電子漫画は半額セールを待って購入するのが常識ですぜ、旦那ぁ
「詳しく……」 「説明して下さい」 「今、僕は冷静さを欠こうとしています」
貧乏な人って悩み事多くて大変そう。
あなたが高い漫画を買ってくれるからワイらはただで漫画が読める ありがとう
流通に伴う諸々のコストがかからないのに 電子書籍が紙の本と比べてべつにそんな安くないのは不思議だよな。 なんか最近「マンガもサブスクがあればいいのに」みたいな記事を見て...
Kindle Unlimitedは序盤の方だけ読める漫画が多く、完結まで通しで読めるのは一部だけ。 「特に気に入った漫画だけを通しで読みたい」という人にはあまり向いてない。
配信に掛かるコストも案外バカにできないみたいだからな ショバ代も掛かるし
でも商売としては薄利多売ですからね むしろ安すぎる
昔は家に置き場もなかったし、何回も読む余裕なかったのでネカフェ行って読んでたなぁ 読むスピードにもよるけど一周だけなら古本買うよりも安かったかも 今は他のトラバでもあった...
電子書籍のショップによってはポイント還元、割引とかちょいちょいやってる。 Kindleの漫画フェスは今日までだっけ。
hontoの安売り/数十%引きクーポンについて書こうとしたラブコメで既出だった 当初はgoogleplaybooksだったけど、クーポンその他のセールはhontoの方が多いのと、自国企業応援したい気持...
だからフリーブックスめっちゃ見てたわ
アニメは月500円で多くのタイトルが見放題なのに対して漫画一冊300円〜1000円だから確かに高い
めちゃくちゃ同意。
むしろ安い娯楽だと思うが