愚痴掲示板 ログ4
- 艦これ攻略wikiの愚痴掲示板です
- wiki側のページはこちら (投稿内容は常に連動します)
- このコメント欄はwikiの姉妹サービスであるZaWaZaWaを利用しています
- wikiとは使える文法が異なります。zawazawaの投稿練習や解説などはこちら
- 過去ログ一覧はこちら
利用上の注意
ここは艦これに対する愚痴や不満を投稿する場所です
ただし、愚痴や不満と誹謗中傷は似て非なるものですので、言葉が過ぎないように注意してくださいゲームに対する意見・要望がある場合は、ゲーム下の『お問い合わせ』から運営にメッセージを送ることができます
禁止事項
禁止事項に相当するコメントは管理板への報告・通報などにより削除されることがあります
また不適切な投稿を繰り返す方には規制などの厳しい対応が行われます以下のような投稿は禁止します
- 暴言・誹謗中傷・蔑称及びそう使われていると判断できるもの
- ゲーム、運営・関係者、プレイヤー等、また当wikiのコンテンツや利用者を馬鹿にするような内容・表現のコメントを含みます
- 宗教・カルト、反社、犯罪や不祥事等と関連付けるようなコメントを含みます
- 特定個人に対する晒し行為
- wiki内外の発言や行為を晒して叩いたり馬鹿にしたりするようなコメントを含みます
- 特定のキャラクターを貶める、又はそうとしか読み取れない発言
- 他の利用者への煽り
- 不満を感じたり愚痴を投稿したりすることを否定するようなコメントを含みます
- 特定IDに対する粘着
- 自サイトへのアフィ誘導
- スパムコメントの投稿
- 艦これと関係のない話題を含みます
- 煽り行為や荒らし行為への反応
- 反応コメントも削除対象となることがあります
- NGワードを回避する目的の投稿
- 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
- NGワードや規制の内容・仕様等に関するコメントを含みます
- 暴言・誹謗中傷・蔑称及びそう使われていると判断できるもの
- 上記以外でも管理板やモデレーター、運営会社などによって不適切と判断された場合には削除されることがあります
不適切投稿の報告方法
不適切な投稿を発見した場合は反応せず、管理掲示板へ報告するか、通報機能をご利用ください
- 連投系荒らしの通報は一度だけで大丈夫ですので、通報を連投しないようにしてください
- 不適切または過度の通報を繰り返された場合、運営側でミュートされることがありますのでご注意ください
特定の相手を非表示にする方法
zawazawaでは特定の投稿者を非表示にすること(NG登録)ができます。この設定は他の利用者とは共有されません。
wiki側ページとは手順が異なります。普段wiki側から利用する方はwiki側ページの解説を参照にしてください。
非表示にしたい相手の投稿にマウスを乗せると、右上に ボタンが表示される
表示されたボタンをクリックすると完了
同じ投稿者の書き込みは全て表示されなくなります
解除したい場合、投稿にマウスを乗せると表示される「xxxx@xxxxの非表示を解除」をクリックします
電に改二が実装されるまでやろうと思っていた時期もありました
癌と脳腫瘍公表した真矢氏って手術をしたという合間にライブにゲスト出演してたよな…?見舞いや激励のコメントを送らないあたりがなんというか…。
かといってノンデリのX担当者だと常識外れのとんでもないポストしそうだし
まあ音楽関係者から総突っ込み食らって客観的に自分を見つめ直す機会を得るのもアリか
sns関連だけでも3.11関連に艦これハッシュタグ付けたり、気になる砲声だったり、早朝に不具合内容呟いたあと、流すようにポスト連打したり、突っ込まれて見つめ直す機会はたくさんあった。
トップが立場を弁えずに無駄なハッシュタグつけてポストしてるの笑うしかない
ゲームプレイヤーに突っ込まれてもアルシュガーでブロックして終わり
さすがに音楽関係者に突っ込まれたらアルシュ扱いは...するかも
全サーバーhttps化完了した暁には専ブラや作戦室、制空権シミュも使えなくなるんかな?イベ直前にそうなったら阿鼻叫喚になりそう
ツール対策込みで本来の艦これの姿に戻るだけだ。今の遊びがないほどにまでギチギチにされたマスクだらけの艦これにユーザーがついてこれるかっていうのは別の話だがそれはそれで興味もある
今の艦これのゲームバランスは外部ツールがあること前提だからな。敵どころか自軍のステータスすらゲーム内で確認できないのに「道中で制空確保しつつボスで航空劣勢調整からの制空優勢取るにはこの空母のこのスロットにこの艦戦積んで〜」なんてどうやってやるんだって感じだしな。
軽母ヌ級や飛行場姫なんて同じ見た目で制空値が全然違うバリエーションが10以上だからどう対策を取るのかな
ボードシミュレーションにあった、戦ってみるまで戦力が判らないアントライドユニットをやってみたかったのかねえ。当然、対策はない。
もともと悲壮感味わうゲームでズルしてるのも悪い!意味不明な謎が解けないまま敵にボコボコにされて轟沈させて遊ぶのが本来の艦これってこと!運営がやりたかったことが全力で出てきてそれと勝負して勝った奴が勝ち!
