無頼庵

1,833 posts
Opens profile photo
無頼庵
@psw_123_
無言フォロー失礼します🙇🙇🙇
Joined May 2021

無頼庵’s posts

Pinned
精神科・心療内科の場合、通院治療費や薬代を減額する自立支援医療制度がある。 ○対象者 精神疾患で通院している事 (一部適応外の疾患もある) ○負担額 原則1割負担 前年度の収入額に応じて月の負担限度額が0–20000円 ○有効期間 1年毎の更新 2年に1回は要診断書
Replying to
1人の変なネイルママ取り上げて、それを出産する女性全てが同じメンタリティかのように阿保なことよく言えますね。 あなたこそ、色々と大丈夫ですか? 産まない選択するのは勝手だが、いちいち絡むなよ。
Replying to
ネイルの方が違うだけであって、他は後ろ盾もない中で出産育児されている方も大勢、いらっしゃいます。 あなたが出産しないのはあなた自身の問題です。
男児ママ叩きしてる奴って、「自分がムカつくからどっかいけ!」と言うことにアホな理屈をつけてるだけ。なぜ現状があるのか深掘りして考える事が困難な人達です。「男児ママの行動制限」が唯一の問題解決と思っているから救いようがないです
Replying to
ヒスってるのはお前さんじゃないかな?男児ママを批判するのは筋違いです。そこ理解できない人が多いのよね。
Replying to
保護者が講義ってモンスターそのものやん。 利己主義的であまりにも精神的に未熟な保護者が多く人権意識や道徳など教える事もできないのだろう。人間が幼稚化していますね。
Replying to
こういう頭が可哀想な人が増えてますね。 施設が許可している以上、何も問題はありません。嫌なら自分が施設を利用しなければ良いという単純な事も理解ができなさそう。こういう感情優位な人間が 子供に危害を加えるのではと心配になります。
Replying to
マスク依存って言うけど、生活には何ら支障もないので、問題はありません。マスク着用者を見て不快に思うのは100%、自分の問題です。SNSで感傷的になって、誹謗中傷しても、無意味です。
アルコール依存症ですね。 ここまで来ると既に末期と思われます。断酒しても焼け石に水。後は自分がどう生きたうか?です。
Replying to @beta_getlout
お前さんみたいな人間がいるかと思うとゾッとするわw 子どもに危害を加えない様に気をつけてな
Replying to
泣くのは仕事ではなく赤ちゃん唯一の表現法方です。私は煩いから泣き止ませろ!と言う気は全くありません。しかし赤ちゃんの訴えを無視して何もしない親が気になります。
Replying to
長時間保育が子どもに悪影響で可哀想だと思うなら、もう保育園なんか不要だよな笑 保育士の役割って保護者批判ずる事だったんだね。どこに専門性があるんだか呆れるね。
まぁ、権利とはいえ浅ましく感じますね。 必ず制度を悪用?する人間は出てきてそれで制度を改悪されるのはたまらんね
Replying to
どちらが普通か?に拘っても意味はありませんね。それぞれの置かれている境遇も人それぞれです。現段階のルールでは嫌がっている女児を連れて行く保護者が問題と思います。
今まで健常児だったのが発達障害と扱われているので増えていると感じるのは仕方のない事ですね。 因みに昔とはどの時期を指しているんですか?
今日は朝からとても勇気づけられました。 今まで何回も目にしてきた言葉ですが何故か心に響きます。 今日も一日よろしくお願いします。
Quote
アドラー心理学サロン(アドサロ)
@PositiveSalon
「なるようになる」 結論、どんなこともなるようにしかなりませんし、本当に最悪の事態になることは滅多にありません。 不安に襲われているあなたへ送る何があってもなるようになると割り切れる考え方 adlersalon.com/entry/2019/02/
Replying to
マスク着用者に執着してるね笑 あなたのその行動は大丈夫? そして批判するために聞いた事のある精神疾患を軽々しく使わない方が良いよ。
Replying to
その地域の支援体制ってどうなってるんでしょうね?支援学級も地域によって格差もありますからね。施設であっても強度行動障害があると怪我人はでますよ。
Replying to @satobtc
医者の報酬が高いのは相応の責任があるからだと思います。税金の無駄使いとはまた別問題だと思います。
Replying to
それが一番、反ワクの嫌なところ。 人の不幸を祈りながら生きる人生って想像できませんね。ある意味、哀れだと思います。
Replying to
初心忘れるべからず。 覚悟をもって出産しても、想像以上に大変だったということでしょう。育児環境や産後の心身の変化、子どもの特性など産んだ者にしか分からない苦労があると思います。みんなが君みたいな考えだったら人類は滅びますね😌
Replying to
病院の機能や規模によっても感染対策の強度は変わりますから、マスクを求められない病院に行けば良いと思います。応召義務違反だと思えば管轄の厚生局なり何なりに連絡をすれば良い😌
Replying to
いつも不思議に思うのだけど、君たちのいう常識の定義ってバラバラだよねw 結局さ自分にとっての常識であって、それを一般化して子持ち様を叩いているだけなんよね。 つまり『自分自身の問題』である事に気付いてないから滑稽に見えるんだよ。
Replying to @lazy_days365
まぁ極端ですね。 思い込みの域を出ません。その割には「なぜ産んだ」と他者の権利侵害も甚だしい暴言。あなたは感情のコントロールできてますか?子どもにもそんな感じで教育してるんですか?少し冷静になりましょう。
寧ろ否定されればされるほど、彼らは「自分が特別なんだ」と優越感に浸れるのでしょう。 だから辛くは無いと思います笑
そりゃ日本で発達障害が認知され始めたのが約20年前だからね。そこから支援機関も増えアクセスも良くなればラベリングされる子は増えるでしょうね。障害児が増えた🟰奇声を発する子どもが増えたというのは根拠に乏しく偏見に満ちた暴論だと思います。
自己イメージ歪んでるんだろうな〜
Quote
さゆこ
@sayuccha
無能は子供作るなって思うけど、無能だからこそ「みんながやってるから」とか「親に『孫の顔が見たい』と言われたから」とか「子供生むのが当たり前だと思ってた」と、自分に頭で考えずになんとなく繁殖しちゃうんだよ。 何より、無能だという自覚がない。
Replying to
誤情報の根拠を求める声がありますが、自分で調べたらどうでしょうかね🤔調べた上で具体的に異なる部分について議論すれば良いと思うのですが。
Replying to
飲酒運転に寛容だった時代はありましたが、当たり前ではありません。私も同年代かも知れませんが、飲酒運転する奴は極一部のどうしょうもない人間でした。 恥ずかしげもなく、飲酒運転してたって言える神経が信じられません🙄
Replying to and
精神疾患があっても虐待を認識し子どもの身を安じて適切に対処される。一方で精神疾患は無いが社会通念上、子どもを危険に晒す行為を無自覚に行っている。精神疾患の有無は関係ないですね😌