[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3595人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5591030.jpeg[見る]
fu5591005.jpg[見る]
fu5590980.jpg[見る]
fu5591015.jpg[見る]
fu5591160.jpg[見る]
fu5591140.jpeg[見る]
fu5591054.jpeg[見る]
fu5591182.jpeg[見る]
fu5591069.jpeg[見る]
fu5591120.jpg[見る]
fu5591124.jpeg[見る]
fu5591212.jpg[見る]
fu5591083.jpg[見る]
fu5591243.jpg[見る]
fu5591237.gif[見る]
fu5591028.jpeg[見る]
fu5591031.jpeg[見る]


画像ファイル名:1758024233337.jpg-(38707 B)
38707 B25/09/16(火)21:03:53No.1353907563そうだねx54 22:17頃消えます
最近扱いがでかいチョッパーレベル100みたいになってる男
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/09/16(火)21:06:12No.1353908565そうだねx2
ロックス海賊団の中では実際チョッパーくらいの強さだし…
225/09/16(火)21:07:49No.1353909274そうだねx42
悪魔の実大好きカイドウ
325/09/16(火)21:07:56No.1353909324そうだねx42
シャッキーがどうのこうの全く無視してリンリンがくれるって悪魔の実の話してるやつ
425/09/16(火)21:08:41No.1353909638+
でもこのチョッパー子作りしてんだよな…
525/09/16(火)21:08:41No.1353909646そうだねx15
マジでコイツと子供作った女誰だよってなる
625/09/16(火)21:09:33No.1353909995そうだねx2
多分この時そこまで強くないし大分チョッパー
725/09/16(火)21:09:36No.1353910019そうだねx6
>シャッキーがどうのこうの全く無視してリンリンがくれるって悪魔の実の話してるやつ
ガキにはシャッキーの良さがまだ分かんねぇからな
825/09/16(火)21:09:50No.1353910123そうだねx29
ロックス海賊団のチョッパー枠
925/09/16(火)21:10:23No.1353910339+
ナミ役はリンリンなのか
1025/09/16(火)21:10:36No.1353910419そうだねx30
みんな女にお熱な中で悪魔の実!だからどう見てもチョッパー枠
1125/09/16(火)21:10:54No.1353910560そうだねx39
わたあめくれるのか!?みたいなノリ
1225/09/16(火)21:11:01No.1353910608+
人間の女に性欲わかないっぽいな
1325/09/16(火)21:11:11No.1353910663そうだねx26
>ナミ役はリンリンなのか
天候操作できるからな
1425/09/16(火)21:11:17No.1353910709+
ここの台詞が大谷育江の声で再生される
1525/09/16(火)21:11:23No.1353910748+
弟ポジションすぎてリンリンと子供作ってない気もしてきたチョッパー
1625/09/16(火)21:11:36No.1353910847+
若造ー!!!!俺だー!!!
1725/09/16(火)21:11:45No.1353910903+
ナミさんって2代目ビッグマムだったんだ…
1825/09/16(火)21:12:02No.1353911023そうだねx13
>でもこのチョッパー子作りしてんだよな…
本物チョッパーも性欲あるからいつかするだろう
1925/09/16(火)21:12:18No.1353911122そうだねx12
お前あたしにでかい借りがあんだろ!一生分!
…ナミさんだこれ
2025/09/16(火)21:12:25No.1353911162+
むしろいかにもな冷静新着な雰囲気のあった魚人が
普通にシャッキー目当てなことに驚く
どう考えてもこいつってリンリンとヤッてるのに
2125/09/16(火)21:12:49No.1353911321そうだねx9
fu5590980.jpg[見る]
2225/09/16(火)21:13:28No.1353911584+
>>でもこのチョッパー子作りしてんだよな…
>本物チョッパーも性欲あるからいつかするだろう
ミンクトナカイナースにメロってたっけか
2325/09/16(火)21:13:54No.1353911757+
角も生えてるしチョッパーだな
2425/09/16(火)21:14:03No.1353911813そうだねx10
わたあめ大好きチョッパー
悪魔の実大好きカイドウ
2525/09/16(火)21:14:06No.1353911841そうだねx3
>どう考えてもこいつってリンリンとヤッてるのに
魚人チンポでメロメロだと思ってたのにすぐに他の男に股開くんだもんリンリン
2625/09/16(火)21:14:51No.1353912119+
>わたあめ大好きチョッパー
>悪魔の実大好きカイドウ
ルフィの没後に100人のわたあめ能力者軍団を結成するチョッパー
2725/09/16(火)21:14:51No.1353912122そうだねx33
ロックス?二度とその名を口にするな
2825/09/16(火)21:15:05No.1353912217+
てかよくこんな後輩末っ子気質で四皇の一角になれたな
良くも悪くも王直は海賊島のボスになれる気質は感じられるが
2925/09/16(火)21:15:28No.1353912364+
姉ちゃん悪魔の実くれるの?
ねぇねぇ…姉ちゃんってば…
3025/09/16(火)21:15:43No.1353912467+
>ナミ役はリンリンなのか
どっちかというとドクトリーヌの方が色々近い
3125/09/16(火)21:15:53No.1353912545そうだねx38
ナミ「チョッパー…アンタ私にデカい借りがあるよね?」
チョッパー「…!昔の話だ…!」
ナミ「いいえ、一生の恩よ」
チョッパー「……………」
3225/09/16(火)21:16:03No.1353912612そうだねx30
>ロックス?二度とその名を口にするな
SMILEもってこい!
3325/09/16(火)21:16:15No.1353912697そうだねx29
>ロックス?二度とその名を口にするな
smile持ってこいよ!
3425/09/16(火)21:16:24No.1353912766+
なんかあった現在
3525/09/16(火)21:16:25No.1353912782+
くれよ!じゃなくてくれるのか?はこいつ…
3625/09/16(火)21:16:27No.1353912805そうだねx29
>>ロックス?二度とその名を口にするな
>SMILEもってこい!
何かあった未来すぎて悲しい…
3725/09/16(火)21:16:28No.1353912811そうだねx6
それいいふいんきのぼうだな!
3825/09/16(火)21:16:28No.1353912814+
「天竜人」って奴らになぜみんな従うんだリンリン……?
3925/09/16(火)21:16:41No.1353912891+
サシでやるならチョッパーだろう
4025/09/16(火)21:16:44No.1353912911+
>ナミ役はリンリンなのか
金にがめついからシャッキーじゃないか?
リンリンはロビン
4125/09/16(火)21:16:50No.1353912966そうだねx24
リンリンにしろカイドウにしろ味わい深いキャラになったなぁ
4225/09/16(火)21:17:17No.1353913131+
世界最強の生物 チョッパー
4325/09/16(火)21:17:18No.1353913142+
なにかなかった未来ならちゃんとした悪魔の実くれるのかな
4425/09/16(火)21:17:23No.1353913167そうだねx6
かわいい弟分
4525/09/16(火)21:17:28No.1353913205そうだねx34
正直マムに関しては容姿よりも
「リアリズム思考のバランサー」
という役割を担ってたことに驚く
本編って完全にボケ老人じゃん
4625/09/16(火)21:17:40No.1353913292そうだねx31
あんなカッコいい姉御が癇癪クソババアになってる何かあった未来が悲しくなってきた
4725/09/16(火)21:17:57No.1353913410+
でも常時モンスターポイントのチョッパーが武装色鍛えまくったらマジで手に負えない気がする
既にガードポイントがかなり強い性能なのに
4825/09/16(火)21:17:58No.1353913419+
>それいいふいんきのぼうだな!
雷鳴八卦誕生秘話
4925/09/16(火)21:17:59No.1353913421そうだねx5
輝いてたキャラの末路があれなのは悲しいな
5025/09/16(火)21:17:59No.1353913424そうだねx1
頂上決戦の時も単に白ひげと肩並べて戦いたかったんだろうな
5125/09/16(火)21:18:02No.1353913443そうだねx10
fu5591005.jpg[見る]
5225/09/16(火)21:18:14No.1353913528そうだねx28
一生の恩さ!て言われて知らねえとか黙れじゃなく「………………!!」なのいつまでもかわいいチョッパー
5325/09/16(火)21:18:26No.1353913606+
かわいいなこいつ…
5425/09/16(火)21:18:38No.1353913678+
ビッグマムとカイドウが仲違いしたの勝手に悪魔の実食ったせい?
5525/09/16(火)21:18:41No.1353913703そうだねx39
「リンリン!悪魔の実は俺の物だ!!」とかならまだ威勢の良さを感じられたけど
「おれにくれるのか?」は流石にチョッパー
5625/09/16(火)21:18:43No.1353913721+
今のチョッパーがカイドウレベル5ぐらいか
5725/09/16(火)21:19:10No.1353913910+
ルフィが無念の死したら一味も何かあった未来に行きそうではある
5825/09/16(火)21:19:42No.1353914102+
誰にでも黄金期ってのはあるよね
失われたらもう二度と帰ってこないんだ
神でも来ない限りな
5925/09/16(火)21:19:50No.1353914154+
えっロビン俺に悪魔の実くれるのか!?
6025/09/16(火)21:20:12No.1353914309そうだねx9
とはいえ穴兄弟がゴロゴロいるような終わってる場所の奴らが
「あのアイドルを救ったら僕に惚れてくれる!!」
と30超えのおっさんどもが青春ごっこしてるよりかは
カイドウのほうがわかりやすい
6125/09/16(火)21:20:12No.1353914311そうだねx18
>No.1353913443
「ナミが死んだ……うおおおおおおおおお!!(モンスターポイントで暴走)」
みたいな場面も想像できる
6225/09/16(火)21:20:19No.1353914356+
こいつリンリンのこと好きすぎだろ
6325/09/16(火)21:20:22No.1353914380そうだねx4
>輝いてたキャラの末路があれなのは悲しいな
ロックスも仮に死なず天下を取って自分の支配が始まると輝きは無くなるんだろうなってのはわかる
6425/09/16(火)21:20:26No.1353914408+
思い返してみればビッグマムとカイドウって何かあった未来だな…
6525/09/16(火)21:20:33No.1353914469+
そこそこカイドウ
fu5591015.jpg[見る]
6625/09/16(火)21:20:35No.1353914482そうだねx18
>正直マムに関しては容姿よりも
>「リアリズム思考のバランサー」
>という役割を担ってたことに驚く
>本編って完全にボケ老人じゃん
裏社会の情報通で結構クレバーなババアだったよ
食い煩いがなければ
6725/09/16(火)21:20:46No.1353914553そうだねx7
俺たちが…"人間"だからか?
6825/09/16(火)21:20:51No.1353914590+
>こいつリンリンのこと好きすぎだろ
弟は姉に逆らえない生き物
6925/09/16(火)21:21:16No.1353914741+
書き込みをした人によって削除されました
7025/09/16(火)21:21:18No.1353914754そうだねx6
マジで何悪魔の実貰っといてその後連絡途絶してんだよチョッパー
7125/09/16(火)21:21:20No.1353914771そうだねx5
カイドウもマムも正直ワンピースに興味ないだろ
ロジャー倒したかっただけだろうに
7225/09/16(火)21:21:33No.1353914858+
>ルフィが無念の死したら一味も何かあった未来に行きそうではある
子は弱点だからマキノさんのところの赤ん坊がバレなければ死なないよ
7325/09/16(火)21:21:34No.1353914871そうだねx15
>とはいえ穴兄弟がゴロゴロいるような終わってる場所の奴らが
>「あのアイドルを救ったら僕に惚れてくれる!!」
>と30超えのおっさんどもが青春ごっこしてるよりかは
>カイドウのほうがわかりやすい
青春ごっこじゃなくて女も戦利品や宝って価値観だろう
だからリンリンだけがあの回想でシャッキーに対して違う視点で見てる
7425/09/16(火)21:21:35No.1353914876そうだねx2
わやじゃ…
7525/09/16(火)21:21:47No.1353914949そうだねx12
>>こいつリンリンのこと好きすぎだろ
>弟は姉に逆らえない生き物
殺すぞババア!とかもお姉ちゃんに言ってると考えたらほっこりする
7625/09/16(火)21:21:51No.1353914966+
男キャラが白ひげにロジャーにシキにみんなシャッキーシャッキーで
そんなにいいか…?と俺は困惑してたから通常運行のカイドウさんは助かる
7725/09/16(火)21:21:59No.1353915033+
白ひげとシキが聞こえねェしてるなか一人だけ呼び掛けに反応しそうなロックス海賊団メンバー第1位
7825/09/16(火)21:22:08No.1353915091そうだねx10
ロックス?2度と口にするな!💢
イケニエつれてこいよ!
7925/09/16(火)21:22:09No.1353915106そうだねx9
>とはいえ穴兄弟がゴロゴロいるような終わってる場所の奴らが
>「あのアイドルを救ったら僕に惚れてくれる!!」
>と30超えのおっさんどもが青春ごっこしてるよりかは
>カイドウのほうがわかりやすい
「友だちだから救うだけでぇ…まあ惚れられたら悪い気しねぇけど」
とかはもはや中学生なんよ
8025/09/16(火)21:22:13No.1353915137そうだねx10
fu5591028.jpeg[見る]
fu5591030.jpeg[見る]
fu5591031.jpeg[見る]
8125/09/16(火)21:22:24No.1353915201+
ロックスが奪ったいい感じの棍棒を欲しがるカイドウは普通にありそうだ
8225/09/16(火)21:22:25No.1353915212+
四皇(仲良し3人と外様1人)
8325/09/16(火)21:22:33No.1353915277+
>男キャラが白ひげにロジャーにシキにみんなシャッキーシャッキーで
>そんなにいいか…?と俺は困惑してたから通常運行のカイドウさんは助かる
まだ色に目覚めてないからな
8425/09/16(火)21:22:35No.1353915284+
来たら殺すぞが今更微笑ましく聞こえる事あるんだ
8525/09/16(火)21:22:36No.1353915293そうだねx17
>俺たちが…"人間"だからか?
お前たち(カイドウリンリン)が言うと何か話こじれるわ!!
8625/09/16(火)21:22:41No.1353915322そうだねx13
へぇ…“海賊女帝”シャーロット・リンリンか
初めてみた
8725/09/16(火)21:22:41No.1353915327+
>カイドウもマムも正直ワンピースに興味ないだろ
>ロジャー倒したかっただけだろうに
興味ないというより諦めたが近いだろうな
この作品諦めた奴は自分のシマで大なり小なり天竜人ごっこ始めるのは一貫してる
8825/09/16(火)21:22:46No.1353915363+
そもそもロックスの最終目的は支配者なのか?
8925/09/16(火)21:22:56No.1353915432+
SMILE持ってこいよ!
9025/09/16(火)21:23:05No.1353915491そうだねx7
>男キャラが白ひげにロジャーにシキにみんなシャッキーシャッキーで
わかる
グロリオーサいいよね……
9125/09/16(火)21:23:30No.1353915639+
カイドウとの酒盛りにおしるこで乾杯とか認知症で酒の記憶全ロストしてるレベルだろリンリン…
9225/09/16(火)21:23:30No.1353915641+
>ロックス?2度と口にするな!💢
>smileもってこいよ!
9325/09/16(火)21:23:32No.1353915658+
>マジで何悪魔の実貰っといてその後連絡途絶してんだよチョッパー
ロックス死んでもう祭りは終わったと予感したんだろ
みんなめちゃくちゃになってお別れになる前に出ていくんだ…
9425/09/16(火)21:23:33No.1353915665+
でもヤマトの母親ってさ…
9525/09/16(火)21:23:43No.1353915735+
カイドウはお前ほんと白髭かマムの下にでもいたほうがよかったろ
なんならおでんの下でもよかった
9625/09/16(火)21:23:54No.1353915798+
>男キャラが白ひげにロジャーにシキにみんなシャッキーシャッキーで
>そんなにいいか…?と俺は困惑してたから通常運行のカイドウさんは助かる
みんなが欲しい欲しいしてたらそれに乗っかるノリも大切よ
カイドウはガキだな全くよぉ
9725/09/16(火)21:24:20No.1353915965そうだねx17
褒められても嬉しくねェぞ…この野郎…!
9825/09/16(火)21:24:25No.1353915988+
>みんなが欲しい欲しいしてたらそれに乗っかるノリも大切よ
>カイドウはガキだな全くよぉ
鼻の下伸びてるよい
9925/09/16(火)21:24:29No.1353916014そうだねx4
悪魔の実いいな~!ってしてたやつが半端もんのSMILEバラ撒いてる始末
10025/09/16(火)21:24:31No.1353916033+
>みんなが欲しい欲しいしてたらそれに乗っかるノリも大切よ
>カイドウはガキだな全くよぉ
思春期のガキはバカみてーな事に対してバカみてーにはしゃぐのが恥ずかしくなるからな…
10125/09/16(火)21:24:33No.1353916058そうだねx17
ビビって来なかった王直はバー出禁だな!って言ってるシュトロイゼンも好き
10225/09/16(火)21:24:45No.1353916140+
捨てられるのが怖かったから捨てたことにしただけだろチョッパー
10325/09/16(火)21:24:45No.1353916144+
>カイドウはお前ほんと白髭かマムの下にでもいたほうがよかったろ
マムは絶対そうする気だったよな
10425/09/16(火)21:24:51No.1353916178そうだねx2
ロジャー含めてイケイケなおっさんたちはともかく満更でもない白髭は正直見たくはなかった
10525/09/16(火)21:24:52No.1353916188そうだねx2
シャッキーはアイドルみたいなもんだから…
10625/09/16(火)21:25:00No.1353916231+
ロックスに怒られてちゃんと言う事聞くチョッパーえらいね
10725/09/16(火)21:25:11No.1353916306+
>この作品諦めた奴は自分のシマで大なり小なり天竜人ごっこ始めるのは一貫してる
アーロンレベル100でもあったのか
10825/09/16(火)21:25:26No.1353916421そうだねx15
>正直マムに関しては容姿よりも
>「リアリズム思考のバランサー」
>という役割を担ってたことに驚く
>本編って完全にボケ老人じゃん
食いわずらい起しても周りがすぐブン殴って止められる連中だしなぁ
「同じ目線で食卓を囲む」事が出来てた時代
10925/09/16(火)21:25:29No.1353916441そうだねx24
>ロジャー含めてイケイケなおっさんたちはともかく満更でもない白髭は正直見たくはなかった
老いても周りにヒョウ柄ナース侍らせてる男だよい
11025/09/16(火)21:25:30No.1353916448+
若さの秘訣かい?
11125/09/16(火)21:25:32No.1353916468+
>悪魔の実いいな~!ってしてたやつが半端もんのSMILEバラ撒いてる始末
幹部には古代種あげてるから…
11225/09/16(火)21:26:01No.1353916664そうだねx14
シキがサンジで白ひげがゾロって言われてるの本当に笑う
11325/09/16(火)21:26:04No.1353916682+
まあ?俺はそんなに興味ないけど?みたいなノリしてるのが最低だよニューゲート…
11425/09/16(火)21:26:06No.1353916699そうだねx3
>ロジャー含めてイケイケなおっさんたちはともかく満更でもない白髭は正直見たくはなかった
男にあんまり幻想抱くな
股間についてんだからな
11525/09/16(火)21:26:08No.1353916722そうだねx2
ワンピースを語るんじゃなくて
キャラを捻じ曲げてでもバカにして遊びたいっていつもの流れが最近は特に酷いな
11625/09/16(火)21:26:11No.1353916742そうだねx7
>老いても周りにヒョウ柄ナース侍らせてる男だよい
初登場時のアレ忘れてる人ちょいちょい出てくるよね
11725/09/16(火)21:26:13No.1353916758+
興味ないけど惚れられたら仕方ないよね
興味ないけど
11825/09/16(火)21:26:14No.1353916759+
実際問題ロックスは世界の構造を知ってたのに対して
他の面子はそこらへんを知らないから
ロックスが死んだら引き継ぎ業務なんて不可能だろ
だから本編のカイドウもマムも地盤をしっかり固めた以降はまったく動きがない状態が続いた
11925/09/16(火)21:26:16No.1353916771そうだねx8
リンリンにウオウオの実もらった時うっかり一生の恩だって口走った説好き
12025/09/16(火)21:26:18No.1353916782+
ロックス!王直が呼んでるよ!!
12125/09/16(火)21:26:20No.1353916797そうだねx2
fu5591054.jpeg[見る]
左下40歳がかなりカイドウ
12225/09/16(火)21:26:30No.1353916877+
若リンリンさんの性わずらいは無いんですか!?
