goo blog サービス終了のお知らせ 

a Rashing

散々会って段々分かって
季節迫り来て散々泣いて
君は君夢でっかく描いて
僕はここから成功願ってる

オトノハvol.8

2008年06月11日 | 携帯twitterの嵐
10日毎の更新を本当に楽しみにしているのは皆も一緒ですよね。
オトノハ、優しい言葉が音楽を聴くように心地よく読める文章たち。

昨日は、オリンピック男子が北京を決めたことについて
熱く、誠実な文章をアップしてくれていたのですが
やっぱりちょっと拍子抜けして…。オトノハの感想を書きませんでした。

北京が決まった日に、男女ともフジテレビで祝賀会が開かれた
というのは知っていたので、そこにきっと櫻井さんも一緒に参加して
いただろうことも想像付いていました。

それにしてもまさかすぽるとでAD役を務め、カメラのこっち側に
いたことを知ってやっぱり櫻井さんってかわいいっ!面白い!って
ビックリと共にそれを教えてくれたことに感謝。

でも、あの名古屋コンから10日、バレーのことより何より
もっと櫻井さん自身のことについての本人コメントが聞きたいって
いう思いはつのるばかりでした。ですからちょっとガッカリしたり。

そしたら、翌日の今日。

まさかのvol.8更新!!

櫻井さんはいつでもファンが何を求めているのか、適切にちゃんと
分ってくれる人です。人生初の骨折人生をどう過ごしているのか
お仕事をどうこなしているのか、今はどんな治療をしているのか。
私たちが知りたいと思っていたことに対しての答えを満載して
翌日更新してくれました。

アディガドー!

櫻井さんが自らの言葉で骨折人生について書いてくれたのは、
嬉しい限りです。

嵐メンバーが、櫻井さんが病院へ行っている間に何をしていたのか
という取材を櫻井さん自身が今回、改めてしたというのも面白いです。
もしかしたら1日のコンサートは4人でやることになるかもしれないと
思っていた嵐メンバー、ドキドキしながらゲームをしたり
雑誌を読んだりお風呂に入ったり。そんな嵐くんたちの心細いキモチが
想像ついてやっぱり嵐は5人で一つだっていう思いで熱くなりました。

櫻井さん、よかったねぇ。みんな優しくて、みんなすごく心配してくれて
いたんだろうねぇ。もちろんファンもメッチャ心配してたことが
分ってくれていたからこそのこのvol.8更新でしょう。

櫻井さんの優しさにはうるうるしてしまいます。

すみません、毎日泣いてますって書いてるし。
涙もろくなっちゃって。

困難に感謝

2008年06月11日 | オリンピックの嵐!
昨夜の『The Moments』はレスリング浜口京子さんでした。

父、アニマル浜口さんと共にトレーニングする道場での姿、
自宅の居酒屋カウンターでインタビュー、
ご近所の皆さんが集まっている民謡酒場で踊る姿、
浜口親子と櫻井さんの3人でお酒を飲みながらのインタビュー。

北京への切符を手に入れるまでの感動的な軌跡と
浜口親子の信頼、娘に対する両親の愛、真摯な京子さん。
困難を乗り越えた4年のことを
『一切の困難は強くなる試練』と過去の不運なこと全てに
大しても感謝する父アニマル浜口さんの姿勢に、京子さんが
まっすぐに父を尊敬し続けている理由が分りました。

アニマルさんのパフォーマンスがオーバーリアクションで
「気合だ!」の騒々しさなどで、はっきり言って苦手な親父だと
思っていたのですが、全ては彼のサービス精神から来ていた
ものだということが分りました。すごく優しくて愛情深いのね。

この30分のインタビューの中で何故かすごく涙が出てきてしまい
浜口親子の一気にファンになってしまいました。
毎週書いてますね、同じことを。

櫻井さんが取材に行かれた先の方、それぞれがスゴイ人たちばかりで
だからこそ、オリンピックに出られるのでしょうけれど。
一つの道に秀でた人の話には多くの含蓄がありますね。

京子さんが櫻井さんのファンなのか、すごく恥らっていて
かわいい人でした。場所によりピアスを変えたり、
少しお化粧をしてきたりおしゃれをしてはにかんでいる京子さん、
北京ではきっと新たな感動の涙を流させてくれますよね。

