【CP•閲覧注意】ここはアルジュナくんの修羅場

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:18:17

    ドラウパディー「ここで会ったが100年目」
    チトラーンガダー「遂に決める時がきたのか、アルジュナの嫁ナンバーワンを」
    スバトラー「決める必要ありますか?神話学者たちにも彼の本命と言われるこの私に太刀打ちできると?」
    ウールピー「ジュナぴがモテるのは仕方なし、面良し、声良し、ビジュ良しだしね」

    アルジュナ「………そう……ですね?(何を言っても角が立つ雰囲気)」

    ぐだ子「アルジュナー!こんなところに居たー!今日のランチはビーマ特製カレーだよ!早く行かないと……ってあれ?お邪魔しちゃった?」

    嫁4「「「「だれ!?!?」」」」

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:20:49

    エミヤ ……ポン

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:31:03

    これアルジュナが怒られて女同士が仲良くなる奴だ
    知ってる原典で見た

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:34:18

    共通敵ができてしまったな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:37:42

    主人公だもんね、いろんなタイプのヒロインが生えてくるのは仕方ないよねエミヤママ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:40:18

    アルジュナくんは主人公属性(型月の)持ちだった…!?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:42:56

    嫁が既にいるのに嫁作るのどうかと思う 
    とエミヤも申しております

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:44:04

    >>3

    原典で最初の妻がいかんでもええつった放浪に出た結果二番目の妻連れ帰ってきた男だ

    しかもその後アルジュナが特に何かするでもなく妻の機転と妻の愛情深さで妻同士が仲良くなっている

    全方向に面構えが違う

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:45:06

    ドラウパディ「なんで!旅に出るたびに!嫁が!増えて!いくの!」

    チトラン「まぁ、落ち着けよ五等分の花嫁」

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:46:02

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:47:11

    なんなら本人が断っただけで第五夫人娶ってた可能性も全然ある男

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:48:14

    君のことが大大大好きな4人の嫁
    ※嫁同士でコミュが発生し仲を深めていく

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:49:11

    水中に引っ張り込まれて抱いてくれなきゃ死にます!!!された(諸説あり)件に関しては許してやってほしい

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:49:21

    可愛い子なら何でも何人でも良いのかお前は

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:49:24

    真面目で売ってる型月アルジュナ君には大変厳しい逸話

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:50:59

    >>14

    教え子を嫁にもらいかけた時は「それはちょっと倫理的にアレなので私の息子の嫁になってもらう方向ではだめですか?」つってるから一応のセーフティはあるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:51:56

    可愛い子なら誰でも好きだよ概念のアルジュナくんか

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:52:34

    FGOアルジュナって生前の嫁に関して触れられてることあるっけ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:53:12

    >>18

    ドラウパディーに関してはラーマくんから「嫁を兄弟でシェアとか理解しかねる」的なこと言われてたはず

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:55:02

    >>18

    LB4で息子について触れてたからその二人の母親は少なくともいるはず

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:55:28

    >>13

    ウールピー「すまん!!!だってあまりにビジュが良かったので」

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:56:22

    >>19

    >>20

    なるほど、とりあえず最初の嫁のラウパディーは確定だけどそれ以降は不明なんだな、理解

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:57:37

    >>17

    爆ぜてアーチャー

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:58:10

    >>18

    ウルーピーとスバトラーはいるはず

    神ジュナの回想でアビマニュとイラーヴァットが殺されたとあったし

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:58:20

    やたらボーイとか小僧とか言われてるが嫁の存在や家庭の存在はコミカライズやLb4でちょくちょく仄めかされてる男

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:58:40

    インドのエミヤだったとは…

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:01:42

    アビマニュ(スバドラーとの子供)とイラーヴァット(ウルーピーとの子供)の存在がLB4で確定しているのでその二人の嫁は型月でもほぼ確定で存在している、五等分の花嫁関連のラーマボイスでドラウパディーの存在もほぼ確定している
    あとチトラーンガダーと一瞬夫だったとされるクリシュナとアルジュナの女装に惚れて国滅ぼした男が来たら泥沼の完成だな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:03:04

    >>27

    チトラーンガダーはともかくその後まで来たらもう泥沼超えてるよ!

