Pinnednoir@¡Iä! ¡Shub-Niggurath!@Mahaa_kaal·Apr 10, 2020Replying to @Mahaa_kaal私が世界一周した頃、20世紀から21世紀にかけての旅。 「またね」 そう言ってまた会えた人なんて数えるほどしかいない。スマホどころかやっとネットカフェが現れてきた時代。約束はいつも不確かだから、精一杯の想いをその場で伝えるしかない。 #いつかまた世界で その日までみなさま良い旅を。191631.8K
noir@¡Iä! ¡Shub-Niggurath!@Mahaa_kaal·Aug 22, 2024だいたい成人の足一本が10kgと言われてますね。Quote一人旅する大食い女@sakurasolotra·Aug 22, 2024急募 今月中に10kg痩せる方法485K62K3.6M
noir@¡Iä! ¡Shub-Niggurath!@Mahaa_kaal·Jan 4, 2024深夜の大人の時間になったから言っちゃうね。 2011年のGWに石巻のボラセンに静岡からハイエースに工具満載に載せた若いお兄さんが来たのね。若いけど本職の建設業の親方。そりゃもう私たちの3倍の速度で解体し土嚢を詰めネコを転がすわけ。カッコよすぎるわけよ。 でいつまでいるのって聞いたら、33510K57K22M
noir@¡Iä! ¡Shub-Niggurath!@Mahaa_kaal·Aug 20, 2020甲賀しかいないやろ。 https://x.com/nhk_news/statu/nhk_news/status/1296359792311701504…This post is unavailable.19021K53K
noir@¡Iä! ¡Shub-Niggurath!@Mahaa_kaal·Aug 17, 2024お世話になってる親戚のお医者さんから聞いた話です。 病院の怪談はあるの?と聞くと「怪談じゃないけどある日突然、僕の上役10人くらい汚職で捕まっていきなり末席の僕が病院長になった時は怖かった」って話してて「なにそれ泣いちゃう」ってなった。Quoteまさ@masa_SPR_KYT·Aug 15, 2024仲が良くなった看護師さんから聞いた話です。 病院の怪談はあるの?と聞くと「誰もいない個室からのナースコールや亡くなった方が歩いてたなんて日常茶飯事ですよ」 中でも一番怖かったのはエンゼルケアの準備で病室を一端離れて戻ると遺体が横向きになっていたこと。 しかも目が開いた状態で。368.5K45K2.4M
noir@¡Iä! ¡Shub-Niggurath!@Mahaa_kaal·Jan 10興味本位で海外のデモを見に行かない。Quoteマノマノ@manomano_farm·Jan 7「経験上、ガチでやめておけってこと」を教えてくだたい。171.5K39K3.9M
noir@¡Iä! ¡Shub-Niggurath!@Mahaa_kaal·Feb 2, 2024ラクダ乗りのおじさんに歩き方に何て書いてあるか教えてあげない日本人のみんな優しい。Quote【旅人A】𓏏𓄿𓃀𓇋𓊪𓇋𓊪𓊪𓇋@Hulk0728·Feb 2, 2024Replying to @Mahaa_kaalピラミッド前のラクダ乗りのおじさんから「俺、地球の歩き方に写真載ってるよ笑」って自慢されたことならあります!795.2K34K5M
noir@¡Iä! ¡Shub-Niggurath!@Mahaa_kaal·Jan 9ウチの死んだ満州帰りのおばあちゃんが言ってたのは「温かいものを食え」だったな。気力も体力もない時に冷たいものを食べると消化にエネルギーを取られて死ぬ。生き残りたかったら"温かいもの"を食えかな。何が言いたいかというと深夜のラーメンは正義。Quoteとけい@cl6ck·Jan 4いいか?よく聞け。どんな状況でも「食える」っていうのはある種の才能だ。例えば急に環境が変わった、ショックな出来事があったみたいなとき、食えない奴は、弱って死ぬ。苦しくても、泣きながらでも、メシを「食える」奴は生き残れるんだ。何が言いたいか分かるか?夜中だけどポテチ食べるね336.8K32K1.8M
noir@¡Iä! ¡Shub-Niggurath!@Mahaa_kaal·Dec 9, 2024何年か前にも若いバックパッカーに「ウチらの時は闇でイラクに入るのが流行ってて」「そのうちの一人の日本人の若者がなんも対策せずフラフラ越境して拉致られ」「公開処刑で首を切り落とされ」「それがネット配信されたんだよ」って話しても「マジすか」って全然知らなかったもんな。514.3K31K5.6M
noir@¡Iä! ¡Shub-Niggurath!@Mahaa_kaal·Jan 7, 2024あと土嚢袋詰めるときにバケツの底を開けるのもの衝撃だった。ほんと土木の人たちって緊急時に役に立つことをよく知ってる。Quote自家用消防車@jikayoshobosha·Jan 7, 2024被災地の工夫で、これはすげぇと思った使い方4911K29K3.8M