12325/09/16(火)21:26:40No.1353916945+
あの距離感でバッキンに見向きもしない親父はさぁ…
12425/09/16(火)21:26:56No.1353917066そうだねx2
>ロジャー含めてイケイケなおっさんたちはともかく満更でもない白髭は正直見たくはなかった
実は初登場時点でナースまみれのエロ親父だよい
12525/09/16(火)21:27:05No.1353917127そうだねx4
>ロジャー含めてイケイケなおっさんたちはともかく満更でもない白髭は正直見たくはなかった
あのみっともない白ひげ見ても一途に追いかけるステューシーはかわいかった
12625/09/16(火)21:27:07No.1353917152そうだねx3
>ロジャー含めてイケイケなおっさんたちはともかく満更でもない白髭は正直見たくはなかった
あの硬派ぶった受け答えが生々しすぎる
12725/09/16(火)21:27:23No.1353917262そうだねx10
>「同じ目線で食卓を囲む」事が出来てた時代
人類全てにロックス海賊団の目線を望んでたって考えるととんでもないなこのババア
12825/09/16(火)21:27:31No.1353917326そうだねx12
>>ロジャー含めてイケイケなおっさんたちはともかく満更でもない白髭は正直見たくはなかった
>あのみっともない白ひげ見ても一途に追いかけるステューシーはかわいかった
へェステューシーか…初めて見た
12925/09/16(火)21:27:44No.1353917427+
前から思ってたけどチョッパーは明確に何かあった未来のほうがかっこいいな
13025/09/16(火)21:27:51No.1353917463そうだねx1
ハンコックにもニョン婆ルートが存在するかと思うとおれは恐ろしい!
13125/09/16(火)21:27:51No.1353917464そうだねx1
シャッキー…?興味ないね
13225/09/16(火)21:27:53No.1353917483+
白髭の下にカイドウいたならここは俺に任せろとか絶対言う
13325/09/16(火)21:28:00No.1353917527そうだねx14
「本当にワンピースなんてあるんだろうなロジャー!てかなんであんなこと言いやがった!苦労すんの俺らだぞ!」もシャッキーのバーで酒飲む仲だったと考えるとちょっとニュアンスが変わってくる
13425/09/16(火)21:28:11No.1353917601+
現代マムは服装も幼児退行してる感があるんだよな
13525/09/16(火)21:28:20No.1353917670+
カイドウもリンリンも時間かけすぎというか停滞しすぎ
13625/09/16(火)21:28:23No.1353917687+
マルコも別に親父が誰とガキ作ってようが男と女の話だしあってもおかしくないだろって感じだしな
13725/09/16(火)21:28:29No.1353917733そうだねx2
推定イマジナリー息子を実際に製造するくらい白ひげ想い続けてるのはちょっと悲しいじゃん
13825/09/16(火)21:28:31No.1353917741そうだねx6
>前から思ってたけどチョッパーは明確に何かあった未来のほうがかっこいいな
間違いなく何かあった未来の方が強い
13925/09/16(火)21:28:38No.1353917794+
皆老いたんだなってなる
14025/09/16(火)21:28:42No.1353917819+
>ロジャー含めてイケイケなおっさんたちはともかく満更でもない白髭は正直見たくはなかった
ニューゲート先輩はムッツリだからな…
14125/09/16(火)21:28:47No.1353917847+
>ビビって来なかった王直はバー出禁だな!って言ってるシュトロイゼンも好き
この結果現代のロッキーポート事件までハチノスに居座るかと思うとあの野郎
14225/09/16(火)21:28:53No.1353917886そうだねx2
ステューシーのなんだかんだ最後には勝つタイプのヒロイン感
14325/09/16(火)21:28:53No.1353917893そうだねx5
>「本当にワンピースなんてあるんだろうなロジャー!てかなんであんなこと言いやがった!苦労すんの俺らだぞ!」もシャッキーのバーで酒飲む仲だったと考えるとちょっとニュアンスが変わってくる
ボケ老人のバケモンババアだったマムがここですげぇ年相応の愚痴言うのマジで好きだししんみりする
14425/09/16(火)21:28:59No.1353917934+
みんな国経営し始めると停滞する感じはする
14525/09/16(火)21:29:01No.1353917948+
このあと覇気至上主義になるんだよね…
14625/09/16(火)21:29:06No.1353917983+
fu5591069.jpeg[見る]
土下座するから酒飲ませてくれ
白ひげ?あぁ…私の男さ
14725/09/16(火)21:29:11No.1353918017そうだねx8
ロックス海賊団はロックスが死んで黄金期が終わりそれぞれの妄執に満ちた晩年を送りましたとさ!
つまりこういうことだからちょっと悲しい
14825/09/16(火)21:29:25No.1353918127+
白ひげの隠し子が出てきた時も全否定はせずまァ男女の事だし…みたいな感じだったしな
14925/09/16(火)21:29:25No.1353918131+
>ハンコックにもニョン婆ルートが存在するかと思うとおれは恐ろしい!
いやでもジジイになったルフィがちっちゃく丸っこくなったハンコックと縁側で茶を飲んでるのもそれはそれで良いぞ
15025/09/16(火)21:29:32No.1353918187+
カイドウが若手のジャックを可愛がってたのは自分も可愛がられてたからなんだよね…
15125/09/16(火)21:29:41No.1353918250+
>ロジャー含めてイケイケなおっさんたちはともかく満更でもない白髭は正直見たくはなかった
まあ最終的にはミス・バッキンとくっつくんだがね!
15225/09/16(火)21:29:44No.1353918267+
>fu5590980.jpg[見る]
15325/09/16(火)21:29:53No.1353918324+
王直はあれで黒ひげだけだと打倒できないくらい厄介らしいのがな
15425/09/16(火)21:30:11No.1353918445そうだねx8
>>ハンコックにもニョン婆ルートが存在するかと思うとおれは恐ろしい!
>いやでもジジイになったルフィがちっちゃく丸っこくなったハンコックと縁側で茶を飲んでるのもそれはそれで良いぞ
そんな幸せな未来だったらそもそもニョン婆ルート入んないだろ!!
15525/09/16(火)21:30:22No.1353918528+
>王直はあれで黒ひげだけだと打倒できないくらい厄介らしいのがな
ここの話も回想でやってくれねえかな
15625/09/16(火)21:30:25No.1353918550そうだねx12
むしろニョン婆は周囲に慕われてしっかり意見役として活躍してるからいい老後なほう
悲惨なのはステューシー
15725/09/16(火)21:30:29No.1353918579そうだねx4
fu5591083.jpg[見る]
能力は?(能力は?)
15825/09/16(火)21:30:31No.1353918592+
果実大好きカイドウ
懸賞金46億1110万ベリー
15925/09/16(火)21:30:38No.1353918650+
>>王直はあれで黒ひげだけだと打倒できないくらい厄介らしいのがな
>ここの話も回想でやってくれねえかな
無理なら小説版とかでやって欲しい
16025/09/16(火)21:30:41No.1353918676そうだねx1
王直の出し抜くムーブ海賊らしくて好き
16125/09/16(火)21:30:46No.1353918706そうだねx6
バッキンもグロリオーサもリンリンもみんないい女だよね
16225/09/16(火)21:30:51No.1353918752そうだねx14
ルフィが呆気なく死んじゃったらみんなこうなる
16325/09/16(火)21:30:53No.1353918772+
>食いわずらい起しても周りがすぐブン殴って止められる連中だしなぁ
>「同じ目線で食卓を囲む」事が出来てた時代
物理的な意味でもカイドウがちょうど同じくらいの背丈だからな
ババアになる過程で成長しなけりゃ巨人薬なんていらなかったのに
16425/09/16(火)21:31:00No.1353918815+
ルフィは長生きできたらガープみたいな感じだろう
できそうにないが
16525/09/16(火)21:31:04No.1353918849+
カイドウとおでんってどっちも白ひげの弟分だったよね
16625/09/16(火)21:31:14No.1353918912+
ニョン婆は出戻り扱いとはいえ王の相談役って良いポジション貰ってるしな
16725/09/16(火)21:31:22No.1353918965そうだねx2
何かあった未来展
16825/09/16(火)21:31:28No.1353918998+
覇気だけが~が話題になりがちだけど悪魔の実もスマイルも兵器も覇気もかき集めてプルトンすら手に入れようとしていたからまさに武力の化身だよカイドウ
その覇気ですら使い方が下手なら意味ないみたいに言ってる
16925/09/16(火)21:31:29No.1353919003そうだねx1
>ステューシーのなんだかんだ最後には勝つタイプのヒロイン感
嫌でもあの人最終的に自分のクローン作った技術で白ひげクローン作って息子としてコキ使うっていう余生過ごしてる感じだぞ
これは負けヒロインじゃね?
17025/09/16(火)21:31:29No.1353919008+
でもビッグマム海賊団の大臣たちは国の運営まともにしてた
ビッグマムがいなければ崩壊するのもわかってたけど真面目に頑張った
17125/09/16(火)21:31:31No.1353919021+
ロジャーとロックスもガチで険悪っていうよりはキッドとルフィくらいの距離感
17225/09/16(火)21:31:48No.1353919126+
ルフィは長生きできないだろうな…
17325/09/16(火)21:31:50No.1353919138そうだねx5
>シャッキー…?興味ないね
まあ…向こうから惚れてくるなら悪い気はしねえが…
17425/09/16(火)21:31:57No.1353919186+
まあ何かあったチョッパーって要するにカイドウ化したルートだし…
17525/09/16(火)21:32:02No.1353919227+
ウソップ枠はどいつだ
17625/09/16(火)21:32:08No.1353919272そうだねx3
キャプテン・ジョンのまともな見た目の強キャラ感いいよね
17725/09/16(火)21:32:14No.1353919303そうだねx7
>ルフィは長生きできないだろうな…
現時点でドーピングだかで寿命がっつり削ってるからな
17825/09/16(火)21:32:19No.1353919330そうだねx8
>ウソップ枠はどいつだ
えっ…王直だろ
17925/09/16(火)21:32:24No.1353919356+
王直は落とし前戦争で白ひげ海賊団残党を粉砕したイケイケの黒ひげ海賊団が
「コビーの助けのおかげでなんとかなった」と黒ひげが言うぐらいには
圧倒してたっぽいのがヤバい
18025/09/16(火)21:32:30No.1353919393そうだねx15
マムは成長してまともになったんだけど
老化で子供時代のヤバさがまた表に出てきたって感じでなんか悲しいな…
18125/09/16(火)21:32:38No.1353919450+
伝説がのさばっちゃあ時代が先へ進まねェだろ!?もまあ実際その通りではある
18225/09/16(火)21:32:41No.1353919471+
>ロックス海賊団はロックスが死んで黄金期が終わりそれぞれの妄執に満ちた晩年を送りましたとさ!
>つまりこういうことだからちょっと悲しい
白ひげはちゃんと求めてた生き方は出来たから…
最後の最後で負けてしまっただけで
18325/09/16(火)21:32:53No.1353919543+
>ウソップ枠はどいつだ
出番ないマーロン
18425/09/16(火)21:33:04No.1353919624そうだねx3
>>ウソップ枠はどいつだ
>えっ…王直だろ
最高にロクでもねえウソップだな!
18525/09/16(火)21:33:06No.1353919642+
>ロックス海賊団はロックスが死んで黄金期が終わりそれぞれの妄執に満ちた晩年を送りましたとさ!
>つまりこういうことだからちょっと悲しい
白ひげの家族ごっこを含めて物語開始時点の四皇って全員不自由に縛られた拗らせルート辿っているのでは?
18625/09/16(火)21:33:09No.1353919659+
>覇気だけが~が話題になりがちだけど悪魔の実もスマイルも兵器も覇気もかき集めてプルトンすら手に入れようとしていたからまさに武力の化身だよカイドウ
>その覇気ですら使い方が下手なら意味ないみたいに言ってる
まじめすぎる
もっとぼったくりバーに通え
18725/09/16(火)21:33:10No.1353919664+
ゾロがルフィの死後に王座の前に立ち塞がり続けるのはなんとなく想像できる
18825/09/16(火)21:33:10No.1353919665+
>マムは成長してまともになったんだけど
>老化で子供時代のヤバさがまた表に出てきたって感じでなんか悲しいな…
ロックスいた頃は食い煩いで暴れてもボコって戻してくれそうなやつらばかりだからな…
18925/09/16(火)21:33:19No.1353919728+
>>ウソップ枠はどいつだ
>えっ…王直だろ
あいつは金にがめついからナミでは
19025/09/16(火)21:33:20No.1353919751+
強いサムライ達がいなくなったのとっくにバレてるのに「カイドウ」の名で世界政府の侵略防いでるの影響力凄まじい
19125/09/16(火)21:33:21No.1353919755そうだねx6
>マムは成長してまともになったんだけど
>老化で子供時代のヤバさがまた表に出てきたって感じでなんか悲しいな…
何かリアルな年寄りの変化を感じる
19225/09/16(火)21:33:32No.1353919833+
>バッキンもグロリオーサもリンリンもみんないい女だよね
グロリオーサはあの頃めっちゃ伝説の渦中にいた事を考えるとそりゃミョン婆化しても口五月蠅くもなるか…ってなる
19325/09/16(火)21:33:35No.1353919852そうだねx13
ここからマムがエルバフと繋がれば他の四皇に勝てたみたいな若いマムが聞いたら笑い飛ばしそうなたられば言う老害化するの悲しい
19425/09/16(火)21:33:35No.1353919855+
いやーかわいいなカイドウ
19525/09/16(火)21:33:40No.1353919897そうだねx5
白ひげってステューシーから愛想つかされたら普通に傷つきそう
19625/09/16(火)21:33:44No.1353919928+
>ウソップ枠はどいつだ
ギルバスター
19725/09/16(火)21:33:48No.1353919946+
こんなに面倒見てくれたのに悪魔の実食ったらさっさと離れるのか...
19825/09/16(火)21:33:54No.1353919988そうだねx3
白ひげはステューシーの何が不満なんだ…
19925/09/16(火)21:34:06No.1353920063+
>>ロックス海賊団はロックスが死んで黄金期が終わりそれぞれの妄執に満ちた晩年を送りましたとさ!
>>つまりこういうことだからちょっと悲しい
>白ひげはちゃんと求めてた生き方は出来たから…
>最後の最後で負けてしまっただけで
愛してくれてありがとう…!
20025/09/16(火)21:34:24No.1353920184+
>ロックス海賊団はロックスが死んで黄金期が終わりそれぞれの妄執に満ちた晩年を送りましたとさ!
>つまりこういうことだからちょっと悲しい
尾田先生はなんであんな末路が好きなの
20125/09/16(火)21:34:31No.1353920241+
ワノクニでサシで飲んだの本当に楽しかったんだなって
20225/09/16(火)21:34:35No.1353920264+
>fu5591083.jpg[見る]
>能力は?(能力は?)
これクソ強そうな青龍発見して結局カイドウに渡してるんだよな
20325/09/16(火)21:34:35No.1353920268+
リンリンには妻子がいることを教えてるロックスいいよね
20425/09/16(火)21:34:35No.1353920270+
>白ひげはステューシーの何が不満なんだ…
がっつくのが嫌なんだろ
20525/09/16(火)21:34:36No.1353920274+
というか若いころのマムから全然マザーの話出てこないのも大人として過去の辛い別れ(当人視点)を受け入れてたのに年老いてそれを認められなくなった感ある
20625/09/16(火)21:34:45No.1353920326そうだねx1
>ここからマムがエルバフと繋がれば他の四皇に勝てたみたいな若いマムが聞いたら笑い飛ばしそうなたられば言う老害化するの悲しい
あれまさに老人の愚痴だよね
酒飲みながら黄金時代俺は凄かったんだ!世界だって取れたはずなんだ!みたいに言ってる感じ
20725/09/16(火)21:34:47No.1353920334+
>白ひげはステューシーの何が不満なんだ…
金銭感覚の違いは重要だろアホンダラ
20825/09/16(火)21:34:47No.1353920336そうだねx3
>白ひげはステューシーの何が不満なんだ…
ロジャーもだけどなんかこう…がっつかれると嫌…
20925/09/16(火)21:34:56No.1353920403+
カイドウが自分の海賊団持ったの聞いたらそれはそれで満足そうな顔してるよマムなら
21025/09/16(火)21:34:56No.1353920408+
>白ひげはステューシーの何が不満なんだ…
デレデレしたらダサいから気のないフリしてるだけなんじゃないか?
21125/09/16(火)21:35:04No.1353920465+
>グロリオーサはあの頃めっちゃ伝説の渦中にいた事を考えるとそりゃミョン婆化しても口五月蠅くもなるか…ってなる
つーかバリバリの超一流プレイヤーだった過去のあるニョン婆が
「天竜人を殴る人が現実にいたとは信じられない」
みたいに言うんだから
あの世界の天竜人のヤバさがよくわかる
21225/09/16(火)21:35:13No.1353920532そうだねx2
カイドウとおでんって出会い方違えばロックスとハラルドみたいな関係になれてたと思う
21325/09/16(火)21:35:13No.1353920537+
>褒められても嬉しくねェぞ…この野郎…!
自分より強いヤツ皆死んで得た最強の生物の称号はどうだ?
21425/09/16(火)21:35:16No.1353920559+
推定ロックスに助けられた黒ひげが白ひげにお前は息子を助けられなかったと煽るのかなり皮肉がききすぎてる
21525/09/16(火)21:35:19No.1353920579+
シュトロイゼンが王直に「あいつは出禁だ」と軽口叩いてるの後の分裂考えたら少し悲しい
21625/09/16(火)21:35:31No.1353920656そうだねx1
>>白ひげはステューシーの何が不満なんだ…
>デレデレしたらダサいから気のないフリしてるだけなんじゃないか?
あの見た目で俺みたいな童貞マインドなのオジキ…!?
21725/09/16(火)21:35:41No.1353920710そうだねx2
ロジャーも白ひげもシキも惚れられるより惚れさせたいタイプなんだろう
手に入れにくい宝を手に入れようとするのが楽しいタイプ
21825/09/16(火)21:35:43No.1353920724そうだねx4
>というか若いころのマムから全然マザーの話出てこないのも大人として過去の辛い別れ(当人視点)を受け入れてたのに年老いてそれを認められなくなった感ある
やっぱ端的にボケてんじゃねえの現マム…
21925/09/16(火)21:35:53No.1353920788そうだねx3
涎ダラダラ流しながら「巨大化=同じ目線」っていう目標を語るマムは若干ボケ入ってそうな恐ろしさがある
22025/09/16(火)21:36:00No.1353920837+
白ひげに着いていってたら海軍の頂上戦争の難易度がハネ上がってたな……
22125/09/16(火)21:36:07No.1353920882+
>>>白ひげはステューシーの何が不満なんだ…
>>デレデレしたらダサいから気のないフリしてるだけなんじゃないか?
>あの見た目で俺みたいな童貞マインドなのオジキ…!?
まぁ…悪い気はしねぇが…
22225/09/16(火)21:36:23No.1353920998そうだねx3
>>>白ひげはステューシーの何が不満なんだ…
>>デレデレしたらダサいから気のないフリしてるだけなんじゃないか?
>あの見た目で俺みたいな童貞マインドなのオジキ…!?
悪い気はしねェが…
22325/09/16(火)21:36:25 ゾロNo.1353921009+
>>>ウソップ枠はどいつだ
>>えっ…王直だろ
>最高にロクでもねえウソップだな!
謝ってこねえウソップは船を出禁だ!!
22425/09/16(火)21:36:26No.1353921014+
こいつはドラゴン
天竜人を撃った奴
こいつはルフィ
天竜人を殴った奴
こいつはウソップ
天竜人をケツに敷いた奴
22525/09/16(火)21:36:26No.1353921016+
男なんてスケベぐらいがちょうどいいのよ
22625/09/16(火)21:36:28No.1353921029そうだねx3
今になって思い返すとビッグマムどんな気分でステューシー(クローン)をお茶会に招いてたんだよ
22725/09/16(火)21:36:30No.1353921046そうだねx3
幼少期と現代がアレならむしろロックス時代の方が異常だったのでは?