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:05:19

    カルデアを痴情の火薬庫にするつもりか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:06:16

    >>16

    インドラにハニトラ仕掛けられた時もご先祖様はちょっと…って感じだから子供と血縁はNGなのかなって思ったけどこれまんまインドラ神の倫理観だと気がついてダメだった

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:09:24

    古代インドだから多少倫理ゆるなのはしゃーない

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:10:48

    ラーマとアルジュナの初期絡みとかいう黒歴史

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:10:50

    これでもご先祖様はちょっと…とか兄より先に嫁もらうのはよく考えたら…とか教え子と結婚はちょっと…とかしてるから倫理観はある側なのが恐ろしい

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:10:51

    >>7

    インスタントな恋人をさくっと作る方もどうなの?と岸波さんが申しております

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:12:12

    >>32

    アルジュナからラーマくんも紙マテで「こっちにも事情いろいろあったから触れないで欲しい」って返答してるんだよね…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:14:52

    カルナさんはどう思う?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:15:58

    >>36

    くだらない宿業だ、命をかけるほどのものか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:20:18

    カルナも一応嫁子供いるのか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:20:40

    >>17

    なんなら異種族(ナーガ系)との間に子供こさえてるからな

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:21:47

    本日の原典スレ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:22:20

    >>38

    一応コミカライズでは子持ち

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:23:22

    >>39

    アルジュナの性癖が心配

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:24:35

    >>41

    コミカライズは割と適当書いてることあるからあんまソースにしない方がいいぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:25:59

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:26:20

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:27:00

    神話の英雄だから説によっては嫁や子供が増えたり減ったりする
    というか型月設定だと心の中の「黒」を生前兄弟にも嫁にも明かさないで人生終えてるから…
    そもそも原典だとカルナともあの世で和解したパターンもあるらしいし
    説明されてないところだと原典と全然違う人生送ってる可能性も高い

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:29:07

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:29:47

    >>45

    それはそれであり

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:31:35

    >>46

    ワンチャン親友は分かってたかもしれない?くらいで基本的にアルジュナって生前愛されてたけど心の底ではずっと孤独だったってキャラだもんね。むしろファンがアルジュナ愛されてるアピールすればするほど本人が痛々しいという

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:33:19

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:34:05

    そもそも鯖の生前の記憶ってどの程度鮮明なのかね?
    エミヤはSNだとだいぶ摩耗してたみたいだけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:34:41

    >>51

    エミヤはちょっと例外だからな…

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:36:54

    >>51

    鮮明すると色々設定的に面倒くさいことになるしな…(マジレス)

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:37:07

    まあラーマはシータ一筋だからアルジュナ周りは理解しがたいだろう…

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:38:40

    仮に奥さん複数がいたとして、全員アルジュナ愛してたんだろうけどアルジュナは「こんなに愛してるアピールしてくれるんだから自分も愛さないとな…」の義務感でストレスエグそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:39:31

    >>51

    サーヴァントによるとしか言えないけどアルジュナの場合は幕間とかこの前の箱イベとかクリスマス2020の描写見る限りだと割と生前の記憶は鮮明に覚えてる方だと思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:39:33

    割と嫁の尻に敷かれる(というか嫁に何か求められたら答えなければとなる)タイプ感ある型月アルジュナ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:41:19

    >>54

    というか原典的にもアルジュナのやってることは法的にアウトなのに例外として特別に許されてるだけだしね

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:43:07

    FGOだと拗らせと幕間後のはっちゃけのイメージが強いけどサムレムだと本当に好青年だから、生前がこれならそりゃモテるよなって思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:43:12

    今更だけどFGOアルジュナの設定的に孤独を感じ取ることも緩和する事も出来なかった生前の友人や嫁たちが哀れだなって

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:46:34

    >>59

    サムレムでも町娘にあの麗人は…みたいな感じに噂されてたよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:50:36

    >>56

    インドラ神のことは武器を求める旅で会ったような気もするって感じだったけど父ちゃんの影が薄くて泣けてくるな

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:55:54

    >>60

    そこまでてはなかったのでは?

