NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「FM」、
- 日付は「9月17日(水曜日)」、
- 9月9日(火曜日)はこちら、
- 9月10日(水曜日)はこちら、
- 9月11日(木曜日)はこちら、
- 9月12日(金曜日)はこちら、
- 9月13日(土曜日)はこちら、
- 9月14日(日曜日)はこちら、
- 9月15日(月曜日)はこちら、
- 9月16日(火曜日)はこちら、
- 9月17日(水曜日)の番組表を現在表示しています、
- 9月18日(木曜日)はこちら、
- 9月19日(金曜日)はこちら、
- 9月20日(土曜日)はこちら、
- 9月21日(日曜日)はこちら、
- 9月22日(月曜日)はこちら、
- 9月23日(火曜日)はこちら、
- 9月24日(水曜日)はこちら、
ここから9月17日(水曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
- リワインドタイム コーラス
- キーワードのもと 音楽が聴こえる そして あなたのココロが動く
- “あのころの私・・・” いつか聴いたメロディーが、過ぎ去った日の自身を思い浮かばせます。”この曲は・・・なに?” 初めて聴いた歌声から、きっと何かが見つかります。
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「バケツの穴」/「赤い花 白い花」
- 【60-70年代(2)】「バケツの穴」うた:熊倉一雄、東京放送児童合唱団(1968)/「赤い花 白い花」うた:ビッキーズ(1976)
- 「バケツの穴」アメリカ民謡 訳詞:佐藤一公 編曲:東海林修/「赤い花 白い花」作詞・作曲:中林ミエ 編曲:浦野直
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
- 古楽の楽しみ 選 ドメニコ・スカルラッティの音楽(3)
- ご案内:藤原一弘/ドメニコ・スカルラッティのチェンバロのためのソナタと、イングランドの音楽家アヴィソンによるスカルラッティのソナタの編曲をお送りします。
- 藤原一弘
- 「ソナタ 変ロ長調 K.545」
ドメニコ・スカルラッティ:作曲
(チェンバロ)グレン・ウィルソン
(3分38秒)
<Teldec 2292-46419-2>
「ソナタ ロ短調 K.27」
ドメニコ・スカルラッティ:作曲
(チェンバロ)グレン・ウィルソン
(3分46秒)
<Teldec 2292-46419-2>
「ソナタ ト短調「ねこのフーガ」 K.30」
ドメニコ・スカルラッティ:作曲
(チェンバロ)グレン・ウィルソン
(5分28秒)
<Teldec 2292-46419-2>
「ソナタ イ短調 K.3」
ドメニコ・スカルラッティ:作曲
(チェンバロ)ピエール・アンタイ
(3分14秒)
<MIRARE MIR 9918>
「コンチェルト・グロッソ イ短調から 第2楽章」
ドメニコ・スカルラッティ:作曲
チャールズ・アヴィソン:編曲
(合奏)ターフェルムジーク・バロック・オーケストラ、(指揮とバイオリン)ジーン・ラモン
(1分42秒)
<CBC Enterprises SMCD5061>
「ソナタ ニ短調 K.52」
ドメニコ・スカルラッティ:作曲
(チェンバロ)グスタフ・レオンハルト
(4分21秒)
<Seon SBK 60099>
「コンチェルト・グロッソ ニ長調から 第2楽章」
ドメニコ・スカルラッティ:作曲
チャールズ・アヴィソン:編曲
(合奏)ターフェルムジーク・バロック・オーケストラ、(指揮とバイオリン)ジーン・ラモン
(4分50秒)
<CBC Enterprises SMCD5061>
「ソナタ ト短調 K.426」
ドメニコ・スカルラッティ:作曲
(チェンバロ)ベルトラン・キュイエ
(6分50秒)
<Alpha ALPHA 165>
「ソナタ 変ホ長調 K.192」
ドメニコ・スカルラッティ:作曲
(チェンバロ)グスタフ・レオンハルト
(4分00秒)
<Seon SBK 60099>
「ソナタ 変ホ長調 K.193」
ドメニコ・スカルラッティ:作曲
(チェンバロ)グスタフ・レオンハルト
(3分25秒)
<Seon SBK 60099>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
- マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東)
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 シューベルトのピアノソナタD.960
- [再放送]
- 登レイナ
- 「4台のチェンバロのための協奏曲 イ短調 BWV1065」
バッハ:作曲
(指揮とピアノ)クリストフ・エッシェンバッハ、(ピアノ)ユストゥス・フランツ、(ピアノ)ゲルハルト・オピッツ、(ピアノ)ヘルムート・シュミット、(管弦楽)ハンブルク・フィルハーモニー管弦楽団
(11分20秒)
<Deutsche Grammophon F35G 50275>
「2台のチェンバロのための協奏曲 ハ短調 BWV1060」
バッハ:作曲
(ピアノ)ユストゥス・フランツ、(指揮とピアノ)クリストフ・エッシェンバッハ、(管弦楽)ハンブルク・フィルハーモニー管弦楽団
