陰実ってよくここまでヒットしたよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:14:12

    主人公のキャラとか勘違いものとかどう見ても人選びそうなのにまさかの映画化。いや俺自身好きな作品だけど…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:15:27

    オバロ程には悪辣じゃないし、転スラより色気あるからね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:19:57

    読者目線だけどサイコな面が目立つけど、やってることだけなら普通にヒーローだからなこいつ。アルファからも途中まで正義と思われてた

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:21:33

    シリアス描写も有るが基本ギャグに振り切ってるのと主人公がガチで女に一切興味ないの徹底してるからとかはよく言われてるな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:21:39

    ソシャゲで稼げてるの大きい

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:21:52

    シドに性欲あったら人気出なかったかもしれない

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:22:24

    問題は原作が3年近く止まっていることだけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:26:01

    原作が止まってるのはそうだが映画がここまで続報ないのは何でなんやろうな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:28:45

    やっぱりアニメ効果よ。

    鬼滅と同じように初アトミックで海外人気も掴んだ。

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:36:29

    キャラ多くてほとんどシャドウに脳焼かれてるのにちゃんと魅力あるのすごいわ。七陰とか本編だとそこまで出番ないのに人気は常にトップだし

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:03:49

    物語のコンセプトがハッキリしてて
    キャラや戦闘シーンの良作画
    開き直った厨二描写
    まさに好きなやつは好きそうだなって感じの作品

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:05:16

    シドと周囲のアンジャッシュが好きなんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:26:15

    シャドウも性格はアレな面あるけどちゃんと善性あるからね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:28:50

    暴力系ヒロインいるのにあまり嫌われてないよねクレアとアレクシアとか

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:31:32

    映画っていつ公開だっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:31:40

    ヒロインは勿論魅力的だけど主人が一番魅力あるからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:47:33

    ミドガルの騎士団とか割と腐っててシドが救世主にしか見えんからな。いやまあ間違ってないんだろうけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:53:39

    >>17

    あれってゼノンの部下じゃなかったか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:02:04

    >>14

    主人公から相応の扱い受けてるからね。まあクレアはなんだかんだでシドも家族としての情はあるみたいだが、アレクシアなんて偽シャドガが出て来た時は勘違いじゃなかったらワンチャン始末したんじゃねぇのってくらいにはシドからはどうでもいいと思われてる

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:07:25

    アレクシアはシャドガを騙って無差別通り魔殺人犯になっていたからな
    シャドガを騙ってシドの気に入らないことしてたのがでかい

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:29:41

    >>20

    おは、シド

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:31:20

    シド視点だとネタ抜きで努力家くらいしか好感度上がるポイント無いのに性格がガチで悪いのでマイナスが上回るから

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:32:10

    >>19

    ただただ愚直にひたすらに基本を反復練習、みたいなアレクシアの

    剣のスタイルに一定の敬意を払ってる描写は好きなんだがな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:11:04

    多分七陰やシェリーのことは普通に友達として見てて、ローズ先輩は夢を追う同士、ウィクトーリアやニューみたいなのはごっこ遊びに付き合ってくれるどうでもいい好きなものでアレクシアはどうでもいい嫌いなものってとこだろう

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:25:57

    そこらへんのチーレムとは違うからなあ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:34:40

    あんなにヒロインから想われてるのにハーレムものですか?と聞かれたら返答に困るやつ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:37:40

    >>9

    陰実のキャッチャフレーズとはこれになって分かりやすい上にすべての元凶はここから始まったになるからパワーがつよい

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:37:41

    勘違いで行動し続けてるけどディアボロス教団が徹底的に害悪だからその勘違いの中で轢き潰されても可哀想とはならないからじゃないかな
    同情の余地のない敵って重要よ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:42:31

    まぁエリザベートとかアカネとか本人の意思じゃなく暴走した人はちゃんと助けてるからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:42:52

    まあでも映画やって3期やれたらそこで止まりそうな雰囲気

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:44:16

    そもそも続けようにも原作が止まってるし

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:44:23

    >>30

    原作が一向に続き出ないからな…コミカライズも原作に追いついちゃうし

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:48:23

    >>31

    原作の止まり具合見てるとたぶん終わり考えてないパターンだよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:49:34