22825/09/16(火)21:36:30No.1353921047+
>「友だちだから救うだけでぇ…まあ惚れられたら悪い気しねぇけど」
>とかはもはや中学生なんよ
まあ海賊なんて気ままに略奪してお宝探ししてるんだから中学生みたいなもんだろ
22925/09/16(火)21:36:32No.1353921067そうだねx6
>シュトロイゼンが王直に「あいつは出禁だ」と軽口叩いてるの後の分裂考えたら少し悲しい
裏返すとこれ終わったらみんなで飲もうぜ!今回来なかった王直はハブな!って言ってるだけだからな
23025/09/16(火)21:36:39No.1353921117+
>カイドウとおでんってどっちも白ひげの弟分だったよね
根っこの部分は気が合ってたからこそライバルとの熱いバトルが不完全燃焼だったのが深刻なトラウマになったんだろうね
23125/09/16(火)21:36:40No.1353921122+
大御所声優が自分よりベテランに囲まれてるのを見た時の感覚に近い
23225/09/16(火)21:36:43No.1353921150そうだねx4
ステューシーがやっぱロジャーの方がかっこいいわとか言い出したら白ひげはめちゃくちゃキレると思う
23325/09/16(火)21:36:46No.1353921167そうだねx6
さらりと描かれてるけど全盛期シキのフワフワ飛びながら斬りつける戦い方まじカッコいいと思う
fu5591120.jpg[見る]
23425/09/16(火)21:36:46No.1353921168+
シキと凶が思っていたより仲良しというか競い合ってるけど互いに嫌悪してるわけではなかったね
23525/09/16(火)21:37:01No.1353921257そうだねx5
ロックス!
王直の第一声は謝罪じゃなかったぞ!
聞こえてるだろロックス!
23625/09/16(火)21:37:02No.1353921265そうだねx10
おでんに負けて舎弟にでもなってたほうがよかったんじゃねぇのかカイドウ
たぶんそっちのが楽しかったぞ
23725/09/16(火)21:37:08No.1353921295そうだねx1
ある意味ロックスにとってはシャッキー奪われたのは運良かったんだよな
家族の事を船員に知らせずにゴッドバレーに向かわせられたから
23825/09/16(火)21:37:11No.1353921323そうだねx4
>カイドウが若手のジャックを可愛がってたのは自分も可愛がられてたからなんだよね…
キングを拾ったのもそうだろうな
23925/09/16(火)21:37:17No.1353921363+
守れないで殺されてるしマーロンだろウソップは
24025/09/16(火)21:37:21No.1353921389そうだねx2
>ロックス!
>王直の第一声は謝罪じゃなかったぞ!
>聞こえてるだろロックス!
ロックスは普通に蹴って黙らせるやつ
24125/09/16(火)21:37:31No.1353921458+
>幼少期と現代がアレならむしろロックス時代の方が異常だったのでは?
本来集うはずのない気質の奴らがロックスの妙な魅力で奇跡的に集うだからまあそう
24225/09/16(火)21:37:36No.1353921486+
王直は麦わら一味だとカリブーだし…
24325/09/16(火)21:37:45No.1353921542そうだねx2
>>というか若いころのマムから全然マザーの話出てこないのも大人として過去の辛い別れ(当人視点)を受け入れてたのに年老いてそれを認められなくなった感ある
>やっぱ端的にボケてんじゃねえの現マム…
ボケじゃない
夢が叶わないことを認識してるからこそ認められないんだ
24425/09/16(火)21:37:49No.1353921564そうだねx6
>>「友だちだから救うだけでぇ…まあ惚れられたら悪い気しねぇけど」
>>とかはもはや中学生なんよ
オヤジにはこういう童貞っぽさとは無縁で欲しかった層が一定数いることも知った
クロコダイルかよ
24525/09/16(火)21:37:58No.1353921629そうだねx3
>ある意味ロックスにとってはシャッキー奪われたのは運良かったんだよな
>家族の事を船員に知らせずにゴッドバレーに向かわせられたから
あらゆる条件が整いすぎて
運が向いてる気がしねえよ!
だからな…
24625/09/16(火)21:37:59No.1353921637そうだねx5
少なくとも精神的な強さと理性はだいぶガタが来てたと思うマム
24725/09/16(火)21:38:02No.1353921649そうだねx8
>>ウソップ枠はどいつだ
>えっ…王直だろ
いいかよく聞け!俺はロックスからこの海賊島を任されたんだ!
24825/09/16(火)21:38:03No.1353921658+
>白ひげに着いていってたら海軍の頂上戦争の難易度がハネ上がってたな……
シャンクスが割って入らなければカイドウも参戦したわけだけど白ひげよりなのか完全に第三勢力として暴れるつもりだったのかは気になる
24925/09/16(火)21:38:09No.1353921687そうだねx5
>さらりと描かれてるけど全盛期シキのフワフワ飛びながら斬りつける戦い方まじカッコいいと思う
>fu5591120.jpg[見る]
何が酷いって地面に付けたらグラグラがやってきて空に浮いたらフワフワが襲ってくるんだよなこいつら
本人達は意図してなくても完璧なコンビすぎる
25025/09/16(火)21:38:11No.1353921706そうだねx3
>王直は麦わら一味だとカリブーだし…
一味にいれるな
25125/09/16(火)21:38:13No.1353921720+
おでんとかいうやつ強いけど甘いな…ロジャーとかニューゲートに似てる…楽しっ
25225/09/16(火)21:38:19No.1353921760+
>おでんに負けて舎弟にでもなってたほうがよかったんじゃねぇのかカイドウ
>たぶんそっちのが楽しかったぞ
ババァがね
25325/09/16(火)21:38:33No.1353921867+
四皇ですら天竜人に殴り掛かりにいかないあたり神の騎士団本当にゴットバレーでいい勝負したんだろうなーって
25425/09/16(火)21:38:33No.1353921868そうだねx6
カイドウはずーっとおでんカッコよかったなぁ…って話ばかりしてたからそういう点もチョッパー枠なんだよな
25525/09/16(火)21:38:33No.1353921872+
>>>ウソップ枠はどいつだ
>>えっ…王直だろ
>いいかよく聞け!俺はロックスからこの海賊島を任されたんだ!
いいそ~
25625/09/16(火)21:38:38No.1353921902そうだねx4
この世代の海賊レイリーだけ老後気持ちよすぎだろ!
25725/09/16(火)21:38:42No.1353921945そうだねx7
fu5591124.jpeg[見る]
25825/09/16(火)21:38:49No.1353921994そうだねx5
>いいかよく聞け!俺はロックスからこの海賊島を任されたんだ!
やべぇ
言いそう
25925/09/16(火)21:38:52No.1353922025そうだねx1
>おでんに負けて舎弟にでもなってたほうがよかったんじゃねぇのかカイドウ
>たぶんそっちのが楽しかったぞ
でもそうはならなかったんだ
26025/09/16(火)21:38:58No.1353922067+
強くなりてぇが三大欲求すら上回るのまさに武力の化身だと思うカイドウ
26125/09/16(火)21:39:02No.1353922099+
なんだかんだ新時代のメンツに旧世代が打倒されてるの見ると
仮にロジャーが処刑も病死もせずに生き延びていても隠居してなかったらどっかで討ち倒されてる気がしてる
26225/09/16(火)21:39:08No.1353922147そうだねx4
ロックスがバカな事も全力でやる悪党だけどそれはそれとして野心を持ったインテリでもあるからリーダーの器すぎる
26325/09/16(火)21:39:11No.1353922158そうだねx2
>この世代の海賊レイリーだけ老後気持ちよすぎだろ!
何もなかった未来側だからな…
26425/09/16(火)21:39:12No.1353922164+
当時のメンバーを上回る地位も実力も付いただろうけどメンタルやばくなってるおじさんに
26525/09/16(火)21:39:13No.1353922174そうだねx11
今週のオヤジの言動見る限りなんだかんだステューシーの求愛も嬉しく思ってるだろ
26625/09/16(火)21:39:17No.1353922202+
「何もなかった未来」のマムはあの見た目保ちながらクッソ強いわけだから
て言うか「何もなかった未来」のロックスメンバー見せてくれませんかね
26725/09/16(火)21:39:19No.1353922212+
>fu5591124.jpeg[見る]
心の底から共感できる
26825/09/16(火)21:39:23No.1353922247+
Dr.インディゴとバカやってる時は昔思い出してそれなりに楽しかったんだろうなって気はするシキ
26925/09/16(火)21:39:24No.1353922253そうだねx1
ロックス亡き後みんな何かあった未来になってる…!
27025/09/16(火)21:39:27No.1353922280そうだねx10
むしろ女を追っかけるのが海賊の本懐だろというのを忘れがちである
ワンピースって目的がない分ある意味この時代のほうが自由だったのかもしれない
27125/09/16(火)21:39:37No.1353922352そうだねx5
>まぁ…悪い気はしねぇが…
>悪い気はしねェが…
オヤジの考えた最高にクールな態度やめろ
27225/09/16(火)21:39:48No.1353922427+
ロジャー海賊団が何もなかった未来で
ロックス海賊団が何かあった未来になってるのか
27325/09/16(火)21:39:50No.1353922445そうだねx1
モテスクの白ひげ
27425/09/16(火)21:39:59No.1353922503+
>白ひげってステューシーから愛想つかされたら普通に傷つきそう
それを見て爆笑するシキ
27525/09/16(火)21:39:59No.1353922507そうだねx1
>この世代の海賊レイリーだけ老後気持ちよすぎだろ!
この世の全てを手に入れた男が欲しかったものを手に入れた男だからな
そりゃ毎日ハッピーで老化してもピチピチだ
27625/09/16(火)21:40:02No.1353922523+
おでんはダチなんだよ!
おかしな事言いやがったらお前から消すぞオロチ!
27725/09/16(火)21:40:04No.1353922531+
>ある意味ロックスにとってはシャッキー奪われたのは運良かったんだよな
>家族の事を船員に知らせずにゴッドバレーに向かわせられたから
なんというかロックスという名前と説明が出てきた頃の
「得体のしれない世界の破壊者」という雰囲気は話が進むにつれて無くなっていき
読者にはただ強くてカリスマがあるだけの人間というのがわかってくるけど
まあロックス当人にとってはそれは弱点に繋がるんだろうな
27825/09/16(火)21:40:15No.1353922598そうだねx5
>この世代の海賊レイリーだけ老後気持ちよすぎだろ!
ロジャー海賊団はロジャーがちゃんと俺たちの冒険は終わり!って宣言して終わったからちゃんと黄金時代に終わりを告げて次行けたんじゃないか?
27925/09/16(火)21:40:28No.1353922678+
>fu5591124.jpeg[見る]
今の回想から現代の時間軸に戻ってほしくないくらいには共感できてしまう…
28025/09/16(火)21:40:28No.1353922682+
>やっぱ端的にボケてんじゃねえの現マム…
ソルソルで寿命はガンガン伸びてても脳の劣化とかは止まらなかったのかな
28125/09/16(火)21:40:31No.1353922702+
肝心のロックスは別に自由ではなさそうなのはちょっと可哀想
28225/09/16(火)21:40:33No.1353922712+
>今週のオヤジの言動見る限りなんだかんだステューシーの求愛も嬉しく思ってるだろ
でもちんちん入るのかなあの体格差で…
28325/09/16(火)21:40:34No.1353922718+
マムにずっと食い患い描写がないのはうっかりなのかわざとなのか
28425/09/16(火)21:40:35No.1353922726+
シキはあの時点のルフィに負けちゃうほど落ちぶれてるの本当にポイント高い
つらい
28525/09/16(火)21:40:38No.1353922741そうだねx1
今週の虐殺が本当に虐殺でドン引きしてる
赤ちゃんだから死なないみたいなフィクションのバリアが一ミリも無くてすごいよワンピース
28625/09/16(火)21:40:39No.1353922745+
俺をお前たちと一緒にするな
シャクヤクを助けるのはダチだからだ
だが惚れられるのも悪くねぇ
地味にうざがられるタイプだった白ひげ
28725/09/16(火)21:40:42No.1353922762+
大物ぶってるけどかなりの俗物だよね白ひげ…
そこが魅力なんだけど素でケチ臭いし多分ロックス付けでいい酒飲んでるしシャンクスが持ってきた酒は安酒呼ばわりだしスケベ親父なのにカッコつけて興味ない振りするし思った以上情けない
28825/09/16(火)21:40:48No.1353922807+
結局のところ自分が最前線出て逆らうやつら全員殴り倒して王になる!!って気概無くすとみんな自分の縄張りに引きこもるんだよな
28925/09/16(火)21:40:57No.1353922860そうだねx2
ロックスもだけど黒ひげも更に好きになったな
29025/09/16(火)21:40:58No.1353922865そうだねx1
次スレここ?
29125/09/16(火)21:41:00No.1353922885+
>でもちんちん入るのかなあの体格差で…
オトヒメはどう思う?
29225/09/16(火)21:41:04No.1353922911+
クールぶってるけど根は家族が欲しいみたいな純朴なやつなので女に対しても童貞っぽいムーブしちゃうんだろう
29325/09/16(火)21:41:10No.1353922937そうだねx4
憎めないゆかいなムードメーカーだったフワフワおじさんの末路見たくなかった…
29425/09/16(火)21:41:16No.1353922985+
>>この世代の海賊レイリーだけ老後気持ちよすぎだろ!
>ロジャー海賊団はロジャーがちゃんと俺たちの冒険は終わり!って宣言して終わったからちゃんと黄金時代に終わりを告げて次行けたんじゃないか?
ところでこの夢見た親友との船出も出来ず不機嫌そうな顔で飲んだくれてる元下っ端なんですが…
29525/09/16(火)21:41:24No.1353923033そうだねx4
>ロックス亡き後みんな何かあった未来になってる…!
ロックスがいなくなったあいつらって言わばルフィがダメになって消えた麦わらの一味になるだろうしなぁ…
29625/09/16(火)21:41:29No.1353923057+
>>でもちんちん入るのかなあの体格差で…
>オトヒメはどう思う?
魚は卵にぶっかけるだけだろ
29725/09/16(火)21:41:33No.1353923077そうだねx1
>今週の虐殺が本当に虐殺でドン引きしてる
>赤ちゃんだから死なないみたいなフィクションのバリアが一ミリも無くてすごいよワンピース
ソマーズはギャバンにボコられるみたいだけど天竜人側にも死人出て欲しい
29825/09/16(火)21:41:35No.1353923088そうだねx2
あれだけ世界が夢中になったシャッキー手に入れといて放置する冥王腹立つな…
29925/09/16(火)21:41:37No.1353923103そうだねx5
ガープはこの虐殺のことよく分からないまま海賊しばいて天竜人を救っちゃうのが確定してるの酷い
30025/09/16(火)21:41:40No.1353923116+
>>でもちんちん入るのかなあの体格差で…
>オトヒメはどう思う?
魚人は卵にぶっかけるんじゃねえのか?
30125/09/16(火)21:41:41No.1353923127+
ボケてる描写がないのにとにかくあらゆる場面からこじつけてマムがボケてることにしたがるのは何なんだろう
30225/09/16(火)21:41:44No.1353923143そうだねx10
>マムにずっと食い患い描写がないのはうっかりなのかわざとなのか
酒は飲んでるのに菓子食ってる描写がないのを見るに意図的と思われる
30325/09/16(火)21:41:47No.1353923170+
夢を追い続けれるか夢を良い感じに終わらせないと大変なことになるぞ
30425/09/16(火)21:41:52No.1353923199+
シキとかいうビッグネームならついていく海賊たくさんいそうだけどあんなカスみたいなのしかいないの酷い
30525/09/16(火)21:41:54No.1353923210+
シキも最初はルフィのこと気に入ってたもんな
30625/09/16(火)21:42:01No.1353923252+
この頃もブルックは一人でギャグ言ってるしくれはも100歳超えてるからあの2人外れ値過ぎるよ
30725/09/16(火)21:42:02No.1353923260そうだねx5
何もなかったマムはスゲェ美人でクソ強い海軍大将になってると思う
30825/09/16(火)21:42:03No.1353923265+
孤絶せよ!って言ってる天竜人達は正直カッコよかった
何かよくわからないけど
30925/09/16(火)21:42:05No.1353923279+
>憎めないゆかいなムードメーカーだったフワフワおじさんの末路見たくなかった…
過去の栄光に縋る迷惑だけかける老害になるのはなぁ…
31025/09/16(火)21:42:06No.1353923287そうだねx1
シャンクスの故郷の酒発言結構とんでもない事言ってたのでは?
31125/09/16(火)21:42:07No.1353923288そうだねx2
悪い気はしねぇが…がダサすぎてダメだった
31225/09/16(火)21:42:15No.1353923333+
ステューシーはババァになっても白ひげ一筋っぽいのが重い…
31325/09/16(火)21:42:21No.1353923381+
fu5591140.jpeg[見る]
31425/09/16(火)21:42:28No.1353923411+
>さらりと描かれてるけど全盛期シキのフワフワ飛びながら斬りつける戦い方まじカッコいいと思う
>fu5591120.jpg[見る]
斬波とか獅子・千切谷の文字を誌面で見たい
31525/09/16(火)21:42:36No.1353923479そうだねx7
そりゃロックス海賊団の面々は過去を語りたがらないだろうし
アイツはろくな奴じゃなかったって言う気持ちなんとなくわかるよ
思い出したくないだろうよあんな楽しかった過去なんて
31625/09/16(火)21:42:52No.1353923570そうだねx5
>マムにずっと食い患い描写がないのはうっかりなのかわざとなのか
別に食い患い発症してもこのメンツなら殴って黙らせられるし…
いやズルいなコレ!
31725/09/16(火)21:42:53No.1353923578+
>シキと凶が思っていたより仲良しというか競い合ってるけど互いに嫌悪してるわけではなかったね
今回のロックス海賊団出撃の見開きでシキの髪掴んでてダメだった
31825/09/16(火)21:42:59No.1353923614そうだねx2
ていうか若き日のリンリンってマジで目立った欠点なかったな...白ひげよりまともかも
31925/09/16(火)21:43:02No.1353923636そうだねx1
ルフィがしんどい死に方したら一味は凄いことになりそうなのはわかる
32025/09/16(火)21:43:09No.1353923684そうだねx2
>ステューシーはババァになっても白ひげ一筋っぽいのが重い…
重いっつうかめちゃくちゃいい女だろ
白ひげはカス
32125/09/16(火)21:43:11No.1353923694+
>シキとかいうビッグネームならついていく海賊たくさんいそうだけどあんなカスみたいなのしかいないの酷い
インディゴはロジャーと戦ってた時代からの古参だから…
明らかに新参なのに幹部やってるゴリラは何だよ
32225/09/16(火)21:43:23No.1353923777そうだねx1
やっぱ所々麦わらの一味と意図的に重ねてる描写あるよね
32325/09/16(火)21:43:28No.1353923810そうだねx1
>fu5591140.jpeg[見る]
レイリーはさぁ…
32425/09/16(火)21:43:35No.1353923860そうだねx5
ロックスはロックスでしっかり街とか壊滅させてるクズではあるからそこは忘れちゃいけない
ただそれでも海賊らしくいたのと家族愛とカリスマはあった
32525/09/16(火)21:43:40No.1353923891+
>ていうか若き日のリンリンってマジで目立った欠点なかったな...白ひげよりまともかも
めちゃくちゃ頼れる姉さんすぎる…
32625/09/16(火)21:43:50No.1353923948+
そもそもマムの食い患いって老いてから酷くなったんだっけ
32725/09/16(火)21:43:51No.1353923953+
>なんというかロックスという名前と説明が出てきた頃の
>「得体のしれない世界の破壊者」という雰囲気は話が進むにつれて無くなっていき
>読者にはただ強くてカリスマがあるだけの人間というのがわかってくるけど
>まあロックス当人にとってはそれは弱点に繋がるんだろうな
掘り下げが進むにつれ聞いてた話と違うけど
ワンピース世界自体情報が伝わりづらい世界な上に歴史から消したり改竄されてたり真実は操られてただけだったりとか散々やってきてるからこれまた意図的なんだろう
32825/09/16(火)21:43:55No.1353923976+
>ボケてる描写がないのにとにかくあらゆる場面からこじつけてマムがボケてることにしたがるのは何なんだろう
お茶会で同じ目線で宅を囲む夢を
家族を自分と同じ大きさするって方法で叶えようとしてたと判明したからだと思う
それでシーザーに大金与えて本気で研究させてるから真剣に言ってるのがわかるし
32925/09/16(火)21:43:58No.1353923998そうだねx1
でもこの過去編のせいで黒ひげが野望に目を輝かせる海賊じゃなくて
過去に暗い影を落とす復讐者みたいな属性が付いたのはちょっと残念
夢を追いかける側のキャラじゃないのかお前は
33025/09/16(火)21:44:05No.1353924039+
あーあ!
人類全てロックス海賊団の幹部くらいの強さだったらなぁ!
食卓囲めるのになぁ!
