ねず太郎@徒然

3,313 posts
Opens profile photo
ねず太郎@徒然
@nezutaro7777
最近アレクサが冷たい
うふふ、つかまえてごらんなさぁ~い。Joined September 2021

ねず太郎@徒然’s posts

女性の生理をエロだと思って40年以上生きてきた美少女アイコンおぢさんの生理への理解はこんなです。
The image is a screenshot of a tweet from the user @himasoraakane, featuring a profile picture of an anime-style character. The tweet humorously discusses the misunderstanding of menstruation by a middle-aged man who has lived for over 40 years thinking it was erotic. The text in the tweet questions if men's understanding of menstruation is limited to what they've learned from manga, anime, games, and light novels. The post is in Japanese, and the context provided by the original post text from @nezutaro7777 adds to the comedic tone by highlighting the long-standing misconception. The composition is simple, focusing on the text with a clear and readable font, and the tweet includes engagement metrics like the number of retweets, likes, and views.
Quote
Daisuke Shigemi | 重見大介 | 産婦人科医
@Dashige1
世の男性へ。 月経(生理)にエロの概念は含まれてないです。 以上。
年上で既婚者の田中圭より独身の永野芽郁の方が仕事のペナルティが大きくて酷い、不公平だ。という意見で思い出したけど約十年前、ダウンタウンの浜田がグラドルと不倫してフライデーにすっぱ抜かれた時はグラドルはキレーに芸能界から抹消されてて浜田は完全無傷だったな
The image shows two individuals inside a car, with one person in the driver's seat and the other in the passenger seat. The lighting suggests it might be nighttime or in a dimly lit area, giving the scene a somewhat secretive or clandestine atmosphere. This image is referenced in a post discussing the disparity in career penalties faced by celebrities involved in scandals, specifically mentioning a past incident involving a comedian from the show 'Downtown' and a gravure idol (glamour model) who faced different consequences for their involvement in an affair. The post highlights the unfairness in how the entertainment industry handles such situations, with the gravure idol being effectively erased from the industry while the comedian remained unscathed.
「性被害にあった人が露出の高いグラビアやるのはおかしい」と自分の被害者像を他人に押し付ける馬鹿がいるね。昔旅行中に性被害にあった女性がいて、被害を受けた後も旅行を続けていたとの報道があり「暴行にあった後も旅行してたのはおかしいのでは」とテレビでビートたけしらが腐したら田嶋先生が
いいかい、萌え美少女アイコンの40代のおじさんや、最初女性もその気でホテルに入ったとしても急に具合が悪くなったり、相手から暴言を吐かれて気分が悪くなって拒否することもあるんだよ。入ったからといって相手が嫌がってるのを無理やりしたら駄目なんだよ
Image
「女性専用サウナではサウナマットに経血がついています」と妄想するオッサンが女だけの世界を語る
The image is a screenshot of a tweet from the user @banabanasan, discussing a scenario where a man imagines menstrual blood on sauna mats in a women-only sauna. The tweet criticizes this fantasy as an intrusion into women's private spaces. The composition includes a profile picture of an anime character, which adds a layer of internet culture to the post. The text overlay in the image is in Japanese, providing context to the discussion about gender-specific spaces and the inappropriate fantasies some men might have about them. The setting is implied to be a social media platform, specifically Twitter, given the format and layout.
