Post

Conversation

■制御屋さんに仕事を出す時 ●機械設備規模が小さい場合  必要情報を制御屋さんに伝えて作業してもらえば、大体問題ないです。 ●機械設備規模が大きい場合  仕事を出す側(設備メーカー)も制御屋を用意して、仕様や日程調整、お客様とのやりとりなどのまとめ作業を行う必要がある。 規模が大きいほど、様々な情報が飛び交い、制御に関わる話が、機械側の大きな変更になったり、大きな仕様変更になったりするため、必ず自社の制御屋を間に入れ、問題点や仕様変更を最低限にするなど努力が必要。 そのようにしないと、全ての負荷が、仕事を請けた制御屋に向かうので、その設備メーカーは愛想を尽かされますね。。。🤦