着て」うた:コレサワ(2021)
  • 「ラーメン地球号」作詞・作曲:広瀬香美/「愛を着て」作詞・作曲:コレサワ 編曲:渡辺シュンスケ(Schroeder-Headz)
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン 日向坂46
  • [再放送]
  • 譜久村聖,【ゲスト】日向坂46
  • 今夜のゲストは日向坂46の金村美玖・正源司陽子。珍しい組合せでラジオ出演、金村・新曲Wセンターの喜びと『G線上のアリア』の衝撃、MV「スカーフはずし」タイミング裏話、河田陽菜卒業へのこみ上げる思いを2人が告白!金村の「ふと時間に厳しい自分」が出てしまうシチュエーション、正源司の「締切の守り方に波がある」悩み…意外な素顔も!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】日向坂46
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
  • ライブジャポニズム!福之音(フクノート)選 ドラムタオ(1)
  • 大分を拠点に世界で活動する和太鼓集団・ドラムタオが登場!なぜかドラムタオにやたら詳しい鈴木福との意外なつながりが明らかに。講座・ライブなど盛りだくさんの25分!
  • 大分を拠点に世界で活動する和太鼓パフォーマンスグループ・ドラムタオが登場!なぜかドラムタオにやたら詳しい鈴木福との意外なつながりが明らかに。和太鼓講座基礎編・スタジオライブなど盛りだくさんの25分!
  • 【司会】鈴木福,【ゲスト】DRUM TAO
  • 「FESTA」
    DRUM TAO
    (0分46秒)
    ~NHK505スタジオ~

    「THUNDER」
    DRUM TAO
    (3分10秒)
    ~NHK101スタジオ~

    「KAGURA Ⅱ」
    DRUM TAO
    (3分25秒)
    ~NHK101スタジオ~
午前11時25分から午前11時50分(放送時間25分間)
  • 出会いは!みんようび ゲスト:サンキュータツオ(2)
  • 先週に引き続き、ゲストにお笑い芸人で日本語学者のサンキュータツオさんが登場!タツオさんお気に入りの有名アニメ作品のお話や、ゆかりの地の話題など!
  • 今日は先週に引き続き、お笑い芸人で日本語学者のサンキュータツオさんをお招きします。サブカルチャーにも精通するサンキュータツオさんお気に入りの有名アニメ作品、そのとある回の話題。さらに、出身である東京都杉並区などゆかりの地にまつわるお話など、たっぷり伺います。そして、今週も辞書とともにお届けします!ぜひ辞書を片手にお聴きください!
  • 【司会】森口博子,浅野祥,【ゲスト】サンキュータツオ
  • 「紅花摘み唄」
    (唄)天野りえ
    (1分15秒)
    <NHKサービスセンター ANOC6122>

    「南部牛追い唄」
    (唄)松阪ゆうき
    (1分31秒)
    <日本コロムビア COCP-39409>

    「吉野筏流し唄」
    (唄)梅若朝啄
    (1分17秒)
    <NHKサービスセンター ANOC6131>
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
  • 気象情報・交通情報(関東)


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • ニュース 正午のNHKニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • ひるのいこい
  • NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
  • NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
  • 【司会】結城さとみ
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
  • 歌謡スクランブル 歌謡ポップス集(3)▽尾崎紀世彦作品集
  • 深沢彩子
  • 「お久しぶりね」
    小柳ルミ子
    (3分50秒)
    <コロムビア COCP36227>

