【悲報】ついに『まんだらけ』も生成AIをガッツリ使用!! オタクの味方じゃなかったのかこの店
1: 2025/09/14(日) 16:17:31.720
2: 2025/09/14(日) 16:17:39.735
うそだよな…?
3: 2025/09/14(日) 16:18:09.884
絵師にお金使わないで社員還元するいい企業じゃん
4: 2025/09/14(日) 16:18:28.850
チャッピーの絵やん
6: 2025/09/14(日) 16:18:46.040
パヤオの許可とったんか
8: 2025/09/14(日) 16:19:26.432
ガイジみたいな顔やな
こういう奴が働いてるんか
こういう奴が働いてるんか
9: 2025/09/14(日) 16:19:31.763
靴黄色すぎ!
10: 2025/09/14(日) 16:19:56.314
ちんだらけって店作ったら怒られるんかな
11: 2025/09/14(日) 16:20:14.293
基本中古やしええやろ
業界に金流す考えの人間ならいかんとこやろし
業界に金流す考えの人間ならいかんとこやろし
16: 2025/09/14(日) 16:21:45.586
月給22万賞与2回ありで年収240万は何やってるんだよ
18: 2025/09/14(日) 16:21:59.506
オタクにとって楽しい仕事なん?
23: 2025/09/14(日) 16:23:42.309
風俗店とかバリバリAI絵使ってるところあるよな
25: 2025/09/14(日) 16:24:03.932
29: 2025/09/14(日) 16:24:46.267
>>25
反AIのハッタショっぽい
反AIのハッタショっぽい
28: 2025/09/14(日) 16:24:32.077
まんだらけの雑誌も表紙AIだぞ
たぶん偉い爺さんがハマってるんだろ
たぶん偉い爺さんがハマってるんだろ
35: 2025/09/14(日) 16:25:15.414
こういう小さな仕事にイラストレーター使ってたのは全部無くなるやろな
38: 2025/09/14(日) 16:25:45.223
店長って部長よりすごいんだな
39: 2025/09/14(日) 16:25:46.509
いらすとや使うのと大して変わらんやろ
41: 2025/09/14(日) 16:25:49.106
CHAT GPTのAIってなんの問題もないやろ
嫉妬でしかない
嫉妬でしかない
44: 2025/09/14(日) 16:26:56.673
突き抜けて逆に面白いわ
45: 2025/09/14(日) 16:26:59.186
前に課税の話も一瞬出たけど交通費を収入扱いするとかキチガイの所業だろ
40: 2025/09/14(日) 16:25:48.620
ジワジワと生成AIを大っぴらに使ってもいいんだって空気感が広がってきてるな
47: 2025/09/14(日) 16:27:22.099
>>40
生成AI自体はビジネスシーンでも使うよう推進されてるしな
イラストはまた別だが、普及し始めてる
生成AI自体はビジネスシーンでも使うよう推進されてるしな
イラストはまた別だが、普及し始めてる
48: 2025/09/14(日) 16:27:38.843
52: 2025/09/14(日) 16:28:07.797
この絵柄のAIやたら使われてる気がするわ
71: 2025/09/14(日) 16:32:05.202
76: 2025/09/14(日) 16:32:55.344
>>71
近々潰れるやろうな
近々潰れるやろうな
86: 2025/09/14(日) 16:35:12.711
>>71
アキバの富士そばの近くにある耳かき屋もAIの広告旗立ててたし一部界隈だけなんやろな
AIに嫌悪感抱いてるの
アキバの富士そばの近くにある耳かき屋もAIの広告旗立ててたし一部界隈だけなんやろな
AIに嫌悪感抱いてるの
88: 2025/09/14(日) 16:35:57.134
まんだらけってパッとしないよな
アニメイトとらのあなとかと比べてやが
アニメイトとらのあなとかと比べてやが
89: 2025/09/14(日) 16:35:58.347
まんだらけをこの程度で叩いてる奴ガチでなんも知らんのやろな
遠い昔から真っ黒のケチで有名やんけ
遠い昔から真っ黒のケチで有名やんけ
83: 2025/09/14(日) 16:34:52.224
あそこ商品知識かなり要求されるよな
102: 2025/09/14(日) 16:37:23.865
AIの是非は置いといて仮にもサブカル取り扱う会社なんだからちゃんとしたイラスト使ってくれと思う
113: 2025/09/14(日) 16:38:02.367
まんだらけってこんなに給与ええんか?