Quote
たちばな🐰 TOKYO BUNNYS CLUB
@banabanasan
女しかいなくて自浄作用もほとんどなく歯止めが効かない韓国アイドルオタク界隈、あれが女だけの世界です。
Replying to
「DVを受けてる女は夫にレイプされた翌日にも普通に家事をしてる!全然おかしくない!」と反論。90年代とかはSNSがなかったのでまともな意見をメディアで言うのは田嶋先生くらいだったね。
30数年前、海外で女性が暴行されたとき、ビートたけしをはじめとする男性陣は女の子たちの世間知らずさをあげつらっていたけど田嶋先生だけは「家の窓を開けっぱなしで外出しても泥棒に入った奴が絶対悪い!」と一人だけ正しい主張をしていた。人として当たり前の主張がフェミニズム扱いされてたんだよ t.co/tUk77qqLvG
This Post is from an account that no longer exists. Learn more
うわ、この話題今更知ったけどサッカーってさエスコートキッズってのがあるじゃん?あれって「子供達の目の前で恥ずべき行為をしないよう、フェアプレーの象徴とする。国連が推進する児童虐待防止キャンペーンの意味もある」ってことは完全にアウトじゃん
Quote
サッカーキング
@SoccerKingJP
日本代表復帰を果たした佐野海舟について、森保監督がコメントしました。 🗣️森保監督「社会やサッカー界から葬り去るのかということに関しては、再チャレンジする道を家族としても与えることの方がいいのではないかということで、判断させていただきました」 🎥#SKch
0:04 / 3:03
え、まって、「女性に聞いても99.9%以上が」ってこの美少女アニメアイコンの中年おじさん、少なくとも100人以上の女性に「トイレで急に生理に気がついたらどうやって対処する?」って聞いたことあるってこと?、😰😨😱
The image is a screenshot of a Twitter post by user @nalltatma, featuring a profile picture of an anime-style girl. The post humorously questions the credibility of a survey claim that '99.9% of women' know how to handle an unexpected period in the bathroom, suggesting that the middle-aged man with the anime icon must have asked at least 100 women about it. The reply from @sponzibaba adds to the humor by questioning the practicality of the survey's findings. The composition includes text overlays in Japanese, with the original post and the reply clearly visible, enhancing the comedic context of the situation.
赤いきつねCM、自分としては女キャラの所作、男女の描写の非対称性など「まあキモイな」「ジェンダーステレオタイプだな」と「問題」はある派だったけどその問題も極めて軽微なものと思っていてあえて声を上げて批判したり、まして不買運動などはしない派だったが、毎度おなじみのミソジニー集団の
Replying to
「あれを性的と思うお前が狂ってる」やリュウジ氏の「多分みんな生きにくいからどっかにぶつけたいんですよ」のようなマンスプ、企業アカウントの醜悪なホモソのノリがもう元のCMなど飛び越えて地獄のようなうねりになっている この病のようなミソジニーは暇空やAbemaにもつながっているのだろう
広告作品という人間の手によって制作された創作物と好む好まざる関係なく女性の体に起こる月経という生理現象がミラーリングとして成立すると思ってる可哀想なおぢさん
The image is a screenshot of a tweet from the user ねず太郎@徒然 (@nezutaro7777) discussing the concept of advertising works created by human hands and the natural physiological phenomenon of menstruation in women, suggesting a form of mirroring between the two. The tweet includes a link to another tweet by Daisuke Shigemori (@ura_account55), which mentions a CM (commercial message) project by Shigemori that has been put on hold. The composition of the image includes text in Japanese, with the original tweet at the top and the referenced tweet below it. The setting is purely digital, with the focus on the text and the interaction between the two users. The image does not contain any visual elements beyond the text, making it a straightforward presentation of a conversation about creative work and biological processes.
女の子が性被害に合うかも知れない危険を「庶民ならば当然に体験できる経験」とまるで楽しいことかのように語る40歳アニメアイコンおじさん。
Image
ひろゆきコメントしろよ
Image
Quote
Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics
【女性にAED 被害届受理を警察否定】 news.yahoo.co.jp/pickup/6529490
乳袋にせよ、ダイソンスカートにせよ変な御託を言わないで「俺は好きなものを好きなように描く!技術的なセオリーなんてどうでもいい!」って言いきる人は理解も共感もできるけど、馬鹿は全く背景も文脈もちがう古代彫刻ドヤ顔で持ち出して「同じ表現技法ですぅ~」って本当に恥ずかしくなる
The image is a comparison between two distinct visual elements. On the left, there is an illustration of several anime characters dressed in red uniforms, standing in front of a shopping mall named 'LaLaport'. These characters are depicted in a lively and colorful setting, suggesting a promotional or entertainment context. On the right, there is a classical statue, likely from ancient Greece or Rome, with a red circle highlighting a specific part of the statue. The post's text criticizes the comparison made by someone who equates the artistic techniques of modern anime with ancient sculpture, highlighting a perceived lack of understanding of context and technique. The image and text together create a critique of artistic expression and cultural understanding.
Quote
井上純一(希有馬屋)『逆資本論』発売中
@KEUMAYA
Image
Image
Image
「乳袋なんか存在しない」 過去の芸術家「逆に考えるんだ。存在しないではなく、存在したらどうなるかを考えるんだ」
よくゆたぽんが間違ったことを言うと「やっぱり義務教育を受ける、学校に行かないと駄目なんだなぁ」っていう人がいるけどへずまりゅうも河合ゆうすけも暇空も青識もひろゆきも大卒だからあの子がああなのは学校教育とは関係ないと思う
これ本気で言ってるとしたら、萌えオタという人種は本当に表現というものを何ひとつ理解できて無いんだな
Quote
木賃ふくよし(芸名) @ 寿烏丸るみの中身
@wb_opus_1
ぶっちゃけ、露出度が高かろうと性的だろうとアメコミに文句をつけてる人を見た事がないので、単にオタクの好みそうな絵柄が嫌いなだけだとしか思えないのよね。
Image
Image
Image
Image
まあ、こういう人だよね
Image
Quote
YS@GPCR
@YS_GPCR
これ本当? 調べたけど生命予後まで悪くなるって話は見つからないぞ? 以前、「女児がレイプされて子宮が破裂した」ってデマが流れたことあったけど、話を盛ればいいってもんじゃないだろ t.co/Mk6vIDb6z5
本当に青…いやペンギンさんは「表現」というものが何一つとしてわからないのだな。同じものを食べてても 意思をもって自主的に食べてることと自分の意思とは関係なく他人から食べさせられることが同じに見えるんだ。エロスの主体客体の違いをいくら説明されても青…ペンギンさん理解できなかったから
The post features two images of anime characters from "Dr. Slump," specifically Arale Norimaki and another character, likely Senbei Norimaki. In the left image, a boy with glasses and a yellow cap holds a pink object (possibly food) to his mouth, smiling. In the right image, a blonde character with wings, identified as Arale, is eating from a bowl of dark food, appearing happy. The post text humorously critiques a misunderstanding of "expression" and autonomy in eating, referencing the characters\' actions, suggesting a meme format that contrasts their behaviors. No platform watermarks are visible.
ABEMAスタッフもまさかここまで広まるとは夢にも思ってなかっただろうね。経緯は主な視聴者層の頭空っぽのアンチフェミがこのネタに狂喜乱舞し「実際に事例があったww」「フェミ涙目w」と何人も飛びついて大バズリ、拡散させ、本来の視聴者層でない人間にも届いてすぐ嘘がばれた、と
Quote
NHKニュース
@nhk_news
ABEMA 番組の“AEDで女性から被害届”「裏付け困難」と謝罪 www3.nhk.or.jp/news/html/2025 #nhk_news
何か今頃になって暇空を支持していたこと、カンパしていたことを後悔、反省してますって人がちらほらいるようだが、何をきっかけにそうなったのかね?2年ほど前の暇空登場時から観察してるが奴がまともだったことなど一瞬たりとも無く、最初から徹頭徹尾フルスロットルで無知と妄想のデマ野郎なんだが
何でアンフェってみんなキモい生成Al画像で子供や女の絵を作って反論するんだろうな。堂々とオッサンとして反論すればいいのに
The image is a promotional poster for a school event or club related to the Seiseki High School Newspaper Club. It features five anime-style characters, presumably students, sitting together in a classroom setting. The text on the poster is in Japanese, encouraging participation in the newspaper club with phrases like "Let's join the Seiseki High School Newspaper Club!" and "Let's write articles together!" The context from the post text suggests a critique of using AI-generated images to depict children or women in arguments, implying that the image might be AI-generated. The characters are depicted in a friendly and inviting manner, promoting a sense of community and engagement.
Quote
ヒトシンカ - HitoShinka-(『センサイクロペディア』『シンカ論マガジン』)⋈
@rita_shenxiang
Image
もういいよ、そういうの。 @medamayakiay x.com/medamayakiay/s…
事実無根なら、イエスマンだらけのワイドナショーよりも記者会見では?
Quote
松本人志
@matsu_bouzu
事実無根なので闘いまーす。 それも含めワイドナショー出まーす。
萌えオタが口泡飛ばして黒人の人魚やプリンセスを罵り、それが万バズしてるの見ると「オタクは他人の好きを否定しない」って大嘘だなってわかる