(13分46秒)
<Deutsche Grammophon F35G 50275>
「ピアノ協奏曲第24番 ハ短調 K.491」
モーツァルト:作曲
(ピアノ)クリフォード・カーゾン、(管弦楽)ロンドン交響楽団、(指揮)イシュトヴァン・ケルテス
(29分53秒)
<LONDON POCL-3616>
「楽興の時 D.780 第1番 ハ長調、第3番 ヘ短調」
シューベルト:作曲
(ピアノ)クリフォード・カーゾン
(7分00秒)
<LONDON F35L-50469>
「ピアノ・ソナタ 変ロ長調 D.960」
シューベルト:作曲
(ピアノ)クリフォード・カーゾン
(34分25秒)
<LONDON F35L-50469>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
- 音楽遊覧飛行 映画音楽ワールドツアー~スクリーンのトリビア
- 没後45年、50歳で亡くなったスティーブ・マックイーンの魅力に注目 「荒野の七人」「華麗なる賭け」「パピヨン」ほか▽BSシネマからトム・クルーズ出演作を紹介
- 【DJ】紺野美沙子,【ゲスト】坂本朋彦
- 「BGM①馬賊たち(映画:荒野の七人)」
オリジナルサウンドトラックから
(1分47秒)
<RYKO VACK-3009>
「荒野の七人(映画:荒野の七人)」
オリジナルサウンドトラックから
(2分09秒)
<RYKO VACK-3009>
「BGM②クラウン式盗り方(映画:華麗なる賭け)」
オリジナルサウンドトラックから
(2分56秒)
<RYKO VACK-3014>
「風のささやき(映画:華麗なる賭け)」
(歌)ノエル・ハリソン、オリジナルサウンドトラックから
(2分20秒)
<RYKO VACK-3014>
「BGM③海の恵み(映画:パピヨン)」
オリジナルサウンドトラックから
(2分58秒)
<ランブリングレコーズ RBCP-2939>
「パピヨンのテーマ(映画:パピヨン)」
オリジナルサウンドトラックから
(2分17秒)
<ランブリングレコーズ RBCP-2939>
「BGM④談判(映画:ア・フュー・グッドメン)」
オリジナルサウンドトラックから
(2分15秒)
<ソニー SRCS-6635>
「栄誉(映画:ア・フュー・グッドメン)」
オリジナルサウンドトラックから
(3分48秒)
<ソニー SRCS-6635>
「BGM⑤スワップ(映画:卒業白書)」
(歌)トーキング・ヘッズ
(3分10秒)
<Sire Records 9-23883-2>
「オールド・タイム・ロック&ロール(映画:卒業白書)」
(歌)ボブ・シーガー
(3分15秒)
<EMI TOCP-71226-27>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
- 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
- ミュージックライン YURIYAN RETRIEVER
- [再放送]
- 譜久村聖,【ゲスト】YURIYAN RETRIEVER
- 今夜のゲストはYURIYAN RETRIEVER。アーティスト活動で「最強」を目指す、ゆりやんレトリィバァ。8歳から始まった人生2つの選択、yonkeyとの楽曲制作の裏側、自身の曲から受け取るポジティブ、音楽ライブに通うようになって気づいた「舞台で爆笑を巻き起こすネタ」と「ライブで超盛り上がる曲」の圧倒的な違いとは?リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
- 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】YURIYAN RETRIEVER
午前11時00分から午前11時50分(放送時間50分間)
- 邦楽百番 新内「傾城恋飛脚」新口村の段
- 鶴賀若狭掾,新内仲三郎,鶴賀伊勢一郎,【司会】水谷彰宏
- 【出演】鶴賀若狭掾,新内仲三郎,鶴賀伊勢一郎,【司会】水谷彰宏
- 「新内「傾城恋飛脚」新口村の段」
不詳:作詞
不詳:作曲
(浄瑠璃)鶴賀若狭掾、(三味線)新内仲三郎、(上調子)鶴賀伊勢一郎
(46分42秒)
~NHK509スタジオ~
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
- 気象情報・交通情報(関東)
午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
- ニュース 正午のNHKニュース
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東)
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
- ひるのいこい
- NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
- NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
- 【司会】結城さとみ
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