某所で運営は各ツール作成者とは話つけてる、安心しろとか妄想してる奴いたけどただの妄想だよなぁ
共通鍵か秘密鍵を渡すとか思ってんのかね
そもそも論としてゲームを遊びやすくするのはユーザーサイドではなくて運営の仕事だ
一応「これまで提督方が醸成してくれた(規約違反的接続のない)関連エコシステムを鑑み」「既存のエコシステムに一部影響を与える可能性がありますが」とか言ってて運営もツールについては把握はしてるが、作成者と話をつけるなんてことをするのかは…
Poiの人とは話したかも?
https://x.com/C2_STAFF/status/1850530664120230074
公式が非公式ツールのことを考えてゲーム作ってるんだとしたらそのゲームもうお終いだろ。さすがにそこまでは腐ってないと思いたいが・・・ゲームを遊びやすくするのは運営の仕事ってのはほんとにその通り
「柔らかなソーシャル」とか言って手抜きしてプレイヤに丸投げするつもりだったフシはある
さすがに現状レベルの外部ツールが出てくると予想してたのかは疑問だが
当初は1、2年でサ終になるだろうと思ってたみたいだし
運営はちゃんと考えてるし動いてるって言いたいのか知らんけど、運営がユーザーにサービス提供させるって前代未聞の情けない行為ってわかってるんだろうか?
枝が言ってくれてる通り、プレイ環境の改善は運営の責務なんだよなあ
俺らは改善してくれって言ってるだけなのにアンチ扱い
突然怒り出して、ゲームを遊び難くさせる長期ペナルティを科してくる。そんな運営に正直なことを話せるとは思えない。19秋の平戸と以後のギミック増やしの件を振り返るとな
ゲーム運営の勝ちはプレイヤーに楽しんでもらって気持ちよく課金してもらうことなんだよなあ
遊びにくい楽しめないゲームなんてただのゴミよ
https化は現況に深刻な影響与えかねないから秋イベントやる前にやるのはリスクだと思うな
それ理由にイベント先延ばしとかやらないよね流石に
8月の呉イベやってる間にhttps化しとけって話だな
同時にいい加減ポストの兼任しまくるのやめて開発ディレクター雇えと
逆にイベントを鑑みてhttps化を延期するかもしれない。そしてリアイベが忙しくて延期、イベント海域のため延期…
ギミックの回答含めてマスクデータをタイミングよくを公開すれば済む話なんだが、メンテ時間すら守れない運営には無理か。
サービス開始以降、イベント実装と同時に新システムを投げ込んでバグを発生させるということを延々と繰り返してきたのでhttps化でも全く同じ轍を踏むと思っているよ
演習任務やってる時に限って的確に相手が戦艦とか空母ばっかり真っ先に潰してくるのほんと腹立つ
不思議な現象だよな-。出撃だと率先して戦艦は駆逐艦を殴るし駆逐艦は戦艦を殴り続けてるしでそれだけは作戦的にないだろって毎回思う。そして残った艦の雷撃でこちらの駆逐艦たちは大破祭ってのがパターンね
アニバーサリーとハーフアニバーサリー記念の期間限定海域イベント!艦娘追加はほぼここだけ!よくこんなので12年も持ったよ
もったというかもたせてしまったというか…どちらにせよ中も外もガタガタなんだけどさ