    自分の全てを見せることはできなかったかもしれないけど、そんなの普通の人間も一緒だし

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:02:08

    >>62

    これな辺り原典で有名なインドラがアルジュナを監禁未遂するエピソードって型月だと削除されてるんだろうか

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:37:31

    >>62

    幕間1の森を焼いた時の試練相手がインドラで報酬が弓なのにどうなってるんだろう

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:46:08

    初期特有の統合性がガバになってる例かもしれんし…

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:24:08

    今更だがそもそも>>1がどういう状況なのかよくわからん

    カルデアにいるっぽいのに何故か嫁ズがぐだ子(マスター)の事知らないでぐだ子に対して「誰?!」とか言ってるし

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:29:36

    >>62

    人生のうちほとんど会うこともなかった存在だし

    そも父親としてはパーンドゥさんがいるし

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:35:48

    五兄弟でアルジュナだけやたらモテてるよな
    後はビーマが羅刹にモテたくらいだし

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:13:16

    >>38

    原典ではカルナも嫁2人くらい居たりするらしい

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:33:56

    >>8

    他夫婦だと諍いの原因になって禍根を残すから当人同士で解消した3人は凄いんだよな

    当時は一夫多妻制は当たり前だけど感情は割り切れない

    黙って怒られてるアルジュナも人が良くて面白い

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:53:21

    >>69

    インドラパパに似たのかね

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:58:21

    恋太郎から各ヒロインへの矢印が大幅ナーフされた100カノみたいな感じ・・・?

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:00:29

    ビーマはもっとモテていいだろ…

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:03:56

    カルナ未所持だから知らんのだけど、型月のカルナって生涯独身?

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:22:34

    >>75

    天涯孤独とは言われてた。

    まあカルナのファン層的にも妻子持ちだといろいろ支障がありそうだから居たとしても公式で言及されることなさそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:24:50

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:20:48

    >>74

    ほんとそれ。あんなにいい男なのに

    一途だし結婚したら幸せになれそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:25:10

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:26:17

    運悪く優男風王子様好きな女性ばかり登場してしまったのかもしれない

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:30:25

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:10:30

    >>81

    アルジュナって愛する者というより愛される者側だしな…(授かりの英雄的に)

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:30:58

    アルジュナが愛したことはあったのかな
    流石に生まれてきた子供のことは人並みに愛したのかな

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:36:47

    >>83

    家族も民も愛していたし愛されていたぞ。それなのに、ってのがアルジュナの悲劇や

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:40:07

    難儀な男だな

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:56:04

    >>81

    FGOが異質なだけでサムレムのアルジュナが通常運転なんだと思う

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:01:52

    >>83

    愛してはいたと思う

    恋してたかはよく分からんな…

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:05:24

    ド偏見だけど初恋すらせずに生涯終えてそう

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:08:50

    >>87

    原典だとスバトラーとチトラーンガダは一目惚れでは?あんまりイメージわかないけど

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:10:31

    >>89

    原典はそうだけど、型月のアルジュナではイメージできんな…

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:10:49

    FGOアルジュナも一目惚れだったかは分からない
    なにせめっちゃ型月ナイズされてるので

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:35:53

    カルデアで見てるアルジュナが童貞くさすぎるんだ…

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:39:15

    >>76

    まぁ、原典でも養子とか普通に登場してるみたいだから養子だったのかもね(五王子も パーンドゥにとっては養子だし)

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:45:29

    そこは普通に実子だとは思うLB4の悲壮感的にも
    ただ姿が若いからその時代に引っ張られて父親っぽく見えないのかもな、カルナさんはアラサージナコより年下らしいし

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:51:11

    黒のことを知らなかった生前の関係者云々のたびに、大切な人たちであればあるほど自分のあんまり好きじゃないところさらけ出せない出したくない期待に応えていたい、っていうのは真面目な人あるあるで違和感なかったけどな、となってしまう。なんか自分読み違えてるのか…?

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:44:25

    >>95

    それで合ってる。自分はこんなに愛されてるのに、こんなに悪いこと考えちゃってる。

    みんなが大好きアルジュナがこんな悪心抱くわけないで病んだ状態がFGO。何より周りを愛していたからこその悩みだよ。普通に愛も恋も知ってると思う…幕間2で言ってたでしょ、恋も愛も〜って知らなきゃ出てこない台詞

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:19:14

    >>93

    じゃあ妻は?ってなるから触れない方が平和なんよな

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:23:36

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:36:29

    ははは、真面目ぶるからそうなる最初からかましていけばいいのさ

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:03:40

    息子と妻の母子関係がややこしい組み合わせいた気がすんの記憶違いかね?なんか、妻の一人が、自分の実子より他の子が愛おしいって言ってたとか

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:06:54

    >>99

    エミヤぐらいの気持ちが欠片でもあれば…

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:07:56

    ぐだ子を見た細君ズ「この娘がアルジュナのマスター?ウッタラー(アルジュナの息子アビマニュの妻)と同世代くらいじゃない?」

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:24:10

    >>58

    リアルな話をすると、男兄弟がいる家に嫁入りした妻は、兄弟全員の妻という扱いになる風習は現実にあるので、『マハーバーラタ』という叙事詩は、そういう風習を持つ民族の伝承に後年いろいろと別の伝承が付け加えられたり融合していったりして成立したのではないかと推測されていたりもする。

