「虎に翼」吉田恵里香さん×元厚労次官・村木厚子さん対談〈後編〉 性差別や闇バイト…生きやすい社会をつくるには

2025年1月26日 18時30分 有料会員限定記事
0

記事をマイページに保存し、『あとで読む』ことができます。ご利用には会員登録が必要です。

(この対談記事は前編から続きます)
 法の下の平等を定めた憲法14条が昨年、注目を集めました。
 この条文を物語の軸として、反響を呼んだNHKの連続テレビ小説「虎に翼」です。戦前から戦後が舞台のドラマは、現代に対する問いかけでもありました。
 誰も差別されず、一人一人が尊重される社会へのヒントを、同作を手がけた脚本家・小説家の吉田恵里香さんと、元厚生労働次官の村木厚子さんが語り合いました。

◆無意識の差別 間違いを犯さないために

 吉田 今、息子が4歳で、かなりジェンダーレスに育てたつもりですけど、2歳ぐらいからウルトラマンや怪獣が好きで「男は約束を守るものだ」なんて言うんです。「男関係ないけどね」って返すんですけど。いろいろ教えていかなきゃいけないなと思います。
 村木 意識レベルで教えていくのも大事だけど、無意識への働きかけを自然にできたらいいですよね。例えば、代表と言ったらいつも男女がいる、お医者さんが男性で看護師さんが女性ではない絵がいつも見える、とか。そういう無意識への働きかけってすごく大事な気がする。偏見が起きそうなものであればあるほど...

残り 3541/4016 文字

この記事は会員限定です。

有料会員に登録すると
会員向け記事が読み放題
記事にコメントが書ける
紙面ビューアーが読める(プレミアム会員)

※宅配(紙)をご購読されている方は、お得な宅配プレミアムプラン(紙の購読料+300円)がオススメです。

会員登録について詳しく見る

よくある質問はこちら

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

カテゴリーをフォローする

  • 『カテゴリーをフォロー』すると、マイページでまとめて記事を読むことができます。会員の方のみご利用いただけます。

  • 『カテゴリーをフォロー』すると、マイページでまとめて記事を読むことができます。会員の方のみご利用いただけます。

コメントを書く

ユーザー
コメント機能利用規約

    みんなのコメント0件


おすすめ情報

文化の新着

記事一覧