    「メモリーグラス」
    堀江淳
    (3分48秒)
    <コロムビア COCP36227>

    「そんなヒロシに騙されて」
    高田みづえ
    (3分07秒)
    <コロムビア COCP36227>

    「セクシー・バス・ストップ」
    浅野ゆう子
    (3分18秒)
    <ソニー MHCL170>

    「涙の太陽」
    安西マリア
    (2分50秒)
    <東芝EMI TOCT24343>

    「天使のいたずら」
    エミー・ジャクソン
    (2分45秒)
    <コロムビア COCP40018-9>

    「悪魔がにくい」
    平田隆夫とセルスターズ
    (3分16秒)
    <ポニーキャニオン PCCA02094>

    「恋のダイヤル6700」
    フィンガー5
    (2分59秒)
    <ポニーキャニオン PCCA02094>

    「愛のフィナーレ」
    ザ・ピーナッツ
    (4分05秒)
    <キング KICS2301-2>

    「片想い」
    中尾ミエ
    (3分13秒)
    <EMI TOCT28093-4>

    「おまえさん」
    木の実ナナ
    (3分32秒)
    <アポロン APCA3016>

    「ひとりぽっちで踊らせて」
    研ナオコ
    (4分04秒)
    <ポニーキャニオン PCCA04036>

    「甘い生活」
    野口五郎
    (3分26秒)
    <トーラス TACX2510-3>

    「また逢う日まで」
    尾崎紀世彦
    (2分53秒)
    <フォノグラム PLD8026>

    「別れの夜明け」
    尾崎紀世彦
    (3分25秒)
    <フォノグラム PLD8026>

    「愛する人はひとり」
    尾崎紀世彦
    (2分31秒)
    <フォノグラム PLD8026>

    「ふたりは若かった」
    尾崎紀世彦
    (2分59秒)
    <フォノグラム PLD8026>

    「五月のバラ」
    尾崎紀世彦
    (3分02秒)
    <フォノグラム PLD8026>

    「あなたに賭ける」
    尾崎紀世彦
    (2分53秒)
    <フォノグラム PLD8026>

    「燃えろ!ガリバーボーイ」
    尾崎紀世彦
    (3分38秒)
    <フォノグラム PHDL1026>

    「サマー・ラブ」
    尾崎紀世彦
    (3分59秒)
    <ソニー MHCL2115>

    「My Better Life」
    尾崎紀世彦
    (3分35秒)
    <ソニー MHCL2115>

    「ゴッドファーザー~愛のテーマ」
    尾崎紀世彦
    (2分31秒)
    <フォノグラム PHCL2013>

    「マイ・ウェイ」
    尾崎紀世彦
    (4分05秒)
    <フォノグラム PHCL2013>

    「さよならをもう一度」
    尾崎紀世彦
    (2分51秒)
    <フォノグラム PLD8026>
午後2時00分から午後6時00分(放送時間240分間)
  • オペラ・ファンタスティカ オペラ・コミック座公演 ラモーの「エベの祭典」
  • 岸純信  収録:2024年12月19日 オペラ・コミック座(フランス、パリ) 録音:ラジオ・フランス
  • 岸純信
  • 「歌劇「エベの祭典」プロローグ、第1アントレ」
    ラモー:作曲
    (ソプラノ)エマニュエル・ド・ネグリ、(メゾ・ソプラノ)レア・デザンドレ、(ソプラノ)アナ・ヴィエイラ・レイテ、(テノール)マルク・モイヨン、(バス・バリトン)レナート・ドルチーニ、(テノール)シリル・オーヴィティ、(バス・バリトン)リサンドロ・アバディ、(テノール)アントナン・ロンドピエール、(バリトン)マチュー・ヴァレンジク、(合唱、管弦楽)レザール・フロリサン、(指揮)ウィリアム・クリスティ
    (1H10分55秒)

    「歌劇「エベの祭典」第2アントレ、第3アントレ」
    ラモー:作曲
    (1H21分13秒)

    「歌劇「グラナダの女王ザイード」から 第3幕のエール」
    ロワイエ:作曲
    (ソプラノ)ヴェロニク・ジャンス、(管弦楽)レ・タラン・リリク、(指揮)クリストフ・ルセ
    (2分01秒)
    <00946 346762 2 9>

    「歌劇「レ・トロケール」」
    ドーヴェルニュ:作曲
    (バリトン)ニコラ・リヴァンク、(ソプラノ)マリ・サン・パレ、(バス)ジャン・マルク・サルツマン、(ソプラノ)ソフィー・マラン・ドゥゴール、(管弦楽)カペラ・コロニエンシス、(指揮)ウィリアム・クリスティ
    (51分15秒)
    <HMC 901454>