noir@¡Iä! ¡Shub-Niggurath!@Mahaa_kaal·Aug 29, 2024こうやって日本人があちこちでVISA必要になってくんだよ。QuoteTRAICY(トライシー)@traicycom·Aug 29, 2024オーストラリアにタバコ密輸、日本人2人を国外退去処分 https://traicy.com/posts/20240829311397/?utm_source=twitter&utm_medium=twitter…643.4K29K3.5M
noir@¡Iä! ¡Shub-Niggurath!@Mahaa_kaal·Dec 26, 2024鬼畜かよ。 >緊急着陸を要請したがロシアのどの空港にも着陸できず、カスピ海を横断してカザフスタンのアクタウへ向かうよう命じられた。飛行機のGPSは海上飛行経路全体で妨害を受けていた。 https://euronews.com/2024/12/26/exclusive-preliminary-investigation-confirms-russian-missile-over-grozny-caused-aktau-cras?utm_source=Twitter&utm_medium=Social…697.2K27K5M
noir@¡Iä! ¡Shub-Niggurath!@Mahaa_kaal·Jun 18, 2024富士山の入山料なんて5000円は取っていいと思うけど、あんまり高いと樹海越えてくるやつとか出て事故が多発るからギリ2000円ってのは分かる。 分かってないのは管理ゲート。もっと関所っぽいのを作って入口には番人を立たせるべき。そっちの方が入山料を払った価値ある気になると思うよ。QuoteNHKニュース@nhk_news·Jun 17, 20240:37富士山 山梨県側の5合目に登山者数管理ゲートが完成 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240617/k10014483421000.html… #nhk_video1027.1K24K5.9M
noir@¡Iä! ¡Shub-Niggurath!@Mahaa_kaal·Apr 17, 2019消防隊の判断が半端ない。屋根裏から出火→天井は石作りのため暫く持ち堪えるはず→営業時間後のため内部に人はほぼおらず→出火30分には避難完了と宝物回収→燃えるものも少ないので無理して消火せず石壁に放水して冷やし崩壊を防ぐ事に専念。すごいな。0:02 / 0:40From Sputnik Afrique2910K19K
noir@¡Iä! ¡Shub-Niggurath!@Mahaa_kaal·Mar 20, 2024足りないのは英国からの植民地経験じゃないかな。Quoteキティー Kitty@kitty_lifehack·Mar 19, 2024日本人の英語ができないというが、香港人とかインド人の英語を聞くと日本人に足りないのは度胸だけという気もする。242.4K19K3.3M
noir@¡Iä! ¡Shub-Niggurath!@Mahaa_kaal·Jan 4, 2024Replying to @Mahaa_kaal私はその後、岩手の復興支援に行っちゃったけど、その静岡のお兄さんはまた石巻のボランティアに来てたらしい。デリを呼んでたのかは知らない。 でもやっぱり思うわけさ。 安全圏から政府や自衛隊の悪口言ったりしてる口ばっかりのヤツらより、デリ呼んでも瓦礫をどかしたヤツらの方が価値あるって。161.4K19K2.2M
noir@¡Iä! ¡Shub-Niggurath!@Mahaa_kaal·Jul 7, 2022国を挙げてオーガニックに舵を切り、化学肥料や農薬の全面禁輸を掲げ過激な有機農法化を政府が行った結果、生産量が急減、主要輸出品の紅茶は品質が低下するなどして国力低下。資金も尽き燃料も買えず崩壊。シャレにならん。 スリランカが「破産」宣言 燃料不足、危機長期化 https://jiji.com/jc/article?k=2022070600906&g=int…719.8K17K
noir@¡Iä! ¡Shub-Niggurath!@Mahaa_kaal·Apr 28, 2024ジャイナ教の聖者は一切の衣類を纏わない。一切の殺生を行わないために手に持った箒で虫を踏まぬよう歩く先を履きながら歩く。菜食主義だが根菜も食べない。最高位になると熟して落ちた果実しか食べないという。 https://x.com/jin_potd/statu/jin_potd/status/1784438693752873402…This post is unavailable.642.5K16K5.8M
