変更ログ
3.5.52
性能変更なし
3.5.53





3.5.54


3.5.55

3.5.56
目次
長夜月
基本情報
| 名前 | 長夜月 |
| 所属 | |
| レア度 | ★★★★★ |
| 運命 | 記憶 |
| 戦闘属性 | 氷 |
| ストーリー | 世界から隔離された記憶域で、蝋燭の炎は過去を照らし、霧の中で静かに消えていく。 その影より生まれし記憶の子——長夜月、「歳月」の火種を隠す黄金裔。「忘却」の波を巻き起こし、鏡に映る人の願いを守る者である。 ——「安心して。アンタの『開拓』の道はアタシが守ってあげる…どんな代償を払ってでも♭」 |
基礎ステータス
EP:240
| レベル | 攻撃力 | 防御力 | HP | 速度 |
| 80 | 543 | 582 | 1319 | 99 |
性能
通常攻撃:これから歳月は霞んでいく
| 弱点撃破:単体攻撃:10 |
| EP回復:20 |
| 単体攻撃 指定した敵単体に長夜月の最大HP50%分の氷属性ダメージを与える。 |
戦闘スキル:倍音、暗流の後のユニゾン
| EP回復:30 |
| サポート 長夜月の残りHP10%分のHPを消費して、記憶の精霊「長夜」を召喚する。味方記憶の精霊全体の会心ダメージを、長夜月の24%アップする、2ターン継続、長夜月のターンが回ってくるたびに継続時間-1ターン。長夜がすでにフィールド上にいる場合、長夜のHPをその最大HP50%分回復する。発動する時、「憶質」を2獲得する。「至暗の謎」状態の場合、追加で「憶質」を12獲得する。 |
必殺技:おやすみ、眠れぬ世界
| 弱点撃破:全体攻撃:30 |
| EP回復:5 |
| 全体攻撃 記憶の精霊「長夜」を召喚する。その後、長夜は敵全体に自身の最大HP200%分の氷属性ダメージを与え、長夜月は「至暗の謎」状態に入る。「至暗の謎」状態中、敵全体の受けるダメージ+30%、長夜月と「長夜」の与ダメージ+60%、行動制限系デバフに抵抗できるようになる。また、「至暗の謎」のチャージを2獲得する。長夜が「露のように儚い夢」を発動した後、チャージを1消費する。長夜月のターンが回ってきた時、チャージがない場合、「至暗の謎」状態が解除される。 |
天賦:今夜はアタシと共に
| 強化 戦闘に入る時、記憶の精霊「長夜」を召喚する。長夜の初期速度は160、初期最大HPは長夜月の最大HP50%分となる。長夜月または長夜のHPが減少するたびに、それぞれの会心ダメージ+60%、2ターン継続。また、「憶質」を2獲得する。この効果は長夜月または長夜が攻撃を受けるたびに最大で1回発動できる。 長夜月の「憶質」が16以上になった時、行動制限系デバフを解除し、抵抗できるようになる。その時、長夜がフィールド上にいる場合、長夜を即座に行動させる。なお、即座に行動させる効果は長夜が「露のように消える儚き夢」を発動するまで再度発動できない。 |
秘技:冷たい雨が降るように
| サポート 秘技を使用した後、次の戦闘開始時に戦闘スキルと同様の味方記憶の精霊全体の会心ダメージをアップする効果を獲得し、「憶質」を1獲得する。 |
記憶の精霊スキル:雨のように舞い降りる記憶
| 単体攻撃 このスキルは自動でターゲットを選択して発動する。なお、長夜月が前回攻撃した敵を優先的にターゲットとして選択する。敵単体に「長夜」の最大HP50%分の氷属性ダメージを与える。長夜月が所持している「憶質」4につき、さらに長夜の最大HP10%分の氷属性ダメージを与える。発動後、「憶質」を1獲得する。 |
記憶の精霊スキル:露のように消える儚き夢
| 全体攻撃 長夜月の「憶質」が16以上であり、かつ長夜月が行動制限状態でない時に発動する。所持している「憶質」1につき、メインターゲットに「長夜」の最大HP12%分の氷属性ダメージを与え、その他のターゲットに「長夜」の最大HP6%分の氷属性ダメージを与える。発動後、HPと「憶質」をすべて消費し、「長夜」は消える。 |
