NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「FM」、
  • 日付は「9月18日(木曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから9月18日(木曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
  • リワインドタイム 太陽と月
  • キーワードのもと 音楽が聴こえる そして あなたのココロが動く
  • “あのころの私・・・” いつか聴いたメロディーが、過ぎ去った日の自身を思い浮かばせます。“この曲は・・・なに?” 初めて聴いた歌声から、きっと何かが見つかります。
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「野原で手をたたけ」/「みどりいろの翼」
  • 「野原で手をたたけ」うた:東京放送児童合唱団/「みどりいろの翼」うた:宍倉正信、ビクター少年合唱隊
  • 「野原で手をたたけ」作詞:阪田寛夫 作曲・編曲:いずみたく/「みどりいろの翼」スイス民謡 作詞:井田誠一 編曲:溝上日出夫
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
  • 古楽の楽しみ 選 ドメニコ・スカルラッティの音楽(4)
  • ご案内:藤原一弘/ドメニコ・スカルラッティのチェンバロのためのソナタと、独奏楽器と通奏低音のために書かれたと考えられるソナタを中心にお送りします。
  • 藤原一弘
  • 「ソナタ ホ長調 K.206」
    ドメニコ・スカルラッティ:作曲
    (チェンバロ)ベルトラン・キュイエ
    (5分40秒)
    <Alpha ALPHA 165>

    「ソナタ へ短調 K.239」
    ドメニコ・スカルラッティ:作曲
    (チェンバロ)ピエール・アンタイ
    (2分57秒)
    <MIRARE MIR 9920>

    「ソナタ ヘ短調 K.184」
    ドメニコ・スカルラッティ:作曲
    (チェンバロ)グスタフ・レオンハルト
    (3分54秒)
    <Seon SBK 60099>

    「ソナタ ト長調 K.91から グラーヴェ」
    ドメニコ・スカルラッティ:作曲
    (バイオリン)ボリス・ベゲルマン、(チェロ)ルドヴィーコ・ミナージ、(チェンバロ)アレクサンドラ・コレネヴァ
    (1分58秒)
    <OBSIDIAN CD720>

    「ソナタ ト長調 K.144」
    ドメニコ・スカルラッティ:作曲
    (チェンバロ)ベルトラン・キュイエ
    (3分45秒)
    <Alpha ALPHA 165>

    「ソナタ へ短調 K.481」
    ドメニコ・スカルラッティ:作曲
    (フォルテピアノ)エンリ-コ・バイアーノ
    (4分52秒)
    <stradivarius STR 33844>

    「ソナタ へ短調 K.187」
    ドメニコ・スカルラッティ:作曲
    (チェンバロ)グレン・ウィルソン
    (5分06秒)
    <TELDEC 2292-46419-2>

    「ソナタ ニ短調 K.77」
    ドメニコ・スカルラッティ:作曲
    (バイオリン)ボリス・ベゲルマン、(チェロ)ルドヴィーコ・ミナージ、(チェンバロ)アレクサンドラ・コレネヴァ
    (5分59秒)
    <OBSIDIAN CD720>

    「ソナタ 変ホ長調 K.474」
    ドメニコ・スカルラッティ:作曲
    (チェンバロ)グレン・ウィルソン
    (6分01秒)
    <TELDEC 2292-46419-2>

    「ソナタ 二長調 K.391(原曲:ト長調)」
    ドメニコ・スカルラッティ:作曲
    (オルガン)アンドレア・マルコン
    (1分36秒)
    <DIVOX ANTIQUA CDX 79607>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
  • マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 リストの「孤独の中の神の祝福」
  • [再放送]
  • 登レイナ
  • 「ヨハネ受難曲 BWV245から 第1曲 合唱」
    バッハ:作曲
    (演奏)バッハ・コレギウム・ジャパン、(指揮)鈴木雅明
    (9分06秒)
    <キングインターナショナル KKCC-2279/80>

    「「詩的で宗教的な調べ」から「孤独の中の神の祝福」」
    リスト:作曲
    (ピアノ)マルク・アンドレ・アムラン
    (17分56秒)
    <ハイペリオン CDA67760>

