チュールのせいで猫腎臓病が~ってTLに流れてるけど
チュールの塩分濃度は 0.4~0.6%と低めで
ネコの腎臓病食が0.4%前後で同じくらい
安物のキャットフードだと1%超えるのもあるんで
むしろ安全なほうだったりする(汗;
詳しくは獣医師の先生の書いてる下記の記事参照~
the360.life/U1301.doit?id=
井上∃@謎の人
井上∃@謎の人
90.9K posts
井上∃@謎の人
@BrainOfKeios
製紙の街で生まれた古紙です。 零細PG自営業兼貧脚変態自転車乗り兼下級なろう主やってます。 インターネット老害検定特級 mypage.syosetu.com/49473/
四国のどまんなか市Joined July 2009
井上∃@謎の人’s posts
Replying to
あたしよく分かる
ゴンドアの谷の歌にあるもの
土に根をおろし風とともに生きよう
税とともに冬を越え、鳥とともに春に
確定申告をしよう
どんなに恐ろしい武器を持っても
たくさんの可哀想なロボットを操っても
税務署から逃れることはできないのよ
船舶、飛行船、飛行機全て
固定資産税の対象です
Replying to
それはそう
ただこれだとあまりにもずれすぎてて
ノイズにならないので
スタバなう で ローソンのコーヒーとか
異常値ではじきにくいのでやったほうがよさそう
そういえばこれからPC買う人に一言
安いからって8GB固定増設不可のマシンは買うな
安いからって8GB固定増設不可のマシンは買うな
重要なので2回書きました。
増設可能ならいいけど8GBならあとで後悔します
せめて16GBが現在の最低限度の人権です。
Replying to
c.cocacola.co.jp/app/ic/
携帯持ち込み禁止の工場の中にある
Coke On 対応自動販売機でも
じつは、利用するICカード(SUICAなど)
をアプリに登録しておけば
スマホなしでICカードでジュースを購入しても
スタンプが貯めれるのですよー
昔は循環式の濾過装置のない水を貯めるだけの
プールが多くて、プール熱などの感染症予防のため
プールの水質基準に設置を規定していましたが
最近のプールには濾過装置がほぼあるので改訂で
記載がなくなったそうです
news.yahoo.co.jp/articles/10728
圧力かけたお前が悪いんだろって話が出てるが
34年前ならこの人は権力握ってないからなぁ
あと間違えてはいけないのはダイハツが
連結子会社となったのは1998年
トヨタの完全子会社化したのは2016年
今回の不正が始まった後なのでもともと
トヨタには関係なくそういう体質だったのでは?
Quote
ベストカー
@bestcarmagazine
「別会社になるくらいの抜本的改革が必要」トヨタ豊田章男会長がダイハツの不正問題に言及
トヨタ豊田章男会長は本件発覚後、ダイハツ滋賀工場を訪れ、従業員に「この中に本件を告発してくれた社員がいると思う、ほんとうにありがとう」と語ったとのこと。
bestcarweb.jp/news/business/
実は二重にすると、呼気がそのまま出られなくて
横からそのまま出ちゃうので、カット率は
下がるので正解だったり・・・
そういえば、 空気感染とエアロゾル感染は別物ですよー
わかりやすく無理やり例えると
飛沫感染
唾液などがかかると感染
エアロゾル
息含まれる水蒸気、寒い時ハーってやったら
白く息が出ると思いますがそれで感染
空気感染
ウイルスが細かいチリとなって漂う
です。
これまじ?射撃管制用のレーダー照射ってのはロックオンされたってことで
攻撃を受けたのとほぼ同じ判定なので、これが原因で戦争始まってもおかしくない
んだけど・・・
自衛隊機が韓国軍からレーダー照射 防衛相が説明へ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018
Replying to
近くにない場合や山の奥地などでは
移動式のプラントが使われてますよー
yilimach.com/ja/product/25-
正直いろんな案件にかかわってるけど
最近のフリーランスの印象
SSR ギリギリ認められる品質で納期も守る
SR 納期は守れなくても逃げず及第点のコードを書く
R 逃げない