116: 2025/09/14(日) 16:38:22.759
このタッチがAI産って市民権得たから企業も使いやすいよな
いらすとやや
いらすとやや
139: 2025/09/14(日) 16:42:39.892
AIなんてもう誰も使ってないからな
商業的にほぼすべてのサイトがAI禁止してるし
こういう店はAIの状況を知らずに使う事でSNSに晒され、結果的にたくさんの信頼を失い、業績は傾き、AIの原罪に気がついた時にはもう取り返しのつかない事態になっているだろう
商業的にほぼすべてのサイトがAI禁止してるし
こういう店はAIの状況を知らずに使う事でSNSに晒され、結果的にたくさんの信頼を失い、業績は傾き、AIの原罪に気がついた時にはもう取り返しのつかない事態になっているだろう
142: 2025/09/14(日) 16:42:56.011
株価今どうなったんやろ
147: 2025/09/14(日) 16:44:08.839
150: 2025/09/14(日) 16:44:46.045
SNSとの乖離が酷い
154: 2025/09/14(日) 16:46:12.208
すまんがまんだらけってラーメンもカラオケもあるってことよな?
158: 2025/09/14(日) 16:46:39.618
やっぱAI+加筆修正が最強やろ
159: 2025/09/14(日) 16:46:53.789
まんだらけの業務と関係ない様子ばっかで草
ラーメン食ってるところ生成したかっただけやろ
ラーメン食ってるところ生成したかっただけやろ
185: 2025/09/14(日) 16:56:36.819
左手でラーメン食うな
217: 2025/09/14(日) 17:03:44.620
リスペクトが無いのがパクリ、リスペクトがあるのがオマージュ
→学習をAIで自動化してる時点で学習元にリスペクトが無いのでパクリ
→学習をAIで自動化してる時点で学習元にリスペクトが無いのでパクリ
バレたら困るのがパクリ、バレたら嬉しいのがオマージュ、バレないと困るのがパロディ
→AIであることがバレると反AIに燃やされて困るのでパクリ
244: 2025/09/14(日) 17:11:44.468
どうでもよくて草
250: 2025/09/14(日) 17:13:40.856
今どきAIつかってないのなんてニートくらいやろ
(´・ω・`)どこもかしこもチャッピーの生成AI使いまくってんなぁ
(´・ω・`)そしていらすとやの絵を全く見なくなった
- 241件のコメント
- 2025.09.14
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:38:00返信する別にええやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:38:25返信する超人バロム・1特集が気になるこのコメントへの反応(1レス):※85
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:38:49返信するこれで無事に反AIチー牛オタクも攻略完了やな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:38:57返信するむしろ手描きイラストレーターに発注する金を無駄にしないだけエライ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:39:48返信する>この絵柄のAIやたら使われてる気がするわ
一番ユーザーが多いチャットGPTのデフォの絵柄がこれだからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:41:50返信するAI&やらおんの最強コンビにインターネットお絵かきマンイライラでクカ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:43:27返信するそもそもオタクが生成AIを否定してるってのが勘違いすぎてな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:43:31返信するうおおおおおおおきたああああああ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:43:48返信するオタクの味方ってそもそもどの面下げていってるわけ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:43:55返信する使うのは良いが違和感は手直ししようよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:44:17返信するそもそもオタク=反AIという認識が間違いなんだよ
反AIなのは一部の同人ゴロだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:44:25返信する今のまんだらけは古物商だし直接絵師とかかわりないのでは
同人誌委託販売とかまだやってんの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:47:16返信するはげだらけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:49:45返信する>>11
これ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:50:16返信するAI使ってもいいと思うけど、もう一段階違和感なくなってからにしてほしい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:50:17返信するオダsエsーsイsチロークンノバスターコールsテsンsチsョsーsゼsツsガsラsガsラsスmギsルs
ワンピースバスターコールコーシキフィギュアノアタマオキリキザンダグロガゾーオゲージュツサクヒントシテテンジシテシマウ[]
3ガゾーオダsエsーsイsチsロークンノバスターコールsテsンsイクラナンデコクスギル
ワンピーバサタルプゆらロジェクトゲンテーソフヨヤクハンシマン3200エンソョーテスーリョート[]
5オダsエsーsイsチローセンセーステマトタタカタバスターコールプロジェクトオフッカツサセル[]
6ゲーノーニンモサンカスルワンピースカイゾクバングッズセーサクシャグンダン"バスタール"ガヤバイバンダイ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:50:39返信する草
× オタクの味方
◯ 転売屋 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:50:50返信するいらすとやを使用した広告や文書もそうだけど、
どれ見ても絵柄やタッチが統一化されてしまうから絵として面白くなくなるねこのコメントへの反応(1レス):※27 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:50:52返信する制作スタジオから盗難されたセル画取り扱ったり、昔から敵側だぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:51:15返信するAI自体はいいんだけど変なところは直せよとは思う
出来た絵チラ見すらせずに掲載してる奴多いやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:51:27返信する反AIはまた負けたのか・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:51:28返信するAI絵ほんといいよな、なんせこれやっとくだけで反AIのハッタショを寄せ付けなくなるんだから
店からしたら守り神だわこのコメントへの反応(1レス):※26 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:51:31返信する元々せどりしてたようなのだから他人の利益を搾取するなんてなんとも思ってないだろ