アクセル踏んでないAT車くらいのスピードだよな。他ゲーはベタ踏みだけど
マフラー付いてないから音だけ妙にうるさいですね
三川艦隊の任務やっててわかるわぁ。重巡だけだとほんま役に立たんな。
制空はとれねえ、先制雷撃できねぇ。5-1でどんだけ沼るんだよ。
尊敬してるという意味でだけど、みんなよくこのゲーム続けられるね 俺はキャラ愛だけでやってたけど、苦痛とストレスの方が強くてリタイアしたよ
復帰組だけど装備コレクションと捉えると続けられるよ。キャラ愛では無理。毎日の改修とたまのランカー入りで装備が良くなるとそれなりに満足感あって続けられる。轟沈ロストとかランカー報酬大外れとか繰り返したらまたすぐに辞めてたと思う。
嫁に似てる子が数年前までいなかったんだが、その数年前に割と嫁っぽい子がいてそっちのゲームの方がすっごい良かったから…乗り換えちゃったよ…ウフフ
戦果周回が好きなので続けてる。ほぼ金かけずに周回できて、かつ対人要素があるので。自分も昔はキャラ愛でやってたけど今はもう無理かな、さすがにきつい
セキリュティ云々で完全に離れたけど、まともにやったのは夕暮実装時までだわ。それ以降はお迎えチャレしたいって思える子皆無という素晴らしさ
夕暮ってアニメに先出したんだよね。松型の桐と思われる子はいつ実装するのかな。
キャラ愛だけでやってるかなー。ここ5年くらいの内容はちょっと無理なんでイベはやったりやってなかったり
どっちかというと信者寄りだったけど、イライラしたときここで数回愚痴書いたら、急に洗脳解けてやめられた。お気に入り絵師の絶縁でね。(絵師は悪くない。つーか絵師全体共通だったら、絶対運営のせいだろ、てのに気づけた)
蛇足でやってる 早くサービス終わってくれという感想しかない 終わったらようやくこの連中と縁切れる
アーケード関連のツイートはいよいよ悲壮感漂いだしたな…。無理矢理はしゃがれるとかえって痛々しい。ゲームとして出来が悪いわけじゃないし、基盤の限界やアーケード環境の厳しさについてはみんな分かってるんだから淡々と説明した上で最後までお付き合いくださいでいいのに。
アーケードで煙幕が実装されたが肝心な深雪カイニ実装されていないのが草
GiGOにはどういうプレゼンしてんだろ。恐らくはブラゲより先にサ終しそうだし終わらせ方には興味ある。艦これACⅡとかは企画却下されてるのは想像に難くないし
もう開発自体は終了してて仕込んだ弾を小出しにしてるって段階だと思う基盤的にもゲーセン店舗数的にも限界なのは分かってるだろうし
本家の方が調子良ければSteamや据え置き機でアプデDLC方式でって選択肢もあったかね
wikipediaなんか見ると基板の方はOSサポート切れてて寿命ぽいね
アケ版は「艦娘たちの戦いはこれからだ!ジャジャーン」みたいな感じで終わるのかな?それともアニメ2期のように・・(以下略
平和に生き延びた艦娘を捕まえて処刑エンドか
ブラゲでやりたかった悪趣味エンドは・・・まあ流石にやらんかな一応公共の場になるし
公共の電波で全滅&遺影エンド流したんだよなぁ…
自分はあれってやったことないんだけどVita版はどんなエンディングが待ってるんだっけ? あれも俺たた系なのかな?
