Post

Conversation

多くのエンドユーザーさんは「装置の機械設計できるところ」へ仕事を出す傾向が高いと思います。 たしかにそれは装置の構想設計ができない限りものづくりが進まないからです。 ただ、汎用性、つまり、1装置で様々なことをやらせようとすると、ロボットなどが登場し、機械設計よりも、制御屋、ロボット屋の重要度の比重が格段に上がります。 弊社の展示機も同様で汎用性を持たせれば持たせるほど、機械設計の重要度が低くなります。 ※当然、稼働範囲の確認や機械的な強度確認は機械設計でないとできないです。 ですので、汎用性の高くしたい!1装置でなんでもやりたい! という場合は、制御+ロボットができるところに依頼した方が良いと思いますね😁