    「二つの伝説」
    リスト:作曲
    (管弦楽)ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ジェームズ・コンロン
    (21分03秒)
    <ERATO R32E-1061>

    「忘れられたささげもの」
    メシアン:作曲
    (管弦楽)リヨン国立管弦楽団、(指揮)準・メルクル
    (11分58秒)
    <Naxsos 8572174>

    「「キリストの昇天」から第1楽章」
    メシアン:作曲
    メシアン:編曲
    (オルガン)オリヴィエ・メシアン
    (6分45秒)
    <EMI OG-1002>

    「マタイ受難曲 BWV244から 第1曲「合唱」」
    バッハ:作曲
    (合唱)ミュンヘン・バッハ合唱団、ミュンヘン少年合唱団、(管弦楽)ミュンヘン・バッハ管弦楽団、(指揮)カール・リヒター
    (9分49秒)
    <ユニバーサル POCA-9052/4>

    「マタイ受難曲 BWV244から 第39曲「神よ、あわれみたまえ」」
    バッハ:作曲
    (アルト)ヘルタ・テッパー、(管弦楽)ミュンヘン・バッハ管弦楽団、(指揮)カール・リヒター
    (7分45秒)
    <ユニバーサル POCA-9052/4>

    「マタイ受難曲 BWV244から 第62曲コラール」
    バッハ:作曲
    (合唱)ミュンヘン・バッハ合唱団、(管弦楽)ミュンヘン・バッハ管弦楽団、(指揮)カール・リヒター
    (2分02秒)
    <ユニバーサル POCA-9052/4>

    「マタイ受難曲 BWV244から 第65曲「清めよわが心」」
    バッハ:作曲
    (バス)ディートリヒ・フィッシャー・ディースカウ、(管弦楽)ミュンヘン・バッハ管弦楽団、(指揮)カール・リヒター
    (7分08秒)
    <ユニバーサル POCA-9052/4>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
  • 音楽遊覧飛行 映画音楽ワールドツアー~リクエスト特集
  • 「ラマになった王様」「シカゴ7裁判」「野生の証明」「さらば夏の日」「避暑地の出来事」などの映画音楽を、リスナーからのメッセージとともに紹介する
  • 【DJ】紺野美沙子
  • 「パーフェクト・ワールド(映画:ラマになった王様)」
    (歌)トム・ジョーンズ、オリジナルサウンドトラックから
    (2分21秒)
    <エイベックス AVCW-12204>

    「マイ・ファニー・フレンド・アンド・ミー(映画:ラマになった王様)」
    (歌)スティング、オリジナルサウンドトラックから
    (4分39秒)
    <エイベックス AVCW-12204>

    「ヒア・マイ・ヴォイス(映画:シカゴ7裁判)」
    (歌)セレステ
    (3分02秒)
    <ユニバーサル UICP-1208>

    「夜の囁き(映画:ハングオーバー!消えた花ムコと史上最悪の二日酔い)」
    (歌)フィル・コリンズ
    (5分32秒)
    <WEA WPCR-2222>

    「戦士の休息(映画:野性の証明)」
    (歌)町田義人、オリジナルサウンドトラックから
    (3分37秒)
    <コロムビア COCA-12497>

    「Shall we dance?(映画:Shall we ダンス?)」
    (歌)大貫妙子、オリジナルサウンドトラックから
    (3分05秒)
    <徳間ジャパン TKCA-70809>