↑これといったストーリーは無くて、アメリカ近くにある深海の本拠地を叩いて終わりとかそんなんだった気がする
クリアしたとき年表が出るんだが最後には勝利としか書かれてない。それが大局的なのか局地的なのかわからん仕舞い
イベントは年1になるのか?笑
4年に一回になるかも.....という冗談はさておき、年4の海域イベントが順調に減っていって現在、と言うか去年までの時点で年2だからねぇ。
スケジュールを巻き返そうと言う動きも見えなかったし、順調に減って、そのうち、サンマや菱餅のようなイベントだけになるんじゃね?
減っていく時間が残されていれば、だけど
キャラをあまり悪く言いたくないけど、ここまで連続で大破するとお前らやる気あんのか?って思えてくるな
瑞雲の模型は呉に寄付したらしい
https://x.com/saekikoichiro/status/1966075060084682947
あのクズ鉄押し付けたのか、手切れ金として引き取ったのか…これ以上呉に迷惑かけるな
金属製じゃないんだよなぁ…
調べたら要はプラ製だそうだ。てか耐用年数10年くらいって
体よく処分できてラッキーって思ってそう
というかそれ目的じゃないの。貸し倉庫代や維持管理費だって馬鹿にならないし、処分にだって金はかかる。寄付という形が聞こえもいいし負担も少ない。
こういう重要な情報マジで自分たちで公表せんよね
最強水上機瑞雲(の模型のような何か)を寄付した!つまり呉は艦これの領地!これで他ゲーは2度と呉生まれ艦出せないから艦これ独占可能! って思っている可能性
毎年リアイベ開催しているけど、"ガルパン=大洗"のような立ち位置を目指しているのかね?まぁ無理よな
あれを神輿にしたリアイベはもう呉でしか開催出来なくなるけど良いのかな・・・?
呉でも開催されなくなるオチだと思うよ
あとは4鎮守府で一番関係性の良いとこに寄付しとくってのもあるのか(横須賀:ガード堅い 佐世保:企画者クビ 舞鶴:例の公文書)
横須賀じゃないのかー・・・まあいろいろあそこは無理だよな
横須賀側が無理なのじゃなくて艦これ運営の問題じゃないかな
浦賀でリアイベ開催と言っているが
瑞雲祭りに飽きたから処分した。飽き性な性質を鑑みるとそれだけでしょう。
次はどんな素敵な
粗大ゴミ模型ハリボテともいうを出してくるんですかね。多分、新たなハリボテを作ることはないと思う。今あるハリボテの維持すらできなかったのが現状な訳で。
角川アーキ解散の影響もあるかね。あとは烈風の
処分寄付先かここ数日、X(旧Twitter)で艦これ始めました!って人がよくオススメに出てくるんだけど何かあったっけ?始める人が稀有すぎて古参提督が盛り上がってるから伸びてるだけ?キッカケがわからなすぎる⋯
最近のツイッターのオススメは偏ってて似たようなのばっか出してくるから一回その手のツイをクリックしちゃったとかじゃないかな
知らんけど
演習でも妙に低レベル提督多いから新規が多数いることは確かかなと思う。ほぼイベで脱落するだろうが・・・
イラストレーターはお友達じゃないですよ
「呉の高校で文化祭やるけど観光気分で来ないでね」と暗にノーマナー提督に向けての注意喚起
どんだけ警戒されてんのよ・・・
ごく一部の輩が悪目立ちしてるってちゃんと把握なされてるから仕方ないけど
問題が顕在化してから丸2年も放ったらかしにしてたのに「今秋セキュア化やりますよ〜!」とかどういう神経してたら堂々と宣えるのか
KADOKAWAのハッキング事件(2024年6月)があった際は、さすがに優先順位を最上級に引き上げて対応するだろうと予想したけど、この事件からも1年以上ほったらかしだった
一応課金要素あるのにセキュリティガッバガバなのほんとしゅごい
ITエンジニア系のC2ファンたちが揃ってダンマリだったのがほんと
そりゃゲームの存続に関わるからだろう
ゲーム内でサービスすべきことをいろいろユーザに丸投げしてるわけだから
じゃあ「来年セキュア化やりますよ〜!」って言ったほうがいいか?