- 歌謡スクランブル 歌謡ポップス集(1)▽弘田三枝子作品集
- 深沢彩子
- 「天使の誘惑」
黛ジュン
(2分57秒)
<EMI TOCT0307-8>
「虹色の湖」
中村晃子
(2分34秒)
<キング KICX2563>
「北国の二人」
ジャッキー吉川とブルー・コメッツ
(2分32秒)
<コロムビア COCA13944>
「北国の青い空」
奥村チヨ
(3分35秒)
<EMI TOCT0307-8>
「恋の季節」
ピンキーとキラーズ
(3分20秒)
<EMI TOCT26869-70>
「真夏のあらし」
西郷輝彦
(3分01秒)
<EMI TOCT28093-4>
「恋はハートで」
泉アキ
(2分13秒)
<クラウン CRCN45541>
「二人の銀座」
和泉雅子、山内賢
(3分01秒)
<EMI TOCT28093-4>
「今夜は踊ろう」
荒木一郎
(2分47秒)
<ビクター VICL62737>
「お世話になりました」
井上順
(2分43秒)
<ビクター VICL62737>
「悲しみは駈け足でやってくる」
アン真理子
(3分13秒)
<ビクター VICL62737>
「世界は二人のために」
佐良直美
(3分44秒)
<ビクター VICL62737>
「さすらいの天使」
いしだあゆみ
(2分33秒)
<コロムビア COCP31926>
「バラ色の月」
布施明
(2分56秒)
<キング KICX2560>
「燃えるブンブン」
マギー・ミネンコ
(2分52秒)
<キング KICS8024>
「青空のゆくえ」
伊東ゆかり
(4分02秒)
<コロムビア COCP40055>
「子供ぢゃないの」
弘田三枝子
(2分36秒)
<コロムビア COCP40706>
「悲しき片想い」
弘田三枝子
(2分40秒)
<コロムビア COCP40706>
「砂に消えた涙」
弘田三枝子
(2分12秒)
<コロムビア COCP40706>
「夢見るシャンソン人形」
弘田三枝子
(2分36秒)
<コロムビア COCP40706>
「踊り明かそう」
弘田三枝子
(2分16秒)
<コロムビア COCP40706>
「恋のクンビア」
弘田三枝子
(3分02秒)
<コロムビア COCP40706>
「レオのうた」
弘田三枝子
(1分38秒)
<コロムビア COCP40706>
「東京27時」
弘田三枝子
(4分50秒)
<コロムビア COCP50087>
「ひいふうみいよう」
弘田三枝子
(3分46秒)
<コロムビア COCP40706>
「燃える手」
弘田三枝子
(2分55秒)
<コロムビア COCP40706>
「私が死んだら」
弘田三枝子
(3分16秒)
<コロムビア COCP40706>
「人形の家」
弘田三枝子
(3分13秒)
<コロムビア COCP40706>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 プーランクのフルート・ソナタ
- 田添菜穂子
- 「弦楽のためのコンセール」
シャルパンティエ:作曲
(管弦楽)ムジカ・アンティクワ・ケルン、(指揮)ラインハルト・ゲーベル
(10分47秒)
<UNIVERSAL CLASSICS & JAZZ UCCA-1035>
「「新しいクラヴサン曲集」から「組曲 イ短調」」
ラモー:作曲
(ピアノ)アレクサンドル・タロー
(29分03秒)
<harmonia mundi KKCC-521>
「歌曲集「叙情的散文」」
ドビュッシー:作曲
(ソプラノ)エリー・アメリング、(ピアノ)ダルトン・ボールドウィン
(18分55秒)
<EMI CC30-3483/85>
「フルート・ソナタ」
プーランク:作曲
(フルート)ジャン・ピエール・ランパル、(ピアノ)ロベール・ヴェイロン・ラクロワ
(11分49秒)
<ERATO WPCS-11022>
「田園のコンセール」
プーランク:作曲
(クラヴサン)エメ・ヴァン・ド・ヴィール、(管弦楽)パリ音楽院管弦楽団、(指揮)ジョルジュ・プレートル
(25分13秒)
<EMI TOCE-11417>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「カンナで削る、手かきの氷~福井~」
- 【初回放送】2025年9月8日【語り】荒木 さくら ▽明治創業の和菓子店で味わう、カンナで削る「手かきの氷」。代々受け継がれる手仕事の音が、涼を届けます。
- 福井県福井市。明治30年創業の和菓子店に、当時から人気のかき氷があります。特製のカンナで削る「手かきの氷」は、ガリガリと大粒の氷を噛み砕きながら食べれば、二口三口であっという間に体の芯まで冷えるのが特徴。歯ごたえのある氷から、ふわっとした口どけの氷まで、透き通った氷の塊を手に、カンナに押し当てる力加減で削り分けるのが熟練の技です。代々受け継がれてきた手仕事の音とともに、夏の涼をお楽しみください。
- 【語り】荒木さくら
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「校長センセ宇宙人説」/「ともだちのともだち」
午後4時00分から午後6時00分(放送時間120分間)
- ジャズ・トゥナイト「敬老JAZZ」特集
- [再放送]
- 前半の特集では、敬老の日にちなんで、レジェンド級の大ベテランの演奏や、オールドファンに向けたスイング時代のナンバーなどの「敬老ジャズ」をお届けします。
