なあ親父…サトシの扱いって5年後10年後はどうなっとるんかな

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/15 20:14:02

    その頃には知ってるのオッサンばっかになってるんやないかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/15 20:15:10

    20年やって新無印があのザマだから忘れ去られても別にいいと思ってるのが俺だ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/15 20:15:33

    ガキッ「サトシって誰だよ」

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/15 20:16:40

    悔しいが…これが時の流れだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/15 20:17:34

    笑ってしまう
    サトシ時代の頃ですら脇役のケンジの扱いで騒いでいたのに10年くらいでどうにかなると思うのか

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/15 20:17:45

    アニポケ自体は今も微妙な出来ですけどやってるからいつか客寄せパンダで呼ばれるんじゃないんスカ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/15 20:18:23

    まあ気にしないで
    どうせめざせポケモンマスターは10年経っても使われますから

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/15 20:19:53

    >>7

    えっ

    今も使われてるんスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/15 20:20:59

    ガキッ「えっサトシってポケモンの生みの親のことじゃないんですか?」

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/15 20:22:22

    >>8

    少なくともポケセンで流れてるのを聞いたのが…俺なんだ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/15 20:23:41

    >>9

    そっち知ってるガキッだったらマサラタウンのサトシも知識として抑えていると思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/15 20:24:38

    うーん完全にガキッ向けにするより懐古商売もして"親子"で"ポケモン"!?した方が売り上げもブランド力も伸びるから仕方ない

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/15 20:26:26

    遂に優勝したのがニュースになった時に久しぶりに見たら
    いつの間にか顔変わっててビックリしたなあ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/15 20:27:36

    アニバーサリー作品で再登場する
    アニポケで主役復活する
    再登場とかはしないけどグッズ展開が充実する
    そして俺だ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/15 20:27:49

    荒らしのタネになるから重宝してるんだぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/15 20:28:55

    サンムーンは面白かった反面…あそこでなぜサトシの顔を変えたという衝動に駆られる!
    XY&Zが至高だよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/15 20:29:14

    今やってるポケモンアニメもそんな話題になってないしそんなもんじゃないスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/15 20:33:54

    怒らないで下さいね
    視聴率やユーチューブだろの再生回数低迷したり劇場版切られたりとアニポケ没落要因のサトシをまた引っ張り出すとかバカみたいじゃないですか

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/15 20:35:51

    やはりゲームに合わせて主人公を交代していくべきだったか

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/15 20:39:52

    >>18

    サトシっていうか今やってるアニメ見てると没落の原因はまた別なんじゃないかと思うのが俺なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/15 20:41:10

    >>18

    しかし…今やってるアニメの正直そんな変わらないのです

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/15 20:42:17

    中の人の給付金不正受給問題とかキャスト間の不仲問題とかが掘り返されるリスクがあるんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/15 20:42:49

    >>19

    ポケスペ「ムフフ…」

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/15 20:45:48

    中の人の給付金不正受給問題は逮捕されてなくて活動継続中ですから特に問題ないじゃないスか

    >>22みたいなのがブリブリしながら勝手に騒いでる印象なのん

    声優の不仲に関しては知らない

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/15 20:47:42

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/15 20:47:43

    >>18

    あの…サトシ切ってもYouTubeだろの再生数右肩下がりなんスけど…

    いいんスかこれで…

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/15 20:48:36

    レッドとかと混ざってなんか変な話になってると思うんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/15 20:49:43

    ポケマスやゲームに出すわけにもいかないしこのまま猿空間送りではないかと思われるが・・・

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/15 20:50:17

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/15 20:50:39

    >>28

    お言葉ですがポケマスには出ていますよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/15 20:50:45
  • 32二次元好きの匿名さん25/09/15 20:51:24

    >>28

    おばちゃんポケマスには出てますよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/15 20:51:58

    >>31

    えっなんすかこれは

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/15 20:52:30

    >>31

    これゲーム側と連携取れてないんじゃないスか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/15 20:59:20

    サトシというより、ピカチュウのトレーナーって感じになりそうっスね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/15 21:00:54

    >>35が言うように何も価値がないクズで終わりと思うのが俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/15 21:02:47

    >>16

    顔変えてもいいけどX Yで優勝してからにしてほしかったんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/15 21:04:04

    >>35

    ピカチュウのトレーナー=コイツって結局今と変わらないと思うのが俺なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/15 21:09:11

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/15 21:11:14

    >>37

    優勝しなかったのは目を瞑るとして、フレア団としてのアランとリターンマッチで決着付けるとか、

    そういう擦り過ぎた怪獣退治とは違うきっちりした〆が欲しかったっスね

    忌憚のない意見って奴っス

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/15 21:15:46

    ぶっちゃけアニメスタッフ自体が癌だからガチで改善したいなら一新するか制作会社変えるレベルの大変革決めるかしかねぇと思うんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/15 21:36:12

    ニチアサにやってるポケモン番組とか今でも人気あるんスかね
    ワシめっちゃへ山本で笑ってたし

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/15 21:38:26

    >>41

    煽りとかじゃなく無理です スポンサーの商品展開に合わせつつ年間通じてアニメ作れてる所がOLMくらいしかないから無理です

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/15 21:42:15

    >>31

    マジでなんなんすかコレ

    犬はソースをくれよ

    杉ってまさか杉森健??

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/15 21:48:55

    >>44

    自己解決しますた

    去年のリークか、懐かしいな

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/15 21:59:31

    >>45

    えっこれ本物なんですか

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/15 22:04:43

    >>46

    おいコラッ面倒ごと避ける為にも話半分にしろよ >>31以外にもアニポケ関係者の不仲のリークとか本当でも嘘でもヤバい情報があるから拡散の時点でヤバいんだぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/15 22:06:05

    “テラリーク”それ以上は話せない

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/15 22:09:55

    いつまでもリーグ敗退でダラダラ引き延ばすつまらん作品という印象しかないけどあんだけ続いてるということはワシの方が間違ってて世間では大人気アニメなんやろなぁとか思ってたからこんな扱いになってるのに正直驚いたんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/15 22:36:42

    第10世代が発表された時に現行のアニメがどういう扱いになるのか見てみないと分かんないよなヌッ

    テラスタルもメガシンカもつまんねーからさっさと第10世代を出してくれよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/15 23:15:38

    マジでアニポケがここまで落ちぶれた理由って何だったスかね
    メイン層を妖怪に取られてそこから取り戻せなかったタイプ?

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/15 23:19:18

    >>51

    ワシが見なくなった理由はだいたい>>49っス

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/15 23:19:35

    あれっ アランは?
    リザ対決は何処だよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/15 23:23:06

    >>51

    冒険ものを同一主人公で永遠にやるって不可能だからじゃないスか?

    ポケモンマスターがなにかも分からないのに果てない冒険するとかグダグダ以外ありえないんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/16 00:18:25

    >>51

    つまんなくなる→人気低迷で打ち切られる可能性がある→なんとか面白い作品を作らなければと改善しようとするとなるべきところを

    幻のポケモンをバラまいてるおかげで映画自体はヒットしてたから数字上はまだ人気があったように見えるし

    グッズの利権をテレ東が握ってるおかげで放送してるだけで利益になるからとにかく引き延ばす必要があったしで

    つまんなくなる→まぁまだ映画は売れてるしつまんなくても放送してるだけで儲かるからええんちゃう?

    になった感じだと考えられる

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/16 00:22:39

    >>51

    ポケモンっていうキャラクターと世界観の良さだけで人気出ただけでアニメとしての面白さは皆無のまま惰性で続けていたから...

    話自体は小学校高学年以上からしたら見れたもんじゃないんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/16 00:24:27

    もしかして世代ごとにアニメも主人公変えた方が良かったタイプ?

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/16 00:24:55

    ぶっちゃけ人気低迷の原因は時代の流れってのが大きいと思うのが俺なんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/16 00:25:54

    バトル要素のあるシリーズもの…聞いています、主人公を交代すると視聴者が文句言うリスクがあると…
    バトル要素のあるシリーズもの…聞いています、主人公を続投させるなら常にインフレさせ続けないと強さランキングがガタガタになって視聴者が文句言うリスクがあると…

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/16 00:27:44

    たまにYouTubeだろで配信されているアニポケじゃないポケモンアニメ系は評判いいのになぁ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/16 00:28:10

    >>58

    時代の流れがあるのはもちろんそうだけどポケモン自体は今でも滅茶苦茶人気でちゃんと時代の流れに乗れてるのに対してアニメだけここまで低迷してるのは時代の流れに乗れてないアニメ自体に少なからぬ問題があるとは思うんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/16 00:30:55

    もしかしてここまで面白くない原因がはっきりしないアニポケってめちゃくちゃヤバイんじゃないっスか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/16 00:32:12

    >>5

    ゆってぃ…謎

    タケシのポジションの穴埋めに出したのにすぐタケシに戻ったんや

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/16 00:32:37

    >>51

    妖怪が流行ってても妖怪もポケモンも見ていたけど流石にある程度成長して優勝できない大人の事情に気づいて追う気力が失せたのとSM以降の顔変化について行けなかった それがボクです

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/16 00:33:36

    わ、私は自分のプレイしてるゲーム版主人公でのアニメが見たいと言ったらサトシ以外に務まるわけない相応しくないと謎のマウント取られて界隈に嫌気がさして見なくなった過去があるんだっ!
    しかも意外と女主人公だけは求めてて新無印の時にユウリユウリと文句を言ってる!

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/16 00:43:11

    >>31

    ポ「あのう呪術が流行ってるしメスブタファン獲得のために男二人が友人の自殺事件を追うアニポケ映画作りませんか?」

    杉「ポケモンでやる必要ある?それ?人が死ぬ展開はやっていいけどポケモンありきなのを踏まえて作った方がいいスね忌無意」

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/16 00:45:07

    ポケモンのライバル(女主人公)がアニメだとサトシに惚れてるような描写になるのは強者男性にNTRされてるみたいで興奮するのは俺なんだよねみたいなレスを見てうげってなったのはこの俺なんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/16 00:45:52

    >>62

    ハード性能がな…上がったんだよ…薄い味付けのドラマならアニメでビジュアル起こさなくても原作の時点で十分楽しめちまうんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/16 00:47:45

    >>66

    この謎のおっさんはなんなんや

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/16 00:58:35

    >>49

    ポケモンアニメのリーグって3年近く放送する内の最後10数話ぐらいだと思うんスけどそこだけで評価決める人そんなに多いんスかね

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/16 01:13:07

    >>70

    むしろ3年間の旅の集大成がリーグ戦になるわけだからその十数話って滅茶苦茶重要じゃないスか?

    終盤への盛り上がりをちゃんと積み重ねたうえで大団円が迎えられれば道中どんなにグダグダしてても終わってみればいい思い出になる作品は結構あるけど

    逆に言うと終わりが悪いとどんだけ道中が楽しかったとしても印象悪くなるししかも次の地方に行くたびに手持ちリセットされるんだから徒労感が半端ないんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/16 01:26:20

    >>70

    終わり良ければ総て良しという言葉があるように逆に最後やらかすと普通のやらかしより

    追加でマイナス500億点されるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

    見てみいトリコをグッドエンドやから黒幕ジョアの正体猿空間に送られたり道中のグルメ界の微妙でも今評価されとるわ

    見てみい推しの子をあの打ち切りクソエンドで反転アンチ化され道中の猿展開まで蒸し返され愚弄されとるわ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/16 01:30:15

    >>70

    そこまでどんなストーリーだったとしても最後の数話はほぼ確実にリーグ戦でしかもこれまで登場してきたライバル達とのバトルという分かりやすく盛り上がりやすい場所があるのにその結末がサトシ優勝せずに手持ち&経験値リセットで次の世代の地方へっていうのが繰り返されてきてマンネリ化してたのがあったんじゃないスか?

スレッドは9/16 11:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。