    「さらば夏の日のテーマ(映画:さらば夏の日)」
    オリジナルサウンドトラックから
    (1分40秒)
    <ビクター VICP-60711>

    「夏の日の恋(映画:避暑地の出来事)」
    (演奏)パーシー・フェイス・オーケストラ
    (2分42秒)
    <ビクター VICP-5337>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
  • 弾き語りフォーユー
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
  • 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン 水瀬いのり
  • [再放送]
  • 譜久村聖,【ゲスト】水瀬いのり
  • 今夜のゲストは水瀬いのり。10年間も…迷いを乗り越え、アーティスト活動が「楽しく等身大」になるまでの日々を振り返る!今もブレずに信じる自身の直感、誰のために歌を歌うのか…に気付けた瞬間、いま思う水色に対する本音、「私の旅の記録」のようなベストアルバム、10年の歩みを音楽に…贅沢な願望を叶えた最新ハーフアルバムの解説も満載!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】水瀬いのり
午前11時00分から午前11時50分(放送時間50分間)
  • FM能楽堂 謡曲「班女」~観世流~
  • 【出演】浅井文義,大江信行,宮本茂樹,大江広祐,【解説】宮辻政夫
  • 「謡曲「班女」~観世流~(ワキ・ワキツレの「道行」を省略)」
    世阿弥:作詞
    (シテと地謡)浅井 文義、(ワキと地謡)大江 信行、(ワキツレと地謡)宮本 茂樹、(地謡)大江 広祐
    (43分10秒)
    ~NHK大阪放送局R-1スタジオ~
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
  • 気象情報・交通情報(関東)


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • ニュース 正午のNHKニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • ひるのいこい
  • NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
  • NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
  • 【司会】結城さとみ
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
  • 歌謡スクランブル 歌謡ポップス集(2)▽梓みちよ作品集
  • 深沢彩子
  • 「白い蝶のサンバ」
    森山加代子
    (2分55秒)
    <コロムビア COCP40029-30>

    「あなただけを」
    あおい輝彦
    (3分22秒)
    <ポニーキャニオン PCCA02094>

    「きりきり舞い」
    山本リンダ
    (2分46秒)
    <ビクター VICG58273>

    「お手やわらかに」
    夏木マリ
    (3分08秒)
    <ビクター VICG58273>

    「雨のバラード」
    湯原昌幸
    (3分12秒)
    <ソニー MHCL1914>

    「木枯しの二人」
    伊藤咲子
    (3分24秒)
    <ビクター VICG58274>

    「さすらいのギター」
    小山ルミ
    (3分50秒)
    <徳間 TKCA3>

    「本牧メルヘン」
    鹿内孝
    (3分35秒)
    <ポニーキャニオン PCCA01353>

    「グッド・ナイト・ベイビー」
    ザ・キング・トーンズ
    (3分15秒)
    <ユニバーサル UPCH1093-4>

    「古い日記」
    和田アキ子
    (2分46秒)
    <ワーナー WPCL745>

    「恋の衝撃」
    朱里エイコ
    (3分11秒)
    <ワーナー WPCL12080-1>

    「水中花」
    井上忠夫(大輔)
    (3分07秒)
    <キング KICS8049>

    「リクエスト」
    ジュディ・オング
    (4分12秒)
    <ソニー MHCL1580>

    「やさしい都会」
    平山三紀(みき)
    (3分48秒)
    <ソニー MHCL11>

    「こんにちは赤ちゃん」
    梓みちよ
    (2分23秒)
    <キング KICX2557>

    「ポカン・ポカン」
    梓みちよ
    (3分35秒)
    <キング KICX2557>

    「渚のセニョリーナ」
    梓みちよ
    (2分51秒)
    <キング KICX2557>

    「愛はルフラン」
    梓みちよ
    (3分30秒)
    <キング KICX2557>

    「淋しがりや」
    梓みちよ
    (3分04秒)
    <キング KICX2557>

    「リリー・マルレーン」
    梓みちよ
    (3分38秒)
    <キング KICX2557>

    「ぬすんでもいいわ―暗闇にぬすむ接吻-」
    梓みちよ
    (3分55秒)
    <ソニー MHCL531-2>

    「関係(リエゾン)-夜のタンゴ―」
    梓みちよ
    (3分23秒)
    <ソニー MHCL531-2>

    「よろしかったら」
    梓みちよ
    (3分54秒)
    <ソニー MHCL531-2>

    「メランコリー」
    梓みちよ
    (3分27秒)
    <キング KICX2557>

    「二人でお酒を」
    梓みちよ
    (3分31秒)
    <キング KICX2557>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 ヴィヴァルディの「四季」から「秋」
  • 田添菜穂子
  • 「「四季」から「秋」」
    ヴィヴァルディ:作曲
    (バイオリン)ミシェル・シュヴァルベ、(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン
    (11分33秒)
    <ポリドール POCG-90519>