- ことしの9月15日は敬老の日。というわけで今回はオールドタイマーに敬意を表した特集をお届け。我らが秋吉敏子さんや渡辺貞夫さんといった、レジェンドたちの若き日の演奏から、ベテラン・リスナーにピッタリの懐かしいスイング・ジャズやロマンチックなボーカルナンバーまで、幅広くお届けします。番組後半では、ブラッド・メルドー、ベン・ラマー・ゲイ、チップ・ウィッカムなど、海外のニューディスクを紹介します。
- 【出演】大友良英
- 「Donna Lee」
秋吉敏子、渡辺貞夫、宮沢昭、上田剛、清水閏
(10分02秒)
<ポリドールレコード POCJ-2624~6>
「Any Old Time」
Artie Shaw & His Orchestra、Billie Holiday
(3分10秒)
<RCA BVCJ-38007>
「Sweet Georgia Brown」
The Mills Brothers
(2分34秒)
<MCA MVCM-277>
「How Long Has This Been Going On?」
Benny Goodman & His Orchestra、Peggy Lee
(3分14秒)
<ソニーミュージック SICP-124>
「Over The Rainbow」
Frank Sinatra
(3分16秒)
<CBSソニー 25DP5330>
「All The Things You Are」
菊地雅章
(5分23秒)
<日本クラウン CRCJ-2005~6>
「Autumn Leaves」
Cannonball Adderley
(10分54秒)
<Blue Note TOCJ-9001>
「Hina Hanta,The Way Of Peace」
Charles Lloyd
(7分46秒)
<Blue Note NO NUMBER>
「Colorbars」
Brad Mehldau
(5分21秒)
<Nonesuch WPCR-18764>
「Better Be Quiet Now」
Brad Mehldau
(4分00秒)
<Nonesuch WPCR-18764>
「Ride into the Sun:Part1」
Brad Mehldau
(3分19秒)
<Nonesuch WPCR-18764>
「yowzers」
Ben LaMar Gay
(2分22秒)
<International Anthem IARC0097>
「cumulus」
Ben LaMar Gay
(7分00秒)
<International Anthem IARC0097>
「for Breezy」
Ben LaMar Gay
(3分11秒)
<International Anthem IARC0097>
「Messenger」
Julian Shore Trio
(5分20秒)
<Chill Tone Records CT0004CD>
「Must Keep Going」
Julian Shore Trio
(6分38秒)
<Chill Tone Records CT0004CD>
「Nara Black feat.PEACH」
Chip Wickham
(5分15秒)
<Gondwana Records PCD-25494>
「Drifting」
Chip Wickham
(4分25秒)
<Gondwana Records PCD-25494>
午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
- クラシックリクエスト「気分アゲアゲ☆クラシック」9月17日
- 鈴木遥
- 【アナウンサー】鈴木遥
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- ニュース・気象情報・交通情報(関東)
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- Nらじ NHKきょうのニュース
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
- NHKやさしいことばニュース
- 最新ニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当。
- 最新のニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。通常のニュースよりゆっくりとしたやさしい日本語で、日本で暮らす外国人や、高齢者、子どもなど誰もが安全・安心な生活を送るのに欠かせない情報を届けます。キャスターは上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当します。
午後7時35分から午後9時15分(放送時間100分間)
- ベストオブクラシック ミシェル・ダルベルト ピアノ・リサイタル
- 【曲目】夜のガスパール(ラヴェル)、ノルマの回想(リスト)ほか【演奏】ミシェル・ダルベルト(ピアノ)【収録】2025年5月13日
- 【曲目】夜のガスパール(ラヴェル)、ノルマの回想(リスト)ほか【演奏】ミシェル・ダルベルト(ピアノ)【収録】2025年5月13日 すみだトリフォニーホール 大ホール(東京)【案内】大林奈津子