埋もれていた凡百の絵を活用してやってありがたく思えくらいのメンタル - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:51:32返信する反AIなんてやってるの嫉妬に狂ったお絵かきガイジくらいやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:51:40返信する>>11
むしろ同人ゴロはAI使いまくりだぞアホこのコメントへの反応(1レス):※29 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:52:24返信する>>22
めっちゃ寄ってきてて草 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:52:39返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:52:49返信するすいませーん ばっどがーるの最新話のレビューはまだですかー?
この前までしていましたよね?なんでしないんですか?このコメントへの反応(1レス):※31 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:52:52返信する>>25
ハンコ絵しかかけない底辺同人ゴロもいましてな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:53:30返信する何が悪い?言ってみろ!このコメントへの反応(1レス):※239
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:53:48返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:54:58返信する昔の反AIはAI絵が企業で使われることはあり得ないとか言ってたけど
いまはどうなってんやろなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:55:53返信する足だけで色々察せられる立ち姿ってのも凄いな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:55:57返信するfanzaの手描きのランキングみてもAI使ってそうな奴ゴロゴロいるぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:56:28返信する注意するならそれ作った広告代理店にしろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:56:36返信するAIアンチの人は一生AI使わないでね~
ゲームも家電も検索もできないけどね~w - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:57:08返信するアホの味方ではないのかw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:58:14返信する>>34
AIイラストをトレースするだけであら不思議、手描き絵の完成です - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:58:17返信するまんだらけ不買確定
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:58:47返信するオタクは反AIではないだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:59:22返信する一般人からすればAIもいらすとやもどっちも無料で使える絵だとしか思わない
いらすとやを使う企業や店はスルーするくせにAIだと騒ぎ立てる
意味わからん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:59:23返信する>>34
FANZAだけじゃなくてdlslteも同じだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 17:59:46返信する冷笑系の寿命は短い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:00:04返信する【悲報】絵師さん「AI使うな、そんなにわたしたちの技術にお金を払うのが嫌なんですか?」
↑
反AIが政府に無視される記事 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:00:17返信するヤバい店センサーになってるなAI、絶対ここでもの買ったり食ったりしたくない、チン毛とか精液入ってそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:00:55返信する×オタク
⚪︎反AI - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:00:56返信する弱男はなんで反AIなの?このコメントへの反応(1レス):※52
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:01:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:02:01返信するそりゃね・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:02:03返信するネトウヨは反AIだからしゃあない
似非保守だからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:02:03返信する靴の色が発達って感じやな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:02:06返信する>>47
反AIはほとんどが独身中高年女性だって判明してるこのコメントへの反応(1レス):※97 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:02:16返信するまんだらけはビレッジバンガードと同じ道を進むと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:02:39返信する反AIはまんだらけも使えなくなっちゃったねこのコメントへの反応(1レス):※56
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:03:18返信する別に元から味方ではないだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:04:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:05:03返信するいらすとや今お前は…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:06:38返信する生成AI擁護したり使ってるやつ叩いたり忙しいなこのアフィ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:06:40返信するそもそもオタクって生成AIに本当に反対派か?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:06:59返信する地元のスパーの宣伝ポスターとかも普通にAI絵が使われまくっとるし、侵食率はかなり高くなってきたな
一時期はいらすとやだらけだったが
芸術性なんんて必要ない、宣伝ポスターの絵なんかに、金なんて払いたくないのが本音だろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:08:59返信する反AIとは既得権益にしがみついて人々の豊かな暮らしを邪魔する存在