33125/09/16(火)21:44:06No.1353924050そうだねx3
>>fu5591140.jpeg[見る]
>レイリーはさぁ…
でもこの距離感だからこそシャッキーが靡いたと思うんだ
メロメロだったら多分ダメ
33225/09/16(火)21:44:07No.1353924055+
>シキとかいうビッグネームならついていく海賊たくさんいそうだけどあんなカスみたいなのしかいないの酷い
前の四皇ポジだったのに今の部下は新世界でそこら辺に転がってそうなゴミだらけなのは哀しくなる
33325/09/16(火)21:44:07No.1353924056+
>>ステューシーはババァになっても白ひげ一筋っぽいのが重い…
>重いっつうかめちゃくちゃいい女だろ
>白ひげはカス
いやでも金にがめついからなぁ…
33425/09/16(火)21:44:11No.1353924080そうだねx1
勝手に白ひげの愛人名乗ってるババアかと思ったら普通人レジェンドだった…
33525/09/16(火)21:44:16No.1353924123+
少なくとも仲が悪いは絶対嘘だと思うロックス海賊団
33625/09/16(火)21:44:18No.1353924135+
>>fu5591140.jpeg[見る]
>レイリーはさぁ…
束縛されるのとかやだし…若い娘さん大好きだし…
33725/09/16(火)21:44:21No.1353924154+
>>王直は麦わら一味だとカリブーだし…
>一味にいれるな
でもっ…!
ローとフォクシーとビビと汚いビビとカリブーは…麦わらの一味なんだろ!!!!!!!
33825/09/16(火)21:44:26No.1353924176+
リンリンに誘われていや俺妻子いるから…って断るロックス
33925/09/16(火)21:44:31No.1353924192+
>>マムにずっと食い患い描写がないのはうっかりなのかわざとなのか
>別に食い患い発症してもこのメンツなら殴って黙らせられるし…
>いやズルいなコレ!
ドガーンバゴーン
おいまだかケーキ早くしろシュトロイゼーン!
ドタバタドタバタ
34025/09/16(火)21:44:34No.1353924214+
白ひげは童貞だけどマムはもうカーチャンだからな
比べるまでもない
34125/09/16(火)21:44:36No.1353924222+
>ワンピースって目的がない分ある意味この時代のほうが自由だったのかもしれない
ロートル共は割とガチめにロジャーが大海賊時代引き起こしたこと嫌悪してそうだな
34225/09/16(火)21:44:39No.1353924243そうだねx5
>それでシーザーに大金与えて本気で研究させてるから真剣に言ってるのがわかるし
詐欺に引っかかる老人…!
34325/09/16(火)21:44:40No.1353924250そうだねx3
能力は一生ものだから厳選ちゃんとしろよって言われてた男が
スマイルなんてクソガチャ部下にやらせてんの本当酷い
34425/09/16(火)21:44:42No.1353924262+
若マムすげえ好みだからスケールフィギュア出ないかな
34525/09/16(火)21:44:44No.1353924284そうだねx3
>ガープはこの虐殺のことよく分からないまま海賊しばいて天竜人を救っちゃうのが確定してるの酷い
「天竜人と奴隷を守るために戦った」みたいに説明されてたけど
実際にはラビットどもを救うために必死だったんだろうなと悲しくなる
34625/09/16(火)21:44:52No.1353924346+
>そもそもマムの食い患いって老いてから酷くなったんだっけ
5歳の頃からあったよ
エルバフ壊滅させてなかったっけ
34725/09/16(火)21:44:56No.1353924368そうだねx1
>お茶会で同じ目線で宅を囲む夢を
>家族を自分と同じ大きさするって方法で叶えようとしてたと判明したからだと思う
>それでシーザーに大金与えて本気で研究させてるから真剣に言ってるのがわかるし
いやボケてるって言い出したのここ最近だろ
その頃そんな扱いされてないよ
34825/09/16(火)21:44:58No.1353924388+
ロックス海賊団が段々となにかあった麦わらの一味の未来に見えてくる
34925/09/16(火)21:45:00No.1353924401そうだねx2
>少なくとも仲が悪いは絶対嘘だと思うロックス海賊団
でも仲が良いというともなんか違う
殺しても死なない奴等ばかりだからなんか成り立ってる関係
35025/09/16(火)21:45:05No.1353924429+
昨日だったかカイドウ推しの単行本勢がスレを覗いてて内容に困惑しててだめだった
35125/09/16(火)21:45:08No.1353924448+
>勝手に白ひげの愛人名乗ってるババアかと思ったら普通人レジェンドだった…
あのメンツに混じってやっていけてるのメチャクチャ凄いよね
どうして現代はあんな…
35225/09/16(火)21:45:09No.1353924452+
この世界の噂や異名はクズ新聞や世界政府のデマや工作で塗りつぶされてる可能性高えなって思いながら読まないといけないな…ってロックスやドラゴンで嫌というほどわかってきた
35325/09/16(火)21:45:13No.1353924479+
海にはこんななにかあったやつらが山ほどいる中で
かつての黄金時代呼び覚ましてくれるバギー船長ってマジで海賊王の器なのでは?
35425/09/16(火)21:45:14No.1353924490+
>>ステューシーはババァになっても白ひげ一筋っぽいのが重い…
>重いっつうかめちゃくちゃいい女だろ
>白ひげはカス
あんな皺くちゃババアより豹柄タイツナースの方がいいだろ
35525/09/16(火)21:45:15No.1353924494そうだねx1
ミドルエイジクライシス的なやるせなさが凄く良い
35625/09/16(火)21:45:17No.1353924506そうだねx1
マムはオーブンの屈託のない笑顔からロックス時代は子供に愛情注いでたのがわかるのが余計悲しくなる
35725/09/16(火)21:45:21No.1353924527+
バッキンガムは息子をけしかけて金を要求する悲しいババアになったけど
どこで白ひげと袂をわかったんだろ
付いてけばよかったのにと思っちゃうが
ベガパンクの所に転がり込むのロックス壊滅後だっけ?
35825/09/16(火)21:45:26No.1353924575そうだねx1
>「天竜人と奴隷を守るために戦った」みたいに説明されてたけど
>実際にはラビットどもを救うために必死だったんだろうなと悲しくなる
何も知らないガープが意気揚々としてるのも意図的に描いてるよね
35925/09/16(火)21:45:26No.1353924577そうだねx4
フットコロニーで「それは子供達のためのお金で…」「ウソつけ!渡してねぇからここにあるんだろ!」ってマムが言うの幼少期を考えるといいよね
マザーはマジで外面は立派な養護施設経営者やってたから…
36025/09/16(火)21:45:27No.1353924580そうだねx4
>大物ぶってるけどかなりの俗物だよね白ひげ…
>そこが魅力なんだけど素でケチ臭いし多分ロックス付けでいい酒飲んでるしシャンクスが持ってきた酒は安酒呼ばわりだしスケベ親父なのにカッコつけて興味ない振りするし思った以上情けない
「みんなのオヤジ」ってキャラとしてはこの上ないと思うぜ
大物ぶってるのもオヤジの背中を子は見るからな
36125/09/16(火)21:45:31No.1353924605+
ロックスが海軍艦隊に突っ込んで島に激突する形で上陸したのは内心家族助けたくて無茶苦茶焦ってんだろうなと思う
36225/09/16(火)21:45:33No.1353924618そうだねx1
>若マムすげえ好みだからスケールフィギュア出ないかな
ドスケベなのが出るにきまってるだろうが!!!
36325/09/16(火)21:45:38No.1353924664そうだねx4
このシーンがより一層味わい深くなるな
fu5591160.jpg[見る]
36425/09/16(火)21:45:40No.1353924682+
>どうして現代はあんな…
一応海軍に囲まれても何とかなるくらいには強いみたいだから…
36525/09/16(火)21:45:48No.1353924731そうだねx6
>少なくとも仲が悪いは絶対嘘だと思うロックス海賊団
一味に聞いたら仲良くないって言いそうだし
少なくとも裏切り殺人はあったからその話が独り歩きしてそう
36625/09/16(火)21:45:51No.1353924746+
>fu5591140.jpeg[見る]
レイリーお前…!
36725/09/16(火)21:46:02No.1353924822+
過去編やると味が染み出してくる四皇はすげェな…
36825/09/16(火)21:46:08No.1353924854+
>能力は一生ものだから厳選ちゃんとしろよって言われてた男が
>スマイルなんてクソガチャ部下にやらせてんの本当酷い
覇気こそが至高だってわかっちゃったから…
36925/09/16(火)21:46:13No.1353924882そうだねx2
>ところでこの夢見た親友との船出も出来ず不機嫌そうな顔で飲んだくれてる元下っ端なんですが…
みんな気持ちよくなれそうな流れで出生の秘密というどでかい厄ネタカミングアウトされたら泣くよねそりゃ
その辺の落とし前付けるための奔走してるみたいだし今は
37025/09/16(火)21:46:16No.1353924899そうだねx1
こいつに子作りさせたヤマトの母ちゃんを知りたい
37125/09/16(火)21:46:16No.1353924901+
>いやボケてるって言い出したのここ最近だろ
>その頃そんな扱いされてないよ
そりゃ若い頃が判明してなかったからだろ…
ボケたようなキャラとかワンピでは珍しくないし過去と比較したらそう判断されてもおかしくないよ
37225/09/16(火)21:46:18No.1353924913そうだねx1
島の八方から海賊が!って報告上がってるから
シャッキー目当てで天竜人お構いなしにゴッドバレー目掛けてる海賊団がロックスとロジャー以外にもいるんだよな
すげえバカどもだ
37325/09/16(火)21:46:20No.1353924930+
>あーあ!
>人類全てロックス海賊団の幹部くらいの強さだったらなぁ!
>食卓囲めるのになぁ!
他から見たら内乱の殺し合いしてる海賊団に見えるが
実際中から見たらシキたちがおちゃらけて遊んでる(爆弾投げて)だけだし
オヤジもゲンコツ感覚でグラグラで地盤を砕く
37425/09/16(火)21:46:24No.1353924950+
>>「天竜人と奴隷を守るために戦った」みたいに説明されてたけど
>>実際にはラビットどもを救うために必死だったんだろうなと悲しくなる
>何も知らないガープが意気揚々としてるのも意図的に描いてるよね
確実に天竜人を殴る上にほかが止められない力もあるから海軍からもこの手の任務には呼ばれてなかったんだろうな
37525/09/16(火)21:46:25No.1353924966+
良い感じに歳を重ねてるロックス残党がほぼいねえ
37625/09/16(火)21:46:36No.1353925049そうだねx1
右方冥王ヅラで今の時代を酒飲みながらニヤニヤ見てるレイリーがいいアガリし過ぎてる
37725/09/16(火)21:46:40No.1353925071そうだねx1
愉快犯みたいな動機でマムを拾ったシュトロイゼンが結果的に良い親だった
37825/09/16(火)21:46:47No.1353925113+
若リンリン見てるとなんか老リンリンはやっぱり痴呆とか来ておかしくなってたのかなって気になる…
37925/09/16(火)21:46:48No.1353925121そうだねx5
>いやボケてるって言い出したのここ最近だろ
>その頃そんな扱いされてないよ
むしろホールケーキアイランドからボケてね?ってたまに見たけど
最近の若マムがいい感じすぎて現代マムが殊更低く見られてるんだろな
38025/09/16(火)21:47:00No.1353925198+
>ところでこの夢見た親友との船出も出来ず不機嫌そうな顔で飲んだくれてる元下っ端なんですが…
父親がね…
38125/09/16(火)21:47:03No.1353925215そうだねx8
>>お茶会で同じ目線で宅を囲む夢を
>>家族を自分と同じ大きさするって方法で叶えようとしてたと判明したからだと思う
>>それでシーザーに大金与えて本気で研究させてるから真剣に言ってるのがわかるし
>いやボケてるって言い出したのここ最近だろ
>その頃そんな扱いされてないよ
そりゃその頃はガキの頃からずっとキチガイモンスターかと思ってた頃だし
ここ最近まともだったマムの描写がされたから以前の描写の無様さがクローズアップされてこりゃボケてるなとなってるだけ
38225/09/16(火)21:47:05No.1353925226+
>>シキとかいうビッグネームならついていく海賊たくさんいそうだけどあんなカスみたいなのしかいないの酷い
>インディゴはロジャーと戦ってた時代からの古参だから…
>明らかに新参なのに幹部やってるゴリラは何だよ
お母さん!?
38325/09/16(火)21:47:06No.1353925239+
>>少なくとも仲が悪いは絶対嘘だと思うロックス海賊団
>一味に聞いたら仲良くないって言いそうだし
あー…
>少なくとも裏切り殺人はあったからその話が独り歩きしてそう
あー……
38425/09/16(火)21:47:07No.1353925242+
>ていうか若き日のリンリンってマジで目立った欠点なかったな...白ひげよりまともかも
まさしく女傑だよな…
38525/09/16(火)21:47:11No.1353925279+
>>若マムすげえ好みだからスケールフィギュア出ないかな
>ドスケベなのが出るにきまってるだろうが!!!
老マムと並べてくれよな!
38625/09/16(火)21:47:12No.1353925285そうだねx1
>シャッキー目当てで天竜人お構いなしにゴッドバレー目掛けてる海賊団がロックスとロジャー以外にもいるんだよな
>すげえバカどもだ
こっちの時代のほうが大海賊時代って感じするんだよな正直…
38725/09/16(火)21:47:13No.1353925291+
>愉快犯みたいな動機でマムを拾ったシュトロイゼンが結果的に良い親だった
割とまともに教育してそうなのが…
38825/09/16(火)21:47:18No.1353925324そうだねx4
>少なくとも仲が悪いは絶対嘘だと思うロックス海賊団
知らない奴らが見たらいきなり爆弾を放ってゲラゲラ笑ったりグラグラパンチで地面砕いて全員落としたり食い患いしたら殺し合いに見えると思うよ
38925/09/16(火)21:47:23No.1353925367+
>良い感じに歳を重ねてるロックス残党がほぼいねえ
なんなら何人かは死体でモリアのゾンビコースだ
39025/09/16(火)21:47:23No.1353925371+
>良い感じに歳を重ねてるロックス残党がほぼいねえ
2年前までハチノス牛耳ってた王直はどうだったんだろうな
39125/09/16(火)21:47:27No.1353925398+
ラフテル行けてる奴らは皆なんか満足しやがってる
39225/09/16(火)21:47:31No.1353925420そうだねx7
>勝手に白ひげの愛人名乗ってるババアかと思ったら普通人レジェンドだった…
「とある海賊団の一員として若き頃のビッグマム、白ひげ、カイドウ、シキと
 名だたる海賊たちとともに戦っていて
 その後はとある科学者グループに入ってベガパンクと共同研究をしていた」
なんてまあ普通に考えて大嘘に決まってるからな
39325/09/16(火)21:47:31No.1353925423+
シキみたいな頭おかしい奴らが愚痴りながらロックスとハラルドの飲み会待ってる時点でロックスの統率力がやばい
39425/09/16(火)21:47:32No.1353925430そうだねx3
この過去編見る前はどうせ白しげはクローンか何かだろ…と思ってたけど
今はなんか普通に数回抱いててもおかしくないなってなっちゃった
39525/09/16(火)21:47:32No.1353925431そうだねx5
>良い感じに歳を重ねてるロックス残党がほぼいねえ
白ひげの野郎は上手くやったよ(白ひげの野郎は上手くやったよ)
39625/09/16(火)21:47:32No.1353925438そうだねx2
>良い感じに歳を重ねてるロックス残党がほぼいねえ
白ひ…死んでる……
39725/09/16(火)21:47:52No.1353925573+
>こいつに子作りさせたヤマトの母ちゃんを知りたい
なんとなくリンリンに似てそう
39825/09/16(火)21:47:58No.1353925613+
>こっちの時代のほうが大海賊時代って感じするんだよな正直…
ミーハーだらけで数だけ増えた
39925/09/16(火)21:48:00No.1353925631+
>良い感じに歳を重ねてるロックス残党がほぼいねえ
ニョン婆は正直悪くない老後だと思うんだ
40025/09/16(火)21:48:06No.1353925660そうだねx6
>ドスケベなのが出るにきまってるだろうが!!!
へぇリンリンか……
初めて見た
40125/09/16(火)21:48:06No.1353925662+
家族が欲しいけど実子とかには興味無さげな白ひげは何がしたかったのかわかんねぇな
40225/09/16(火)21:48:08No.1353925678+
>こっちの時代のほうが大海賊時代って感じするんだよな正直…
今のシマ持って落ち着いちゃってるのは海にいるだけのマフィアみたいな感じだよね
40325/09/16(火)21:48:15No.1353925735+
食い煩い自体は幼少期からずっとあったはずだけどシュトロイゼンが付きっきりならどうにでもなったんだろうな
40425/09/16(火)21:48:20No.1353925772+
>>ところでこの夢見た親友との船出も出来ず不機嫌そうな顔で飲んだくれてる元下っ端なんですが…
>父親がね…
兄弟がね…
40525/09/16(火)21:48:24No.1353925795+
>愉快犯みたいな動機でマムを拾ったシュトロイゼンが結果的に良い親だった
あの幼少期リンリンからこうなるの育ての才能あり過ぎだろシュトロイゼン
40625/09/16(火)21:48:25No.1353925806そうだねx2
>>>王直は麦わら一味だとカリブーだし…
>>一味にいれるな
>でもっ…!
>ローとフォクシーとビビと汚いビビとカリブーは…麦わらの一味なんだろ!!!!!!!
シーザーを汚いビビって言うのやめろ
40725/09/16(火)21:48:26No.1353925812+
シュトロイゼンも悪く無い歳の取り方かもしれん
40825/09/16(火)21:48:37No.1353925895+
普通に殺し合いはしてるんだよね
死なない奴しかいないだけで
40925/09/16(火)21:48:40 ID:9yNS6tW6No.1353925911+
糞蟲小僧報告用
https://x.com/hijikiniten_ [link]
fu5587623.jpg [link]
41025/09/16(火)21:48:41No.1353925915+
>でもそうはならなかったんだ
カイドウは組織のリーダーだから勝てる時には勝たないといけないからな…
41125/09/16(火)21:48:48No.1353925970そうだねx1
ロックス海賊団は言わずもがななんか他の連中もギラついてるし見てるだけで面白いもん…
41225/09/16(火)21:48:48No.1353925971+
麦わら達の世代が煮詰まり過ぎてる…というかロックス達が第一世代?それ以前とは空白の100年で隔たりある感じ?
41325/09/16(火)21:48:50No.1353925987そうだねx14
久々にワロタ
こういう海賊が沢山いたのが昔の海なんだよな
新参はあの時代を知らないから困る
あのころは殺伐としていたけど一人一人の海賊に信念があったしレベルも高かった
今のゴミ連中には想像もつかないだろうけどな
祭りがあれば無意味に盛り上がれ、それが昔の海賊だったのに
今はマジレスばかりで萎えまくる
41425/09/16(火)21:48:51No.1353925995+
白ひげはマジで最終決戦までは上手いことやってたわ
上昇志向じゃなかったからこそだろうが
41525/09/16(火)21:48:52No.1353925997+
ただ現代の四皇体制のおかげで人間狩りは無茶苦茶やりにくくなってそう
41625/09/16(火)21:48:56No.1353926018+
>シュトロイゼンも悪く無い歳の取り方かもしれん
マムより年上なのにあっちは一切ボケた感じ無いんだよな…
41725/09/16(火)21:49:01No.1353926048+
>>ドスケベなのが出るにきまってるだろうが!!!