来週も浜口さんです。もっと本音を聞き出すそう。
きっとZEROでも取り上げられるでしょう。

秋葉原の事件などのこともあって、親子間の愛情の歪みや
教育の仕方など、多くを考えさせられてしまうのは仕方ありません。
『運命』で片付けられないことが多いので。
犯人の生い立ちを分析したり、犯罪の原因や理由を得たいという欲求で
まだワイドショーもこのニュースばかりです。


秋葉原、月曜の朝、繋がり

2008年06月09日 | エトセトラエトセトラ
昨日は秋葉原で凄惨な事件があり、私も気が気ではありませんでした。
第一報は、日テレのエコ番組中のニュースで知りました。

息子は2人とも秋葉原が好きなので、もしかしてと
思いました。離れている親は東京で起きる事件に対して
いつでも何でも「もしかして!?」と思うのです。大変です。

犯人が沼津からレンタカーを借りたこと、裾野に住んでいて
関東自動車工業に勤めていたことなど、すごく身近で。

ただその場にいただけで人生を変えさせられてしまう
そんなことに巻き込まれることもあるという恐ろしさに身も竦む想いでした。
日本中が震撼して、悲しい朝を迎えたような気がしました。

ZEROの櫻井さん、右目の上のおできは少し小さくなったようです。
髪のセットの仕方がフジテレビと違うのですね。ワックス多めって感じw
バレーお疲れ様でした。津曲さんとアドレス交換してるのですね。
オリンピック選手と会食することもあるというぐらいですから
プライベートでも多くのアスリートとお付き合いも広くあるのでしょう。
三宅選手に送ったTシャツの件など、櫻井さんの交流のワイドさは
今やハンパないですね。

色んな世界の同世代の人たちと交流して、できれば違う世代の方とも
親しくなって、櫻井さんの誠実さを多くの人に知ってもらいたいですね。
櫻井さんのバイタリティの良さというのは広く深くだと思います。
『人に優しい』っていう簡単なようで、難しいことがいつでも
長く続けられること、それができる櫻井さんはとてもステキだと思います。

自分が個人的に付き合う男性が、こういうタイプだと…ちょっと
考えてしまいますけどね。いい彼氏になれないんじゃないかな?
だって忙しすぎるし、付き合いが多過ぎて独占できないんだもの。

おめでとう植田JAPAN

2008年06月07日 | オリンピックの嵐!
植田JAPANの皆様、おめでとうございます!!
櫻井さん、おめでとうございます!

本当に感動的な勝利で、思わず涙が出てしまいました。

植田監督…、勝ったと同時に大の字にバッタリと倒れて…w
いきなりネットで大人気。うえだおれって言われてますよ。

櫻井さんのコメントは短かったけれど、感慨いっぱいで
目をうるうるさせた顔がとってもかわいかった。
今日は昼の生放送からずっと櫻井さんかわいかったぁ。

髪の毛、少し切ったんですね。似合ってますよ。
右手はどういう固定をしているのでしょうか。
ツメが変色しているのは見えたのですが、サポーターとか
テーピングの様子はわかりませんでした。
あまり無理しないで、ガッチリ固定ギブスしていてほしいんですけどね。

さて、明日も生櫻井さんが見られます。
本当に櫻井ファンにとってありがたい今日この頃。
この露出が無くなる秋が、逆に寂しくなってしまうかも…。


今日もあれこれと

2008年06月06日 | 雑誌の嵐!
3誌。早売りしていたので立ち読みして参りました。
オリスタ売ってなかったので、明日本屋を変えて改めて
じっくり中身を見てから買ってこようと思います。

で、duetだったかな、Wink upだったかな。
近況のところで櫻井さんが言ってましたけど。
コンサートで披露している『GREEN』って曲は
作詞:嵐(櫻井さん)だそうです。
メンバーそれぞれから言葉やフレーズを出してもらって
櫻井さんが全体をまとめたそうです。

『GREEN』の歌詞、
子供たちに残したいものっていうところが大野くんぽかったし、
足首に感じる海っていうのがニノっぽいなぁって思ってました。
そしてサビの「あるはずだったの~」って所から最後までの
すごく熱い盛り上がり感のある歌詞の感じが櫻井さんっぽいなぁって。
きっとそれぞれが歌っているパートに考えた歌詞が入っているんじゃ
ないんでしょうか。
松本さんと相葉さんの歌ってた歌詞…ちょっと忘れちゃったけど。
この歌、またしっかり聞いてこようと思います。