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:13:08

    >>99

    最低発言に聞こえるが人間関係はある程度割り切らないときつい

    潔癖すぎると自分も相手も病む

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:52:01

    ぶっちゃけシータ一筋のラーマが珍しいくらいだしな。わし様も妻1人だけど女好きではあるし型月では分からんけどカルナも嫁複数いるし

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:54:04

    気も口も強い嫁4人に囲まれて正座してそうなアルジュナくん

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:17:48

    ぶっちゃけ自分の曇った目ではビーマのバレンタインはアルジュナとビーマによる外堀埋めにしか見えなかった

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:36:50

    父親してるアルジュナを見たいから息子来て欲しい。LB4のセリフ的に自分の子を愛してる良き父親してそうなんだよな

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:41:21

    >>106

    怒られる時は自分が正座させられてた説

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:45:06

    >>109

    怒る時(怒られる時)はこれ、と身に沁みついてしまっているアルジュナ…

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:49:13

    >>49

    ファンがも何もプロフにみんなに愛されていた、なのに……と書いてあるし、ビーマの態度からするにそれが嘘とも思えない。本人もそれなのに自分の理想どおりの愛を返せないから思い悩んでいたのでは?

    カルナが生前嫌われまくった設定と同じで、そこを崩すとキャラの基礎が崩壊するぞ

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:55:18

    >>64

    監禁未遂ってもしかしてインドラがアルジュナ引き留めようとアプサラスを差し向けたエピソードのこと?

    あれも結局女性をアルジュナが拒否ったら特に追撃しようとはしてなかったしむしろ呪いを弱めてあげたし、監禁なんてもんじゃないだろ

    そもそもインドラが引き留めたのもこれから戦争で辛い思いするだろうからって心配からだったのに

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:00:43

    低い声で「アルジュナ」「アルジュナ様」「ジュナぴ」と呼ばれたら自然と正坐の構えに移行しちゃうかもしれない

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:06:20

    >>107

    ビーマから妹扱いされることでビーマの義妹ならじゃあアルジュナとの関係はつまり…ってなれるしビーマに妹扱いされること自体が胸キュンポイントだし、各々の解釈に委ねられるため兄弟推し全方位にありがたいシナリオだったな

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:08:22

    アルジュナのドキドキデート大作戦か

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:13:16

    >>69

    まあ主人公なんでね

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:49:46

    >>108

    子ども達にはなんて呼ばれてたのかな?

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:30:55

    >>117

    アルジュナ(父親)への呼び名なら、順当に行けば父上だろうけど、父さんとか親父とかって呼ぶことあったら自分が嬉しい😆

    バブルヴァーハナなら父上は確実かな?

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:33:18

    >>117

    普通に父上とかじゃね、というかアルジュナの息子についちゃLB4の文字情報しかないんだから妄想というか二次創作の域になる

    原典もどこまでその通りに採用されてるかわかんないし

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:22:46

    >>107

    バレンタインを知らない自分にちょっとだけ…ちょっとだけ内容教えてもらえませんか…

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:29:50

    嫁それぞれに夫として責任は持ってただろうし、大事にはしただろうけど個人的な愛であったかは分からないな

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:03:26

    >>120

    簡単に言うとビーマにご飯作ってもらう話

    マスターのチョコのお礼にご飯作るんだけどこんなに豪勢に作ってたのは家族と食べるときだけってビーマが話してくれる

    で、ぐだが(つまり家族扱いしてくれてるってことなのかな?)みたいに思う

    礼装の説明で後からアルジュナとビーマも一緒に食べたってあった気がする

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:07:06
  • 124二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:35:03

    >>120

    身分が低い者とは同じ食卓ところか身分が低い者に触られた物は捨てるくらい潔癖な身分制度ということを念頭に置いてくれ

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:41:45

    ぐだ子に「そんな呼び方だっけ?」って突っ込まれてるって事はぐだ子の前で油断して兄ちゃんって呼んだことあるんだな

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:02:31

    >>112

    実際その心配は間違ってないんだよな、原典でも型月でも戦後めちゃくちゃ病んでたし。弓ジュナは思い留まったのか周囲が止めてくれたのかは分からんが、ジュナオ√では病んで思い詰めて自分を食らおうとまでしてくる息子をどう思ったんだろうな

    ……やっぱこれ監禁って言い方はインドラパパかわいそうだって!