何も言わずにさっさとやればいいんだよ、なんで一大イベントみたいな扱いしてんだって話よ。しかも今秋なんてこの期に及んでまだぼやかしてるし。
「本メンテナンスを持ちましてセキュリティ強化を行いましたが、今までと変わらずプレイしていただけます。」って声明を数年前には出してないといけない事案なんだわ。
運営がアレだとユーザーまで開き直るのか
2年たってから「Windows10サポート延長するよ!」って言われたらどう思う?
あらゆる意味で真面目にやれって話。まー年がら年中巫山戯てるんだから無理な話か
そもセキュリティをユーザーに下げさせてまでプレイさせてきたんだからまずは謝罪から入らないとなんだけどな
そもそもhttps化って10年以上前からやらないと将来的に不味いって言われ続けてたんよ…。既にGoogle検索だとアクセスしようとした時点で警告出されるし、個人サイトとか既に更新が放棄されてる企業サイトくらいしかもはや残ってないレベル。
放棄されてる企業サイト…ここかな。ここは同人サークルだっけ?
グーグルやマイクロソフトから「遮断しても構わない」と判断されてるくらいだからな。しかも放置されてても問題ないようなサイトとは違ってここの場合はこのブラウザゲームが唯一のサービス提供場なのにさ。
これがまだ有志の各種攻略サイトやツールが止まらないように調整開発のためだったらわかるけどね。外部ツール死んだら引退者下手すると五割超えるんじゃないか?惰性でやってる人多いだろうし。
今の艦これの致命的ペナルティは轟沈と誤解体だけじゃない。誤札付け、ルート固定ミスと、特効艦選定ミスでかなり気を使う。外部ツールに頼らずにゲーム内でこのリカバリができなきゃならないと思う。
運営は壱ノ型『Skipボタン』を使えるって分かっちゃったし、弐ノ型『札外し』を使えても驚かない
サイトやツール開発してる有志も惰性でやってる人が多そうだしな。マイナー更新くらいには対応するけど根本から作り直さないといけなくなったら辞めてしまう人もいそうだわな。
あと外部に頼ってる問題が一つや二つでは無いから自分が利用してるサイトが1つでも非対応になったらそこで途切れてしまうプレイヤーも多そう。
え? 引退者5割なんてもう平気で超えてるんじゃあ?
↑その時点でプレイしている中から更に5割減る、って意味だろう
公式がブラウザのセキュリティレベル下げることを推奨する前代未聞のゲーム、それが艦これ
これがあるので、新規が増えてるってものに素直に頷けないんだよな。
正直、既存のサブ垢じゃねえの? と思っちまう。
プレイしようとすると超画面白くて詰むしね。調べると【セキュリティレベル下げろ】って出て来るからそこまでしてプレイしたい人そんなにおるんか?っていう
サブ垢って時々聞くけどサブ垢を運用する意味あるのかな。普通にやってる人らはサブなんか育成している時間ないだろうし古参が今から始めたところで実験アカかほぼ放置アカくらいにしかならん。実験用のアカが増えてるってことなら笑えるけど
なお公式では
「安全でないコンテンツの表示を許可」を「DMM.comを安全なサイトに設定する」と言い換えてる模様
物は言いようってレベルじゃねーぞ
>> 21890 ここまで致命傷を回避できるとなると、運営には言い逃れのプロがついているように見えてならない。
>> 21848
弐ノ型『札無し』だと思う
イラストレーターを友達感覚で扱う運営中々ないぞ
外部ツールが死ぬか生きるかの瀬戸際状態、死んだらやめる身としては早くトドメヲさしてほしい、なんかそわそわしてしまう。
そうは言っても恐ろしく仕事が遅いからねえここの運営
この期に及んでまたリアイベにかまけてるみたいだし
自転車操業的にリアイベ回さないと経営が持たないんじゃって気がする。カレー屋や瑞雲手放したりして余裕なさそうだし、角川と切れてコラボだって今後どうなるか怪しいし。