櫻井さん取材時、相当忙しかったようで毎日2・3時間しか
寝てないのに週に2回は飲みに行ってるって(爆)
家で大人しくしているより、友達と会って話すほうがいいんだろうね。
つくづく行動的だねぇ。右手骨折中でもきっと飲んでるだろうな…。

日経エンタテインメント!
本当にいい写真、いい記事。毎日読んじゃいそうよ、待ちうけ決定w

少六はテキストはメッチャ子供っぽいけれど、写真の数が多くて
アングルも衣裳もよくて、買ってもいいと思います。
櫻井さんの右頬が腫れてるのは、何故かなぁ。左頬はシュッとしてる
んだけど。大野さんと二人で目を見合ってる写真がすごくかわいい。

で、昨日はニノちゃんとauのCM撮りだったそうで。
楽しみですーー、久しぶり櫻ノ宮。
ニノちゃんはいつもほとんどすっぴん薄化粧だから、メイク落しグッズを
持ってないんでしょうね。櫻井さんはいつもピッチリ厚化…(略)
すみません、すみません。でも櫻井さんのすっぴんはほんわかしてて
大好きなんですけどね。

そうそう、男子バレーがオーストラリアに勝ちましたね。
これで北京オリンピック出場がほとんど可能になりましたね。
東京体育館のどこかに櫻井さんがいるんじゃないかなぁって
目をこらして観ていましたよ、TBS。
女子代表が一生懸命応援してるところにもジーンとしてしまいました。

明日はアルゼンチン戦、また生で櫻井さんが見られますね(喜)
vs嵐の大反省会、ブランチでは花男、チャンロクで魔王。
明日もアラシゴト満載です、ありがたいことです。

花より松潤

2008年06月06日 | 木曜の嵐!
アラシちゃんのHPがリニューアルされて、ついでにカッチリした
ロゴがカジュアルな感じの虹をモチーフにしたロゴに変更された。
まるでまごまご嵐みたい。

HPに掲示板が無いのはどうしてなんだろうね。
今までは企画のページがあったので、そこへ苦情を送っていたけれど
リニューアル後のHPには視聴者の意見を書くところがない。
TBSのHPからじかに送るしかない。面倒だなぁ。

今日のアラシちゃん、ナレーターがジョン・カビラから木村匡也に
変わっていたし、企画はTBSの狙いどころ、花より男子宣伝に
からませて『花より松潤』ということで芸能界の松潤マニアを
集めて争奪戦をするという内容でした。

事前にこの企画を知ったときは、本当につまんなそうで
薄ら寒い想いでガクブルでした。
裏のドラマがメッチャ盛り上がって、これはもうアラシちゃん
ひとたまりも無いだろうと思って録画したものを見直したら
案外面白かった。大島さんを選んだ松本さんGJ!
ファンの代表が大島さんだから、いくらバラエティでも他の3人を
選ばなくて本当に良かった。この企画は大島さんが一生懸命だったから
可能だった番組だったと思うよ。

出てきていきなり松本さんに触ろうとするファンなんて
ありえないから。緊張で目も見られないいつもの大島さんを
ずっと応援しちゃってました。櫻井さんも司会を頑張ってたし。
松本さんも『聞いてないよ』という体で、ちゃんと困ってたし
放送作家が描いたとおりの図式だったと想います。

これで視聴率が取れるとは、まさかTBSも思ってはいないでしょう。
とにかく何でもいいから、嵐を使って面白い番組を作ってください。
試行錯誤は当たり前ですよ。裏ドラマがまたここにきて
メッチャ面白いってのも、向かい風ですけれど。

ラスフレ錦戸くん、恐いってば。アイドルとはいえ一旦こういう役を
引き受けた以上しょうがないけれど。この先が心配になってしまう
ぐらいインパクトの大きい役ガラで、大変だろうなぁって想います。
頑張ってください。

そして、嵐の5人。櫻井さんとニノはしゃべってたけど
本当に相葉ちゃんと大野君の埋もれ方ったらなかったね。
バラエティはとにかく発言してテレビに映らなくちゃ。
もっともっと頑張ってね。

