とき@engineer@toki_engineer設計書として「制御理論と根拠」「状態遷移図」「シーケンス図」を作る。あとはこれをラダー言語やC言語に置き換えていくだけ。 そして、“机上での設計の正しさ”を確認するのが実機デバッグ。実機デバッグにこれ以上の意味は無い。 正直、理想論だと思う。でも目指さないといつまで経っても改善しないTranslate post12:01 PM · Dec 15, 2020118