記憶の精霊の天賦:暗闇に浮かぶ孤独
| サポート 「長夜」は行動制限系デバフに抵抗でき、攻撃される確率がアップする。長夜がフィールド上にいる時、長夜月と「長夜」の与ダメージ+50%。 |
記憶の精霊の天賦:影と形のように夜と寄り添う
| 強化 召喚された時、自身は即座に行動する。 |
記憶の精霊の天賦:さようなら、永遠に
| 強化 消失時、長夜月の速度+10%。「露のように儚い夢」を発動した時に消失した場合、今回の攻撃で「憶質」を1消費するごとに、さらに長夜月の速度+1%、最大で「憶質」40までカウントされる。加速効果は重ね掛け不可。長夜月の次のターンが回ってきた時に効果が解除される。 |
軌跡
追加能力
| 昇格2 | 暗い夜、孤独な月 |
| 長夜月と記憶の精霊「長夜」の会心率+35%。スキルを発動する時、自身の残りHP5%分のHPを消費し、会心ダメージ+15%、2ターン継続。長夜が「露のように儚い夢」を発動した後、味方のSPを1回復する。 | |
| 昇格4 | 灯っては消える蝋燭の炎 |
| 戦闘開始時、長夜月はEPを70回復し、「憶質」を1獲得する。長夜月または味方の記憶の精霊がスキルを発動した時、長夜月はEPを5回復し、「憶質」を1獲得する。 | |
| 昇格6 | 夜明けに降り出す雨 |
| パーティに「記憶」の運命を歩むキャラが1名/2名/3名/4名まはたそれ以上いる場合、長夜月の戦闘スキル継続期間中、味方記憶精霊全体の会心ダメージをさらに+5%/+15%/+50%/+65%。 |
ステータスボーナス
・会心率+18.7%
・HP+18%
・会心ダメージ+13.3%
星魂
| 1凸 | 心は何故悲しむ |
| 長夜月がフィールド上にいる時、フィールド上にいる敵の数が4体以上/3体/2体/1体の時、味方の記憶の精霊によるダメージは本来のダメージの120%/125%/130%/150%分になる。 | |
| 2凸 | 潮は何故騒めく |
| 長夜月と記憶の精霊「長夜」の会心ダメージ+40%。長夜月が「憶質」を獲得するたびに、獲得する「憶質」の数+2。必殺技を発動する時、追加で「至暗の謎」のチャージを2獲得する。 | |
| 3凸 | 灯は何故忘れる |
| 戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。精霊天賦のLv.+1、最大Lv.10まで。 | |
| 4凸 | 時は何故流れる |
| 長夜月がフィールド上にいる時、味方記憶の精霊の弱点撃破効率+25%、記憶の精霊「長夜」の弱点撃破効率はさらに+25%。 | |
| 5凸 | 髪を濯ぎ、そっと口ずさむ |
| 必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。精霊スキルのLv.+1、最大Lv.10まで。 | |
| 6凸 | 沈みし君よ、いづれ帰郷せん |
| 長夜月がフィールド上にいる時、味方全体の全属性耐性貫通+20%。記憶の精霊「長夜」が「露のように儚い夢」を発動した後、その回の攻撃で消費された「憶質」の30%分を獲得する。 |
モチーフ光円錐:長き夜に光る星へ
レアリティ:★★★★★
運命:記憶
基礎HP:1164
基礎攻撃力:529
基礎防御力:463
効果: 装備キャラの最大HP+30%/37.5%/45%/52.5%/60%。装備キャラの記憶の精霊がスキルを発動する時、装備キャラは「夜色」を獲得する。装備キャラが「夜色」を持つ時、味方記憶の精霊全体の与えるダメージはターゲットの防御力を20%/22.5%/25%/27.5%/30%分無視する。装備キャラとその記憶の精霊の与ダメージ+30%/37.5%/45%/52.5%/60%、装備者の記憶の精霊が消えた時、装備者のEPを8/10/12/14/16回復する。同系統のスキルは累積できない。
コメント
コメント一覧 (6,902件)
一応教えとくけど正解は長夜月もキャスもスルーして4.0のキャラ引くことだぞ😀
