富川岳 | 新刊『シシになる。──遠野異界探訪記』(亜紀書房)

5,749 posts
Opens profile photo
富川岳 | 新刊『シシになる。──遠野異界探訪記』(亜紀書房)
@GakuTomikawa
シシ / 作家。岩手県遠野市在住。張山しし踊り(遠野郷早池峰しし踊り張山保存会) | 『シシになる。──遠野異界探訪記』(亜紀書房) | 『本当にはじめての遠野物語』(遠野出版) | 『異界と共に生きる』(生活綴方出版部)| 民俗学をベースに執筆/出版/プロデュース業| 遠野市観光協会理事 | 遠野文化友の会副会長 |
Tono-shi, Iwatetonomade.stores.jpJoined September 2017

富川岳 | 新刊『シシになる。──遠野異界探訪記』(亜紀書房)’s posts

森山未來が山男、永瀬正敏が娘の父。『遠野物語』に着想を得たオリジナル映画『山女』。TV版が10月17日(月)NHK BSプレミアムよる9時から放映される。初期の構想部分で協力・コーディネートさせてもらった作品。『アイヌモシリ』を描いた北海道出身・福永壮志監督作品。是非。nhk.jp/g/blog/qw43yjh
地域に必要なのは、圧倒的に「プランニングより、プレイヤー」。外からアイディアを持ってきてくれる人は有り難いのだけれども、現場で動ける人間がいないと実装できない。 x.com/lo_yuma/status
Age-restricted adult content. This content might not be appropriate for people under 18 years old. To view this media, you’ll need to log in to X. Learn more
東京にいた頃は毎日TSUTAYAで立ち読みしていたが、遠野に来てから身近な本屋がなくなり立ち読みする習慣がなくなった。久々に大きな本屋に行って気付いたのは、本屋は、自分の最新の興味関心のアンテナがどの領域に向かってるか確認できるメンテナンスの場所だったという事。定期的に通って検診しよう
自費出版・初版2,000部が完売し重版しました◎ 第二版から地図付きです。またたくさんの方に読んでいただけたら嬉しいです🦌
Quote
曲線
@kyokusen_8
㊗️重版! 『本当にはじめての遠野物語』 小説でもファンタジーでもなく、もうひとつの世界をめぐるほんとうの話、遠野物語。現世と異界が交差する境界である岩手県遠野市で生まれた物語は、どのようにして誕生し、広まっていったのでしょう。物語の舞台を歩ける地図付き◎ kyoku-sen.com/items/649ea68f
Image
遠野市内のしし踊り団体はどこも「カンナガラ」不足。カンナガラをこうしてひける職人が減少しているから。機械作業が主流な中、こうして手作業で作ってるのすごい!遠野の中でもとりわけ山に囲まれている小友の皆さんはなんでも自分たちでできてすごいなぁ
Quote
山谷獅子踊り保存会
@yamayashishi
0:13
遠野で出会える異界のものたちを紹介する最高のマップが完成した。眺めると、改めて遠野ってヤバいとこだなと。ガイドさせていただいた方全員にプレゼントします。
Quote
阿部拓也〈遠野-デザイン-郷土芸能-漫画〉
@abetaku_nohala
遠野の文化を紹介するイラストマップを制作しました。4/30と5/4に行われるto know主催のサイクリングツアーにご参加の方に配布します。 これを見ながらガイドと一緒に巡ると、遠野の文化が深く理解できる内容となっています。ぜひ参加して手に入れてください! お問い合わせは @GakuTomikawa まで。
Image
郷土芸能において観客の「お花代(お金)」が大事な時代になっている。昔は旦那衆など資金力のあるスポンサーがいて土地の文化が守られてきたと教えてもらったが、今はそこに住んでいるかどうかは関係なく、自分が守りたい文化にお金と気持ちを渡して応援していく感じなんだろうな。お花、大事。