    「弦楽四重奏曲 変ロ長調「狩り」から第1楽章」
    モーツァルト:作曲
    (合奏)ハーゲン弦楽四重奏団
    (8分24秒)
    <ユニバーサル UCCG-51079>

    「交響曲 第73番 ニ長調「狩り」」
    ハイドン:作曲
    (管弦楽)オルフェウス室内管弦楽団
    (21分40秒)
    <ポリドール POCG-1821>

    「カンタータ 第208番「狩りだけが私の喜び」」
    バッハ:作曲
    (ソプラノ)ヘレン・ドナート、(ソプラノ)エリーザベト・シュパイザー、(テノール)ウィルフリート・ヨヒムス、(バス)ヤコプ・シュテンプフリ、(合唱)シュツットガルト記念教会フィグラール合唱団、(合奏)シュツットガルト・バッハ・コレギウム、(指揮)ヘルムート・リリング
    (38分57秒)
    <日本コロムビア COCO-75280>

    「超絶技巧練習曲から第8番「狩り」」
    リスト:作曲
    (ピアノ)ダニール・トリフォノフ
    (4分58秒)
    <ユニバーサル UCCG-1750/1>

    「パガニーニによる大練習曲から第5番「狩り」」
    リスト:作曲
    (ピアノ)ダニール・トリフォノフ
    (2分59秒)
    <ユニバーサル UCCG-1750/1>

    「組曲「物語の情景」第2番から「狩り」」
    シベリウス:作曲
    (管弦楽)フィンランド放送交響楽団、(指揮)ユッカ・ペッカ・サラステ
    (6分43秒)
    <BMGビクター BVCC-16>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
  • 音の風景「高岡鋳物と弥栄節(やがえぶし)~富山~」
  • 【初回放送】2025年9月15日【語り】江原 啓一郎 ▽富山県高岡市。江戸時代からの息吹を今に伝える鋳物師たちの作業風景と、歌い継がれる民謡をご紹介します。
  • 富山県高岡市。江戸時代のはじめから、鋳物産業が盛んな地域として知られています。「弥栄譜(やがえふ)」は、鋳物師たちに伝わる作業歌。現在は、三味線や胡弓(こきゅう)などの演奏を加えた民謡「弥栄節(やがえぶし)」となって、歌い継がれています。高温で溶けた銅を扱う作業現場にあふれる緊張感。歌と作業音が響く、今も変わらぬ鋳物の町・高岡の風景をお届けします。
  • 【語り】江原啓一郎
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「キラキラミライ」/「万有引力」
午後4時00分から午後5時40分(放送時間100分間)
  • ウィークエンドサンシャイン Sunshine Music Festival
  • [再放送]
  • Sunshine Music Festival Part1 ピーター・バラカン
  •  
  • 【DJ】ピーター・バラカン
午後5時40分から午後5時55分(放送時間15分間)
  • アナウンサー百年百話 科学の扉を開くアナウンサー
  • [再放送]
  • 「ウルトラアイ」の魅力に迫る第2弾。山川静夫アナウンサーは科学実験に体を張って参加する。自ら体験したことを視聴者に実感してもらうことで、科学の扉を開いた。
  • 科学番組に娯楽性を持たせて伝えてきた「ウルトラアイ」。山川さんは、納得のいくまで理解しようと、実験に自ら参加して体験リポートをしていく。例えば、時計のない洞窟の世界で48時間過ごし、体内時計がどれくらい正確かを確かめた。時間のずれだけでなく、食事をしたり、瞑想したり、ゲームをしたりと過ごし方を変えて、実験のプロセスを五感で感じながら体験した。視聴者に伝わるアナウンサーのあり方について考える。
  • 【出演】齋藤孝,【司会】後藤理
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
  • 音の風景「大磯のアオバト~神奈川~」
  • 【初回放送】2025年9月1日【語り】江原 啓一郎 ▽海水を飲むというめずらしい習性をもつ“アオバト”。その不思議な鳴き声をたっぷりとお届けします。
  • 神奈川県・大磯町。海水を飲むというめずらしい習性をもつ“アオバト”が多くみられる場所です。夏の繁殖期は飛来のピーク。地元で開かれた観察会に同行し、皆さんと“アオバト”の姿を追いかけました。のんびりとした、独特な鳴き声をお楽しみください。
  • 【語り】江原啓一郎