キュレネは性能次第で引くか決めてくれ😙
4.0は例年通り罠だろ
八重だよ八重
実際これガチ
今の環境で無凸で1000万連発
完凸で5000万~1億連発出来てない時点でお察し
まー、キャスは安楽死マシンだからねー
キャス好きな人はみんな自 殺願望高めだと思うよー笑
きっと抱きついて4んだんじゃないかなー笑
まー、キャスは安楽死マシンだからねー
キャス好きな人はみんな自 殺願望高めだと思うよー笑
きっと抱きついて4 んだんじゃないかなー笑
まー、キャスは安楽 死マシンみたいなものだしねー
キャス好きな人はみんな自 殺願望高めだと思うよー笑
俺もそうだし笑
アナクサの名前出さないと長夜月のこと褒められないやつ多いのなんでなん
普通に強くて嬉しいね〜だけじゃダメなんか
ベータあんなんでアナ信に偽装した対立煽りのせいでボロクソ言われてずっと他のキャラ上げする為の道具にされてるアナクサ推しいい加減可哀想だろ
効いてて草って言われそうだけどまじで結構効いてる
効いててクカ
なんか凄い煽り合いになってるけど、世間の大半はどっちが趣味パだとかコストがどうこう気にせずにキャストリスと長夜月で強い!って反応になると思うぞ
ここが異常すぎる
ここが異常というよりは、ここの一部の連中の頭と精神が異常なのが正しい
アナイクス見てなかったの?世間の方がコスト重視だよ無課金勢が多いんだから
キュレ信…次は、君だ
ダメだその言葉は呪いになる
多分頭おかしいのが3人くらいいてずっと喋ってるだけだと思うよ
まあそう思いたいよな
頭おかしい1・2人のキャス信が現実を受け入れられず変なこと言ってフルボッコにされてるだけだよ
キュレネ板がどうなるか、今から怖いよ
キャス信あーだこーだ負け犬の遠吠えみたいに騒ぐ前になの信みたいにデータ持ってきて逆転すりゃいいのに
煽りカスってどんな環境で育ったか興味あるわ
そもそも長夜月板なのにキャス信が暴れすぎてた節はある
その代償がこれか
この中に実際にキャス信煽るために2コス多く長夜回す人いる?
総コスト同じなの分かってるんだけどキャス越えに金使うの癪だから愉悦まで待ってもいいかなぁ🥺
そんなにいないんじゃない?
2凸する人はキャス持ってたりしそうだし
なんとなく「無凸無餅で長夜月持ってるけど、2凸したらキャストリスより強い!」って思いながら過ごす人多いと思うよ
どこいくかによるんじゃね異相やりたいなら二凸で異相破壊できるから二凸すりゃいいしやる気ないならキャスと違って無凸無餅ですら逆境環境でも0R余裕だから
今日あたり先行体験動画が出始める頃かな?
カタログスペックだけじゃなくて実際の使用感とかも結構参考になるから楽しみなんよな
なんならはよ実装してほしい長夜月HCって記憶開拓者の使い方次第ではまだ伸びそうなんよな記憶開拓者ってバフを複数に掛けたりもできるみたいやからそれでヒアンシーやトリビー辺りと交互に引っ張ってバフ状態を並列に使うのも強そうだし
アナイクス6凸を前にすればあらゆるものが紙くず同然。だから喧嘩しないように。
アナイクスの完凸はガチのゴミだから発言権ないよ
無凸がパワー不足なのに加えて凸による伸び幅もオンパロスアタの中では最下位
そもそもの無凸スペも高く凸による伸び幅も過去最高の無凸比5.1倍の長夜月の前では正直話にならない
調整終わってからなんでこんな荒れてんの?って思ったら
2凸キャス2凸長夜月より完凸長夜月の方が強いってなった結果なのか
ファイノンケリュドラの時は2凹だ1凹だって騒いでたサイトと同じ場所だとは思えなくて笑える
キャス抜くとなぁ初手自傷ないからせっかくのヒアンシー1R4回行動調整が崩れるからキュレネの秘技次第だがキャス入りでいいかな。完凸だからなの4凸も活かせるしな
長夜月HCの強さを布教したいから長夜月の低コスト0Rまとめ置いとくわ
3.2バナ研 1金
3.3スウォーム 2金
3.3呼雷 4金
3.4スヴァローグ 2金
3.4アベンチュリン 3金
3.5ジェパード 2金
3.5ライコス 3金
3.6フレステ 3金
異相ライコス8金