- 大林奈津子
- 「バラード 嬰ヘ長調 作品19」
フォーレ:作曲
(ピアノ)ミシェル・ダルベルト
(16分12秒)
~すみだトリフォニーホール 大ホール(2025年5月13日)~
「色とりどりの作品 作品99から 五つの音楽帳 第3曲」
シューマン:作曲
(ピアノ)ミシェル・ダルベルト
(2分41秒)
~すみだトリフォニーホール 大ホール(2025年5月13日)~
「パガニーニの主題による変奏曲 作品35 第1巻、第2巻」
ブラームス:作曲
(ピアノ)ミシェル・ダルベルト
(24分32秒)
~すみだトリフォニーホール 大ホール(2025年5月13日)~
「夜のガスパール」
ラヴェル:作曲
(ピアノ)ミシェル・ダルベルト
(24分11秒)
~すみだトリフォニーホール 大ホール(2025年5月13日)~
「ノルマの回想」
リスト:作曲
(ピアノ)ミシェル・ダルベルト
(17分48秒)
~すみだトリフォニーホール 大ホール(2025年5月13日)~
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
- 朗読の世界 谷崎潤一郎「猫と庄造と二人のおんな」(18)
- テキスト:谷崎潤一郎「猫と庄造と二人のおんな」(新潮文庫 2012年改版)
- 谷崎潤一郎があますところなく描く猫リリーをめぐるオトコと二人のオンナのユーモアたっぷりの心理と思惑。全25回に渡って男女の愛情、嫉妬、孤独、絆、人の生き方について独特な文体、心理描写で描く谷崎潤一郎作品。猫についての谷崎らのエッセイも24回、25回の番外編として紹介します。会話の軽妙さと人物描写を見事な関西言葉で俳優・本多新也が朗読。
- 【朗読】本多新也
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
- 青春アドベンチャー 選「紺碧のアルカディア」(8)
- 【作】並木陽【演出】藤井靖【出演】花總まり,坂本真綾,井上芳雄,霧矢大夢,石川禅,伊礼彼方,栗原英雄,原康義,チョウ・ヨンホ,丸山厚人,木下祐子【音楽】日高哲英
- 【作】並木陽,【出演】花總まり,坂本真綾,井上芳雄,霧矢大夢,石川禅,伊礼彼方,栗原英雄,原康義,チョウ・ヨンホ,丸山厚人,木下祐子,【音楽】日高哲英,【演出】藤井靖
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
- ミュージックライン 水瀬いのり
- 譜久村聖,【ゲスト】水瀬いのり
- 今夜のゲストは水瀬いのり。10年間も…迷いを乗り越え、アーティスト活動が「楽しく等身大」になるまでの日々を振り返る!今もブレずに信じる自身の直感、誰のために歌を歌うのか…に気付けた瞬間、いま思う水色に対する本音、「私の旅の記録」のようなベストアルバム、10年の歩みを音楽に…贅沢な願望を叶えた最新ハーフアルバムの解説も満載!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
- 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】水瀬いのり
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
- マイ・フェイバリット・アルバム「バトル アンド ロマンス」ももいろクローバーZ
- 今週のテーマ:塚地武雅の「TSUKAJI’s Biography」▽DJ:塚地武雅(ドランクドラゴン)▽「バトル アンド ロマンス」ももいろクローバーZ
- 今週のテーマ:塚地武雅の「TSUKAJI’s Biography」▽DJ:塚地武雅(ドランクドラゴン)▽アルバム「バトル アンド ロマンス」ももいろクローバーZ▽塚地武雅のフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
- ドランクドラゴン…塚地武雅
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
- 音の風景「日本一のモグラ駅~群馬~」
- 【2008年9月12日初回放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽群馬県みなかみ町にあるJR上越線土合駅の下りホームは地下70m!地上を目指し出発です。
- 日本百名山の一つ谷川岳。その登山口に通じる日本一のモグラ駅として有名な土合駅は、トンネル内のホームから地上まで462段もの階段を上る珍しい駅です。地上までの不思議な道行をお届けします。
- 【語り】大沼ひろみ
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
- みんなのうた「キラキラミライ」/「万有引力」
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1(93)
- 【電話を持っている?】
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後11時45分から18日午前0時00分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2(93)