>へぇリンリンか……
>初めて見た

41825/09/16(火)21:49:05No.1353926076+
ここからペガパンクに合流するのもどんなルートなんだよパッキン
41925/09/16(火)21:49:08No.1353926095+
言っても白ひげも自分の女とガキ放置したツケが回って自分の息子たちが散り散りなんだが…
どこまで認識してたか分からんけど結果としてね…
42025/09/16(火)21:49:13No.1353926122+
大海賊時代は海賊が世界中で暴れてるって意味で大海賊の時代って意味じゃないから…
42125/09/16(火)21:49:13No.1353926127+
サンジとゾロの喧嘩モブが見たらあれ殺し合いだろってなる感じのやつ
42225/09/16(火)21:49:16No.1353926136+
ロックス海賊団における食い患いなんてシュトロイゼンが来るまでロックスとか白ひげとかシキとかカイドウがマムぼこってりゃいいだけの話だからな…
問題にもならねえ
42325/09/16(火)21:49:17No.1353926142そうだねx3
リンリンに関しては周りに止める奴も軽口叩いたりいなす奴もいなくなったのも良くないんだろうな
この時代は背丈同じ奴もいるし背丈小さかろうが「ポップコーンみたいに産むお前にわからないよ!」とか言い合える女友達いたんだし
42425/09/16(火)21:49:19No.1353926156+
>普通に殺し合いはしてるんだよね
>死なない奴しかいないだけで
コックは刃物を弁当に入れるし航海士は船長ボコボコにするし…
42525/09/16(火)21:49:23No.1353926186+
なにかあった記憶消してる奴多すぎる
42625/09/16(火)21:49:26No.1353926208+
>魚は卵にぶっかけるだけだろ
魚人 人魚は魚の能力を持った人間なので胎生だよ
母乳も出るよ
42725/09/16(火)21:49:26No.1353926209+
>「とある海賊団の一員として若き頃のビッグマム、白ひげ、カイドウ、シキと
> 名だたる海賊たちとともに戦っていて
> その後はとある科学者グループに入ってベガパンクと共同研究をしていた」
>なんてまあ普通に考えて大嘘に決まってるからな
こいつの事かと思った
fu5591182.jpeg[見る]
42825/09/16(火)21:49:30No.1353926228+
>家族が欲しいけど実子とかには興味無さげな白ひげは何がしたかったのかわかんねぇな
ロックスの末路を見たら子供を持っても弱みにしかならないと思ったんじゃないかな
事実白ひげも息子たちが原因で死んだようなもんだし
42925/09/16(火)21:49:30No.1353926233そうだねx11
>久々にワロタ
>こういう海賊が沢山いたのが昔の海なんだよな
>新参はあの時代を知らないから困る
>あのころは殺伐としていたけど一人一人の海賊に信念があったしレベルも高かった
>今のゴミ連中には想像もつかないだろうけどな
>祭りがあれば無意味に盛り上がれ、それが昔の海賊だったのに
>今はマジレスばかりで萎えまくる
やめろシキ
43025/09/16(火)21:49:42No.1353926322そうだねx3
白ひげは海賊というより慈善活動家だったからな
43125/09/16(火)21:49:49No.1353926362+
>「みんなのオヤジ」ってキャラとしてはこの上ないと思うぜ
>大物ぶってるのもオヤジの背中を子は見るからな
息子たちから愛されてるのも納得の人格ではあるよね
43225/09/16(火)21:49:50No.1353926364+
記憶無くしておリンさんになったときのマム好きだったよ…
43325/09/16(火)21:49:50No.1353926369+
>>でもっ…!
>>ローとフォクシーとビビと汚いビビとカリブーは…麦わらの一味なんだろ!!!!!!!
>シーザーを汚いビビって言うのやめろ
>>でもっ…!
>>ローとフォクシーと綺麗なシーザーとシーザーとカリブーは…麦わらの一味なんだろ!!!!!!!
43425/09/16(火)21:49:56No.1353926414そうだねx2
>普通に殺し合いはしてるんだよね
>死なない奴しかいないだけで
ゾロとサンジが殴り合ってるようなもんだろ
お互い死なないと割り切ってガンガン能力使ってる
43525/09/16(火)21:49:58No.1353926434+
今ってくまとボニーがビビ枠でいいんだろうか
43625/09/16(火)21:50:02No.1353926461+
>>シュトロイゼンも悪く無い歳の取り方かもしれん
>マムより年上なのにあっちは一切ボケた感じ無いんだよな…
92だからな…
43725/09/16(火)21:50:05No.1353926485そうだねx1
正直ロジャーにメロメロなグロリオーサとか白ひげにメロメロなステューシーとか普通に滅茶苦茶可愛いから困る…
老後あれなのに…
43825/09/16(火)21:50:06No.1353926500そうだねx2
今誰の回想だよって感想が出るのもわかるけど
これ回想で語れるヤツが現代の時間軸にいねえわ
43925/09/16(火)21:50:06No.1353926502+
>ルフィをボコボコにするナミをモブが見たらあれ殺し合いだろってなる感じのやつ
44025/09/16(火)21:50:06No.1353926503+
>へぇリンリンにパッキンにグロリオーサか……
>初めて見た
44125/09/16(火)21:50:07No.1353926512そうだねx3
>白ひげは海賊というより慈善活動家だったからな
白ひげが縄張りにしたおかげで非加盟国で人間狩り出来なくなった面はありそう
44225/09/16(火)21:50:10No.1353926537そうだねx2
シュトロイゼンは92歳であんだけ楽しくやってるんだから勝ち組だろ
ていうかあいつ老化なかったらカタクリより強いと思う
44325/09/16(火)21:50:21No.1353926616+
ステューシーとガンガン家族作れば良かっただろ…
顔の良さ変わんねえじゃねえか
44425/09/16(火)21:50:22No.1353926628+
こんなにもシキに共感出来る時代がくるとは
44525/09/16(火)21:50:26No.1353926651そうだねx5
シキは本当に凶くん死んだらガチで狼狽えると思う
44625/09/16(火)21:50:28No.1353926665+
>なにかあった記憶消してる奴多すぎる
マムのことかな
44725/09/16(火)21:50:28No.1353926668+
くじらと仲良しおじさん
魚人と仲良しおじさん
巨人と仲良しおじさん
44825/09/16(火)21:50:30No.1353926676+
>記憶無くしておリンさんになったときのマム好きだったよ…
おこぼれ町での恩を語るときにめっちゃくちゃボロクソに言うの好き
44925/09/16(火)21:50:36No.1353926737そうだねx4
バッキンは望み通り白ひげと子供作れたならあんなしょぼくれたババアになるわけないからな…
45025/09/16(火)21:50:41No.1353926770そうだねx7
>白ひげは海賊というより慈善活動家だったからな
海軍からしても天竜人から非加盟国を守ってくれるのはありがたい存在だったんだよね
なんでこうなった
45125/09/16(火)21:50:55No.1353926884そうだねx4
白ひげはこれみて政府下にいない島の奴ら縄張りにして守ってるの聖人だよほんと
45225/09/16(火)21:50:56No.1353926888そうだねx1
>正直ロジャーにメロメロなグロリオーサとか白ひげにメロメロなステューシーとか普通に滅茶苦茶可愛いから困る…
>老後あれなのに…
ニョン婆は割といい老後だと思うよ
45325/09/16(火)21:51:02No.1353926932+
ロックス海賊団は殺し合いも普通って話だが普段は一緒につるんでるけどたまには喧嘩で殺し合いするってのはむしろテンプレ海賊って感じだよな
45425/09/16(火)21:51:03No.1353926937+
みんながいい女!俺がモノにする!とかやってるから乗ってるみたいな奴もいるよな
45525/09/16(火)21:51:04No.1353926948+
>そりゃ若い頃が判明してなかったからだろ…
>ボケたようなキャラとかワンピでは珍しくないし過去と比較したらそう判断されてもおかしくないよ
>そりゃその頃はガキの頃からずっとキチガイモンスターかと思ってた頃だし
>ここ最近まともだったマムの描写がされたから以前の描写の無様さがクローズアップされてこりゃボケてるなとなってるだけ
最初に言った
>ボケてる描写がないのにとにかくあらゆる場面からこじつけてマムがボケてることにしたがるのは何なんだろう
にそのまま当てはまってるだけじゃねえか
45625/09/16(火)21:51:10No.1353926985そうだねx2
>おこぼれ町での恩を語るときにめっちゃくちゃボロクソに言うの好き
義理と人情語るあたりのマムは若いころの姉御の残滓を今になって感じる
45725/09/16(火)21:51:14No.1353927016+
ワンピースって莫大な財宝があると一応保証されたから海に出る海賊増えたけど
その前のロジャーロックス時代はそういうのもなく野心で海に出たから気骨は違うのかも
45825/09/16(火)21:51:15No.1353927021そうだねx4
ロックス周りの話になって本当に毎週おもしれーわ
休載を残念に思うの久しぶりなぐらい
45925/09/16(火)21:51:16No.1353927028+
カイドウとしたら白ひげと一緒に暴れたかっただろうなって何度も思う
46025/09/16(火)21:51:18No.1353927037+
>ステューシーとガンガン家族作れば良かっただろ…
>顔の良さ変わんねえじゃねえか
種ないのかもしれん
46125/09/16(火)21:51:25No.1353927089+
ロックス海賊団のメンツが次々出てくる時の
ステューシーの科学強盗とか王直の海賊教祖みたいなあだ名好き
46225/09/16(火)21:51:28No.1353927101そうだねx1
大海賊時代の平均値みたいな存在が改心前のベラミーみたいなもんだろうからトップ層から見たら激萎えするのもまあ分かる
46325/09/16(火)21:51:35No.1353927142+
>シキは本当に凶くん死んだらガチで狼狽えると思う
そんなサンジとゾロみたいな…
46425/09/16(火)21:51:36No.1353927155+
センゴク元帥はあれ最初節穴だと思っていたけど元帥が知らされてない可能性低いから士気下げない様に適度に嘘を混ざって語ってそう
46525/09/16(火)21:51:46No.1353927206そうだねx2
まぁシャッキーとか興味ないけど?向こうが惚れてきたら仕方ないかもなぁ
46625/09/16(火)21:51:48No.1353927220+
>ロックス海賊団のメンツが次々出てくる時の
>ステューシーの科学強盗とか王直の海賊教祖みたいなあだ名好き
銀斧の極道がシンプル
46725/09/16(火)21:51:49No.1353927228そうだねx1
銀斧は名を上げた組なんだけどあいつだけ現在の立場が全くわかんねぇ
46825/09/16(火)21:51:53No.1353927253そうだねx1
>シキは本当に凶くん死んだらガチで狼狽えると思う
ロジャーが自分の知らないところで処刑されると聞いてブチ切れて海軍にカチコミする奴だから
自分が認めた奴はみっともない死に方してほしくないんだと思う
46925/09/16(火)21:51:54No.1353927260+
ロックス海賊団メンバーがロックス時代に脳を焼かれすぎ問題
47025/09/16(火)21:52:01No.1353927306+
マムはなんだかんだ国運営やらルーキーの相手するのに疲れてボケも出てたんじゃねえかな…
47125/09/16(火)21:52:01No.1353927312+
現代のシュトロイゼンが何考えてるのかよくわからなくて怖い…
もう現代であいつの出番ないとは思うがババアのリンリンがおかしくなってたのあいつがなんかしてたとかホラーなオチを予想してしまう…
47225/09/16(火)21:52:05No.1353927339+
マジな話ビッグマムじゃなくてシャーロットリンリンだったころがきちんとした女海賊やってて悲しい
何で今あんな幼稚なババアに…
47325/09/16(火)21:52:08No.1353927352+
>ステューシーとガンガン家族作れば良かっただろ…
>顔の良さ変わんねえじゃねえか
なんで子供作らなかったの?の答えがバッカニア族だったからって理由があるなら納得できる
47425/09/16(火)21:52:08No.1353927354そうだねx2
>まぁシャッキーとか興味ないけど?向こうが惚れてきたら仕方ないかもなぁ
オヤジのむっつりムーブが止まらないよい
47525/09/16(火)21:52:09No.1353927363+
今の若い奴らはちょっと殴っただけですぐ死ぬ!
だらしねェ!
47625/09/16(火)21:52:11No.1353927377そうだねx3
>クロコダイルかよ
だって
みっともねェじゃねえか!!
47725/09/16(火)21:52:13No.1353927382+
>ロックス海賊団は殺し合いも普通って話だが普段は一緒につるんでるけどたまには喧嘩で殺し合いするってのはむしろテンプレ海賊って感じだよな
なんならノリで殴り合いとか殺し合い始めるけど誰も死なないし1時間後には忘れて呑んでる
47825/09/16(火)21:52:13No.1353927384+
>ロックス海賊団メンバーがロックス時代に脳を焼かれすぎ問題
いやでも焼かれるでしょこんなもん…オールスターだよ…
47925/09/16(火)21:52:16No.1353927397そうだねx1
最初はまた回想かよって感じだったけど
なんか話が変わってきてもっと回想してくれになってしまったぞ
48025/09/16(火)21:52:17No.1353927404+
マムの上の方の子供ってこの姉御肌ママに育てられてるんだろ?余計に辛くない?
48125/09/16(火)21:52:22No.1353927439+
>まぁシャッキーとか興味ないけど?向こうが惚れてきたら仕方ないかもなぁ
驚異的なダサさ
48225/09/16(火)21:52:28No.1353927476+
一番意味わからないの政府加盟国なのに四皇がいないと治安が維持できない魚人島だよね
48325/09/16(火)21:52:31No.1353927492+
元ロックス海賊団仲良し三人と元ロジャー海賊団とはいえ穏健派のシャンクスが四皇の時代停滞はしてるだろうが比較的平和だったのか…?
48425/09/16(火)21:52:34No.1353927513+
凶くんはドレークの祖父説があったけどこののめり込み具合は多分違う…?
48525/09/16(火)21:52:40No.1353927546+
>少なくとも仲が悪いは絶対嘘だと思うロックス海賊団
ゾロとサンジに仲が良いか聞いたら両方否定するだろう
あんな感じなんじゃねえか
48625/09/16(火)21:52:40No.1353927551+
>>>シュトロイゼンも悪く無い歳の取り方かもしれん
>>マムより年上なのにあっちは一切ボケた感じ無いんだよな…
>92だからな…
若さの秘訣かい!?
48725/09/16(火)21:52:47No.1353927587+
>ロックス海賊団メンバーがロックス時代に脳を焼かれすぎ問題
この回想見て脳を焼かれるなと言う方が無理に思えてくる…
48825/09/16(火)21:52:55No.1353927635+
>センゴク元帥はあれ最初節穴だと思っていたけど元帥が知らされてない可能性低いから士気下げない様に適度に嘘を混ざって語ってそう
というか虚言混ぜないとまずい類の話題ではあるし…
48925/09/16(火)21:53:01No.1353927669+
>みんながいい女!俺がモノにする!とかやってるから乗ってるみたいな奴もいるよな
アイドル追っかけてるようなノリだよね
49025/09/16(火)21:53:05No.1353927696そうだねx1
>まぁシャッキーとか興味ないけど?向こうが惚れてきたら仕方ないかもなぁ
橋本環奈とか興味無いけど向こうが惚れてきたら悪い気はしないが…とか言ってると思うとあまりにもダサ過ぎる…
49125/09/16(火)21:53:06No.1353927701そうだねx6
>海軍からしても天竜人から非加盟国を守ってくれるのはありがたい存在だったんだよね
>なんでこうなった
読み返すとわかるが
結構いろんな奴が「白ひげを討伐するなんて正気か!?」
みたいな反応をしてるんだよな
ガープもセンゴクもむちゃくちゃやりたくない雰囲気醸し出してたし
49225/09/16(火)21:53:06No.1353927703そうだねx2
>>ロックス海賊団メンバーがロックス時代に脳を焼かれすぎ問題
>いやでも焼かれるでしょこんなもん…オールスターだよ…
なんなら現在進行で読者が焼かれてるしな
49325/09/16(火)21:53:08No.1353927720+
スリラーバーグが元ゴッドバレーの一部説が合ってたら
ゴッドバレーで凶とキャプテンジョンとガンズイが死ぬのかな
49425/09/16(火)21:53:14No.1353927751+
あいつサラッとロックスの金で酒飲んでるからな
49525/09/16(火)21:53:21No.1353927808+
>元ロックス海賊団仲良し三人と元ロジャー海賊団とはいえ穏健派のシャンクスが四皇の時代停滞はしてるだろうが比較的平和だったのか…?
玉座の前に白ひげが座っててリンリンもカイドウも異論ないからめちゃくちゃ平和だったと思う
もちろん小競り合いはあっただろうけど
49625/09/16(火)21:53:30No.1353927858+
>一番意味わからないの政府加盟国なのに四皇がいないと治安が維持できない魚人島だよね
根本的に天竜人の玩具になってる人種だからどうにもならねえ
49725/09/16(火)21:53:41No.1353927931+
裕福な街が退屈って理由で海賊やる奴が出るからな大海賊時代
ミーハーばっかりでウゼェってなるわ
49825/09/16(火)21:53:42No.1353927937+
友人だからとかいって惚れてきたらとか言うのどうかと思うよ!
49925/09/16(火)21:53:46No.1353927962そうだねx1
エロタイツ看護師で固めてるしケチだしで
息子たちが何言われても「まあ…今もオヤジはそうだな…」ってなると思う
50025/09/16(火)21:53:49No.1353927980+
楽しかった黄金時代
もう戻らない黄金時代…
50125/09/16(火)21:53:49No.1353927982+
マムはむしろロックス時代が異質
fu5591212.jpg[見る]
50225/09/16(火)21:53:52No.1353928001+
>マジな話ビッグマムじゃなくてシャーロットリンリンだったころがきちんとした女海賊やってて悲しい
>何で今あんな幼稚なババアに…
ボケとかじゃなくても年取ったら感情の抑えは効かなくなるから仕方ないと思う
老獪な所も同時に見せつけてくるし
ただ幼少期のプリンの三ツ目不気味だから隠せとかは
年取って悪い意味で正直になった感ある
50325/09/16(火)21:53:56No.1353928021+
>元ロックス海賊団仲良し三人と元ロジャー海賊団とはいえ穏健派のシャンクスが四皇の時代停滞はしてるだろうが比較的平和だったのか…?
実際デカい戦いとか世界に広まる感じのヤバめのことは起きてなかったんじゃないかマイナー海賊の小競り合いぐらいで
50425/09/16(火)21:54:03No.1353928058+
ガープがようやく駆け付けてるあたりセンゴクとかおつるはゴッドバレーから外されてそう
50525/09/16(火)21:54:07No.1353928090+
>ただ現代の四皇体制のおかげで人間狩りは無茶苦茶やりにくくなってそう
白ひげのせいで対象にできる国が激減してそう
50625/09/16(火)21:54:07No.1353928091+
白ひげは欲がないんだけどケチという…
50725/09/16(火)21:54:09No.1353928099そうだねx6
王直が「うるせぇな!おいシキィ!」でけしかけて爆発した時も「バカどもが」って笑ってたのに凶くんに殴られて「あいつがやりました」ってシキに擦りつけるの流れるようなカスムーブで好き
50825/09/16(火)21:54:09No.1353928103+
マムも自分を超えられるような子どもいたらまた違ったんだろうな…
50925/09/16(火)21:54:10No.1353928108+
この後ロジャーからDの名前消そうとゴールド・ロジャー扱いにしたりしてるの見ると
ワンピースって政府側からはマジで知られたくないものっぽいんだろうけど何なんだろうな
51025/09/16(火)21:54:14No.1353928129+
>大海賊時代の平均値みたいな存在が改心前のベラミーみたいなもんだろうからトップ層から見たら激萎えするのもまあ分かる
本気で世界獲ろうとしてたのってカイドウと黒ひげとクロコダイルくらいかな
51125/09/16(火)21:54:16No.1353928152そうだねx2
>マムの上の方の子供ってこの姉御肌ママに育てられてるんだろ?余計に辛くない?
だから上の子はマムを尊敬してるけど下の子ほどそれが薄れてるっぽいよね
51225/09/16(火)21:54:25No.1353928199+
>元ロックス海賊団仲良し三人と元ロジャー海賊団とはいえ穏健派のシャンクスが四皇の時代停滞はしてるだろうが比較的平和だったのか…?
ガープが「争いが無いならコレを平和と呼ぶ」って言うのも納得する
51325/09/16(火)21:54:26No.1353928204+
>マムはむしろロックス時代が異質
>fu5591212.jpg[見る]
動いてないと太るんだと思う
あと性格も周りがイエスマンしかいなくなったしな
51425/09/16(火)21:54:29No.1353928224そうだねx3
全盛期のマムはワンピースでもトップクラスの美人だと思う
51525/09/16(火)21:54:34No.1353928248+
「悪魔の実は俺が貰うぞ!」とかじゃなくて「おれにくれるのか?」だから完全にリンリンが取ってくれる事前提なのがお姉ちゃんに対する弟過ぎる
51625/09/16(火)21:54:35No.1353928258+
マムはあんな姉御でもみんな自分と同じぐらい大きくなればいいって思い込んでるしマザーの死因もわかんないまんまなのが歪でいい
51725/09/16(火)21:54:40No.1353928296+
>>センゴク元帥はあれ最初節穴だと思っていたけど元帥が知らされてない可能性低いから士気下げない様に適度に嘘を混ざって語ってそう
>というか虚言混ぜないとまずい類の話題ではあるし…
海軍の行いに一切正義がないからな…
むしろここだとロックスとロジャー達の方がまだ正義やってるレベル
51825/09/16(火)21:54:42No.1353928311+
>銀斧は名を上げた組なんだけどあいつだけ現在の立場が全くわかんねぇ
ウルージさんの能力の先代かもしれない
51925/09/16(火)21:54:48No.1353928341+
>>マムの上の方の子供ってこの姉御肌ママに育てられてるんだろ?余計に辛くない?