それでいてプロモーション目的なくレース場に広告出したりともう資金の使い方が訳わからん
金の使い方が果てしなく下手くそ。リアイベで集金してるように見えてしっかり無駄にしてるから現状維持が関の山。でも少しずつ先細りしてきてるからどう足掻くかが見ものだね
>> 21865S隊員の権力がどれくらいあるのか外からじゃわかんないけど、艦これとかすりすらしない謎の道楽は大体この人絡みじゃね?って最近思えてきた。Pが主導っぽい時は大なり小なり艦これ要素は一応あるというか…。
大体あってる。食べ物がらみと車がらみは大体斎藤案件。艦これ以前のC2は食べ物同人誌サークルだった。Pのミリタリー趣味はレーション程度だった。カレーは金曜カレーと別方面から言いくるめられた可能性があり。
そもそも「通信内容解析していろんなツール作ってる」っていう時点で前代未聞のゲームなんだよな。そんなゲーム他じゃほぼ見たことねーよっていう
ツールやら解析やらでなんとかなっちゃうから今みたいなクソ難易度になったという考え方もできるわけで、駆逐する気があるならとっとと駆逐して欲しいという気持ちが強い。それで誰も突破できなくなったらさすがに運営も作り方を改めるだろ・・・改める、よな? ダメかもしれない・・・
末期のシューター界隈みたいなマインドしてる(モノづくりの熱意が伴ってるとは言ってない)運営だから、難易度だけは何がどうあろうと上がり続けるんじゃないかな
マインドシーカー運営「超能力による勘と閃きで突破してみるのです」
もうわかってると思うけど、そんなおつむがある運営ならとっくの昔に解析やツールがなくてもクリアできるようになってるよ
外部ツールの機能は最初から実装されてるorプレイヤーレベルやゲーム内ミッションのクリアで段階的に開放ってとこでしょうよ、まともな運営なら
×末期のシューター的高難易度志向
△マインドシーカー的難易度設計ガン無視デザイン
◯小学生以下の「ぼくのかんがえたさいきょーげーむ」妄想
ハメ手連発&情報秘匿からの騙し討ちするのが高難易度と思ってる時点でゲームの土俵じゃない、今どき幼稚園児ですらもうちょいバランス考えるぞ
そもそも低確率の回避と低確率のクリティカルが出る前提でデザインすんなと
外部ツールはむしろ都合が良かったんでしょうね。索敵と制空をギリギリまで切り詰めた上で火力ガン積みみたいな戦法とらないとイベントはまともに勝負できないけど、それを可能にしてるのが全部外部ツールのおかげだからね。ゲーム内の情報だけでは到底無理、なんとなくの編成でなんとかなってたのって初期だけでしょ。本来なら運営が開発して実装しないといけなかったことを第三者がやってくれてた訳よ。
ゲーム内で表示されるデータが少ないならともかく、堂々と表示数値と実ダメージが異なるとかあるもんな
Googleが2014年にhttps化推奨、18年に警告、21年にhttpsファーストにしても無視して完全に悪い意味で突っ走ってきたよ・・・移行期間なんてたっぷりあった
ファミリーソフト時代に作ったゲームデータが平文、艦これ改セーブデータも平文と暗号化に関して(も)とことん意識低い
艦これ改が暗号化されてなかったのはユーザに解析してもらって運営が手抜きできるようにするためではって最近(?)思う
↑自分のプラットフォームの解析とかSONY激おこやぞ
こちら側が強力な攻撃手段を使えるようになったら、すぐに過剰な対策を入れてハイレベルプレイヤーに狙いをつけて振り落とそうとするよな。そういうマップはもっと減らしてほしいものだよ。
ネルソンタッチに対してボスの装甲爆増、ネ改の大量発生。65戦隊に対しては基地半径を届かなくさせる。そして駆逐への有効手があるのを理由に、先制雷撃、高い砲撃命中、高装甲を両立した敵駆逐をたくさん出す。
敵の方が学習能力高くて偉い!