N 納期も守らない、逃げる、コード一部しか使えない
外れ 何も成果がない、時間とお金だけ消える
これがリアルです
Replying to
さらに上位になると救急車呼ばれて強制搬送で
最上位はドクターヘリ呼ばれて、その都道府県で
最強の病院に搬送ですね
Replying to
ごめんうちそのページ残してるフリをして
実際はダミーのログイン画面がでて
入力されたID、PASSWORD、IP、UAを
保存して遊んでるんだなぁ・・・
Replying to
飲みたいなら飲んでもいいけど、
飲みたくないなら、飲まなくてもいいから
俺のおごりで いい肉を食いに行こうぜ
って言ったら釣れそうな気もする。
Replying to
>なお、2024年10月にキツァップ郡で疑わしい目撃情報がありましたが、標本を入手できなかったため、正式な確認には至っていないとのこと。
続編確定ですね
Replying to
これは元々スエズ通れないとか
通行料が数千万と高いので
迂回してる船のほぼいつもの通行量ですね
流石にスエズ経由から航路切り替えるにも
燃料の手配やら保険の手配で即日は無理なのと
距離があるので、混むのはどう早くても
明日以降くらいからかと・・・
f外から失礼します
ご存知かもですが
ワコールさんが
サイズオーダーブラという
サイズが左右違うものの
オーダーを受け付けてますよー
wacoal.jp/dubleve/
Replying to
ジュネーブ条約もですが国内法でも規定があり、
6ヶ月以下の懲役もしくは30万円以下の罰金刑
ということになるかと・・・
mhlw.go.jp/web/t_doc?data
そういえば、これにレス返してる人って自分が若い時と
比べての物価変動を計算に入れてない気が・・・
わかりやすい例は自販機のジュースの値段
1992年100円 => 現在 130円
つまり昔の15万円は今の15万円よりもっと価値があった
ということを考えないとなぁ・・・
Replying to
炎上覚悟で一言
歩行者のいる横断報道で必ず一時停止し
オービス対策のレーダを付けず、
1km程度ですら速度違反をせず、
一時停止違反もせず、
駐車違反もせず、
完全に交通法規を守っているもののみ
マナーの悪い自転車乗りに石を投げなさい。
Replying to
現実の負債の方がでかいんですよね
日本航空だと破綻時には
2兆3200億円の負債がw
nhk.or.jp/ohayou/biz/202
今日の日中 四国中央市妻鳥町で
道で転倒した母を救護して
救急車を呼んでくれた方を
探しています
手がかりは母に提供してくれた
このタオルだけなのですが
この付近でこのロゴの会社が見つからず
探しております
ご存じの方がおいでれば
お教えいただけないでしょうか?
そういえばこれからサイクルコンピュータを買う人に
一言~
ふるさと納税でガーミンもらえるよ
納税先が変わるだけで実質費用負担0だからおすすめだよ~
furusato-tax.jp/product/detail 1030J 20万の納税
furusato-tax.jp/product/detail 820J 15万の納税
furusato-tax.jp/product/detail 520J 12万の納税
Replying to
あるあるあと
GPU禁止
FPU禁止
16bit以上のCPU禁止
高級言語の禁止
コードは2DDのFDDに収まる範囲に
外部入出力はRS232Cのみ
RS232Cは9800bps禁止1200bpsまで
とかですね。
Replying to
まだ公道で乗ってる人だと付けてる人は少ないですが
モトクロスの大会とかでは、首を保護するネックブーレス
の装着が大会規約で義務付けられてるものもあるそうです。
ここの紹介記事にも書いてますが公道だからこそ
何が起こるかわからないからつけたほうがいいですよね…
bikebros.co.jp/vb/sports/sfea
実はロングライドに一番必要なのは強靭な胃腸なんじゃないかな?
ロングライド界隈の人外勢は正直脚力よりも胃腸が人外のレベル
な気がする。
どんなところに行ってもどんなもの食べてもお腹を壊さず
できるだけ早く消化して栄養に変える。
やっぱりこの辺は基本だなぁ・・・
これ交通規制じゃなくてすでに別のレベルじゃ・・・