>だから上の子はマムを尊敬してるけど下の子ほどそれが薄れてるっぽいよね
だって食い患いして子ども殺すモンスターだし…
52025/09/16(火)21:55:06No.1353928457+
>マムはむしろロックス時代が異質
>fu5591212.jpg[見る]
48が20年前で大海賊時代が始まって4年後に老け始めたから
やっぱそこからがロートル的にキツイ時代なんだろうな…
52125/09/16(火)21:55:16No.1353928518+
>だから上の子はマムを尊敬してるけど下の子ほどそれが薄れてるっぽいよね
下の方は面倒見てくれてる兄貴姉貴に懐いてるの多いしな…
52225/09/16(火)21:55:23No.1353928576+
>>シャッキー目当てで天竜人お構いなしにゴッドバレー目掛けてる海賊団がロックスとロジャー以外にもいるんだよな
>>すげえバカどもだ
>こっちの時代のほうが大海賊時代って感じするんだよな正直…
わかる
ロジャーのお宝に目が眩んだ有象無象の若造共がいるだけの時代を大海賊時代なんてちゃんちゃらおかしいよな
52325/09/16(火)21:55:25No.1353928595+
>マムも自分を超えられるような子どもいたらまた違ったんだろうな…
全体的に父親似というかマムは突然変異すぎるんだろうな
52425/09/16(火)21:55:27No.1353928605+
カイドウみたいな才能の塊みたいな奴が無我夢中で力を求め続けた結果が最強生物の二つ名なのが良い
やっぱりバイタリティないと
52525/09/16(火)21:55:40No.1353928678そうだねx3
>王直が「うるせぇな!おいシキィ!」でけしかけて爆発した時も「バカどもが」って笑ってたのに凶くんに殴られて「あいつがやりました」ってシキに擦りつけるの流れるようなカスムーブで好き
男子校だわこれ
52625/09/16(火)21:55:47No.1353928727+
>王直が「うるせぇな!おいシキィ!」でけしかけて爆発した時も「バカどもが」って笑ってたのに凶くんに殴られて「あいつがやりました」ってシキに擦りつけるの流れるようなカスムーブで好き
お前が引き金のくせに!ってなるんだけど
ナレーションがシャッキー誘拐の犯人は不明って書いてるすぐ下で金勘定してるコマで大笑いした
52725/09/16(火)21:55:51No.1353928755+
えぇーっロジャーくん最弱の海で死ぬのぉっ!?
52825/09/16(火)21:55:53No.1353928768+
>一番意味わからないの政府加盟国なのに四皇がいないと治安が維持できない魚人島だよね
海軍が助けに来るにも遠すぎるか
まあ政府は魚人島に限らず加盟国にもあんまり優しくない感じだが…
52925/09/16(火)21:55:55No.1353928784+
最初の頃マムと子ども作った夫は勝ち組
後の方のは負け組
53025/09/16(火)21:55:55No.1353928786そうだねx1
>この過去編見る前はどうせ白しげはクローンか何かだろ…と思ってたけど
>今はなんか普通に数回抱いててもおかしくないなってなっちゃった
みっともねえじゃねえか"白ひげ"ェ!!!
おれは女をヤリ捨てするような男に負けたつもりはねェぞ!!!!
53125/09/16(火)21:55:59No.1353928804+
もし何かあった未来でわたあめ大好きチョッパーが世界最強の生物になってますとか麦わらの一味知ってる世代なら愕然とするわけだしね
53225/09/16(火)21:56:06No.1353928855+
上の子たちはマムが育ててた時期あるだろうけど
下の子はマジで放置で他の兄姉や部下が育ててるだろうからなリンリン
53325/09/16(火)21:56:08No.1353928867+
シャッキーの件が無くてもロックスが息子助けに行きたいって言ったら貸し一つでみんな着いてきてくれそう
53425/09/16(火)21:56:13No.1353928906+
>カイドウみたいな才能の塊みたいな奴が無我夢中で力を求め続けた結果が最強生物の二つ名なのが良い
>やっぱりバイタリティないと
それで自分以外の最強とは戦えましたか?
53525/09/16(火)21:56:16No.1353928934+
治安が悪すぎて街を守るヤクザが存在できる世界なんだよね
53625/09/16(火)21:56:17No.1353928937+
最強の生物とかいう異名が自分に刺さるチョッパー
53725/09/16(火)21:56:18No.1353928947そうだねx3
>ガープが「争いが無いならコレを平和と呼ぶ」って言うのも納得する
非加盟国を守る勢力が存在して戦わないならマジでマシだよな…
四皇ポジが出来る前とか今よりもっと天竜人が暴れ回ってたって事だろうし
53825/09/16(火)21:56:25No.1353928992+
>マムはむしろロックス時代が異質
>fu5591212.jpg[見る]
48が一番エロいな…
53925/09/16(火)21:56:28No.1353929013+
>カイドウみたいな才能の塊みたいな奴が無我夢中で力を求め続けた結果が最強生物の二つ名なのが良い
>やっぱりバイタリティないと
力は得たが望んだ生き方はできなかった…
54025/09/16(火)21:56:28No.1353929016+
加盟国の王族だろうが奴隷にするえが通っちゃうのが悪い
54125/09/16(火)21:56:32No.1353929040そうだねx2
>読み返すとわかるが
>結構いろんな奴が「白ひげを討伐するなんて正気か!?」
>みたいな反応をしてるんだよな
>ガープもセンゴクもむちゃくちゃやりたくない雰囲気醸し出してたし
七武海がロジャーの息子を捕らえてきた
こりゃあやらないと無理っていうね
54225/09/16(火)21:56:33No.1353929042そうだねx1
王直はカスだけどそれ以上にカイドウと同じでシャクヤクの魅了が効かないのが感心する
54325/09/16(火)21:56:35No.1353929060+
凶くんは君付けなのもポイントたかいよな
絶対普段そんなふうに呼んでねえし
54425/09/16(火)21:56:43No.1353929122そうだねx1
>>カイドウみたいな才能の塊みたいな奴が無我夢中で力を求め続けた結果が最強生物の二つ名なのが良い
>>やっぱりバイタリティないと
>それで自分以外の最強とは戦えましたか?
おでん…
54525/09/16(火)21:56:46No.1353929144+
>それで自分以外の最強とは戦えましたか?
最後の最後で
54625/09/16(火)21:56:54No.1353929205そうだねx10
誰だよマムの子供からかったりいじめたりできるの

あの島ならメチャクチャいておかしくないわ…
54725/09/16(火)21:56:56No.1353929216+
>この後ロジャーからDの名前消そうとゴールド・ロジャー扱いにしたりしてるの見ると
>ワンピースって政府側からはマジで知られたくないものっぽいんだろうけど何なんだろうな
白ひげとセンゴクのやり取りを見るに
海軍元帥は内容を知ってるっぽいし
ひと目見てわかる形のあるものなのかな
54825/09/16(火)21:56:59No.1353929240+
>最初の頃マムと子ども作った夫は勝ち組
>後の方のは負け組
後の世代ほどビッグマムとのコネクション目当ての比率がどんどん増えるだろうからな
54925/09/16(火)21:56:59No.1353929242そうだねx1
>カイドウみたいな才能の塊みたいな奴が無我夢中で力を求め続けた結果が最強生物の二つ名なのが良い
>やっぱりバイタリティないと
真面目だな
せいぜい強くなれ
55025/09/16(火)21:57:02No.1353929261そうだねx3
>シャッキーの件が無くてもロックスが息子助けに行きたいって言ったら貸し一つでみんな着いてきてくれそう
いやーそれはどうかな…
そこまで馴れ合いはしてないというか下手したら人質取ってくるような連中だと思う
55125/09/16(火)21:57:04No.1353929281+
>王直はカスだけどそれ以上にカイドウと同じでシャクヤクの魅了が効かないのが感心する
女以上に大切なものがある男たち
55225/09/16(火)21:57:16No.1353929368+
>>>カイドウみたいな才能の塊みたいな奴が無我夢中で力を求め続けた結果が最強生物の二つ名なのが良い
>>>やっぱりバイタリティないと
>>それで自分以外の最強とは戦えましたか?
>おでん…
キョキョキョキョ―!
55325/09/16(火)21:57:25No.1353929439+
>ロジャーのお宝に目が眩んだ有象無象の若造共がいるだけの時代を大海賊時代なんてちゃんちゃらおかしいよな
金獅子のシキ舵輪見えてるぞ
55425/09/16(火)21:57:25No.1353929441+
>>シャッキーの件が無くてもロックスが息子助けに行きたいって言ったら貸し一つでみんな着いてきてくれそう
>いやーそれはどうかな…
>そこまで馴れ合いはしてないというか下手したら人質取ってくるような連中だと思う
宝があるって聞いたら来ると思う
55525/09/16(火)21:57:28No.1353929468+
>マムはむしろロックス時代が異質
>fu5591212.jpg[見る]
下段がよく見た何かあった未来過ぎる…
55625/09/16(火)21:57:28No.1353929472そうだねx6
>シャッキーの件が無くてもロックスが息子助けに行きたいって言ったら貸し一つでみんな着いてきてくれそう
ぶっちゃけロックスがそこまで身内を信頼してないから…実際に王直みたいな裏切り者も混ざってる訳だしな
55725/09/16(火)21:57:39No.1353929538そうだねx1
このゴッドバレーでマムとカイドウがイム様知るか知れないかで四皇時代の停滞の意味が大きく変わってくると思う
世界政府の大きさ測りきれないからずっと停滞期間が続いたとなるか相手のデカさを知ってしまったから攻めきれずにいたとなるか
55825/09/16(火)21:57:41No.1353929562+
カイドウからしたら俺が最強生物とか何言ってやがるって感じだったろうな
ロックス海賊団の頃は全力でぶん殴ってもリンリンとか白ひげが何してくれてんだ!って殴り返してきてえ…
55925/09/16(火)21:57:43No.1353929581そうだねx1
ハッピーじゃないと体型が崩れる説
56025/09/16(火)21:57:49No.1353929631+
>最初の頃マムと子ども作った夫は勝ち組
>後の方のは負け組
60歳ごろのマム相手とかどうやって射精してたんだ?
56125/09/16(火)21:57:50No.1353929639+
>もし何かあった未来でわたあめ大好きチョッパーが世界最強の生物になってますとか麦わらの一味知ってる世代なら愕然とするわけだしね
既に故郷で兵器扱いだったり監獄を宿替わりにしてた怪物だぞ
56225/09/16(火)21:57:52No.1353929653そうだねx1
>>シャッキーの件が無くてもロックスが息子助けに行きたいって言ったら貸し一つでみんな着いてきてくれそう
>いやーそれはどうかな…
>そこまで馴れ合いはしてないというか下手したら人質取ってくるような連中だと思う
白ひげは行くだろうからそこから芋づる式に何人か行くところは思い浮かぶ
56325/09/16(火)21:57:56No.1353929675そうだねx2
今思うと最強の海賊は白ひげでカイドウは"最強生物"なのがもうチョッパーなのを隠してない
56425/09/16(火)21:57:59No.1353929702+
そういえば非加盟国を縄張りにするのはバルトロメオが勝手にやろうとしてたんだよな…
赤髪の旗を燃やした後もやってたんだろうか
56525/09/16(火)21:58:05No.1353929738+
おれはダチとして身を案じてるだけだから
ダチとしてな
56625/09/16(火)21:58:07No.1353929758そうだねx5
今の回想編のせいで頭金獅子化する読者多発してるの笑う
56725/09/16(火)21:58:10No.1353929775+
今もシキは何処かで生きてるんだよな
56825/09/16(火)21:58:15No.1353929800+
>>最初の頃マムと子ども作った夫は勝ち組
>>後の方のは負け組
>60歳ごろのマム相手とかどうやって射精してたんだ?
マムの騎乗位だろ
56925/09/16(火)21:58:15No.1353929804+
ロックスはあのノリで普通に冷静でこいつら完全に信用はできねえな…って思いつつ
親友と思ってる奴にはちゃんと話すとこがいい
57025/09/16(火)21:58:16No.1353929811+
>>それで自分以外の最強とは戦えましたか?
>おでん…
キョキョキョ~~!邪魔しちゃお
57125/09/16(火)21:58:20No.1353929838そうだねx3
>>>>カイドウみたいな才能の塊みたいな奴が無我夢中で力を求め続けた結果が最強生物の二つ名なのが良い
>>>>やっぱりバイタリティないと
>>>それで自分以外の最強とは戦えましたか?
>>おでん…
>キョキョキョキョ―!
殺しておいた
57225/09/16(火)21:58:27No.1353929889+
ていうか最近天竜人の性欲にびびってる
気に入った女の為なら火の中水の中関係なく拉致るのね...
57325/09/16(火)21:58:27No.1353929895+
>下段がよく見た何かあった未来過ぎる…
48はまだいいと思う
むしろ好き
57425/09/16(火)21:58:34No.1353929944そうだねx2
>>>それで自分以外の最強とは戦えましたか?
>>おでん…
>キョキョキョ~~!邪魔しちゃお
そりゃ殺すわ
57525/09/16(火)21:58:36No.1353929953+
改めて海軍の下っ端達はまだしも天竜人がなにやってるのか知ってる上の階級の奴らはなんのつもりであの組織にいるのか分かんねえよ…
57625/09/16(火)21:58:36No.1353929954+
家族に関してはガチで弱みになるから仲間にも隠してたんだろうし…
素直に話してついてきてくれるの白ひげくらいじゃねえかな
57725/09/16(火)21:58:38No.1353929961+
>>最初の頃マムと子ども作った夫は勝ち組
>>後の方のは負け組
>60歳ごろのマム相手とかどうやって射精してたんだ?
そりゃオメェ…
あっちの具合も四皇なんだよ…
57825/09/16(火)21:58:44No.1353930011+
>今の回想編のせいで頭金獅子化する読者多発してるの笑う
めっちゃ面白いもんロックス海賊団…
何ならあと半年くらいこいつらの活躍描いてくれていい
57925/09/16(火)21:58:47No.1353930020+
何かあったチョッパーが百獣になっちまうー!
58025/09/16(火)21:58:53No.1353930070そうだねx1
当時の2人をよく知る人からしたら四皇として対立関係な方がおかしくて顔合わせたらそりゃ組むだろ…みたいな関係だった
58125/09/16(火)21:58:56No.1353930092+
食い患いで痩せたマムは普通の老婆って感じだから
普段は脂肪で丸々として化物に見えるんだろう
58225/09/16(火)21:58:57No.1353930108+
>マジな話ビッグマムじゃなくてシャーロットリンリンだったころがきちんとした女海賊やってて悲しい
>何で今あんな幼稚なババアに…
もし68の現在時間軸でも女帝シャーロットリンリンだったら…って考えちゃう
58325/09/16(火)21:59:07No.1353930182+
シャッキーいなくても白ひげは付き合いそうだしカイドウも悪魔の実欲しいから来るはず
58425/09/16(火)21:59:12No.1353930211+
>ていうか最近天竜人の性欲にびびってる
>気に入った女の為なら火の中水の中関係なく拉致るのね...
あの子のスカートの中でも飛び込むえ
58525/09/16(火)21:59:13No.1353930218そうだねx1
>ダチとしてな
ちゃんと下心のあるゾロ
58625/09/16(火)21:59:16No.1353930243+
途中脱落してないロジャーの元クルー皆つやつやしてる
58725/09/16(火)21:59:16No.1353930250そうだねx1
てかマムの子も上の方が出来良さそうだしやっぱりこう…環境大事だね!
58825/09/16(火)21:59:19No.1353930268+
>海軍が助けに来るにも遠すぎるか
>まあ政府は魚人島に限らず加盟国にもあんまり優しくない感じだが…
fu5591237.gif[見る]
追ってるぞ
国はめちゃくちゃになった
58925/09/16(火)21:59:19No.1353930274+
でもカイドウくんババアのお膳立てでおでん処刑して笑ってたよね
59025/09/16(火)21:59:19No.1353930275+
>改めて海軍の下っ端達はまだしも天竜人がなにやってるのか知ってる上の階級の奴らはなんのつもりであの組織にいるのか分かんねえよ…
それでも海賊の被害よりマシという一点に限る
59125/09/16(火)21:59:19No.1353930276そうだねx1
>>シャッキーの件が無くてもロックスが息子助けに行きたいって言ったら貸し一つでみんな着いてきてくれそう
>いやーそれはどうかな…
>そこまで馴れ合いはしてないというか下手したら人質取ってくるような連中だと思う
純粋に力を貸す奴も借り作れるなって奴もこいつは弱みにできるぞって奴も出し抜こうとする奴も全部混じってきそう
59225/09/16(火)21:59:27No.1353930327+
>白ひげは行くだろうからそこから芋づる式に何人か行くところは思い浮かぶ
シキも行くだろうし凶もついでに行くだろうな
マムも宝目当てで行きそうカイドウもおまけで付いていくわ
59325/09/16(火)21:59:37No.1353930385+
凶くんからかいがいあり過ぎでしょ
そりゃフワフワおじさんも爆殺を試みるよ
59425/09/16(火)21:59:40No.1353930405+
ロックス…なんて極悪なんだ…って思ってたら凄い面白い良い奴だし
もしかして世間から見たルフィのイメージが以前のロックスみたいなイメージなんだろうかとかも思ったり最近楽しい
59525/09/16(火)21:59:41No.1353930414+
でもマムは…8m(信号機より大きい)なんだろ!?!?
59625/09/16(火)21:59:46No.1353930451+
リンリンは頭のキレはそこまで落ちてないと思う
心の醜さが加速的に酷いだけで
59725/09/16(火)21:59:48No.1353930464そうだねx2
四皇船長向いてるやつ実はそんないないのか…?
59825/09/16(火)21:59:52No.1353930491+
というかマムが68で耄碌しすぎてるだろ…
59925/09/16(火)21:59:56No.1353930521そうだねx1
ドラゴンが事実確認に拘るのがトラウマ由来なの上手いなと地味に思ってる
一番感性まともだよ
60025/09/16(火)22:00:08No.1353930606+
>今の回想編のせいで頭金獅子化する読者多発してるの笑う
誰も彼も脳天に舵輪突き刺さりすぎだろ
分かるけど
60125/09/16(火)22:00:10No.1353930615+
ロジャーに釣られて海に出てるのにワンピースなんかねぇだろってスタンスの若手の方が多そうだったのが
上の世代からしたら意味分からないよな
60225/09/16(火)22:00:17No.1353930664+
17歳くらいで170センチくらいのドラゴンがここから80センチ身長伸びるのびっくりだよ
60325/09/16(火)22:00:20No.1353930677+
>ロックス…なんて極悪なんだ…って思ってたら凄い面白い良い奴だし
>もしかして世間から見たルフィのイメージが以前のロックスみたいなイメージなんだろうかとかも思ったり最近楽しい
これロックスの時代を知るやつから見たルフィ怖すぎるだろ
60425/09/16(火)22:00:24No.1353930713+
>ドラゴンが事実確認に拘るのがトラウマ由来なの上手いなと地味に思ってる
>一番感性まともだよ
あの現場にいてなお10年ぐらいは海軍にいて正義探してたのが本当に真面目すぎる
60525/09/16(火)22:00:34No.1353930777+
>四皇船長向いてるやつ実はそんないないのか…?
白ひげは向いてたと思う野心がないだけで
カイドウは向いてないリンリンは向いてないわけじゃないけど若い頃のほうが今より遥かに凄かった
60625/09/16(火)22:00:34No.1353930779+
>ドラゴンが事実確認に拘るのがトラウマ由来なの上手いなと地味に思ってる
>一番感性まともだよ
あの鳥がいるから実際確認は大事って言う
60725/09/16(火)22:00:40No.1353930814+
魚人島の白ひげのナワバリ化は政府的にも都合がいいから黙認されてた感じだな
60825/09/16(火)22:00:42No.1353930841+
>現代のシュトロイゼンが何考えてるのかよくわからなくて怖い…
>もう現代であいつの出番ないとは思うがババアのリンリンがおかしくなってたのあいつがなんかしてたとかホラーなオチを予想してしまう…
「お前の能力で作ったもんは不味いんだよ!」って軽口叩かれてる時の感じは割と回想のリンリンっぽさあると思う
60925/09/16(火)22:00:44No.1353930858+
シキも一人で本部に攻め込んだ時に死ねてればな
61025/09/16(火)22:00:50No.1353930890そうだねx4
>四皇船長向いてるやつ実はそんないないのか…?
いやリンリンも白ひげも普通に向いては居たと思うよ
ただリンリンは周りに強い奴らがいなかったら腐ったのはあると思うけど
61125/09/16(火)22:00:51No.1353930896+
>四皇船長向いてるやつ実はそんないないのか…?
優秀な補佐役が居ればその辺は補える
61225/09/16(火)22:00:53No.1353930910+
>でもマムは…8m(信号機より大きい)なんだろ!?!?