午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
  • ぶいあーる!~VTuberの音楽Radio~ 伊藤理々杏、田村真佑、鷹嶺ルイ
  • [再放送]
  • MCはVTuberシーンを代表する歌姫・星街すいせい!「VTuberの音楽シーン」をテーマにさまざまなVTuber楽曲を紹介。ゲストとの貴重な音楽トークは必聴!
  • 乃木坂46の伊藤理々杏と田村真佑が登場!▽アイドル界を代表するVTuberガチ勢の2人が推しVTuberや出会いのきっかけ、好きな楽曲など、そのVTuber愛を語り尽くす!▽さらに大の乃木坂46ファン・ホロライブ所属の鷹嶺ルイも参戦!乃木坂メンバーを前に限界化する姿、必聴です!▽リスナーの推し曲紹介も!HPの投稿フォームやXでリクエスト募集中▽らじるらじる、radiko、聴き逃しサービスでも配信!
  • 星街すいせい,内田敦子,伊藤理々杏,田村真佑,鷹嶺ルイ
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報(関東)
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • Nらじ NHKきょうのニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
  • NHKやさしいことばニュース
  • 最新ニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当。
  • 最新のニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。通常のニュースよりゆっくりとしたやさしい日本語で、日本で暮らす外国人や、高齢者、子どもなど誰もが安全・安心な生活を送るのに欠かせない情報を届けます。キャスターは上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当します。
午後7時35分から午後9時15分(放送時間100分間)
  • ベストオブクラシック N響inマーラーフェスティバル2025(1)
  • 【曲目】交響曲第3番 ニ短調(マーラー)【出演】オレシア・ペトロヴァ(メゾ・ソプラノ)/NHK交響楽団(管弦楽)/ファビオ・ルイージ(指揮)ほか
  • 【曲目】交響曲第3番 ニ短調(マーラー)【出演】オレシア・ペトロヴァ(メゾ・ソプラノ)/オランダ放送合唱団(女声合唱)/オランダ児童合唱団(児童合唱)/NHK交響楽団(管弦楽)/ファビオ・ルイージ(指揮)【収録】2025年5月11日、コンセルトヘボウ大ホール【案内】田中奈緒子
  • 田中奈緒子
  • 「交響曲第3番 ニ短調」
    マーラー:作曲
    (メゾ・ソプラノ)オレシア・ペトロヴァ、(女声合唱)オランダ放送合唱団、(児童合唱)オランダ児童合唱団、(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)ファビオ・ルイージ
    (1H37分35秒)
    ~2025年5月11日、コンセルトヘボウ大ホール~
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
  • 朗読の世界 谷崎潤一郎「猫と庄造と二人のおんな」(19)
  • テキスト:谷崎潤一郎「猫と庄造と二人のおんな」(新潮文庫 2012年改版)
  • 谷崎潤一郎があますところなく描く猫リリーをめぐるオトコと二人のオンナのユーモアたっぷりの心理と思惑。全25回に渡って男女の愛情、嫉妬、孤独、絆、人の生き方について独特な文体、心理描写で描く谷崎潤一郎作品。猫についての谷崎らのエッセイも24回、25回の番外編として紹介します。会話の軽妙さと人物描写を見事な関西言葉で俳優・本多新也が朗読。
  • 【朗読】本多新也
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
  • 青春アドベンチャー 選「紺碧のアルカディア」(9)
  • 【作】並木陽【演出】藤井靖【出演】花總まり,坂本真綾,井上芳雄,霧矢大夢,石川禅,伊礼彼方,栗原英雄,チョウ・ヨンホ,丸山厚人,鍛冶直人,板垣雄亮,木下祐子
  • 【音楽】日高哲英
  • 【作】並木陽,【出演】花總まり,坂本真綾,井上芳雄,霧矢大夢,石川禅,伊礼彼方,栗原英雄,チョウ・ヨンホ,丸山厚人,鍛冶直人,板垣雄亮,木下祐子,【音楽】日高哲英,【演出】藤井靖
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン 日向坂46
  • 譜久村聖,【ゲスト】日向坂46
  • 今夜のゲストは日向坂46の金村美玖・正源司陽子。珍しい組合せでラジオ出演、金村・新曲Wセンターの喜びと『G線上のアリア』の衝撃、MV「スカーフはずし」タイミング裏話、河田陽菜卒業へのこみ上げる思いを2人が告白!金村の「ふと時間に厳しい自分」が出てしまうシチュエーション、正源司の「締切の守り方に波がある」悩み…意外な素顔も!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】日向坂46
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
  • マイ・フェイバリット・アルバム「Proof」BTS
  • 今週のテーマ:塚地武雅の「TSUKAJI’s Biography」▽DJ:塚地武雅(ドランクドラゴン)▽アルバム「Proof」BTS
  • 今週のテーマ:塚地武雅の「TSUKAJI’s Biography」▽DJ:塚地武雅(ドランクドラゴン)▽アルバム「Proof」BTS▽塚地武雅のフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
  • ドランクドラゴン…塚地武雅
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
  • 音の風景「日本剃刀(かみそり)~兵庫~」
  • 【2008年4月18日初回放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽兵庫県三木市。現在では少なくなった日本剃刀(かみそり)の工房を訪ねました。
  • およそ1500年前に起源があるとされる三木市の金物作り。町には金属を加工する音が響き、今も伝統の技が受け継がれています。
  • 【語り】大沼ひろみ
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「校長センセ宇宙人説」/「ともだちのともだち」
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(94)
  • 【仕事中】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後11時45分から19日午前0時00分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2(94)
  • 読書の秋は古本屋さんから【4】
  • 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,エドワードMO


