ANYCOLORの作戦勝ちか?カバーに差をつけた戦略の真髄とは【ゲーム企業の決算を読む】

VTuberグループ「にじさんじ」を擁するANYCOLORの大躍進が留まるところを知りません。

企業動向 業績
ANYCOLORの作戦勝ちか?カバーに差をつけた戦略の真髄とは【ゲーム企業の決算を読む】
  • ANYCOLORの作戦勝ちか?カバーに差をつけた戦略の真髄とは【ゲーム企業の決算を読む】
  • ANYCOLORの作戦勝ちか?カバーに差をつけた戦略の真髄とは【ゲーム企業の決算を読む】
  • ANYCOLORの作戦勝ちか?カバーに差をつけた戦略の真髄とは【ゲーム企業の決算を読む】
  • ANYCOLORの作戦勝ちか?カバーに差をつけた戦略の真髄とは【ゲーム企業の決算を読む】
  • ANYCOLORの作戦勝ちか?カバーに差をつけた戦略の真髄とは【ゲーム企業の決算を読む】

VTuberグループ「にじさんじ」を擁するANYCOLORの大躍進が留まるところを知りません。

2023年4月期の売上高は前期比78.9%増の253億4,100万円、営業利益は同124.5%増の94億1,000万円となりました。この数字は2023年4月期期首予想の上限だった売上高210億円を1.2倍、営業利益65億1,000万円を1.4倍も上回るものです。

2024年4月期は売上高を前期比30.2%増の330億円、営業利益を34.9%増の127億円と予想。ANYCOLORの株価は今年2月に5,000円を下回りましたが、6月に入って7,000円台まで回復しています。

2023年6月8日、グロース市場に上場してわずか1年で、プライム市場への市場区分変更もありました。最も期待のかかる新興企業の一つと見て間違いないでしょう。

タレント1人当たりの稼ぎはカバーが圧倒的

今回の決算発表で最も注目すべきポイントは、本業での稼ぎを表す営業利益の伸びでしょう。2022年4月期の営業利益率は29.6%でしたが、そこから1年で7.5ポイントも伸長。2024年4月が予想通り着地すると、営業利益率は38.5%まで伸びることになります。

※ANYCOLOR決算短信より

同じく「ホロライブ」などのVTuber事務所を運営するカバーの2023年3月期の営業利益率は16.7%で、大きな差があります。

カバーのVTuberの運営スタイルは、少数精鋭であることで知られています。カバーに所属するVTuber数は75(2023年3月末時点)、ANYCOLORは156(2023年4月末時点)で、2倍以上の開きがあります。

VTuber1人当たりの売上高にも大きな差が生じており、カバーは1人が年間2億7,300万円稼ぎます(年間の売上高を所属タレント数で割った単純計算)。その一方で、ANYCOLORは1億6,200万円。1億円以上の差がついています。

カバーの方が効率よく稼いでいるように見えますが、利益率にこれだけの差が生じているのはなぜでしょうか?

軸をずらして市場拡大を進めるANYCOLOR

その答えを見る前に、ANYCOLORがどのようにして業績を伸ばしているのかを確認しましょう。

2023年4月期において、収益貢献が特に高かったのは「NIJISANJI EN」です。「にじさんじ」の売上高は前期比45.1%増の184億500万円でしたが、「NIJISANJI EN」は同468.3%増の64億400万円に跳ね上がりました。

※ANYCOLOR決算説明資料より

ANYCOLORの業績拡大で「NIJISANJI EN」が伸びていることは、極めて重要な意味を持ちます。「NIJISANJI EN」はVTuberが主に英語を用いて活動することが「にじさんじ」との最大の違いで、海外でも国内でも人気があります。

ANYCOLORは日本語から外国語に軸をずらすことにより、VTuber市場そのものの開拓を進めました。ANYCOLORはシェアやマーケットの拡大に注力しているのです。

もともと「にじさんじ」は芸能事務所のような特色があり、多数所属するVTuberそれぞれの個性を生かした配信を行っています。「にじさんじ麻雀杯」などはその典型的な例でしょう。ANYCOLORは個性的なVTuberを数多く集めていたため、麻雀好きなどのニッチ層にもリーチすることができます。事業の性質が市場の拡大に向いているのです。

「NIJISANJI EN」は「にじさんじ」で蓄積したノウハウが、外国語というフィールドで再現性を持って事業展開できるのか、という実験的な要素が強かったものと考えられます。それが見事成功したことにより、ANYCOLORの中期的な業績の伸びは、ある程度約束されたものだと言えるかもしれません。