おまけにイラストもカッコいい
結果なにかが欠けていると絶望&極限のお祈りゲーとなっていったわけだわな。近年はスナイプさえコントロールされているようだし
普通は手数が増えるとその分楽になるけど艦これの場合はサイコロ振る回数が増えてその全てでいい目出さないとダメですみたいな感じだから運ゲーが加速するだけなんだよな
今更だけど自分の艦隊なのに進むか戻るか程度しか指示できないのおかしいだろと
「タッチ艦はとにかくボスを狙え」「大型艦と空母は上から狙え」「駆逐軽巡は小型艦を掃除しろ」これだけでも大分違うんだけどな…まあ昔はネタにできるレベルの難易度だったけど今はこの辺許容してるといつまで経ってもクリアできないから困る
サイコロすごろくゲームだから
初期の「単純に強い艦を並べて殴る」時代は戦闘の単純化と言う意味で悪くなかったと思う
しかし昨今の「制空が~」「対地が~」「対空が~」「基地航空が~」「支援艦隊が~」とさっと思いつくだけでもこれだけの考慮しなければならない要素が増えて戦闘が複雑になっている状況だと『ならこの部分もユーザーが介入できるように見直して!』と言いたくもなる
それぞれに特有の対策が求められるからこちらが意図した以外の敵狙われると完全に無駄足なのよね
どうして特定改二駆逐しか小鬼を優先して攻撃しないんですか?他の艦は判断力ないんですか?
通信傍受されたらまずいなどうするか、閃いた、ボタン二つだけにしよポチポチ
艦隊通信アンテナと通信装置&要員なる装備が実装されたのは去年の6月だ。それまで通信装置なしだったから仕方がないんじゃねーの?
問題はそこじゃないと思うけどね
かといってガンビットシステムみたいなゲームシステムを作れるとは思えぬ
割と真面目に金ある時に追加で拡張性待たせられるようにゲームシステムを作り直しとくべきだったと思うキャラはそのままでいいし
あと外部絵師とちゃんと関係を築いておくべきだった
不慣れなネトゲ運営だから至らないところがあるのは仕方ない、落ち着いたらしっかりアップデートしてくれるだろうから長い目で見守ろう、応援しよう!
みたいな運営擁護が多かったんだよな。結局あれから10年経っても全くコンテンツ追加されなかったわ。
バカにしてるようにも見える擁護だな… まあ必要なのは新しいコンテンツよりも根っこの改善だと思うが
不慣れな上に、要員を切っていって実質自分一人になっちゃったという
岡宮Pとどういう協議してたんだろうな
C2が呉海自カレー・呉グルメフェスタ2025出るみたいだからイベントはこれよりは後かな?
https://x.com/kurecity904/status/1968223396908654967
グルメイベントに出るならゲーム内イベントが延期になるのもシカタナイヨナー
何か完全に浮いた存在に見える…
実際そうだよ。色やマークで海自カレーとか呉グルメとかグッズ販売とか店のカテゴリーが一目でわかるようになってるけど、C2だけカテゴリーに入ってない。他所はいなづまカレーとかさざなみカレーとかあるけど、C2は「カレー」とだけ。さすがにC2ファンにしか通じないコニシカレーは載せてもらえなかったのかな。
ちなみに去年はカレー機関「鎮守府カレー」だったので劣化?してる カレー以外にネタ無いのか?
カレー屋さんにカレー以外にネタないのかは辛辣すぎませんかねぇ……(困惑)
カレー屋さんは店なくなっちゃったでしょ
またクソ不味そうなカレー出すだろうけど、君達ゲーム開発が仕事じゃないの?
目の前に、楽しそうなものがあるとすぐに流れちゃうんだ。我慢ができない人たちなのかな
そもそも呉や海自のプロモーションの為のフェスなのになんでこのカレー屋さん出店してるの自分たちだけ目立たせてさ
どうせシール目当ての特定の人だけが並ぶだけだから端の方に仕切りで隔離しとけばいいのよ迷惑防止も兼ねてさ
>> 21923
さいとーさん「私は違います」
呉グルメフェスタ2025の開催は10/13の月曜日、イベント実装はそれ以降、かつ大体が週末なので最速で10/18辺になると思われる。そして後段実装まで2週間以上かかるのが恒常化しているので実質的なイベント開始日は11月以降になるだろうな
予想してたけどやっぱり祝日後にイベする気満々だったんだね。