AIを有効活用しようとする能も気力もなく、足を引っ張ることで自分の居場所を守ろうとする存在
社会のごみ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:09:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:09:03返信する>>59
オタクは消費する側だからAI推進派だぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:09:36返信するAI叩いてるニートわらわらで草
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:10:02返信するまた生成AIに仕事を奪われたと思い込んでる素人のお絵描きマンが発狂してるのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:10:43返信する部課長より店長の方が上なんだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:11:01返信する反AIって本物のニートが多いから実社会でもう生成AIが普及してることを知らんのよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:13:13返信する使ったことないんだがチャッピーはあの絵柄以外で生成できるのかね?
例えば複数の絵師を学習させ掛け合わせて新たな絵柄を生み出せるのなら絵師の言う個性とやらも生まれるし判別できなければ反AIも静かになるだろこのコメントへの反応(1レス):※72 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:14:23返信するもうやらおんもAIでよくない?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:15:42返信するニートの方がAI使ってるもんなこのコメントへの反応(1レス):※216
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:16:18返信するもしかして反AIの人らってクリエイターもオタクも全員反AIだと思ってんの?
お前らが喧嘩売ってぶっ叩いてる相手もクリエイターだしオタクだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:16:50返信する>>68
機能実装当初ジブリ風とか流行ってただろ、指示次第よ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:19:17返信するこういうどうでもいいイラストはコストかけないのが正解だからな
予算をケチって自社社員にやらせる→じゃあ生成AIでとなるこのコメントへの反応(1レス):※76 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:20:42返信する絵描きの反AIってよく見るんだけど、あいつらクリスタとか使ってるじゃん?
あれ輪郭補正とか彩度・明度の自動補正、トーン化みたい手書きじゃできないごりごりの最新技術使って描いてることになると思うんだけど、ああいうのには声上げないの?
トーンなんて切り貼りなんてしないし、トーンフィルム自体買わないんだよね?それってトーン作ってる人の仕事奪ってると思うんだけど
なんで反AIの絵描きはデジタルで絵を描くことはOKなの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:23:40返信する企業勢はgptなんかじゃなくてローカル生成しろよww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:24:01返信するこのコメントへの反応(1レス):※77
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:27:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:29:59返信するまだあったんだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:30:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:34:40返信するこのコメントへの反応(1レス):※84
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:35:30返信するポップアップくらいどーでもええわ。それ言い出したらいらすとやもダメじゃねーか。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:36:11返信するセーラー服のスカーフどうなってんだよwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:36:39返信するオタク=反AIじゃねえだろ
お絵描き因習村のクソ田舎ローカルルール信奉者が反AIやってるだけや - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:36:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:37:01返信する>>2
ダウンタウンの松ちゃんが子供の頃仮面ライダーよりバロム・1の方が好きだったって言ってたな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:37:32返信するSって駿河屋か?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:38:12返信する>>57
あの人は今みたいなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:38:19返信する>>84
ソースも何もそれ以外のどこで膨大な学習データ集めてると思うんだよwこのコメントへの反応(1レス):※92 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:38:20返信する>>57
AIいらすとやに進化(?)しとるで - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:39:00返信する店舗や公共の場でAI画像見てもなんとも思わん
むしろこれからはもっと活用するべきだと思う
でもAI画像のエロ漫画だけは、まだなんか不快に感じる
あれなんなんやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:39:33返信する凄いな、AIを使う事でめっちゃ宣伝になってるじゃん
こんなに大勢に求人情報見てもらえるなんて最高だぞ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:39:41返信する>>88
クリスタで絵描いたことなさそうな回答だなwこのコメントへの反応(1レス):※96 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:40:46返信するAIに発狂してる反AIって旭旗に発狂してる朝鮮人みたい
病気だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:41:25返信する>>84
横からすまんけどAIは公共データ使わない限りまともなレベルのものは出来ないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:41:25返信するこれはなんか問題なんか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:41:54返信する>>92