- 読書の秋は古本屋さんから【3】
- 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,エドワードMO
18日午前0時00分から18日午前0時15分(放送時間15分間)
- ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(113)
- 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
18日午前0時15分から18日午前0時30分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Lesson(91)
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
18日午前0時30分から18日午前0時45分(放送時間15分間)
- ニュースで学ぶ「現代英語」 ドイツ 徴兵制復活を模索
- [再放送]
- ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 講師:前嶋和弘
- NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 講師:前嶋和弘(上智大学教授) パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
- 【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,【講師】前嶋和弘
18日午前0時45分から18日午前0時55分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「9月DAY13」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
18日午前0時55分から18日午前1時00分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「種を越えた友情」
- 【司会】森崎ウィン
18日午前1時00分から18日午前1時15分(放送時間15分間)
- まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(113)
- フレーズ94 役に立った気がします
- 【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
18日午前1時15分から18日午前1時30分(放送時間15分間)
- まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう!(71)次の駅で降りてください。
- 第71課 次の駅で降りてください。
- 【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
18日午前1時30分から18日午前1時50分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- [再放送]
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
- 小原孝
18日午前1時50分から18日午前2時00分(放送時間10分間)
- 名曲スケッチ「聖者が街にやってくる」 「ボギー大佐」
- 「聖者が街にやってくる」
アメリカ民謡、前田憲男・編曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)小松一彦
「ボギー大佐」
アルフォード作曲、鈴木行一・編曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)円光寺雅彦
18日午前2時00分から18日午前2時05分(放送時間5分間)
- ニュース
18日午前2時05分から18日午前3時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート「ポピュラー名曲アルバム~ナイル・ロジャース作品集」 ▽天気概況
- 【アンカー】芳野潔
18日午前3時00分から18日午前3時05分(放送時間5分間)
- ニュース
18日午前3時05分から18日午前4時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌「作家でつづる流行歌~市川昭介作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
- 【アンカー】芳野潔
18日午前4時00分から18日午前4時05分(放送時間5分間)
- ニュース
18日午前4時05分から18日午前5時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽インタビュー
- ▽インタビュー
- ▽インタビュー「戦争とことば」 ウクライナ人言語学者 ジャブコ・ユリヤ ▽誕生日の花・番組予告
- 【アンカー】芳野潔,【出演】言語学者…ジャブコ・ユリヤ,【きき手】須藤健吾
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.