noir@¡Iä! ¡Shub-Niggurath!@Mahaa_kaal·Jan 4, 2024Replying to @Mahaa_kaalできる人が できることを できる時にする 被災してる人たちを心配していてるけど、自分は何も出来ないし募金する余裕もないって心を痛める必要はありません。そんな優しいあなたが今日1日怪我なく無事に生き抜くだけでも緊急事態には助けになります。 今日も一日ご安全に。141.5K13K1.9M
noir@¡Iä! ¡Shub-Niggurath!@Mahaa_kaal·May 7伏せられてはいない。震災直後からずっと裁判になっている。 裏山は小学校低学年を連れてくには不安だし土砂崩れの危険性も高かった。避難にもたついたのは間違いない。後ろの海から来るとばかりに思ってた津波が先に真横の川から来た。教師の誘導や判断が適切だったとは私も思わない。だけどね。QuoteNaoki Kuzumi@kudzu_naoki·May 6この震災遺構すごかったな。ごく一部の子供が誘導列に加わらずにちゃんと裏山に逃げて助かった、つまり教師の誘導や判断が悪かった事は伏せられていたんだけど、どうしても正しい歴史を残したい人の執念なのか地図に「しいたけ栽培に使っていた山への道」と全く脈絡のない道への矢印だけ引かれてた。 x.com/Dr_KID_/status…342.3K10K2.1M
noir@¡Iä! ¡Shub-Niggurath!@Mahaa_kaal·Jan 4, 2024Replying to @Mahaa_kaalいや、合法の範囲なら好きにしたらいいと思うけど、アレよ。 朝から夕方まで余震に怯えながら泥だらけになって瓦礫や汚泥を掻き集め、晩御飯食べたらもう20時には気絶するくらいハードな環境と作業なのに、あんたはナニか。ホテルに帰っても土嚢積んでネコを転がしてんのか! どんな体力やねん!1485410K2.5M
noir@¡Iä! ¡Shub-Niggurath!@Mahaa_kaal·Jan 29, 2024この三日後にボラセンで某民放からインタビュー受けてメチャメチャに切り貼りされて真反対の意味で全国放送されて、それ以来決定的にテレビ局が嫌いになった。一切撮影に協力しないし信用もしない。あいつら面白おかしかったら一般人なんて死んでもいいと思ってる。だからメディア出たくないねん。Quotenoir@¡Iä! ¡Shub-Niggurath!@Mahaa_kaal·Jan 28, 20242011年4月末。石巻の大街道にコンビニが復活した。嬉しくてボランティアのみんなでソフトクリームを買ってボラセンに戻った。 ボラセンでは某テレビ屋がカメラを構えて待ち構えてたけど、アイス食べながらバスから降りてきた私らを見て舌打ちしてどっかいった。ゴメンね、撮りたい絵じゃなくて。213.5K10K1.8M
noir@¡Iä! ¡Shub-Niggurath!@Mahaa_kaal·Jan 4, 2024Replying to @Mahaa_kaalいろんな支援の形がある。 不正解の復興支援は間違いなくあるけど、100%正解の支援はいまだない。 その静岡のお兄さんは一週間後に颯爽と帰って行った。デリへル支援をはっきり支援と言い切る姿は清々しくもあった。そこには是も非もなく、あとは個々の好悪の話にすぎない。1088010K2.3M
noir@¡Iä! ¡Shub-Niggurath!@Mahaa_kaal·Jun 23, 2023タイタン号の爆縮のイメージ。限界を越えた瞬間に一斉に全方向から約400気圧に一瞬で圧縮され30ミリ秒で核爆発クラスの6000℃が発生し爆散とのこと。大気圏突入と同じ断熱圧縮。これでは灰も残らない。 圧壊みたいに素材均一性とかの脆弱な箇所とかからとは違いすぎる。From Goomba854.5K9.6K2.3M
noir@¡Iä! ¡Shub-Niggurath!@Mahaa_kaal·Jul 8, 2024初めて日本に来たスペインの友人が可愛いからお土産はこれにする!ってスーパーで持ってきたもの。お、おう。。981.8K9.3K689K
noir@¡Iä! ¡Shub-Niggurath!@Mahaa_kaal·Jan 4, 2024Replying to @Mahaa_kaalThe!いらない被災地情報! でもデリへルの子らも働かないと食べれないからこんな時に呼んでくれるお客さんは有難いのかな。そりゃ1週間で20万は無くなるわ。どんだけ地域の経済を回しとんねん。 聞けばそういう長期の支援ボランティアは他にもモーテルに宿泊しているみたいと話す。77639.1K2.5M
noir@¡Iä! ¡Shub-Niggurath!@Mahaa_kaal·Jan 4, 2024Replying to @Mahaa_kaal今回は1週間の予定で来ました。現地にもお金を落とすつもりで20万円使い切りで持ってきました。 っていう。 いやお店も何もかも流されてそんなにお金を使う場所なんてこの界隈には残ってないよ。テントと持ってきたん?それとも1週間車中泊なん? と聞くと、 ちゃんとホテル取りましたと言う。108298.7K2.7M