午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
  • 岡田惠和 今宵、ロックバーで~ドラマな人々の音楽談議~ 「杉野遥亮」
  • [再放送]
  • 脚本家・岡田恵和がゲストを迎え、心に残る音楽とともに自由に語り合う番組。今回はプレミアムドラマ「永遠についての証明」主演俳優・杉野遥亮ゲスト回をアンコール放送!
  •  
  • 【DJ】岡田惠和,【ゲスト】杉野遥亮
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報(関東)
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • Nらじ NHKきょうのニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
  • NHKやさしいことばニュース
  • 最新ニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当。
  • 最新のニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。通常のニュースよりゆっくりとしたやさしい日本語で、日本で暮らす外国人や、高齢者、子どもなど誰もが安全・安心な生活を送るのに欠かせない情報を届けます。キャスターは上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当します。
午後7時35分から午後9時15分(放送時間100分間)
  • ベストオブクラシック N響inマーラーフェスティバル2025(2)
  • 【曲目】「こどもの不思議な角笛」から(マーラー)、交響曲第4番 ト長調(マーラー)【出演】NHK交響楽団(管弦楽)/ファビオ・ルイージ(指揮)ほか
  • 【曲目】「こどもの不思議な角笛」から「トランペットが美しく鳴り響く所」、「浮世の生活」、「原光」、「死んだ鼓手」、「少年鼓手」(マーラー)、交響曲第4番 ト長調(マーラー)【出演】マティアス・ゲルネ(バリトン)/イン・ファン(ソプラノ)/NHK交響楽団(管弦楽)/ファビオ・ルイージ(指揮)【収録】2025年5月12日、コンセルトヘボウ大ホール【案内】田中奈緒子
  • 田中奈緒子
  • 「「こどもの不思議な角笛」から「トランペットが美しく鳴り響く所」、「浮世の生活」、「原光」、「死んだ鼓手」、「少年鼓手」」
    マーラー:作曲
    (バリトン)マティアス・ゲルネ、(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)ファビオ・ルイージ
    (30分05秒)
    ~2025年5月12日、コンセルトヘボウ大ホール~

    「交響曲第4番 ト長調」
    マーラー:作曲
    (ソプラノ)イン・ファン、(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)ファビオ・ルイージ
    (57分27秒)
    ~2025年5月12日、コンセルトヘボウ大ホール~
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
  • 朗読の世界 谷崎潤一郎「猫と庄造と二人のおんな」(20)
  • テキスト:谷崎潤一郎「猫と庄造と二人のおんな」(新潮文庫 2012年改版)
  • 谷崎潤一郎があますところなく描く猫リリーをめぐるオトコと二人のオンナのユーモアたっぷりの心理と思惑。全25回に渡って男女の愛情、嫉妬、孤独、絆、人の生き方について独特な文体、心理描写で描く谷崎潤一郎作品。猫についての谷崎らのエッセイも24回、25回の番外編として紹介します。会話の軽妙さと人物描写を見事な関西言葉で俳優・本多新也が朗読。
  • 【朗読】本多新也
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
  • 青春アドベンチャー 選「紺碧のアルカディア」 🈡(10)
  • 【作】並木陽【演出】藤井靖【出演】花總まり,坂本真綾,石川禅,伊礼彼方,原康義,チョウ・ヨンホ,丸山厚人,板垣雄亮,吉田舞香,櫻井優輝,木下祐子【音楽】日高哲英
  • 【作】並木陽,【出演】花總まり,坂本真綾,石川禅,伊礼彼方,原康義,チョウ・ヨンホ,丸山厚人,板垣雄亮,吉田舞香,櫻井優輝,木下祐子,【音楽】日高哲英,【演出】藤井靖
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン ハク。
  • 譜久村聖,【ゲスト】ハク。
  • 今夜のゲストはハク。のあい・カノ。今まで「守り」に入っていたけど、新しいチームで変わった自分、メジャーという舞台で高まる期待。海外からの動画への反響で感じること、あいの頭の中が詰まった新曲『それしか言えない』タイトル命名秘話、シンガポールでの初ライブを終えて、カナダツアーへ…「絶対に持っていきたい」意外すぎるアイテムとは?リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】ハク。
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
  • マイ・フェイバリット・アルバム「東北インバウンド」いぎなり東北産
  • 今週のテーマ:塚地武雅の「TSUKAJI’s Biography」▽DJ:塚地武雅(ドランクドラゴン)▽アルバム「東北インバウンド」いぎなり東北産
  • 今週のテーマ:塚地武雅の「TSUKAJI’s Biography」▽DJ:塚地武雅(ドランクドラゴン)▽アルバム「東北インバウンド」いぎなり東北産▽塚地武雅のフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
  • ドランクドラゴン…塚地武雅
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
  • 音の風景「幼稚園の一日~東京~」
  • 【2004年3月19日初回放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽幼稚園で元気いっぱい遊ぶ子どもたちの一日です。
  • 朝、幼稚園にやってくる園児たち。今日も楽しい一日が始まります。お遊戯、みんなと食べるお昼ごはん、そして外遊び!元気いっぱいに遊ぶ子どもたちの姿です。
  • 【語り】広瀬修子
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「キラキラミライ」/「万有引力」
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(95)
  • 【Lesson91からLesson94の復習】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後11時45分から20日午前0時00分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2(95)
  • 読書の秋は古本屋さんから【1~4の復習】
  • 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,エドワードMO