アフタースクール

2008年06月05日 | 映画の嵐!
日曜日、映画の日だったので嵐のコンサート前に
名古屋で観てまいりました「アフタースクール」。

大泉洋、佐々木蔵之助、堺雅人の3人が織り成すストーリー。
1回見終わって、もう1回見て確認したいと思わせる
視点の変換と伏線の合致。

観終わってから、あれもこれもとセリフの2面性に感心する。
楽しい時間をすごす映画としてはアリですが、
大画面で見るべき映画というほどのことはなく、
画面の美しさとかアングルの妙とか音楽の素晴らしさは…
そんなにない。

うまくできてるなぁって感心はするけれど
感動する話では…ない。

ストーリーの構成が凝っていて、最後まで楽しく観られる
映画だけど感動が足りない。胸いっぱいの想いってのははっきり
言ってない。何か物足りない残念な感じです。

映画として1800円払えるかというと、疑問を感じるんだよね。
映画の日とかレディースデイに観るにはお得って感じ。

実は大泉洋がもともと好きじゃないので
彼の最後のセリフでひっくり返るところの喜びがイマイチ
足りないのかもしれない。でも、真面目に生きてきた人の
ただただ言いたい気持ちは分るよ。

やっぱり2回観たい映画。
メッチャ感動したわけじゃないけど。ネタバレした状態で見直したい。

これは内田監督の映画作りにおけるテクニックが、凝ってると
いうことでしょうね。ドラマの進み方や、視点の変化が面白い
のに、感情の起伏や映画らしい芸術性やもともとのテーマが
希薄なのが残念。観客をセリフで騙して伏線を張っている所が
気に入らない方には気に入らないタイプの話でしょう。

でも、根底に流れる初恋のキラメキとか純愛とか真実とか真面目に
生きることの素晴らしさとかをもっとストーリーに出せたら
より一層いい映画になっただろうと想うともったいないなぁっていう
感じでした。

最後まで飽きさせずに面白いのは確か。私はネタバレ前情報いっさい入れずに
観たので、良かったと想います。すごく慎重にセリフを聞きながら
画面を一生懸命見てました。構成やそれぞれの役者さんの演技の妙が
素晴らしかった映画でした。観終わって達成感がありました。

北京への道

2008年06月04日 | オリンピックの嵐!
うわ~、酔っ払って編集してたら昨日のZEROの村尾さんと
櫻井さんの話してるところ消去しちゃった~。
何だもう、だめだなぁ。

今日のバレーでも、右手はすっかり隠してましたね。
まだギブスしてないのかなぁ。手首だけ固定してるのかなぁ。
左手でガンバレニッポン!もしてたしガッツポーズもしてたね。
韓国に勝って日本2勝1敗、まだオリンピックのチャンスはあるよね。

そういえばいつもしてた腕時計もしてないね。
腕時計って片手ではめるの大変だもんね。

でも毎日生放送で櫻井さんが見られるって、すごいなぁ。
私は今日まで土日月火と4日連続で生の櫻井さんを見ちゃってるよ。
レギュラー5本に、バレー番組、コンサートだもんねぇ、はぁ。


今日の『The Moments』は野口みずきさんの続き。
櫻井さんの質問で色々と聞き出すたびに、野口さんがステキに
見えてきます。櫻井さんの質問は的確にその人の輪郭だけで
なくカワイイ内面までも引き出してくれます。
この番組で取り上げられた方、みんな好きになっちゃいますよ。
野口さんの言ってた『夢は1人ではかなえられない』という言葉は
もとはイアン・ソープの言葉だったのですね。
嵐の夢、櫻井さんの夢に私たちファンも”いっちょかみ”できるって
幸せですよ。

来週はレスリングの浜口京子さんです。
何か、技をかけられてゴロゴロ転がったり、ワッハッハって
アニマル浜口お父さんと一緒に笑ってるところとか(笑いよヨガみたい)
居酒屋で盆踊りしたりしてる予告編が流れました。
面白そうだよー!
櫻井さんの身体を張った取材が見られるのは、浜口さんまでかなぁ。

もう櫻井さんのことばっかり考えて一日終わっちゃうからね。
どうしようもねーなー状態。
しっかりしなくちゃね。日々をちゃんと生きねば。

そうそうフレンドパークに大野くんと斗真が出るんだってね。
メッチャ楽しみ。
あと今週のVS嵐は、連敗続きなので「嵐大反省会」らしいし。
この収録、7月中旬分まで済んでて本当によかったぁ。