何を必死になってんだか知らんけどAIってのは - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:43:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:43:23返信する>>79
世のAIがどうやって作られてるか知らなさそう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:44:16返信するAI使ったら反AIが無給で広めてくれるし費用対効果抜群
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:45:13返信する生成AIとイラストを補助するツールAIをイコールで考えてる時点で話がかみ合わんよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:45:30返信する実に反AIらしい足元だ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:45:54返信する何年か前に虎はヤバげだったけどまんだらけは大丈夫なんかな
まあ同人だけじゃないしな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:48:46返信する無料で作れるというのが良い
いらすとやもそうだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:50:03返信するもう自称絵師の反AIごときじゃこの流れは止まらないんじゃないかな?
諦めてバイトしたほうが良いと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:52:43返信するもうAIイラスト普及の波は止まらないし、今後反AIはヴィーガンみたいな活動家になるんだろうな
AIイラストの広告を破るような奴が絶対出てくるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:53:40返信する>>74
マヌケ発見 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:54:31返信する>>74
反AIじゃなくて反生成AIなこのコメントへの反応(1レス):※109 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:57:22返信する反AIはロートルのままマイノリティになってくれ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:57:42返信する>>107
もしかして『絵』だけNGの人?wwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:57:43返信する>>生成AIをガッツリ使用!! オタクの味方じゃなかったのかこの店
pixiv見てると生成AIのエロ絵ばかりだから逆にオタクは生成AI好きだろwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 18:58:43返信する>>109
絵だけじゃなくて音楽やら文章も生成AIだからNGだろこのコメントへの反応(1レス):※114 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 19:02:19返信するこのコメントへの反応(1レス):※114
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 19:08:48返信するいつも生成AIの話題で思うのは
二次創作同人ゴロはめっちゃ叩かれてたのに
生成AIの二次創作エロで稼いでるやつらはなぜか叩かれないの
どの層が生成AI擁護してるか分かりやすいよなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 19:10:09返信するこのコメントへの反応(1レス):※120
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 19:10:27返信するチャッピーの絵もう飽きたわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 19:10:56返信する>>113
単純に需要のあるなしじゃね? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 19:14:11返信する反AIのゴール設定はどこにあるんや…このコメントへの反応(1レス):※131
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 19:14:29返信する>>113
順序が逆
二次創作で稼いでるゴロや絵師が多いくせに自分たちの事棚上げしてAIイラストを叩き始めたせいで「いやお前らがやってることも同じじゃね?」って二次創作への風当たりがどんどん強くなっていったこのコメントへの反応(1レス):※121 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 19:15:12返信するどこ見てもいらすとやポスターちらしばかりみたいな国になってたからそれよりは多様性あるわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 19:16:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 19:18:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 19:22:19返信するまあ、騒いでるのら発達ガイジの反AI絵師やから
無視でええやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 19:25:08返信する技術の発展によって職が無くなった人なんかいくらでもいるんだから今度は絵描きがそうなるだけだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 19:26:03返信するむしろ特定クリエイターに贔屓する方がマズいから生成AIのほうがいいだろ。このコメントへの反応(1レス):※126
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 19:26:10返信するたまに昔の美少女系雑誌買うけど
駿河屋通販とまんだらけ通販に同じ雑誌があったらまんだらけで買うわ
状態表記がちゃんと機能していて駿河屋より数段良い
駿河屋は商品の当たりはずれが大きすぎて半ば博打みたいになってる
あそこの利点は商品数や在庫が多いことくらい
クレカ騒動もあって今後はまんだらけオンリーだわ
いかんせん在庫が少ないのが玉に瑕だが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 19:26:18返信する>>124
がおうみたいな例もあるからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 19:27:58返信するAIだらけにしろや
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 19:31:17返信するぜんぜんエキスパートじゃなくて草
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 19:31:52返信するオタクから搾取する会社だからね
もともと味方じゃないの - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 19:37:38返信するチャッピーの絵柄はもうフリー素材やろ