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:48:40

    >>81

    彼女らの本命って兄貴とシグルドでしょ?そら全然似てないんだから刺さらんのは当然だろとしか

    あと兄貴抜きにしてもケルトガールズのタイプではなかろ。ましてや北米の迷走ジュナは

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:09:23

    >>121

    ファン層もあって息子はともかく嫁についてはあんまり触れられなくてもおかしくないからな~

    クリシュナが実装したら流石にスバドラーさんについては多少は触れられそうだけど、ガチ恋的な言及やっちゃうと割とめんどそうだし

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:44:20

    >>128

    ファン層云々もあるだろうけど単純に幕間2で吹っ切れて面白にいちゃんやってるのに今更嫁関係でまたウジウジやられても鬱陶しいからな

    インドラ実装したからにはアルジュナ周りをまた掘り下げるつもりはあるんだろうけどジュナオとの分岐点とかの話になるだろうし

    原典と変わらなさそうな嫁関係をわざわざリソース割いてやる可能性は低いだろうな

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:52:58

    >>8

    まじでそんなことあるのか…

    ビーマ兄ちゃんこれみてどう思ったんだ

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:36:56

    >>130

    ビーマ兄ちゃんも襲ってきた羅刹女と気づいたら結婚してるぞ。ガチのマジで妻一筋なのはラーマくらいだ

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:20:20

    ビーマって羅刹とはあんまり乗り気じゃなかったようなユディに頼まれたからとかじゃなかったか?
    個人的には敵→恋人の関係もロマンがあって好きだけど

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:36:32

    スレチになっちゃうがユディシュティラ兄貴って側室いたっけ?
    あと子供もどうだったっけ?ドラウパディーさんとの息子がバッタマンに殺されたような記憶はあるが

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:50:28

    監禁未遂っていろんなところで言われてるけどそんなエピソード聞いたことないなと思ってたらそのエピソードかよ……親心で息子を引き止める(無理強いはしない)のを監禁未遂扱いはパパかわいそうだろ

    これだけだとあれだから妻関連
    ビーマ→(溺愛)→ドラウパディー→(夫を平等に愛さないといけないのにアルジュナを一番に想ってしまう)→アルジュナ
    の婚姻関係にあるのに三角関係になってる関係性好き

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:02:46

    アルジュナを1番愛した罪で死んだドラウパディだけどそのアルジュナの本命はスバドラーだと言われてるのも鬱ポイントすぎる

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:26:49

    >>126

    原典どおりなら弓ジュナもクリシュナが止めてくれたんじゃないの

    マハバの肝なのに存在を抹消するのはちょっと

    キリストが存在するのに聖書がないみたいな状態になるよ

    オルタはそのクリシュナが協力してるっぽいからおかしいんだ

    インドラはクリシュナと顔見知りだよ


    妻関連ならスパドラーとドラウパディが仲良しなのが好きです

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:12:57

    アルジュナってスバトラーを略奪したらしいけどFGOのアルジュナ的にあれも英雄らしい行動としてやった感じなのかな

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:00:20

    >>137

    周りから求められればするのかも

    個人的な倫理観的には×だと思ってそうだけど

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:42:06

    アルジュナが英霊になってもあれだけ苦しんでることを思うと周りから称賛されても自分はマジでやりたく無かった事とか多いと思うんだよな
    あのまともな感じからして妻にするからって掠奪も普通に嫌がりそうだし

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:55:46

    >>16

    恋愛できないタイプの男だろうし弟子兼義理の娘だったウッタラーが一番親密だったんじゃねぇかなってたまに思うんだよな

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:15:13

    >>137

    インドラもそうなんだけど、女を誘拐して妻にする(場合によっては女が嫁ぐ同意あり)(場合によっては女の実家も嫁ぐことに同意してる)のは古い時代には世界各地で見られる嫁取りの作法なんだ。


    まぁ、どこにでもあるだけで、それが普通な民族(この場合、女の実家は建前上「そんな男は認めん!」と一度は拒絶して見せたりする。スバトラーの場合、本人は大乗り気で兄が許してて、両親が許してない状態なので広義ではこれ)と、それが異常事態な民族はあるので、それが一致しない民族が衝突することはある(というか、おそらくインドラの逸話の元がそれかもしれないという説あり)。

