-
No.45
日経もPER18倍超えでDan…
2025/09/14 10:23
日経もPER18倍超えでDangerous zone
ここからは買ったらすぐ逃げないと捕まったら◯ぼー
三菱重工は回転日数が高いまま
買い方の捕まっている人多数
また直近9/3に3500代で信用買いの人多数
今は⤴︎方向ですが⤵︎降りてきたら手放す人多数になる可能性大 -
No.1034
早かれ遅かれ利上げ街道まっしぐ…
2025/09/14 03:33
早かれ遅かれ利上げ街道まっしぐら
どなたかも言ってましたが、当然金融株が安定の上昇となるでしょう
そしてここは2025年6月時点で有利子負債1.15兆円
しかもPER50倍、PBR5.46倍の割高銘柄
1兆円以上も有利子負債あってこれから利上げが進むのに、本当に現在値から長期目的で買う人いるの?
最近では回転日数も20オーバーで短期勢も参加していないようだし、、
(伴って出来高も低迷している) -
No.1044
業績相場から金融相場へ 現在…
2025/09/11 02:51
業績相場から金融相場へ
現在はアメリカが利下げだ!
株を買え!って言うアノマリー
来週いよいよFRBの政策金利発表で、、
ここからが問題です
発表後の相場ですが、過去事例からはかなりの確率で⤵︎
恐らくは折り込み済みってやつ
🍆は24000超えからの調整入りするのではないか -
No.1042
回転日数33.4 ついに30…
2025/09/11 01:25
回転日数33.4
ついに30オーバー
まあ言わずと知れた閑散相場
買い方が材料出るまで待ってる、、 -
No.1038
そう言えば今日、友達の川崎君か…
2025/09/11 00:36
そう言えば今日、友達の川崎君から連絡あったんだよ
川崎君、下で待ってるから早く来てって!
こっちは途中道に迷って、ちっとも下へ行けなくて川崎君怒ってると思う
気がついたら川崎君どんどん先に行ってた
待ってくれ!川崎君の巻 -
No.920
9月3日にドカーンと下げて行く…
2025/09/10 15:39
9月3日にドカーンと下げて行く中、信用買いがそこで2700万株入っている
需給が悪化する中、彼等はまだ上昇期待で握っている
しかし、流石に彼らも建値まで戻ってきたら手放すだろう
と、言う事は窓埋めたら普通は反転⤴︎の考えだが、そのまま⤵︎行くんじゃないかと、、
彼らはどこまで耐えるのか? -
No.759
三菱重工は本日重要な位置に到達…
2025/09/10 10:15
三菱重工は本日重要な位置に到達しておりまして、上昇トレンドラインと直近の下降トレンドラインが交差する位置にいます
GDで始まりましたが、丁度交差するラインから一旦は上に向かいました
もし本日3680下回って引けると明日以降も下目線
3700より上で引けたら上目線になりそう
一旦は窓埋めに向かうと思うんですが、、 -
No.733
この後はPPIにCPIとアメリ…
2025/09/10 09:51
この後はPPIにCPIとアメリカの利下げを占う指標が目白押し
なんだかんだで、昨日の雇用統計改定値は無風通過でしたが、さてどうなるか? -
No.606
9月3日にドカーンと下げて行く…
2025/09/10 03:08
9月3日にドカーンと下げて行く中、信用買いがそこで2700万株入っている
しかしながらGUから上へ行っているだけに彼らは利確を我慢している
流石に彼らも建値まで戻ってきたら手放すだろう
と、言う事は窓埋めたら普通は⤴︎の考えだが、そのまま⤵︎行くんじゃないかと、、 -
No.423
Re:フランスも内閣総辞職 未だにア…
2025/09/09 15:37
日本も防衛費上げたらこうなりますって絵に書いたような事例
フランスはNATO加盟国で半ば強制的に軍事費増大
アメリカの言う通りにしてたら国が持たない
日本も80兆円やられてますから、、 -
No.400
Re:そうなんですか?高市さんっ…
2025/09/09 14:57
日本は財務省と上手くやっていけない人は総理の資格なしとまで言われてます
高市さんは政策オタクで自分の考えを押し通すところが素晴らしい反面、周囲の議員からは嫌われやすいようです
逆に小泉氏だと財務省の犬になってしまいそうな、、
ほとんどの政治家が目先の仕事だけすれば、年収うん千万➕政務調査費で潤いますから
波風立てる人は嫌われやすい😞 -
No.392
>フルスペック型になったから高…
2025/09/09 14:44
>フルスペック型になったから高市さんには有利だと思いますよ
逆だと思いますよ
この人政策オタクで強調性がない事で知られてます
なんでも党内で孤立してるとか、、
でもこういう人がやらないと日本は変わらない気がするんですが、、 -
No.338
ロイター通信 焦点:仏内閣総辞…
2025/09/09 13:38
ロイター通信
焦点:仏内閣総辞職へ、財政再建挫折で深まる債務増大と低成長の悪循環
→結局のところ財政が厳しい国は誰が総理になっても国民の批判しか浴びない
国が国民から税収を吸い上げるだけではなく、自らが財源を確保できる仕組みを作らない限り水掛け論になってしまうだけ、、 -
No.299
週足のMACDはデッドクロスし…
2025/09/09 12:41
週足のMACDはデッドクロスしてるんだけど、、
窓も開いてるので今は買いじゃないかと、、
一旦は窓埋めで、そこからが上か下か?
なんせ今夜はアメリカ雇用統計のベンチマーク改定で相場が荒れる可能性😅
様子見がよろしいですよ -
No.182
現在のところ、板見ても上値重い…
2025/09/09 10:26
現在のところ、板見ても上値重い状態
日経が強気であるにも関わらず、活況が戻らないのは、警戒されている可能性
(しばらくは冷ました方がいいと判断されている)
もっとしっかり押しを作った方がここは復活が早い -
No.152
昨日は出来高復活の兆しあるも本…
2025/09/09 09:56
昨日は出来高復活の兆しあるも本日は出来高低下
回転日数も25.3
回転日数が更に悪化したら、再度⤵︎へ
回転日数🟰人気度(活況度)
回転日数の活用法
相場の活況度を知る:
10日前後が活況、5日を下回ると過熱気味、回転日数が長いと取引が閑散であると判断されることがあります。
しこり玉の存在を知る:
回転日数が長い場合は、含み損を抱えている玉が多い「しこり玉」が存在する可能性があり、今後の相場展開を予測する上で参考になります。
今フランスは混乱を招いている …
2025/09/14 16:04
今フランスは混乱を招いている
財政難の国は誰が首相になろうが批判しか浴びない
フランスはNATOに加盟しているが故に半ば強制的に軍事費を増額させられた経緯もあり、財政を圧迫している
日本も財政難の国だけに高市さんが掲げている金融所得課税も総理となったらやらざるを得ないだろう
アメリカも財政難だったが世界一のカツアゲ国で難を逃れようとしている
日本もアメリカのようにできるかと言えば不可能であることは言うまでもない