19日午前0時00分から19日午前0時15分(放送時間15分間)
  • ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(114)
  • 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
19日午前0時15分から19日午前0時30分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(92)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
19日午前0時30分から19日午前0時45分(放送時間15分間)
  • ニュースで学ぶ「現代英語」“日本製”眼鏡の表示基準 明確化へ
  • [再放送]
  • ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 講師:前嶋和弘
  • NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 講師:前嶋和弘(上智大学教授) パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
  • 【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,【講師】前嶋和弘
19日午前0時45分から19日午前0時55分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「9月DAY14」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
19日午前0時55分から19日午前1時00分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「同僚に見下されたくない」
  • 【司会】森崎ウィン
19日午前1時00分から19日午前1時15分(放送時間15分間)
  • まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(114)
  • フレーズ95 心配しないでください
  • 【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
19日午前1時15分から19日午前1時30分(放送時間15分間)
  • まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう!(72)
  • 第72課 お誕生日おめでとうございます!
  • 【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
19日午前1時30分から19日午前1時50分(放送時間20分間)
  • 弾き語りフォーユー
  • [再放送]
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
  • 小原孝
19日午前1時50分から19日午前2時00分(放送時間10分間)
  • 名曲スケッチ「天使の夢」 「音楽の玉手箱」
  • 「天使の夢」
    ルビンシテイン作曲、石川皓也・編曲
    (合唱)東京放送合唱団
    (管弦楽)NHK交響楽団
    (指揮)大町陽一郎
    「音楽の玉手箱」
    リャードフ作曲、和田薫・編曲
    (ピアノ)海老彰子
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (指揮)沼尻竜典
19日午前2時00分から19日午前2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
19日午前2時05分から19日午前3時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
  • ▽ロマンチックコンサート
  • ▽ロマンチックコンサート「ビンテージ・ロック~ブルース・スプリングスティーン作品集」 ▽天気概況
  • 【アンカー】畠山智之
19日午前3時00分から19日午前3時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
19日午前3時05分から19日午前4時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
  • ▽にっぽんの歌こころの歌
  • ▽にっぽんの歌こころの歌「作家でつづる流行歌~五木寛之作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
  • 【アンカー】畠山智之
19日午前4時00分から19日午前4時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
19日午前4時05分から19日午前5時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽明日へのことば
  • ▽明日へのことば
  • ▽明日へのことば「落語で故郷・富山に挑む」 落語家 柳家さん生 ▽誕生日の花・番組予告
  • 【アンカー】畠山智之,【出演】落語家…柳家さん生,【きき手】川崎隆章


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.