なそ
にん
61325/09/16(火)22:01:00No.1353930957+
>もし68の現在時間軸でも女帝シャーロットリンリンだったら…って考えちゃう
正直元々のフィジカルやら考えたら70前後でも普通に若くいられてもおかしくないのにな…
下手したらリアルの70歳女性より老け込んでるよあれ
61425/09/16(火)22:01:05No.1353930981+
>>ロックス…なんて極悪なんだ…って思ってたら凄い面白い良い奴だし
>>もしかして世間から見たルフィのイメージが以前のロックスみたいなイメージなんだろうかとかも思ったり最近楽しい
>これロックスの時代を知るやつから見たルフィ怖すぎるだろ
最新の時系列だとエルバフへの接触を開始したぞ!
61525/09/16(火)22:01:08No.1353931006+
ニューヨークタイムズの中身が文化タブーくらいの世界だからな
61625/09/16(火)22:01:17No.1353931066+
今回の回想でドラゴンへの評が一番ひっくり返ってる気がする
61725/09/16(火)22:01:18No.1353931077+
情けないねぇ!ってゼウスで電気流して無理矢理勃たせてきたりしそうマム
61825/09/16(火)22:01:19No.1353931084+
>>ダチとしてな
>ちゃんと下心のあるゾロ
ゾロは既にこじらせてて幼馴染に似てる海兵にラブだからな
面影を重ねるのはちょっとキテる
61925/09/16(火)22:01:22No.1353931109そうだねx1
モルガンズがガキの頃から真偽混じったニュースを届けてるせいで
事実確認が重要すぎるだろ実際サボがコブラ殺したニュースは事実じゃないし
62025/09/16(火)22:01:29No.1353931152+
今回地味に好きなのはやってることゴミカスうんこだけどポイントよりやり込みに夢中なゲーマーのソマーズ聖
62125/09/16(火)22:01:35No.1353931191+
>四皇船長向いてるやつ実はそんないないのか…?
長年船長やって四皇とまで呼ばれてるくらいにまでなってるのに向いてないってどういうことだよ
62225/09/16(火)22:01:37No.1353931204+
あのクソガセバードの作る記事があの世界だと唯一に近い共通の情報ソースなのマジでひどい
62325/09/16(火)22:01:38No.1353931215+
>情けないねぇ!ってゼウスで電気流して無理矢理勃たせてきたりしそうマム
ナミはそういう事する
62425/09/16(火)22:01:42No.1353931246+
>シキも一人で本部に攻め込んだ時に死ねてればな
ガープとセンゴク相手じゃ死ねねえんだわ
62525/09/16(火)22:02:10No.1353931457そうだねx1
>ただリンリンは周りに強い奴らがいなかったら腐ったのはあると思うけど
あれに比肩する実力者が何人も居てたまるかすぎる…
62625/09/16(火)22:02:12No.1353931474+
>あのクソガセバードの作る記事があの世界だと唯一に近い共通の情報ソースなのマジでひどい
真実「も」報道してるのがめんどくさいところだよあれ
62725/09/16(火)22:02:14No.1353931493+
>ぶっちゃけロックスがそこまで身内を信頼してないから…実際に王直みたいな裏切り者も混ざってる訳だしな
ロックス的には世界をひっくり返す計画のためのコマだしな
ゴッドバレーが決戦になったのは結果的であって
ロックスは当初の予定ではそこで決めるつもりは皆無だったろうし
62825/09/16(火)22:02:20No.1353931520+
死ぬべき時に死ねなかったやつは大体不憫である
白ひげのじじぃはうまくやったよ
62925/09/16(火)22:02:22No.1353931525+
この空で一番自由な奴が新聞王だからな…
63025/09/16(火)22:02:22No.1353931531そうだねx1
>ナミはそういう事する
ナミさんで立たないのはインポすぎるよ
63125/09/16(火)22:02:26No.1353931557+
マム利用してるだけみたいな印象あったシュトロイゼンも
こいつらに混ざって前線に立って軽口叩いてるの凄い良いよ
63225/09/16(火)22:02:27No.1353931564+
>ロックス…なんて極悪なんだ…って思ってたら凄い面白い良い奴だし
ただこの割と良い所も有ったロックスが夢半ばで倒れたから残党組が反面教師みたいにしちゃった感じなんだよな…カイドウが特にそうだけどマジでなにかあった未来状態
63325/09/16(火)22:02:29No.1353931573+
天竜人の末路どうするんだと思っていたけど黒ひげが虐殺するなら良い落とし所だと思う
63425/09/16(火)22:02:30No.1353931577+
カイドウがルフィにロジャーやロックス見てるように
他の誰かもロックスを見ることはあるだろうなロキとか
63525/09/16(火)22:02:37No.1353931621そうだねx2
>スリラーバーグが元ゴッドバレーの一部説が合ってたら
>ゴッドバレーで凶とキャプテンジョンとガンズイが死ぬのかな
fu5591243.jpg[見る]
センゴクの“後に名を上げたロックス出身の~”って言い方的にキャプテンジョンはここじゃ死なないんじゃないの?
63625/09/16(火)22:02:38No.1353931632+
リンリンはいざという時に自分を抑えられるような両腕がいたらここまで独り善がりに暴走はしなかったと思う
シュトロイゼンクラスがもう一人いたら…
63725/09/16(火)22:02:56No.1353931746+
>>もし68の現在時間軸でも女帝シャーロットリンリンだったら…って考えちゃう
>正直元々のフィジカルやら考えたら70前後でも普通に若くいられてもおかしくないのにな…
>下手したらリアルの70歳女性より老け込んでるよあれ
食生活が悪いのかな…
63825/09/16(火)22:03:01No.1353931773+
マムは相手の精子に魂こめて玉から引きずり出して来るよ
63925/09/16(火)22:03:04No.1353931795+
おでんも子供人質取られて死んだからな
64025/09/16(火)22:03:05 ID:9yNS6tW6No.1353931802そうだねx1
糞蟲小僧報告用
https://x.com/hijikiniten_ [link]
fu5587623.jpg [link]
64125/09/16(火)22:03:07No.1353931810そうだねx1
黒ひげはあんまりロックスの精神性受け継いでない気がする
やばい存在ではあるんだけど
64225/09/16(火)22:03:11No.1353931842そうだねx1
>>ナミはそういう事する
>ナミさんで立たないのはインポすぎるよ
ちょっと待てクソどもナミさんは清い身体に決まってんだろうが
64325/09/16(火)22:03:16No.1353931873そうだねx3
>あのクソガセバードの作る記事があの世界だと唯一に近い共通の情報ソースなのマジでひどい
つかあの世界で本気でジャーナリズム精神で動いてたら
たぶん半年で死体になるぞ
64425/09/16(火)22:03:22No.1353931908+
>天竜人の末路どうするんだと思っていたけど黒ひげが虐殺するなら良い落とし所だと思う
今聖地火の海にしてるのはドラゴンか黒ひげだよね
天竜人の内輪揉めかとも思ったがそれだと巨人の戦力が必要にはならないか
64525/09/16(火)22:03:28No.1353931953+
ていうかもしかしてシャンクスママってシャクヤクいなかったら殺されてなかったのか
64625/09/16(火)22:03:30No.1353931970+
空路に伝達手段見出したからこそではあるんだろうけど
あいつ四つの海と偉大なる航路しかもその奥地までニュース・クーの情報インフラ敷いたのどうなってんだ
64725/09/16(火)22:03:31No.1353931976+
食い患いマムをフワフワで浮かせて
「さぁ~て今日は誰のとこに落とそうかな~~はい目が合った狂くん君に決めた!」
とかやってそうなノリ
64825/09/16(火)22:03:41No.1353932028そうだねx1
>>>ナミはそういう事する
>>ナミさんで立たないのはインポすぎるよ
>ちょっと待てクソどもナミさんは清い身体に決まってんだろうが
(意味深に無言)
64925/09/16(火)22:03:48No.1353932074+
ガンズイと魚人は多分ここで死ぬとは思う
神の騎士団もここで何人か死んでそう
65025/09/16(火)22:03:57No.1353932130+
>食生活が悪いのかな…
本気になった時痩せてたよね
65125/09/16(火)22:04:09No.1353932218そうだねx1
白ひげは普段は四皇に収まっててもらって大変ありがたい存在だけど
船員一人のために大艦隊で本部に突撃とかいういきなりふざけたことしだすのが…
65225/09/16(火)22:04:17No.1353932273そうだねx7
>ていうかもしかしてシャンクスママってシャクヤクいなかったら殺されてなかったのか
あのノリなら遅かれ早かれだよ
65325/09/16(火)22:04:32No.1353932347+
>黒ひげはあんまりロックスの精神性受け継いでない気がする
>やばい存在ではあるんだけど
親父を嫌ってるけど精神性そっくりなエースと親父リスペクトしてるけど精神性全然似てない黒ひげで対比になってるのかもしれない
65425/09/16(火)22:04:36No.1353932367+
>あのクソガセバードの作る記事があの世界だと唯一に近い共通の情報ソースなのマジでひどい
自然と世界政府の規制が過酷すぎてニュースを仕入れて流通させるハードルがありえないくらい高いからな…
成功させるにはアレくらい能力があるカスじゃないと厳しい
65525/09/16(火)22:04:39No.1353932393+
>というかマムが68で耄碌しすぎてるだろ…
ボケない秘訣かい?
65625/09/16(火)22:04:39No.1353932398そうだねx1
今考えるといきなり藤虎が革命軍に寝返った時の緑牛の心労に同情する
65725/09/16(火)22:04:42No.1353932413+
>ていうかもしかしてシャンクスママってシャクヤクいなかったら殺されてなかったのか
わからない
妻にするつもりなら孕んだ時点で聖地に連れてったんじゃないかな
65825/09/16(火)22:04:44No.1353932434+
>fu5591243.jpg[見る]
>センゴクの“後に名を上げたロックス出身の~”って言い方的にキャプテンジョンはここじゃ死なないんじゃないの?
センゴクも所詮海兵側の視点でしかないから
ロックスの実態どこまで知ってたかはわからんよなと思った
65925/09/16(火)22:04:56No.1353932510+
>ていうかもしかしてシャンクスママってシャクヤクいなかったら殺されてなかったのか
ガーリングももし暮らすとしてもここじゃないな…
って暮らす可能性自体は考えてたのは確か
まあそうだったとしても普通にその後拒絶されて殺してると思うが…
66025/09/16(火)22:04:56No.1353932513+
黒ひげは野心はあるけど仲間の質が低すぎる
66125/09/16(火)22:05:00No.1353932531+
ナミさんはまぁ…
66225/09/16(火)22:05:05No.1353932556+
>>スリラーバーグが元ゴッドバレーの一部説が合ってたら
>>ゴッドバレーで凶とキャプテンジョンとガンズイが死ぬのかな
>fu5591243.jpg[見る]
>センゴクの“後に名を上げたロックス出身の~”って言い方的にキャプテンジョンはここじゃ死なないんじゃないの?
そもそも凶のゾンビなんかスリラーバークになかったし怪しい説だろ
66325/09/16(火)22:05:07No.1353932579+
>白ひげは普段は四皇に収まっててもらって大変ありがたい存在だけど
>船員一人のために大艦隊で本部に突撃とかいういきなりふざけたことしだすのが…
うおおおやるのか白ひげ!俺も行くぞ!!!1
66425/09/16(火)22:05:17No.1353932635そうだねx2
>天竜人の末路どうするんだと思っていたけど黒ひげが虐殺するなら良い落とし所だと思う
ただ読者が鬱憤を晴らすために虐殺する漫画では無いよなって
66525/09/16(火)22:05:21No.1353932654そうだねx1
船長に向いてないのはまぁカイドウだけだな
それこそゾロやレイリーみたいな同格の相棒が船長やってる組織で戦闘員やってるのが一番向いてた
66625/09/16(火)22:05:27No.1353932699+
死に際に会えた黒ひげにロックスが人の夢は終わらねェ!!って言って力尽きるんだよね…
66725/09/16(火)22:05:33No.1353932738+
>>ていうかもしかしてシャンクスママってシャクヤクいなかったら殺されてなかったのか
>ガーリングももし暮らすとしてもここじゃないな…
>って暮らす可能性自体は考えてたのは確か
>まあそうだったとしても普通にその後拒絶されて殺してると思うが…
他の天竜人は放逐するのにこいつだけ殺すの
66825/09/16(火)22:05:41No.1353932786+
>船長に向いてないのはまぁカイドウだけだな
>それこそゾロやレイリーみたいな同格の相棒が船長やってる組織で戦闘員やってるのが一番向いてた
本人が楽しくないだけでカリスマ性は間違いなくある
66925/09/16(火)22:05:42No.1353932793そうだねx3
>ロックス…なんて極悪なんだ…って思ってたら凄い面白い良い奴だし
>もしかして世間から見たルフィのイメージが以前のロックスみたいなイメージなんだろうかとかも思ったり最近楽しい
エニエスロビー・インペルダウン・マリンフォードにカチコミかけて天竜人をぶん殴り遂には四皇になりました!
恐ろしすぎるだろ
67025/09/16(火)22:05:45No.1353932820+
>>白ひげは普段は四皇に収まっててもらって大変ありがたい存在だけど
>>船員一人のために大艦隊で本部に突撃とかいういきなりふざけたことしだすのが…
>うおおおやるのか白ひげ!俺も行くぞ!!!1
赤髪海賊団「失せろ…」
67125/09/16(火)22:05:48No.1353932834+
そもそもあの段階だとシャンクスママはおそらくガーリングが天竜人なことに気づいてない
67225/09/16(火)22:05:53No.1353932865そうだねx2
何が悲しくて世界の治安の一端になってる大海賊を海軍の手で討伐する羽目になるんだよ!!すぎる
67325/09/16(火)22:05:55No.1353932880+
>>>もし68の現在時間軸でも女帝シャーロットリンリンだったら…って考えちゃう
>>正直元々のフィジカルやら考えたら70前後でも普通に若くいられてもおかしくないのにな…
>>下手したらリアルの70歳女性より老け込んでるよあれ
>食生活が悪いのかな…
もう既に言われてるけど周囲が自分に媚び売るイエスマンしかいなくなったのが最大の原因だと思う
67425/09/16(火)22:05:59No.1353932908+
クソバードが厄介なのは政府からしても都合良いから依存しちゃった事
あいつは明確に世界政府がコントロールできてない存在
67525/09/16(火)22:06:02No.1353932928+
>黒ひげは野心はあるけど仲間の質が低すぎる
追加メンバーみんな一度負けて牢屋にぶち込まれたやつらだからな……
67625/09/16(火)22:06:04No.1353932936+
>黒ひげは野心はあるけど仲間の質が低すぎる
あんま強くなさそうなビジュアル揃いでなぁ
強そうなのシリュウとオーガーくらいだわ
67725/09/16(火)22:06:04No.1353932940そうだねx1
>黒ひげは野心はあるけど仲間の質が低すぎる
ロックスのメンツに比べると魅力あるキャラ皆無過ぎる…
67825/09/16(火)22:06:05No.1353932945+
>>>白ひげは普段は四皇に収まっててもらって大変ありがたい存在だけど
>>>船員一人のために大艦隊で本部に突撃とかいういきなりふざけたことしだすのが…
>>うおおおやるのか白ひげ!俺も行くぞ!!!1
>赤髪海賊団「失せろ…」
シャンクスキチガイdel
67925/09/16(火)22:06:08No.1353932966+
それ末っ子が生やしていいヒゲじゃないんだよカイドウくん
68025/09/16(火)22:06:10No.1353932982+
なんだかんだで出産にエネルギー取られてるんじゃないかリンリン
歳の割には老け過ぎ
68125/09/16(火)22:06:14No.1353933005+
>>スリラーバーグが元ゴッドバレーの一部説が合ってたら
>>ゴッドバレーで凶とキャプテンジョンとガンズイが死ぬのかな
>fu5591243.jpg[見る]
>センゴクの“後に名を上げたロックス出身の~”って言い方的にキャプテンジョンはここじゃ死なないんじゃないの?
まあそこに名前上がってる連中はロックス解散後にそれぞれ船長として名を上げた連中だろうからゴッドバレーで死ぬのはおかしいよな
68225/09/16(火)22:06:21No.1353933050+
>赤髪海賊団「失せろ…」
空気読めよ
68325/09/16(火)22:06:25No.1353933077+
>それ末っ子が生やしていいヒゲじゃないんだよカイドウくん
白ひげも生やしてたし…
68425/09/16(火)22:06:29No.1353933104+
もしかしたら後で出てくるのかもしれないけど
少なくともこの時点で影も形もないのに今や四皇の千両道化のバギー座長
68525/09/16(火)22:06:36No.1353933142+
>>>>白ひげは普段は四皇に収まっててもらって大変ありがたい存在だけど
>>>>船員一人のために大艦隊で本部に突撃とかいういきなりふざけたことしだすのが…
>>>うおおおやるのか白ひげ!俺も行くぞ!!!1
>>赤髪海賊団「失せろ…」
>シャンクスキチガイdel
いやごめんそういうつもりでレスしたわけではない
68625/09/16(火)22:06:39No.1353933163+
>四皇船長向いてるやつ実はそんないないのか…?
カイドウは一つの船の船長は向いてると思う
68725/09/16(火)22:06:41No.1353933179+
どう見てもリンリンとカイドウが四皇時代より楽しそうでね…
68825/09/16(火)22:06:43No.1353933193+
このロックスのメンツとかロジャーのメンツにボコられて牢獄にぶち込まれた連中だし黒ひげの部下って
68925/09/16(火)22:06:53No.1353933263+
くれはってロックスのこのあたりで100歳くらい?
69025/09/16(火)22:07:05No.1353933348+
ワンピース世界だと勢いに乗れなくなったやつとか停滞してるやつはアレだよね
69125/09/16(火)22:07:06No.1353933353+
カイドウはカリスマが下手にあるから苦労したタイプだと思う
69225/09/16(火)22:07:08No.1353933366そうだねx4
くれは歴出されると混乱する
69325/09/16(火)22:07:10No.1353933383+
>>というかマムが68で耄碌しすぎてるだろ…
>ボケない秘訣かい?
今の回想の時点で103歳ぐらいだっけ…なんなんだろうなあんた…
69425/09/16(火)22:07:12No.1353933399そうだねx1
>もしかしたら後で出てくるのかもしれないけど
>少なくともこの時点で影も形もないのに今や四皇の千両道化のバギー座長
シャンクスとシャムロックを両方抱えてたのにロジャーの所に運べたのはシャンクスだけだから
多分シャムロックとバギーがどっかで入れ替わるんじゃねえかなあ
69525/09/16(火)22:07:13No.1353933405+
キャプテン・ジョンはトレジャーマーク残してから死んでもらわないとな
69625/09/16(火)22:07:15No.1353933419+
カイドウが急いで船出したら赤髪海賊団が準備万端で先回りしてたの最悪すぎると思う
69725/09/16(火)22:07:15No.1353933421+
>>船長に向いてないのはまぁカイドウだけだな
>>それこそゾロやレイリーみたいな同格の相棒が船長やってる組織で戦闘員やってるのが一番向いてた
>本人が楽しくないだけでカリスマ性は間違いなくある
キングとか滅茶苦茶心酔してるからな…
69825/09/16(火)22:07:15No.1353933423+
vs旧呼皇は艦隊で本部に突撃とかいうふざけたことをやりたくても出来なくてウジウジしてる奴らを介錯していく話だった
69925/09/16(火)22:07:16No.1353933428そうだねx1
>何が悲しくて世界の治安の一端になってる大海賊を海軍の手で討伐する羽目になるんだよ!!すぎる
海賊王の息子の首が持ち込まれて処刑する羽目になったからですかね…
70025/09/16(火)22:07:25No.1353933478そうだねx2
>ていうか最近天竜人の性欲にびびってる
神の騎士団に明らかに混血のやつ混じってるから被差別種族とかでも関係なく子作りしてんだよな
70125/09/16(火)22:07:31No.1353933524+
>>それ末っ子が生やしていいヒゲじゃないんだよカイドウくん
>白ひげも生やしてたし…
白ひげに憧れてヒゲ生やしたのかカイドウ
70225/09/16(火)22:07:40No.1353933580+
何故かロックス入りしてたギルバスターはゴッドバレーで死にそうだな
70325/09/16(火)22:07:52No.1353933654+
>>天竜人の末路どうするんだと思っていたけど黒ひげが虐殺するなら良い落とし所だと思う
>ただ読者が鬱憤を晴らすために虐殺する漫画では無いよなって
人間狩りされたからやり返すってのはわりとわかりやすい
70425/09/16(火)22:07:55No.1353933678+
>いいかよく聞け!俺はロックスからこの海賊島を任されたんだ!
うわぁ…
これが巡り巡ってロックスの息子に殺されるのたまんねえな!!