    >>25

    言うほど違うようにも見えないけど不快感無く見れる範囲なのはそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:51:09

    アイリスやシェリーのその後、ゼータの裏切り、本格的にシャドウガーデンを潰そうとするラウンズとかネタはまだまだありそうなんだがな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:00:27

    変にヘイト要素ないしな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:02:01

    主人公が目指してるのが陰の実力者っていうある種ヒロイックな目標だってのもデカイ
    これがもっと悪辣なもんだったら更に人を選んだと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:08:26

    >>37

    陰の実力者って読者目線でも具体的な人物像ないというか他の作品でも聞かないからな…こいつか?って候補になる奴は何人か居るけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:15:37

    シドって別にそれっぽいことしたいだけなんよな。ルスランやアカネの時みたいな身近な人が不幸になるやつだとわかったら萎えてスマートに終わらせてるし
    教団は設定だと受け取ってるが学校にテロリスト来た時や無法地帯の血の女王や始まりの騎士なんかの話聞いた時は普通にテンション上げてる

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:21:31

    忘れられがちだがシドにとってはあくまでごっこ遊びだから真っ当に生きてる人には迷惑は掛けないスタンスだから

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:45:12

    イカれてる割にそこら辺の倫理観は真っ当なのよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:41:35

    本人の「殺したら可哀想な人はなるべく殺さないし明確に危害を加えてくる奴は基本的に殺してもOK」って価値観が全てな感じする

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:46:42

    >>42

    この信念で逃された月旦ってより哀れだよな...(両目潰されたけど)

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:26:59

    善意には善意で返して悪意には悪意で返す主人公

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:17:17

    ヒロイン目線のシャドウはマジでカッコいい

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:32:02

    >>40

    犬と猫が喧嘩して一般人に被害でそうでも

    止めないけどね

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:56:47

    俺の陰の実力者の為に一般人がどーなろうとしったこっちゃねーわな奴じゃないからな

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:59:25

    アニメが成功した
    制作に作品が愛されていたのがよかった。

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:18:46

    ところどころに挟まるネタが好きなんだよね
    薬の副作用がハゲだろと推理してこれはストレスって返すとこ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:21:28

    >>44

    シドに悪意をぶつけてないのにドエム公爵が指輪盗まれたのはどうして…月光も賞賛したのにどうして箱だけ…指輪かえして…かえして…

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:25:08

    それなりに付き合いあって真っ当に生きてる人や可哀想な人には優しい。別に見知らぬ他人が何百人犠牲になろうが知らんって本人も言ってたし

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:30:13

    そもそも本人は自分をいい人間だと思ってないというか…別に正義の味方じゃないが絶望的な悪者でもないって言うくらいだからなシャドウ様

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:31:05

    新刊読みたいよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:45:54

    >>46

    犬と猫の自由だからね

    自身の自由を邪魔されない限り他人の自由にも寛容だったりするのがシド

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:46:36

    姉からは逃げるの好き

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:59:58

    メイン声優が有名どころばかりなのも大きいと思う
    あのキャスティングはアニメ本気じゃなきゃできないからなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:14:39

    一期の段階から今も続くカゲマスみたいな気合いの入ったソシャゲ出してきたり公式の本気っぷりがやばかったんだよな

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:16:38

    >>54

    アレクシアに辻斬り疑惑掛けてた時も「それは君の自由だから」って感じで止めなかったしな

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:17:37

    >>56

    >>57

    何というかこれで売れるようにバックアップします…ってやることやってるから人気が出たというより、順当に成果が出てるって感じ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:58:25

    次回作ってエルフの国だっけ?
    てか原作がどうなってるのか忘れちゃった
    ジャドガが内戦間近になったところってコミカライズだと飛ばされてたっけ?
    この次だっけ?

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 02:05:04

    >>42

    シドは認知や信念、行動力は文句なくキ○ガイなんだが

    文明のレベルが中世~近世レベルで田舎じゃ犯罪者に私刑は当たり前みたいな倫理感の陰実世界において「殺したら可哀想な人はなるべく殺さないし明確に危害を加えてくる奴は基本的に殺してもOK」という価値観はおそらく常識的な範疇と思われる

    なんかそういう変なところで常識的な部分が勘違いを加速させて引いてはシドカリスマに繋がってると思う

スレッドは9/17 12:05頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。