    同意なしだとローマ建国の逸話『サビニの女たちの略奪』とかもあるね。

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:21:41

    >>117

    すぐ上の兄を「兄ちゃん(あんちゃん)」と呼ぶ男の家庭だ、子から「父ちゃん(とうちゃん)」と呼ばれてる可能性もなくはない

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:23:46

    家ではちゃんと「人前では父上と言いなさい」と躾してるだろうけどそれはそれとして父ちゃんと呼ばれて破顔する父性のアルジュナは見てえなあ

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:28:23

    >>137

    >>141

    アルジュナ「クリシュナ、あなたの妹さんに一目惚れしてしまいました!」

    クリシュナ「You攫っちゃいなよ♪」

    〜ホントに攫った後〜

    バララーマ「ざけんなアルジュナァァァ!!(マジギレ)」

    クリシュナ「まーまーまー」

    バララーマ「お前がそこまで言うなら……」 


    プラーナ文献とかだとまた違う経緯らしいけど、

    型月アルジュナがこれノリノリでやる姿は想像つかんし、そもそも令和じゃ改変不可避のエピソードのような気もす……

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:45:27

    攫われてキレてる家族がいるなら当然当時からも嫁攫いって嫌がられてたって事だからアルジュナが率先してやるとは思えないんよな

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:50:58

    マハーバーラタ、ヴリトラは3回倒されてるし1巻でしたウッタンカ話をもう一回14巻でしたりするし闘将!!拉麺男くらいの気持ちで読まないと身が持たないところはある

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:56:53

    >>145

    それは原典からそうよ。<親の許してくれないからって駆け落ちというのもどうか

    ただ、当のスバトラー本人が一番乗り気で「許してくれないなら家出する!」って勢いだったし、その兄クリシュナもアルジュナと妹が結婚するのに乗り気で、「妹がこんな調子だから、お前も憎からず思ってくれてるならもらってやってくれよ」って背中を押したのでそうなった。

    むしろ嫁が婿を連れて逃亡したようなもの。

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:57:24

    >>144

    アル・シャーシリーズとかどうやって調合性取ってるんだろう

    あれも翻訳が出てる1巻は開幕ケモナー青姦聖仙だからそこはぶん投げてるのかな

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:58:47

    >>134

    親心で引き止める(息子に自分とこの部下使ってハニトラ仕掛ける)という

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:21:09

    >>147

    おいおい流石に愛されすぎてるだろ

    チトラーンガダーは連れて帰るわけじゃないし、可愛いし、いっかーで結婚してしまったんか?

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:26:21

    >>148

    アル・シャーシリーズのドラウパディーは男に生まれ変わってアルと付き合ってるよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:59:18

    >>108

    Lb4で“子を喪った父”属性がついたことでアルジュナに落ちた民だから子供本人の登場は難しくてもいつかアルジュナの父・夫としての顔が見られたらいいなと思う

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:12:36

    >>129

    嫁の中でも脅して子作りした女なので、嫁?というところもなくはないウールピーさんは、まぁ実装されてもいい感じにキャラ設定できるかも。


    水辺で水浴びしていたアルジュナを、水底から見て一目惚れして、水中に引き摺り込んで、

    「水の中?!なんで息ができてるんだ?」

    「それは私が水中でも平気な加護を与えたから!ああ素敵な人、私あなたの子供が欲しいの。断られたら死んじゃう!」

    「(待て今本当に死なれたら加護も消えて、ここで溺死するのでは?)お嬢さん落ち着いて。ダメとは言ってないから。まずは落ち着いて。」

    「嬉しい!好き!!」

    で押し切る感じの姫なんだけど、後に瀕死のアルジュナを蘇生させる加護をこの時生まれた(そして他のアルジュナの息子がことごとく戦死した中生き延びた)息子に持たせて駆けつけさせ、蘇生させてたりする。


    型月的には彼女も竜種なんだろうから、「今、彼の子供を産むことが、彼を生かすために必要だ!」と直感しちゃったタイプだったりするんだろうか。

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:54:45

    アルジュナ、愛されすぎて永遠の孤独を望むと聞いたら(なんやそれ)と思わなくもないのに、逸話を聞いたらそりゃそうなるか…となるおもしれー男

スレッドは9/17 09:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。