openAIはGAFAMみたいな位置付けになるだろうから
こんなもん抵抗しても無駄よ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 19:43:03返信する>>117
そら青葉化やろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 19:44:18返信するこういうバイトのイメージ画像とかって、AIで使用すると一気に胡散臭くなるな
実際はこんなことないのにAIで理想を作ってごまかして騙してる感じこのコメントへの反応(1レス):※139 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 19:46:17返信する露骨なAI絵使うことで反AIガイジのような人種を弾いてるんだろ
割といい手法だと思うわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 19:50:34返信するAI事業なんて95%が赤字って発表されてるからな
低学歴が持ち上げてるだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 19:51:31返信する→AIであることがバレると反AIに燃やされて困るのでパクリ
自分で言っててこれに矛盾感じないのすごいよな
これが反AIの感覚 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 19:51:55返信する>>134
どこのデータ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 19:51:59返信するオタクの味方 ≠ 絵描きの味方
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 19:52:17返信する>>134
高学歴さんならソース出せるよねー - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 19:52:51返信する>>132
手描きだと誤魔化せるって? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 19:52:58返信するAI利用者も、萌え絵を追加学習したモデルで絵師タグやofficial artタグ使ってエロ絵を出してるのはオタク。
オタクとオタクで戦ってるだけ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 19:54:48返信するこのコメントへの反応(1レス):※163
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 19:55:23返信する>>138
なんでそんな酷い事を言うの?このコメントへの反応(1レス):※145 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 19:55:26返信する>>138
はーい、低学歴引きおじがまた大恥
://oneword.co.jp/bignite/ai_news/ai-stock-market-bubble-collapse-expert-warnings/
そんなんだから人生負けに負けるんだよゴミ
目玉抉り出して死んどけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 19:55:27返信する>>140
自負がそこしか知らないの自白してて笑う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 19:56:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 19:57:57返信する※138番
低学歴負け犬返り討ちゴミw
ついでに自演wこのコメントへの反応(1レス):※148 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 19:58:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 19:59:01返信する>>146
せめてレスの付け方くらい知りなよ〜高学歴さん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 19:59:34返信する>>143
笑ったwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:00:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:01:54返信する>>150
ソースだせずに笑って誤魔化す - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:02:27返信する>>150
返り討ちにされてないじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:02:56返信する>>138
ソース、ソースとかアホ面で言ってソース出される一番恥ずかしいパターンwwwこのコメントへの反応(1レス):※154 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:03:26返信する>>153
お前、まじにこのリンクでどこに飛ぶかわかってないのか?このコメントへの反応(1レス):※160 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:04:16返信する飯島愛のCMを思い出せ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:06:45返信する95%のAI投資企業が収益を上げられず、構造的な問題が浮き彫りに
wwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:07:28返信するやっぱAI、AI言ってるのは文系のアホか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:10:19返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:11:07返信する>>156
プライドチキンセットください - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:13:12返信するこのコメントへの反応(1レス):※162
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:14:19返信する>>143
ソースの見出しすらまともに理解できてなくて草 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:14:41返信するこのコメントへの反応(1レス):※165
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:15:59返信する>>141
それは追加学習したやつじゃなくね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:16:09返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:16:35返信するこのコメントへの反応(1レス):※167
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:17:32返信する>>161
レス切ったのに自分でソースとか言い出したら駄目だろww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:18:01返信する>>165