noir@¡Iä! ¡Shub-Niggurath!@Mahaa_kaal·May 18, 2024私は生肉が苦手なので日本でも一切食べないのだが、タイはまぁまぁ牛の生肉出すところがあるので友人はバクバク食べて帰国してからトイレに行ったらズリュって突然お尻から約3mのサナダムシが出てきた。お腹に戻ろうとしたのを引っ張り出し病院へ。その虫は某大学病院に検体され今も飾られてる。Quote尻尾のない犬@inu_grapher·May 18, 2024生の豚肉はタイではわりと普通に出すところがある。東北料理店で出す。実は私も以前は食べていた。でも、生の牛肉から無鉤条虫に感染したときに、豚肉だったらなに条虫なんだろう?と調べて、それ以来食べなくなった。条虫以前に肝炎のリスクがあるしそっちのほうが重大なんだろうけど。192.5K8.3K1.8M
noir@¡Iä! ¡Shub-Niggurath!@Mahaa_kaal·Jan 4, 2024Replying to @Mahaa_kaalふーん呼んでんだね、、 え?何を? 何って、そのアレですよ。 デリへル。 まじんがー まだ被災して2ヶ月もたってないのにやってんだ石巻のデリへル! 聞くと石巻の嬢たちは線路が流されて仙台のお店に行けなくなってしまい臨時で石巻のお店に登録してると言う。お風呂も入れて感謝されてると言う。98048.1K2.6M
noir@¡Iä! ¡Shub-Niggurath!@Mahaa_kaal·Jan 4, 2024Replying to @Mahaa_kaal近くに被災してないホテルなんか残ってたっけな。って聞いたら上釜辺りの運河に並んであるモーテルらしい。 なるほど、あのラブホ界隈なら電気もあるし水もお湯も出るし車も止めれるわな。つか数週間テント暮しのウチらには灯りはともかくお風呂は羨ましいわ。 そうなんすよ、で毎日呼んでます。117357.5K2.6M
noir@¡Iä! ¡Shub-Niggurath!@Mahaa_kaal·Jan 4, 2024Replying to @Mahaa_kaal【追記】 緩めに言葉を選んで書いてますが、実際当時のボランティアは毎日ヘドロとパルプと屎尿が混ざった汚泥をかき分け、大量の濡れた畳を運び、被災者らの物資の奪い合いを諌め、罵られ、病む人も沢山いました。 あの頃はいつも誰かが誰かを探していました。 とりま私は今は募金と献血です。285197.5K1.3M
noir@¡Iä! ¡Shub-Niggurath!@Mahaa_kaal·May 15, 2024先日ワーホリで自殺した子は別格として、メディアに騙されて語学力もなければズケズケ入ってゆけるコミュ力にも乏しくファームを続けられる体力もないに、ワーホリで稼ぎたいって渡航する人がリアルに散見するようになった。 おしなべてみんな2000ドルくらいしか所持金持ってない。281.2K7.2K2.5M
noir@¡Iä! ¡Shub-Niggurath!@Mahaa_kaal·Jan 4, 2024Replying to @Mahaa_kaal【補足】ネコってなんやねん! そうよね!普通は知らんよね!事務職とサービス業しか経験なかった私も復興支援するまで知らんかった! 慣れないと重たいわひっくり返すわで。「腕で押すからダメなんだよ、腰で押さなきゃ」とか言われてもそんなん知らんし! でも使いこなすと万能にゃんよね。536917.3K1.9M
noir@¡Iä! ¡Shub-Niggurath!@Mahaa_kaal·Jan 9, 2024東日本大震災、つくば竜巻災害、広島土砂災害、常総水害、西日本豪雨などあちこちの災害ボランティアセンターにお世話になったけど、みんながビックリするような有名人や芸能人、政治家が普通に名もなく瓦礫撤去に来てるの出会ったよ。 もちろん誰も自撮りなんてしないし、公にですらしていない。91.6K7.3K396K
noir@¡Iä! ¡Shub-Niggurath!@Mahaa_kaal·May 3, 2023修学旅行では「学校研修割引運賃」という航空運賃を使います。 これでフライトスケジュールが決まっていない何年も前に予約を受け付けます。その後に燃料が高騰しても値上げできない 航空会社側に非常にリスクのある割引運賃です。 また教育旅行で学校側にリスクの高いLCCを使うのは稀でしょう。Quote石嶺香織@kaori_ishimine·May 2, 2023子どもの小学校の修学旅行の説明会に行ってきました。経費を見てまず気付いたことは、航空運賃が高すぎる… 宮古ー那覇間の往復で21000円。 今この日程の小児運賃を調べると14192円です。1.5倍です。 最後に質疑応答の時間があったので、この金額の根拠を質問しました。143.1K6.1K1.6M