Yahoo!ニュース

北九州中学生2人殺傷 「心神耗弱」判断 限定的な責任能力で起訴へ

毎日新聞配信

未ログインユーザ
ログインしてコメントを書く

コメント3170

    • このコメントを削除しますか?

      yki*****

      無敵の人はやっぱり無敵でした。このままでは一般人はなすすべなく傷つけられ犯人はほとんど罰せられません。一般人も武装化や正当防衛がないの拡大とか考えないと無事ではいられないかもしれませんね

        未ログインユーザ
        ログインして返信コメントを書く
      • このコメントを削除しますか?

        ジュリー

        心身衰弱は、平等な判決ができなく不条理だ。 殺人者に心身衰弱を検討するのを廃止すべきだ。 被害者にとって犯人の精神状態など関係ない。 被害者目線にたつべきだ。 外国人犯罪者の刑期があまりぬも短い事、 不起訴処分が多発している事も含め 今の司法は異常だ。

          未ログインユーザ
          ログインして返信コメントを書く
        • このコメントを削除しますか?

          kud********

          事件の背景に精神疾患の影響があったとはいえ、未来ある中学生が犠牲になった事実は消えません。 「心神耗弱」だからといって命を奪われた子どもたちや遺族の無念が軽く扱われていいはずがない。 責任を問える部分があるなら、しっかりと裁かれ、再発防止のために社会全体でどう守れるかを真剣に考えるべきだと思います。

            未ログインユーザ
            ログインして返信コメントを書く
          • このコメントを削除しますか?

            紅茶はハチミツ派

            精神疾患を理由に減刑するのは良いのですが、完治するまで刑の執行を猶予した上で、医療隔離して欲しい。 完治してから刑が執行される形にすれば治療意欲も出る他、詐病なら即完治するなど、怪しい挙動をする可能性もあるから見抜く端緒となり、そういう怪しい挙動をする人物は記録に残して監視対象にして欲しい。 生きていれば、事故や病気など防げない死はありますが、被害者には何の落ち度もないのに飲酒運転の車にはねられたとか、精神疾患の人に刺されたとか、幼い子どもを持つ親としては、そんなのが数年で街を徘徊するようになるかと思うと怖いです。

              未ログインユーザ
              ログインして返信コメントを書く
            • このコメントを削除しますか?

              ねんのため

              人を襲ったツキノワグマやヒグマが駆除されるのは、クマたちが「悪」だからではない(そもそもクマには、悪意も罪の意識もないし、反省もない)。 クマたちは、「悪」のためにではなく、差し迫った「害」だから、危険だから、駆除されるのだ。 人間はどうだろう。「悪」が罰されるのはもとより当然だとして…。 他人の生命、健康、財産、幸福、尊厳を具体的に「害」する危険がある人間は? 市街地に入り込み、人間の生活圏をおかす危ないクマたちと、何が違う? 駆除とまでは言わずとも、永久に隔離くらいはしてほしい。

                未ログインユーザ
                ログインして返信コメントを書く
              • このコメントを削除しますか?

                ant********

                未だに法律がなぜこのような仕組みになっているのか謎。 人を殺したという事実のみで等しく裁かれるべきだと思います。 心神が耗弱しているから何? 無差別に見ず知らずの子どもを殺す人間ですよ。 加害者ではなく被害者・これから被害者になるかもしれない人々を守らなければならないでしょう。 そろそろ性犯罪者や妄想の中で生きている、どうやっても無理な人間をどうにかすることを考えたほうがいいと思う。

                  未ログインユーザ
                  ログインして返信コメントを書く
                • このコメントを削除しますか?

                  ********

                  精神異常がある人で取り返しがつかない犯罪を犯したのなら、厳罰化する法律の改正が望ましいですね。 精神に異常があったから責任能力ないからで何でも許しては駄目だと思います。 裁判で「心神耗弱」が認められるような判決でも出たのなら、被害者は泣き寝入りですね。 そんな事しない裁判官なら良いのですが、裁判官も自分が遺族さんの立場になって正しい判決を下して欲しいものですね。

                    未ログインユーザ
                    ログインして返信コメントを書く
                  • このコメントを削除しますか?

                    katash

                    精神錯乱状態により、身体のコントロールが利かずに思わず人に対して「怪我」をさせてしまった。 または、食い逃げや窃盗等をよくわからないまましてしまった。 ここまでは精神鑑定により減刑や場合によっては不起訴処分にするのは理解出来ます。 殺人に関しては一定の意志が存在しない限り出来ないし、または車で事故を起こす等はそもそもさせてはいけない行為を監督者がしていたという部分に問題があります。 殺人の場合はいくら精神鑑定の結果が深刻なものであっても無期懲役を下回る判決はあってはならないと思います。 死刑か無期かの部分は残しておいたとしても、それを下回る事は「罪を償う」人権を侵害することになるのではないでしょうか?

                      未ログインユーザ
                      ログインして返信コメントを書く
                    • このコメントを削除しますか?

                      Trip1*******

                      少年法もそうだけど刑法39条は見直すべきだと思う。 山口県光市の件もそうだけど、弁護士が台本を書いて指南して主張することがあったりするのを見ても、「減刑のための道具」に使われる可能性もある訳だし、仮に精神的に問題があったとしても「やった事」に対して裁くべき。 こうなると加害者のための法律と言われても仕方ない。

                        未ログインユーザ
                        ログインして返信コメントを書く
                      • このコメントを削除しますか?

                        ファイブ・ポインツ・ギャング

                        心神喪失や心身衰弱で減刑や無罪となってそのまま治療もさせず社会に復帰させるのは考えたほうがいい。 もしも、再犯したら責任は司法では取らないんだよね。それならば、隔離措置をとるとかすべきなんじゃないかな。 通常の犯罪者でも殺す気はなかったで減刑されたりするんではなく社会とは隔絶するか、長い期間監視をするようにすべきなんじゃないかな。

                          未ログインユーザ
                          ログインして返信コメントを書く

                        11〜20件/2,714件

                        Yahoo!ニュース コメントポリシー

                        こんな記事も読まれています

                        コメントランキング(国内)

                        1. 1877件/時

                          北九州中学生2人殺傷 「心神耗弱」判断 限定的な責任能力で起訴へ

                          毎日新聞
                        2. 2324件/時

                          「ホームタウン事業」見直しへ 外務省、SNS誤情報で注意喚起

                          共同通信
                        3. 3255件/時

                          【速報】所属アイドルにホテルでわいせつ行為繰り返したか 芸能事務所代表の男逮捕―警視庁

                          日テレNEWS NNN
                          0:55
                        4. 4253件/時

                          万博で日本に入国…「帰りたくない」 就労ビザに切り替えたいとの相談相次ぐ

                          テレビ朝日系(ANN)
                        5. 5226件/時

                          愛子さま人気に紀子さまは焦燥感を… 「”お世継ぎは悠仁さま”というメッセージ発信の機会を模索されてきた」

                          デイリー新潮

                        あわせて読みたい有料記事

                        PayPay残高使えます