見出し画像

アニメ動画作りにおすすめの動画生成AIは?6種類のツールを比較してみた。

こんにちは、AI FREAKです。

「アニメ系に強い動画生成AIはどれですか?」

と聞かれることが多いので、6種類の動画生成AIで比較してみました。

自分も実写系やキャラクターばかり動かしていたので、アニメ系をちゃんと比較してみると、色々な発見がありました。

今回比較に使ったのがこちらの画像。

画像
※使用する画像やプロンプトの相性もあるので、あくまで参考程度でお願いします

こちらはMidjourneyにして生成しています。

「呪文を唱えて、両手から魔法を出して!」という指示をしています。

そして今回比較に使用した動画生成AIは、以下の6つです。

Kling / Hailuo / Sora / Vidu / Gen-4 / DreamMachine

では実際に作ってみた動画を見ていきましょう。

KLINGで作ったAIアニメ動画

Klingは実写系もそうですが、かなり安定感があります。

綺麗な動きを重視したい場合、やはり選択肢の一つになります。

最新の2.0では生成にクレジットを多く消費するため(100)、コスト面で注意は必要です

ただ、以前のバージョンの1.6でも十分に綺麗なので、そちらで対応してもいいと思います。

ちなみに上記動画は1.6で生成しています。

Hailuoで作ったAIアニメ動画

Hailuoでアニメ画像を動かすときは「Live」モデルに切り替えましょう。

するとキャラクターの形を認識してくれ、両手を動かしたり魔法らしき光を出したりする精度が高まります。

やや不安定な部分はありますが、動きも大きく、やりたいことは再現できると言う印象です。

Soraで作ったAIアニメ動画

soraは謎にオリジナル動画を生成してくると言うあるあるがあります。笑

またアニメ画像を読み込ませると、利用規約違反というメッセージで弾かれる場合も多いです。

「元絵のテイストをそのまま活かした動画」という点で見ると、Soraは現状厳しめですね。

Vidu (Small/Medium/Large)で作ったAIアニメ動画

Viduには動きの大きさを選択する機能があります。

Small:動きが少なく、画質は比較的綺麗。背景や線が乱れにくい
Medium:動きが増す分、画質はやや崩れやすいが、キャラが魔法エフェクトを出そうとしているのが分かる
Large:さらにダイナミックな動作を生むが、まれに線が乱れたり手の形が怪しくなる

イメージ的にはこんな感じで、上記動画はLargeで生成しています。

全体として、十分アニメに強い印象。

画質や、ちょっとした違和感は今後のアップデートでさらに期待大と言った感じです。

Runway Gen-4で作ったAIアニメ動画

キャラをしっかりと捉えて、呪文動作を再現。背景の細部まで比較的自然に動いています。Klingと同様、綺麗ですね。

ややカメラワークが勝手にズームアウトするなど、不思議な演出が入る場合もありますが、アニメ風の色味や質感が崩れにくく、クオリティはなかなか高いと思います。

DreamMachineで作ったAIアニメ動画

DreamMachineはムラが激しい印象です。

一部動画は破綻レベルに崩壊するが、たまに「かなり綺麗な動画」も作ってきたりします。

手や顔がバグりやすいわけですが、たまたま上手くいくと派手に魔法を出したり、躍動感ある動画になります。

“ガチャ”感が強い印象で、安定性という点では他サービスに劣るかな?と言った感じです。

その他のパターンについて

しれっと別チャンネルを開設したので、よければチェックしてみて下さい。

現状は登録者数38名のなかなかの底辺っぷりですが、やっぱり新しいことを始めるのはワクワクしますね。

上記魔法使い風少女の解説と、他にも普通のアニメっぽい画像でも検証しています。

画像
この画像を動かしています

ちなみにこっちのサブチャンネルの方は、ラジオ形式でゆるくやっていくつもりです。

ゆるくやっていくんですが、本チャンネルの深掘りやnoteの深掘りをしていくような感じになると思います。

大衆向けでは無く「辿り着いた人にだけ届けばいいな〜」くらいなノリです。よければ是非チェックしてみて下さい。

各サービスの印象と使ってみた感想

大まかな印象としては、以下のようなまとめになります。

【Vidu】 アニメ向けと評判通り期待できる。Small/Medium/Largeで動きと画質をコントロール可
【Sora】 規約で弾かれやすく、そもそも生成できない場合多し。後生成できても謎にオリジナル性を発揮してくる。
【DreamMachine】 かなりムラがあるけど、たまに当たりを引くと絶妙に自然。今後のアップデートに期待
【KLING】 安定感が抜群。ver.2.0でさらに精度が上がったが、クレジット消費が多い点に注意
【Hailuo】 liveモードはいい感じ。ただ、Viduの方がベターか
【Runway Gen-4】 実写特化かと思いきやアニメでも十分実用的。背景人物まで動かすのがうまい

と言う感じです。

とはいえ、元画像との相性動かしたいアクションの複雑さによって結果が大きく変わります。

またAIの進化は超高速なので、来週にはいっている事が変わっている可能性もあります。

あくまで現状の比較という事でご了承ください。

質問やリクエスト等あれば先ほどのYouTube動画の方にコメントをいただけますと幸いです。

ではまた別のnoteでお会いしましょう!

いいなと思ったら応援しよう!

ピックアップされています

"AI動画"に関するマガジン

  • 32本

コメント

コメントするには、 ログイン または 会員登録 をお願いします。
【YouTube登録者6.7万人 | Instagram60万人 | TikTok17万人( https://lit.link/aifreak ) 】『AI最新情報』や『実際にAIで作った作品』を軸にご紹介しています🧑‍💻 AIに少しでも興味があれば、ぜひフォローおねがいします👌🏼
アニメ動画作りにおすすめの動画生成AIは?6種類のツールを比較してみた。|AI FREAK - 最新のAIツールをご紹介
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1