だってこれ笑うだろいくらなんでも - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:19:19返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:20:36返信するこのコメントへの反応(1レス):※170
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:22:16返信する>>169
//oneword.co.jp/bignite/ai_news/ai-stock-market-bubble-collapse-expert-warnings/
はい、お前のガイジ機器じゃみれないサイトだっけ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:22:54返信する反AIやってるやつには妙なやつが多いよなあ
ついからかいたくなる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:22:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:24:23返信する>>170
スマホじゃ繋がらないなこれ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:25:00返信する>>170
そもそもアドレスになってなくないか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:25:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:26:05返信する>>170
むしろガイジ機器でしか見れないのではないだろうか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:27:24返信する>>170
読んでみたら「インフラ投資は初期費用が膨大で、投資回収には長期間を要します。」とか書いてあったわ。このコメントへの反応(1レス):※179 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:28:56返信する反AIイライラで草このコメントへの反応(1レス):※182
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:29:04返信するこのコメントへの反応(1レス):※181
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:32:24返信する地域の広報誌にお店のPOP、陽キャはAI使って自撮りを編集
もうイラストレーター界隈だけだよ反AI
時間の問題だろうね、あっという間に少数派 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:32:24返信する>>179
GPU高いやん。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:33:52返信する>>178
更年期おばさんが多いから許してやってやこのコメントへの反応(1レス):※184 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:35:22返信する>>181
ったって個人の趣味で使うならともかく、企業がインフラ投資が膨大とか言うレベルじゃないだろこのコメントへの反応(1レス):※186 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:36:15返信する>>182
しょーもない自演遊び卒業しなよ、恥ずかしいこのコメントへの反応(1レス):※187 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:36:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:36:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:38:13返信する>>184
中年おばさんイライラで草 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:38:26返信するこのコメントへの反応(1レス):※195
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:39:44返信する米マサチューセッツ工科大学(MIT)の最新調査で、企業による生成AI導入プロジェクトの95%が失敗に終わっていることが分かりました。このコメントへの反応(1レス):※192
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:40:15返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:41:52返信する350~400億ドルの投資がほぼ無駄に
米国企業はこれまでに生成AI関連事業に350~400億ドル(約5兆2000億円)を投じましたが、投資に見合う成果はほとんど得られていないという厳しい現実が明らかになりました。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:42:26返信するこのコメントへの反応(1レス):※198
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:43:15返信する>>191
リンクも貼れない人にAI語られてもなあwこのコメントへの反応(1レス):※197 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:44:46返信する>>191
このご時世、企業はAIに力入れまくってるのにそんなの信じてるんだ(笑) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:44:51返信する>>188
仮に少数導入で5年でペイできそうなくらいの効果が見受けられたとして、本格導入して1年目なら赤字になるわな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:45:07返信するこのコメントへの反応(1レス):※199
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:46:44返信する>>193
おwまた恥かきにきた文系ガイジやん
://oneword.co.jp/bignite/ai_news/ai-stock-market-bubble-collapse-expert-warnings/
ほれ、ほれ ちゃんと見てみw
で、君はなんかAIが収益上げまくってる謎ソース出さないの?
逃げてるだけの猿だよなお前?w - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:47:33返信する>>192
そんなに沢山も何も、そこには何社で100%なのか書いて無くねこのコメントへの反応(1レス):※203 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:48:08返信する>>196
ユーザー側らしい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:48:50返信する知識ない分野で自分に都合のいい記事を探しまくって利用するって、記事の背景理解できてなくて恥かく事多いよね
理性のある人なら専門分野以外ではそんな事できない、自分個人の好き嫌い言うだけなら別だけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:49:14返信する確かにAIの絵はすぐわかるし違和感は拭えないけど
ポスターとか広告は良くね?
