shogo314

3,204 posts
Opens profile photo
shogo314
@shogo3142
shogo314.github.ioJoined May 2020

shogo314’s posts

Pinned
いろんな言語、マイナー言語に触れたい競プロerのためのサーバーを作りました。 AtCoderのサーバーでチャンネルを作るより前の段階の相談とかも出来ればいいなと思っています。
モダンな言語あるある - Python並に書きやすくて、C++並に速いを自称する - 実際はそうでもない
あんまり他人に勧めない精進方法ですが まずABCのすぐに解法が思いつく問題を全て埋める。解けなかった問題は解説をチラ見して、それで理解できたら解く。最後まで行くと、解ける問題が増えているので解く。 B1の夏休みの間、200時間くらいかけてこれをやって、茶上位から水上位までいきました
目標は「入黄する」みたいなのじゃなくて、「黄diffをn問解く」みたいに自分の力でコントロール出来るものにすると良いですよ(全方位爆撃)
レート分布 AtCoder, Codeforces, CodeChef AtCoderは他のコンテストサイトに比べてかなりレートが上がりにくい
Image
Image
Image
ダイクストラの計算量、雑に書くとO((E+V)log(E+V))になる気がするんだけど、O((E+V)logV)って書いてるのばっかりで全然解説が見つからないなあ と思ってChatGPTに聞いたらEはO(V^2)って言われた それはそう
大阪大学の競プロerでICPCに興味のある方は声をかけてください 大阪大学の競プロerでICPCに興味のない方は興味をもってください
後輩に「直感に頼った未証明の貪欲が悪いのではなく、直感が悪いのが問題です」とかいうパワハラ発言をしてた
Quote
winter_2521❄⛄️
@winter_kyopro
直感に頼った未証明のGreedyは危険です案件過ぎるな
正直、AtCoderが言語の提案を無制限に受け入れてる動機があんまりわかってない 自分としてはめちゃめちゃ嬉しいけど、流石に負担がデカ過ぎない?
コードテストしか使ったことのない人に、ターミナルって何?から一通り説明する記事が必要 環境構築、基本的に知らない言葉ばかり出てくるので
りんごさん、過去に競プロで上位に行くためには数学の素養があった方が良いみたいな発言をしていて、 それが赤上位になるためには数オリの力があった方が良いの意味だったことあるよね
AtCoderの言語アプデで使えなくなりそうな言語 - jq - Nibbles - Sed - Visual Basic - Zsh
physics0523「1列ならソートすればいいよね」 hiro1729「シェルソートっぽい?」 shogo314「クイックソートの方が良さそう」 shogo314「書いてみます」 shogo314「書けません」 おわり
ARCから逃げてたら、向こうから寄せてきた
Quote
AtCoder
@atcoder
【ARCのDivision制についての告知】 今週末のARC189以降、AtCoder Regular Contest が難易度ごとに Div. 1, Div. 2 の 2 種類に分かれます。 詳細は告知記事をご覧下さい。 atcoder.jp/posts/1364
これはRustやPythonでは問題ないけど、C++だとバグる罠
Quote
ながたかな@お歌V
@ngtkana
Replying to @penguineeer
a ⊆ b ⇔ a & b == a
これで0個のときに許せる人ってどのくらいいるんだろう
Quote
なべきち
@nabekichi32
小5(クラス)「”すべて選べ“とある時は答えが必ず2つ以上あるって教わった」 ぼく「ソレ嘘だから信じないでね」 マジでこういう技指導やめて欲しい… ポンコツが過ぎるんだが、今の所は決まって国語講師なんだけど、国語では出題されないか知らんが他の科目に無知すぎるのはマジで害悪滅んでくれ…
こんなことを言ってた時期もありました
Quote
shogo314
@shogo3142
あと2回カンストすれば黄色
Image
ICPC 2025 国内予選 Taniquchi, himi_HiとチームThe Revenge of take000で出て46位でした。 予選通過 わ~い
生々しくなければ大丈夫だと思うので、 国家転覆!高橋君 はセーフだと思ってる
Quote
浅倉(競プロ垢)
@askr_kyopro
Replying to @askr_kyopro
重犯罪は言わずもがな、軽犯罪も例えば万引きとかは生々しくてダメな気がするので、なんかセーフな感じがしてしまう器物損壊はすごい
記号の工夫でわかりやすくなったりしないだろうか
Image
Quote
きり
@kiri8128
「a を何乗したら b になるかを logₐ︎b とします。(ここでいろんな公式を教える。)では 2^log₂3 は?」は優秀層でも正答率かなり低くなる x.com/cappuccci_no/s…
ムカつくとかはないが、青が自分は初心者って言い出すのが、他の人を傷つけることになるのではないかと思ったりする。
Quote
chokudai(高橋 直大)@AtCoder
@chokudai
Replying to @chokudai
緑~青くらいの人が「俺らが出るコンテストが初心者コン扱いされてるのがムカつく!」は結構正当だと思うので、そこはすまん、って感じなんだけど、もともとBeginner Contestばっかりで出られるコンテストが少ないって言われて枠を広げた経緯があるので、そこは許してもらえると……。
・競プロに関係のない発言が多い ・ポストがほとんどない などに該当すると、基本的にフォローしてなかった。 フォローしてる人を全く把握できなくなるのが嫌で、抑えてたんだけど、もうちょっと軽率にフォローした方が繋がりが増えて嬉しそう。 どうせ既にほとんど把握できてないし