その一方で、アイドル事務所という毛色が強い「ホロライブ」のファンは、音楽好き、アイドル好きにある程度限定されます。それが2社の決定的な違いです。

ファンの固定化を防ぐ巧みな戦術

それでは、その違いが数字にどのように表れるのでしょうか。

この記事は会員限定です。会員登録すると続きをお読みいただけます。

残り: 1026文字/全文: 2717文字
無料・有料プランを選択
いますぐ登録
会員の方はこちら
ログイン
《不破聡》

この記事の感想は?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 名無しさん 2024-03-16 22:58:09
    カバー信者が投稿者を叩きまくってて気持ち悪いですね。ますますカバーが嫌いになりました
    2 Good
    返信
  • 名無しさん 2023-08-09 20:02:11
    この記事から1ヶ月後のこの惨状を分析してもう一度記事を書いてみてはどうでしょう?
    成長の柱だった海外展開と育成システムの崩壊をどう見ているのでしょう
    12 Good
    返信
  • 匿名 2023-07-06 6:12:27
    にじさんじは毎年引退者多数出すからスパチャはしにくいけど企業案件は多いから売上は多いとは思います。ホロライブは殆ど引退者出ないからスパチャは毎年上位を占めているし企業案件も増えてますからこのままならホロライブ一強になるかと思います。
    14 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • 名無しさん 2023-07-06 3:45:47
    自称関係者みたいのがワラワラ出てきて面白いなvtuber業界って
    16 Good
    返信
  • よう 2023-07-05 22:41:18
    何でこんなとんちんかんな記事をまともな分析
    論調で書けるのか不思議でならない
    27 Good
    返信
  • 名無しさん 2023-07-05 11:04:16
    登録者数やリアルタイム同接やアーカイブ再生数を見るとこの記事に何の説得力も信憑性もないのは一目瞭然だと思いますけどね
    お金でも貰って記事書いてるんですか?
    42 Good
    返信
  • ほほう 2023-07-05 9:50:47
    長期で見たらやっぱりカバー勝利しそうだよなぁ~
    25 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • なるほど 2023-07-05 4:17:51
    同様に並んでいるスクエニ・カプコン・バンナムの記事には全く書き込みがないのにエニーカラーは怒涛のコメント量とこの熱意。
    愛憎だろうと敵意だろうとそれだけ広く多く注目されている何よりの証拠、そりゃ株価も上がるわけだな。
    14 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • 花火 2023-07-04 12:35:27
    エニーカラーはVTuberの扱いが悪いから、VTuberが多く辞めていっている印象。VTuberがいなくなれば、遅かれ早かれ業績に大きく響く。

    また、エニーカラーはカバーのホロアースのような今後爆発的な火種となるコンテンツを持っていない為、どこかでカバーに逆転される姿が目に浮かぶ。

    カバーは能ある鷹は爪を隠すで今は色んな準備をしているので、鷹の爪を隠しているだけ。非常に浅はかな記事の印象です。
    52 Good
    返信
  • 名無しさん 2023-07-04 3:25:57
    他の方のコメントにもあるように、両社をフェアに同じ粒度で分析せずに、筆者にとって都合のいい箇所だけをピックアップして、仮説とも言えない妄想をストーリー立てているだけの記事に見える。
    決算報告書の基本的な部分に関するところだけでも、例えば、両社の基本的な経営指標の推移や、本業における設備投資や新たな取組への投資活動について、このフェーズの業界感、企業感を踏まえた上での両社比較がない点に強烈な違和感。
    さらに深く読み解くならば、両社のタレントの登録者数の推移や、配信の特徴、あるいはインシデント事例などは?集客から課金に至るまでの具体的な導線の全体像は?それらの独自性や優位性は?また、そもそもの各国市場の特徴や動向は?などなど
    それらから示唆される両社の戦略は?リスクは?
    そういった部分まで踏み込まずに、レピュテーションや株価に直接的に影響するような文面で記事を書くのはこの業界のトップランナーのメディアとしていかがなものでしょうか。
    また、もっと足元の目線からでも、にじさんじもホロライブも好きな一リスナーとして、記事の内容には全面的に違和感を覚えました。
    78 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

アンケートにご回答ください。
回答を送信しました。
ご協力ありがとうございました。

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら

GameBusiness.jp
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム