/ 0

外国社債60億円分、無届けで募集か 比の投資会社など

詳しくはこちら

証券取引等監視委員会は28日、有価証券届出書を国に提出せずに約60億円分の外国社債の購入を募ったなどとして金融関連業の「S DIVISION HOLDINGS」(SDH、フィリピン)と日本で営業活動をしていた「STEPCAPITALMANAGEMENT」(SC、大阪市)2社と両社で会長などを務める男性に対し、金融商品取引法に違反する業務の禁止と停止を命じるよう大阪地裁に申し立てた。

監視委によると、SDHは2022年7〜9月に約56億円分の外国社債を発行し、無届けで募集したほか、SCも21年9月と12月に約4億6000万円の社債を発行して無届けで募ったという。

両社は16年10月〜22年11月までに少なくとも一般投資家ら延べ4000人超に対し約200億円の外国社債や社債を販売した。投資勧誘の際には「元本償還されるのでリスクが少なく、利率が高い」などと説明していたという。

監視委は集めた資金をグループ会社の金融関連事業の運転資金に充てていたとみている。両社の集金額は監視委が過去に業務禁止命令を申し立てた中で、過去2番目の規模だという。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

セレクション

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
エラー
操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_