そもそもそういう使われ方の為じゃないのか?このコメントへの反応(1レス):※204 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:49:54返信する>>197
恥ずかしくもなく同じリンクwwwwmwmこのコメントへの反応(1レス):※225 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:50:55返信する>>198
300件の公開された AIを導入したプロジェクトだってさ
具体的な企業名はでてないけど
AIならすぐ利益が出るだろうと短絡的に導入したけど企業側のAIへの理解度が低くて思ってたような成果がでなかった
つまり、AIを使いこなせてる企業とそうでない企業の差が明るみになったねって事このコメントへの反応(1レス):※206 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:51:29返信する>>201
それが一番手っ取り早い利用方法になってるよね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:51:51返信する>>197
ユーザー側の話ならだいたいコスト削減目的だろ、なんで収益あげまくるんだwこいつ根本的にわかってねーな、 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:55:46返信する>>203
それ各企業がAI活用に必死って事では
IT部門ができた頃もそうだったよな、ITで効率化って言ってかなり失敗して手書き帳簿よりかえって時間かかってた
だからって令和の今手書き帳簿作ってる会社はない訳だけどこのコメントへの反応(1レス):※207 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 20:59:06返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 21:01:49返信するこのコメントへの反応(1レス):※212
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 21:05:55返信するもうAIがないと仕事できんわ
会社からも推奨されてるし
Copilotだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 21:08:02返信するこのコメントへの反応(1レス):※227
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 21:09:00返信する社不の絵師に頼むと金ぼったくるしサボるからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 21:19:55返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 21:22:12返信するわざとやってんだよ言わせんな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 22:11:40返信するチャッピーは顔が同じなんよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 22:40:29返信する抜けないAI絵は無能
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 22:51:34返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 23:01:25返信する絵師をリスペクトするなら
まんだらけで中古買うより新品買えよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 23:12:02返信するほぼ無料で広告が作れて
反AIがネットで拡散して宣伝してくれるから
AI広告はいいことだらけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 23:23:11返信する便利だから使うというのは動機としてかなり強固なんだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-14 23:27:38返信するオタクが反AIだと思うなよ、ガンガン使っていけばええ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-15 01:27:23返信する日本企業も覚醒し始めて絵の生成AI使い始めるようになってきてて良かった
いまだに生成AI規制派のVすぽとかカバーはもう時代遅れ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-15 01:28:06返信するこの流れの歩みを止めてはいけない
もう二度と世界から3周遅れになってはいけないからね日本は - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-15 01:40:22返信するなんかジブリみてもAIチラつくようになったわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-15 02:27:48返信する無能チンポ脳が論破されて発狂してて大草原
PCすら持ってない貧乏人かw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-15 02:28:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-15 02:32:46返信するMIT調査:企業の生成AI導入、95%が失敗 – 約5兆円の投資も成果上がらず
ttps://ai.codigital.co.jp/news/mit-generative-ai-research/
低学歴中年ニートチンポ脳にはAIポルノに縋るしか生き甲斐ないのか
人工知能ごっこの現代のAIなんてなんの社会貢献もしてねーんだよ
いっちょ前に馬鹿が噛みついてきて笑うわw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-15 02:42:48返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-15 02:45:38返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-15 04:51:56返信する靴黄色すぎィ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-15 05:30:11返信するもとから盗品市なんだからクリエイターへのリスペクトとかそんなの一切ないわな
何なら人力、手書きの作品、クリエイターが消えたら在庫の希少価値が増えて嬉しいとでも思ってるんとちゃうか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-15 05:48:06返信するAと呼ぶのはやめ3次制作と呼ぼうよもう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-15 06:09:18返信するttps://dec.2chan.net/85/res/131370.htm
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-15 10:44:22返信する>>本スレ139とか頭にアルミホイル巻いてそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-15 10:47:58返信するガイジが寄り付かんよう魔除けに使ってるんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-15 10:59:42返信する反AIさんもうまんだらけ行けなくなったのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-15 11:00:15返信するいつからオタク=反AIって前提になってんだよ
寧ろエロなら今ほぼAIだろうが。現実見ろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-15 11:15:04返信するとらのあなももう実店舗無いだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-15 23:08:50返信する画像にしかどうこう言わない反AIとかいうのはオタクの中でもノイジーマイノリティなので
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-16 00:02:29返信する>>30
ほんとそれ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-16 05:37:00返信する>>138
ダサいにも程があるだろコイツ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-09-18 23:05:34返信するオタクさんもう反AIやめよう
キツイって危機感持った方が良い
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.