70525/09/16(火)22:07:56No.1353933691+
おそらくゴッドバレー後に38年会ってないのに
戦って酒飲んだらすぐ意気投合するカイマム
70625/09/16(火)22:07:57No.1353933696+
>>船長に向いてないのはまぁカイドウだけだな
>>それこそゾロやレイリーみたいな同格の相棒が船長やってる組織で戦闘員やってるのが一番向いてた
>本人が楽しくないだけでカリスマ性は間違いなくある
ウソップ離脱騒動の時に一味の認識纏めてたゾロもしっかりカリスマ性あったしそんなポジのイメージ
70725/09/16(火)22:08:00No.1353933713+
>>>船長に向いてないのはまぁカイドウだけだな
>>>それこそゾロやレイリーみたいな同格の相棒が船長やってる組織で戦闘員やってるのが一番向いてた
>>本人が楽しくないだけでカリスマ性は間違いなくある
>キングとか滅茶苦茶心酔してるからな…
あんな助けられ方したら心酔するだろう
70825/09/16(火)22:08:04No.1353933744+
続きが早く読みたい
70925/09/16(火)22:08:06No.1353933761そうだねx2
カイドウは真面目だから自分を慕ってついてくる奴が増えれば自然と船長やるようになるよ
71025/09/16(火)22:08:07No.1353933774+
>どう見てもリンリンとカイドウが四皇時代より楽しそうでね…
リンリンはこの後が苦しそうっていうよりなんか…ボケてる…
71125/09/16(火)22:08:17No.1353933833+
四皇の縄張りにもピンキリはあるけど白ひげ内は非加盟国よりマシなとこばかりだったろう
71225/09/16(火)22:08:22No.1353933873+
海賊なのに支配のために陸に上がってるのがもうダメ
71325/09/16(火)22:08:36No.1353933966そうだねx1
四皇まで登りつめたら必要になってくるのは船長適正じゃ無くて王適正だよ
71425/09/16(火)22:08:54No.1353934090+
天竜人は揃いも揃ってカス揃いなんだが環境が生んだバケモノでもあるから皆殺しエンドはなんかちょっとモヤモヤが残りそう
71525/09/16(火)22:09:12No.1353934203そうだねx1
ロジャーってこのあと普通に天竜人の財宝奪って悲壮感もないから俺が天竜人を守る?俺がロックスを殺した!?なにそれ!?てかあいつ死んだの!!!?状態だと思う
71625/09/16(火)22:09:14No.1353934219+
>キングとか滅茶苦茶心酔してるからな…
自分の右腕として慕ってくれる弟分とか嬉しかったんだろうな最初は…
71725/09/16(火)22:09:25No.1353934312そうだねx4
3分っつっただろロキ!
でもまぁもうちょっと語ってもいいよ
71825/09/16(火)22:09:25No.1353934317+
>神の騎士団に明らかに混血のやつ混じってるから被差別種族とかでも関係なく子作りしてんだよな
「我ら天竜人は気高き種族!下賤な血と交じると神性が失われる!!」
だったら理解できるんだけど
あいつら普通に下々民や他人種と作った子どもは普通に天竜人として認めてるのが意味わからん
71925/09/16(火)22:09:28No.1353934346+
>天竜人は揃いも揃ってカス揃いなんだが環境が生んだバケモノでもあるから皆殺しエンドはなんかちょっとモヤモヤが残りそう
ドラゴンも別に殺すことは望んでないしね…
72025/09/16(火)22:09:33No.1353934368+
ロックスと比べて黒ひげのクルー同じバカでもなんか不快感あるんだよね…
72125/09/16(火)22:09:46No.1353934450そうだねx1
今回の大会で天竜人がバッカニアなんだろ!?
とかやたら攻撃的なの見ると
うるさいえ!で殺されたくまの父ちゃんくらいの扱いが普通で
くま本人はよく生かされたなって思えてきた
72225/09/16(火)22:09:46No.1353934451+
こういう話をロックスの主要メンバー全員倒されてからやるのがさぁ…
72325/09/16(火)22:10:16No.1353934650そうだねx2
>天竜人は揃いも揃ってカス揃いなんだが環境が生んだバケモノでもあるから皆殺しエンドはなんかちょっとモヤモヤが残りそう
基本的にはクズカスだけどちゃんとした人間にあって感化されたらだいぶまともになれるからなぁ
72425/09/16(火)22:10:18No.1353934667+
>ロックスと比べて黒ひげのクルー同じバカでもなんか不快感あるんだよね…
あまりにブサイクしかいないから絶対意図的だけどこいつらに苦戦したくないよね…
72525/09/16(火)22:10:20No.1353934679そうだねx2
>四皇まで登りつめたら必要になってくるのは船長適正じゃ無くて王適正だよ
むしろそこで王にブレていくとどんどん海賊として楽しくなくなっていくイメージ
白ひげは非加盟国を縄張りにしてたけど統治はしてないし何だかんだ晩年まで楽しくやってたしな
72625/09/16(火)22:10:21No.1353934691+
>>ていうか最近天竜人の性欲にびびってる
>神の騎士団に明らかに混血のやつ混じってるから被差別種族とかでも関係なく子作りしてんだよな
ワンピース世界でも混血は珍しいみたいにギャバンが言ってたから他種族に欲情するのは普通に特殊性癖っぽいのに天竜人凄えと思う…半分引いてるけど半分はマジで褒めてる
72725/09/16(火)22:10:31No.1353934767+
カイドウが末っ子気質なのはそうだけど
リンリンも同格として振る舞ってくれるのいないと駄目っぽいよな
夢からしてまあそうなんだけど
72825/09/16(火)22:10:39No.1353934833そうだねx4
ロキ!自殺未遂なんてしてたんだな!辛かったな!から何でこんな話に
72925/09/16(火)22:10:40No.1353934840+
ロキがハラルドをロックスを殺した男って言ってた気がするから
ここから近くに停泊してるエルバフの船も何らかの形で絡んできそう
73025/09/16(火)22:10:44No.1353934870+
ゴミクズ視点だとバグった人間なんだろうけど正気に戻ったのもいたからなまあ手遅れだったが
73125/09/16(火)22:10:46No.1353934878+
単純にかっこいい奴とか美女がいないんだもの黒ひげ海賊団
わざとそうしたらしいけど正直失敗だと思う
73225/09/16(火)22:11:03No.1353934995+
野良ゴリラが幹部になったシキの落ちぶれがえげつな過ぎる
73325/09/16(火)22:11:06No.1353935023そうだねx3
海賊偉くなるとみんな自由から離れていく
シャンクスの楽しくなさそうなレベルすごいぞあれ
73425/09/16(火)22:11:14No.1353935078+
>こういう話をロックスの主要メンバー全員倒されてからやるのがさぁ…
何かあった未来(大体全員)
73525/09/16(火)22:11:16No.1353935087+
バギーの親キャラとかまで出てきたらどうしよう…
73625/09/16(火)22:11:26No.1353935155+
>ロックスと比べて黒ひげのクルー同じバカでもなんか不快感あるんだよね…
仲は悪くないんだけど一緒に活動してる描写がないんだよね
ガープに乗り込まれた時はピサロが割り食ってるし
73725/09/16(火)22:11:28No.1353935164+
>>ロックスと比べて黒ひげのクルー同じバカでもなんか不快感あるんだよね…
>あまりにブサイクしかいないから絶対意図的だけどこいつらに苦戦したくないよね…
正直全員麦わらの一味に瞬殺されましたぐらいの扱いでいいんじゃねえかなって…
73825/09/16(火)22:11:29No.1353935169+
>むしろそこで王にブレていくとどんどん海賊として楽しくなくなっていくイメージ
>白ひげは非加盟国を縄張りにしてたけど統治はしてないし何だかんだ晩年まで楽しくやってたしな
王様気分だったマムとカイドウがアレなのがね
73925/09/16(火)22:11:35No.1353935215+
>神の騎士団に明らかに混血のやつ混じってるから被差別種族とかでも関係なく子作りしてんだよな
血統で成り立ってる階級なのに混血気にしないのすごい違和感ある
74025/09/16(火)22:11:37No.1353935226+
今の赤髪海賊団と普段のシャンクスはルフィに魅せられたもんではないくらいの暗さ
74125/09/16(火)22:11:37No.1353935227+
>今回の大会で天竜人がバッカニアなんだろ!?
>とかやたら攻撃的なの見ると
>うるさいえ!で殺されたくまの父ちゃんくらいの扱いが普通で
>くま本人はよく生かされたなって思えてきた
いつもの下々民への八つ当たりとかじゃなく
デービー一族にはあれだけ攻撃的に感情ぶつけてるの珍しいよね
74225/09/16(火)22:11:37No.1353935228+
>わざとそうしたらしいけど正直失敗だと思う
あの時期特に美男美女あんまり描かない時期だった弊害が出てる
74325/09/16(火)22:11:38No.1353935231+
この海で一番自由なやつが海賊王だ
74425/09/16(火)22:11:53No.1353935336そうだねx2
白ひげが戦争起こしたとき
絶対参戦する気満々だったチョッパーことカイドウ
74525/09/16(火)22:11:58No.1353935369+
>海賊偉くなるとみんな自由から離れていく
>シャンクスの楽しくなさそうなレベルすごいぞあれ
面子保つためにルフィの傘下ボコボコにするね…
74625/09/16(火)22:12:02No.1353935395+
>単純にかっこいい奴とか美女がいないんだもの黒ひげ海賊団
>わざとそうしたらしいけど正直失敗だと思う
美女いないのは正解だと思う
シャクヤクで身を滅ぼす海賊達見ると思う
74725/09/16(火)22:12:07No.1353935423そうだねx1
>ロックスと比べて黒ひげのクルー同じバカでもなんか不快感あるんだよね…
レベル6行きの凶悪犯ばっかりだし…強さはともかく人間性としてはそんな所から人材集めたら治安最悪になるに決まってる
74825/09/16(火)22:12:09No.1353935453そうだねx1
>野良ゴリラが幹部になったシキの落ちぶれがえげつな過ぎる
5000人の侠客だかもちょっとバズーカで撃たれただけで全滅だもんな…
74925/09/16(火)22:12:24No.1353935553+
>カイドウが末っ子気質なのはそうだけど
>リンリンも同格として振る舞ってくれるのいないと駄目っぽいよな
>夢からしてまあそうなんだけど
カイドウといる時は正気保ってるんだよな
75025/09/16(火)22:12:27No.1353935592+
>白ひげが戦争起こしたとき
>絶対参戦する気満々だったチョッパーことカイドウ
あそこでカイドウ参戦してたら海軍がヤバい
75125/09/16(火)22:12:37No.1353935672+
>バギーの親キャラとかまで出てきたらどうしよう…
何も描かれてないのにどう見ても鼻が親からの遺伝とかだったらどうするんだ
75225/09/16(火)22:12:42No.1353935709そうだねx4
シキはちょっと計画の準備に時間かけすぎだよ…
75325/09/16(火)22:12:49No.1353935755+
別に黒ひげ海賊団も好きなんだけどな
オーガーかっこいいし
75425/09/16(火)22:12:52No.1353935780+
まあ理由もよく分からないのに偉い奴の参考例があのゴミクズ共な世界だしな
75525/09/16(火)22:12:54No.1353935795+
>ロジャーってこのあと普通に天竜人の財宝奪って悲壮感もないから俺が天竜人を守る?俺がロックスを殺した!?なにそれ!?てかあいつ死んだの!!!?状態だと思う
この後ウキウキで宝箱開放するぞ~!してたらシャンクスだっけか
75625/09/16(火)22:13:02No.1353935865+
デボンは相変わらず不細工だけどちょっとかっこいいと思えてる所ある
ハンコックにはメロメロになるが…
75725/09/16(火)22:13:10No.1353935910+
>>単純にかっこいい奴とか美女がいないんだもの黒ひげ海賊団
>>わざとそうしたらしいけど正直失敗だと思う
>美女いないのは正解だと思う
>シャクヤクで身を滅ぼす海賊達見ると思う
デボンを巡って争いが起こってるかもしれないだろ
75825/09/16(火)22:13:15No.1353935943そうだねx1
>白ひげが戦争起こしたとき
>絶対参戦する気満々だったチョッパーことカイドウ
ゾロが暴れるらしいぞ!行くぞ!ってなる何かあった未来のチョッパーは想像しやすい
75925/09/16(火)22:13:27No.1353936013そうだねx2
>海賊王の息子の首が持ち込まれて処刑する羽目になったからですかね…
ノリと勢いで動いてるように見えて世界を混沌化させる的確な一手を打ってくる黒ひげ怖くない?
76025/09/16(火)22:13:31No.1353936051+
描写が皆無って程ではないのに気持ち良さが全然見えないんだよな黒ひげの部下
76125/09/16(火)22:13:37No.1353936090そうだねx2
疑似家族の歪さからしてあれだったけど
好戦的じゃないだけで白ひげって結構ダメ人間だよね
76225/09/16(火)22:13:44No.1353936143+
ロキの能力ってやっぱ知覚系の能力なのかな
76325/09/16(火)22:13:45No.1353936151+
>>何が悲しくて世界の治安の一端になってる大海賊を海軍の手で討伐する羽目になるんだよ!!すぎる
>海賊王の息子の首が持ち込まれて処刑する羽目になったからですかね… …
うんやっぱ許しちゃダメだわあのうんこ
76425/09/16(火)22:13:49No.1353936168そうだねx3
白ひげはあれでもかなり上出来な晩年と最期迎えられた方だな…
76525/09/16(火)22:13:56No.1353936213+
>>「同じ目線で食卓を囲む」事が出来てた時代
>人類全てにロックス海賊団の目線を望んでたって考えるととんでもないなこのババア
ダンジョン飯のハーフエルフくらい無茶なことを考えていた…
76625/09/16(火)22:13:57No.1353936227そうだねx1
>>バギーの親キャラとかまで出てきたらどうしよう…
>何も描かれてないのにどう見ても鼻が親からの遺伝とかだったらどうするんだ
鼻をイジられると怒る理由がちょっと意味変わりそう…
76725/09/16(火)22:14:06No.1353936277+
ボニーにしろハンコックにしろ拒否られたら大人しく引き下がる黒ひげ君マジメか?
76825/09/16(火)22:14:07No.1353936282そうだねx1
ていうかリバーシハラルド絶対に実力では倒せないだろなて思うロキ
76925/09/16(火)22:14:08No.1353936291+
まあゴッドバレーで素直にロジャーガープでロックス倒しましたにはならなさそうではあるが
77025/09/16(火)22:14:16No.1353936339+
やばい
完全にチョッパーのセリフをあの玄田哲章ボイスで吹き替えても違和感ねぇ
それどころか納得しそうだ
77125/09/16(火)22:14:20No.1353936368+
>>海賊王の息子の首が持ち込まれて処刑する羽目になったからですかね…
>ノリと勢いで動いてるように見えて世界を混沌化させる的確な一手を打ってくる黒ひげ怖くない?
あいつはずっと勢い任せの癖に的確に世界を混沌とした状態に近づけてるから天性の大海賊だよ
77225/09/16(火)22:14:25No.1353936395+
>>海賊王の息子の首が持ち込まれて処刑する羽目になったからですかね…
>ノリと勢いで動いてるように見えて世界を混沌化させる的確な一手を打ってくる黒ひげ怖くない?
最初はルフィを攫うつもりだったから本来の計画ではマリンフォードに革命軍激突!
ルフィ経由でエース→白ひげも乗り込み!
でもっと地獄だよ
77325/09/16(火)22:14:35No.1353936461+
>海賊偉くなるとみんな自由から離れていく
>シャンクスの楽しくなさそうなレベルすごいぞあれ
血筋にわだかまりがあるって自分自身の根幹に嫌悪感があるってことだからな
人生自体がほぼ否定的になる
シャンクスはまだマシな方
77425/09/16(火)22:14:43No.1353936515+
バギーの親出るとしたら
ほぼ確実に赤ん坊を抱いた赤っぱなの母親って描写になる
77525/09/16(火)22:14:45No.1353936526+
>この後ウキウキで宝箱開放するぞ~!してたらシャンクスだっけか
思えばこの情報がREDで開示されてから実際に描写されるまでにかなり時間かかったな…
77625/09/16(火)22:14:45No.1353936530+
頂上決戦カイドウ白ひげとも戦おうとするけどすぐに説得されて仲間になりそう
77725/09/16(火)22:14:56No.1353936602そうだねx1
>ボニーにしろハンコックにしろ拒否られたら大人しく引き下がる黒ひげ君マジメか?
ボニーに手を出してなくてよかったな黒ひげ…
77825/09/16(火)22:15:01No.1353936631そうだねx3
>ボニーにしろハンコックにしろ拒否られたら大人しく引き下がる黒ひげ君マジメか?
天竜人の蛮行見てるから無理矢理はしたくないんだろう…
77925/09/16(火)22:15:05No.1353936663そうだねx1
黒ひげ的にはデカい首ならだれでもよくて最初ルフィ狙ってたからその意味でも強運
78025/09/16(火)22:15:14No.1353936728+
>疑似家族の歪さからしてあれだったけど
>好戦的じゃないだけで白ひげって結構ダメ人間だよね
敗北者ってのは正しくはないけど全く的外れとも言えない
78125/09/16(火)22:15:19No.1353936752+
>>正直マムに関しては容姿よりも
>>「リアリズム思考のバランサー」
>>という役割を担ってたことに驚く
>>本編って完全にボケ老人じゃん
>食いわずらい起しても周りがすぐブン殴って止められる連中だしなぁ
>「同じ目線で食卓を囲む」事が出来てた時代
あーそういうことか…
なんかトットランドというかマムの夢かなり切実じゃない?
78225/09/16(火)22:15:19No.1353936756そうだねx2
>>ボニーにしろハンコックにしろ拒否られたら大人しく引き下がる黒ひげ君マジメか?
>天竜人の蛮行見てるから無理矢理はしたくないんだろう…
あー…
78325/09/16(火)22:15:22No.1353936771+
>シキはちょっと計画の準備に時間かけすぎだよ…
東の海壊す事に専念しすぎて本来の目的忘れて腐った良い例だよね
やり直してもう一度世界支配する事を目的に進んでいれば両足無くても滅茶苦茶強かったろうに
78425/09/16(火)22:15:22No.1353936772+
昔の面白いお話しを聞いている今この時もリバーシ巨人が暴れているのです
78525/09/16(火)22:15:33No.1353936827+
>ボニーに手を出してなくてよかったな黒ひげ…
ボニーは時間制限あるから途中で子供になってたしまぁ…
78625/09/16(火)22:15:40No.1353936862+
>ほぼ確実に赤ん坊を抱いた赤っぱなの母親って描写になる
誰が
赤っぱなだって?
78725/09/16(火)22:15:56No.1353936958+
最近は海軍スレはまともに語れるのにロックス関連はこの有様になる傾向があるな
78825/09/16(火)22:16:03No.1353936991そうだねx2
>昔の面白いお話しを聞いている今この時もリバーシ巨人が暴れているのです
真面目に忘れてた
現代めちゃくちゃやばいじゃん
78925/09/16(火)22:16:08No.1353937020そうだねx4
>昔の面白いお話しを聞いている今この時もリバーシ巨人が暴れているのです
ロキあと10分ほど喋れ
79025/09/16(火)22:16:10No.1353937031+
>>ボニーにしろハンコックにしろ拒否られたら大人しく引き下がる黒ひげ君マジメか?
>天竜人の蛮行見てるから無理矢理はしたくないんだろう…
単に少年誌だからと思ってたけど腑に落ちすぎる
79125/09/16(火)22:16:13No.1353937053そうだねx1
ロックス海賊団全員やっぱ何かあった未来のルフィ海賊団じゃねーか
79225/09/16(火)22:16:20No.1353937102そうだねx1
>まあゴッドバレーで素直にロジャーガープでロックス倒しましたにはならなさそうではあるが
王者扱いなあたりガーリングがロックス殺すか瀕死に追い込むんだろうけどなんかすっげえ嫌だ
79325/09/16(火)22:16:22No.1353937122そうだねx2
>白ひげはあれでもかなり上出来な晩年と最期迎えられた方だな…
海賊の人生としてはケチをつけるところが無いレベルだよ
最後の最後でケチついただけで
79425/09/16(火)22:16:52No.1353937305+
子ども人質にされて殺されるの親としては仕方ねえけど海賊としてはやるせねえ
79525/09/16(火)22:16:55No.1353937324+
>ロックス海賊団全員やっぱ何かあった未来のルフィ海賊団じゃねーか
どいつもこいつも魅力的すぎる
79625/09/16(火)22:17:13 カイドウNo.1353937433+
>白ひげはあれでもかなり上出来な晩年と最期迎えられた方だな…
うまくやったよ...

- GazouBBS + futaba-