見出し画像

ホレイショウよ

 シェイクスピア、『ハムレット』の有名な言葉を、「超」AI整理法』(2019年6月29日刊行)では、文法的には不正確ながら、大いに拡張して使いました。

 まず、本書のエピグラフで引用しました。

There are more things in heaven and earth, Horatio,
Than are dreamt of in your philosophy.

 第一幕、第五場  「防壁の上、別の場所」
父親の亡霊が現れる場面です。

画像

画像

そのまま訳せば、
「ホレイショウよ。天と地には君の哲学で夢想されるよりはるかに多くのものがある」
ということになるでしょう。
 ところが、ハムレットの解説書を読むと、"your philosophy"を「君の哲学」と訳すのは間違いで、「例の哲学」、「いわゆる哲学」などと訳すべきだというのです。
 実際、これまでの邦訳でも、つぎのようになっています。

・福田恒在訳(新潮文庫) 「ホレイショー、この天地のあいだには、人智の思いも及ばぬことが幾らもあるのだ」
・小田島雄志訳 (白水Uブックス)「この天と地のあいだにはな、ホレーシオ、哲学などの思いもよらぬことがあるのだ」
・坪内逍遙訳 「この天と地の間にはな、所謂(いわゆる)哲学の思いも及ばぬ大事があるわい」

 英語では、youを「あなた」という意味でなく、一般的な主語として使う場合がしばしばあります。例えば、
  You never know what will happen in your future.
という場合のyouがそれです。
 したがって、この意見に同意する場合には、 No, I don’t.というのではなく、 No, you don’t.と言います。
 英語では、文法上はつねに主語を言う必要があるのですが、概念的には主語がはっきりしない場合があります。こうしたときに、口語では、youを使えばよいので便利です。

 ドイツ語では、manが、「不定の人」を現す言葉になっています。先ほどの英語は、つぎのようになるでしょう。
  Man weiß nichts von seiner eigenen Zukunft.

 英語でも、文語ではyouと言えないの、oneが不定代名詞として使われる場合があります。

 ただ、私は、ハムレットのこの言葉について「例の」とか「いわゆる」とわざわざ言うのは妙な気がするので、本書のエピグラフでは、「哲学」というだけにしました。
 もっとも、本文では、原文を大いに拡大解釈して使っています。







いいなと思ったら応援しよう!

コメント

コメントするには、 ログイン または 会員登録 をお願いします。
ホレイショウよ|野口悠紀雄
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1