20日午前0時00分から20日午前0時15分(放送時間15分間)
  • ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(115)
  • 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
20日午前0時15分から20日午前0時30分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Interview(3-7)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー,James Aquilina
20日午前0時30分から20日午前0時45分(放送時間15分間)
  • ニュースで学ぶ「現代英語」 今週のスピーキング練習
  • [再放送]
  • ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、スピーキングやディスカッションで使える語句・フレーズを、解説します。MC:トラウデン直美 講師:前嶋和弘
  • ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、ニュースの中で出てきた「スピーキングで使える語句・フレーズ」を解説し、リスナーのみなさんといっしょに練習します。ディスカッションや現場で英語が話せるようになるのが目標です。▽MC:トラウデン直美 講師:前嶋和弘(上智大学教授) パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
  • 【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,【講師】前嶋和弘
20日午前0時45分から20日午前0時55分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「9月DAY15」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【ゲスト】サダー・チチェック
20日午前0時55分から20日午前1時00分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「忠五郎のはなし 前編」
  • 【司会】森崎ウィン
20日午前1時00分から20日午前1時15分(放送時間15分間)
  • まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(115)
  • 今週の復習
  • 【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
20日午前1時15分から20日午前1時30分(放送時間15分間)
  • まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう! 9月第3週の復習
  • 9月第3週の復習
  • 【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
20日午前1時30分から20日午前2時00分(放送時間30分間)
  • アラビア語講座 話そう!アラビア語(23)
  • アラビア文字をやさしく紹介しながら、単語と表現を身につける講座です。
  • 【講師】慶應義塾大学講師…榮谷温子,【出演】イサム・ブカーリ,カリン・エルフェガーリ
  • 【講師】慶應義塾大学 講師…榮谷温子,【出演】イサム・ブカーリ,カリン・エルフェガーリ
20日午前2時00分から20日午前2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
20日午前2時05分から20日午前3時00分(放送時間55分間)
  • 関西発ラジオ深夜便▽かんさいストーリー ▽ロマンチックコンサート
  • 住田功一 ▽かんさいストーリー ▽ロマンチックコンサート
  • 住田功一 ▽かんさいストーリー 「発想力獲得食」 朗読・倉沢宏希 ▽ロマンチックコンサート フルーツケーキ特集
  • 【アンカー】住田功一,【朗読】倉沢宏希
20日午前3時00分から20日午前3時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
20日午前3時05分から20日午前4時00分(放送時間55分間)
  • 関西発ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
  • 住田功一 ▽にっぽんの歌こころの歌
  • 住田功一 ▽にっぽんの歌こころの歌 昭和38年・1963年のメディアの音楽 リターンズ
  • 【アンカー】住田功一
20日午前4時00分から20日午前4時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
20日午前4時05分から20日午前5時00分(放送時間55分間)
  • 関西発ラジオ深夜便▽人ありて、街は生きアンコール
  • 住田功一 ▽人ありて、街は生きアンコール
  • 住田功一 ▽人ありて、街は生きアンコール 大阪・関西万博のキャラクターはふるさとへの恩返し デザイナー 山下浩平
  • 【アンカー】住田功一,【出演】デザイナー…山下浩平


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.