黒部峡谷トロッコ電車の終点「欅平駅」付近の遊歩道で落石被害を確認 復旧には数年要する見通し トロッコ全線開通後の観光に課題
配信
北アルプス、黒部峡谷鉄道の終着駅、欅平駅と猿飛峡展望台を結ぶ遊歩道で、落石の被害が確認されました。 【写真を見る】黒部峡谷トロッコ電車の終点「欅平駅」付近の遊歩道で落石被害を確認 復旧には数年要する見通し トロッコ全線開通後の観光に課題 黒部市によりますと、ことし6月の現地調査で、遊歩道の約800メートルにわたり落石や倒木があり、トンネル内に砂が流れ込んでいるのが確認され、復旧には数年かかる見通しだということです。 トロッコ電車をめぐっては、去年の能登半島地震で鐘釣橋が破損し、宇奈月駅から猫又駅までの折り返し運行となっていて、来年以降の全線開通をめざしていますが、市は「全線開通に合わせた復旧は難しい」との見方を示しています。
チューリップテレビ
- 7
- 22
- 10
関連記事
- 「1歳の息子が車に閉じ込められた」炎天下の駐車場でとっさの判断 救助の男性が迷わずとった行動とは 富山・南砺市
- 「手錠をつけてきて冗談ではないとわかった時…」両手で“バイバイ”された元同僚女性を監禁、性的暴行を加えた罪に問われた男 懲役8年を求刑 富山地裁
- なぜ母親は13歳の娘に不倫相手との性行為を見せたのか「変な親心で…」児童福祉法違反などの罪に問われた母親が裁判で語ったこと 子供の性被害がなくならない
- 「不衛生だと思う」「なんとなく気持ち悪い…」自宅以外のトイレ、シャワー機能ためらう20代は55%以上…感染リスクはあるの?
- 「やめてと言ってもやめてくれなかった…」実父から性被害を受けた娘が証言 性的暴行を加えたとされる父親の裁判 富山地裁