見出し画像

ギリギリで生きていたい人向けの同人イベントサバイバル術

私はこれまでに2回文学フリマに出店しました。が、計画性のない私にとってはどちらも大変なサバイバルスキルが必要でした。

2回とも、イベント前日になって徹夜まがいのことをして準備を終えるような有様で、一か月前あたりからちゃんとイベントのお品書きなどの投稿が出ているのを見るたびに頭がクラクラしました。

できればゆとりをもってイベント前日は安眠したいものですが、私は常にギリギリで生きていたいタイプ(強がり)なので、備忘録的にさまざまな間に合わない!状況下でなんとか同人イベントに出店をできるようにする応急措置を記しておこうかと思います。

同人イベント初心者による我流、独断と偏見ですので、あたたかい目で見守っていただきつつ、ほかにおすすめありましたらぜひ教えてください。お願いします!!!

①本ができていない!

事前予約不要な印刷所さんに依頼する

同人誌の印刷所には、事前予約が必要なところと不要なところとがあります。

同人イベントが近くなればなるほど、事前予約が必要な印刷所の予約が埋まっていくので、自分がどれくらいの量を書くかわからないし、ちゃんと締め切り日に書き上げられるか不安な方は、印刷所のリソース調整能力に圧倒的に感謝しながら、事前予約をしなくてもよいタイプの印刷所のお世話になることをお勧めします。

(他にもあると思いますが)私は栄光さんを利用させていただきました。ありがとうございました……。

アクセアさんに依頼する

アクセアさんは同人誌専門の印刷所ではないので、使える紙の種類や印刷手法は限られますが、圧倒的に速いです。製本の際には利用したことがないのですが、後述のポスター制作の際には毎度お世話になっており、製作の速さにはいつも感謝するばかり。

印刷したいものや印刷所の忙しさにもよりますが、前日、なんなら当日の入稿で6時間後には中綴じ製本ができてしまいます。のでおすすめです。

コンビニ印刷する

最後の切り札、コンビニ印刷です。
こうなったらもはや締め切りは存在しません。

データを自分で整え、マルチコピー機があるセブンに行くと、B6~A4サイズの冊子を簡単に印刷できます。あとはホチキスを自分で準備して、パチパチと冊子にしていけばよいだけ。

コンビニの中だとセブンがおすすめです。以下の手順に沿ったら簡単にできました。

②ポスターが準備できてない!

デザインはCanvaに全振り

デザインはCanvaにお任せ。
無料版でも、テンプレをそのまま使えば十分それっぽくなります。

https://www.canva.com/

アクセアさんに印刷を依頼する

前日に入稿したらほぼ確実にイベント当日にポスター間に合います。クオリティも高いです。

イベントがビッグサイトで実施されるなら、有明TOCのアクセアさんがおすすめです。わたしは毎度前日に印刷依頼して、イベントの直前にとりにいっていました(ギリギリで生きていたいため)。

③グッズが準備できてない!

ステッカーならZEAMI Stickerさんに依頼する

300枚以内なら、5営業日で発送、特急料金を払えば最短2営業日という速さ。丁寧にメール対応していただきとてもかわいいステッカーをつくれました。

画像
無料配布した本屋データベースのステッカー。裏側印刷も可能でQRコードもつけられました!

④当日ポスタースタンドを忘れた!

即席ポスタースタンドをつくる

かなり限界ですが、わたしは前回の文学フリマでポスタースタンドを忘れたのでつくりました。

画像
正面からみると普通ですが
画像
しかし裏側はこんな……

作り方です。
まずコンビニでガムテープと割り箸を購入しましょう。

二本の割り箸で土台をつくり、1本の軸をつくります。

画像

中心の軸を支えるように支えの軸をつくり、ポスターの重みに耐えられるようにします。最後にポスターをはりつけるための軸をつくり、ポスターをくっつけたら即席ポスタースタンドできあがり。

A2程度の大きさなら、イベント5時間なんとか持ちました(多少ぐらつきますが)。

それ以上の大きさだと難易度が高い可能性あります。


以上、初心者なりに同人イベントのギリギリな処世術を記しました。ほかにまた思いついたら更新をかけたいと思います。

よい同人ライフを~~


📍宣伝

ちなみに最近本屋をいろいろ検索できるサイトを開発しています。

文学フリマでこちらのシールも無料配布するなかで今回のサバイバルになった部分もあります。よろしければぜひみてください(最近ログイン機能ができて、買った本を登録できるようになりました)

📚本屋データベースサイト

📚本屋データベースX

https://twitter.com/honyadb


いいなと思ったら応援しよう!

水草まくら 好きなお寿司はなんですか?

この記事が参加している募集

コメント

コメントするには、 ログイン または 会員登録 をお願いします。
ゼラチン座には なにが住んでいる 詩・小説・絵と本屋データベースの開発 https://www.honyadb.com/
ギリギリで生きていたい人向けの同人イベントサバイバル術|水草まくら
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1