Post

Conversation

Web小説界隈、隣接しているイラスト界隈に気を遣って生成AI反対の意見に同調的な人が多い認識。 しかし当の界隈の人が、「絵が取り込まれている可能性があるので、画像生成AIには反対だが、文章は知ったことか」みたいなスタンスなのはなぜだろう? 著作物という点ではイラストも文章も等価のはず。 この人だけの意見ということかもしれないが、最近他にも小説家を下に見るような反対派の意見を立て続けに見かけたので気になっている。 なお私個人のスタンスとしては、現行法上情報解析目的の学習を排除する根拠が無く、またその行為自体が何らかの不利益を生むこともないと理解しているため、著作物が学習されることについて否定的な感情は無いです。 また、否定的な主張をするのは自由だけど、デマや不勉強に基づいていたり、いたずらに他者を巻き込むんだり攻撃したりといった言動については論外だと思っています。
Quote
西浦めめ🐙🍊静岡県沼津市公認ご当地Vtuber
@chimohama
Replying to @chimohama
私の言葉足らずがあったため補足します。私が反対しているのはAIの中の『画像生成AI』です。 沼津市が市政にも利用すると明言しているAIは、業務効率化などの用途であると認識しています。 私は現代においてAIの恩恵を受けることは避けられないと考えています。
Show more