なぜ?今年は特に国勢調査をかたる詐欺的行為に警戒しなければならないのか すにで不審事案も発生 #エキスパートトピ
多田文明配信
コメントを書く
プロフィール設定(自分のコメント)ヤフコメAI要約
要約の正確性や品質を保証するものではないため、コメント全文と併せてご確認ください。
主なヤフコメは?
- 詐欺事件が増加し、固定電話やメールを通じた詐欺の危険が日常生活に入り込んでいると感じています
- 国勢調査の方法が非効率であり、マイナンバーカードなどの既存データを活用すべきだという意見もあります
関連ワードは?
- 詐欺事件
- 国勢調査
- 個人情報
コメント235件
- おすすめ順
- 新着順
このコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
いつの間にかこんなに詐欺事件が多くなってしまった。オレオレ詐欺からもう何年なのだろう。すっかり生活の中に詐欺の危険が入り込んでいる。 固定電話には変な電話がかかってきたり、出ると切れてしまったり。メールには一目でそれと分かるのが一日に2~30件入っている。アマゾン・楽天・国税庁・ETC・マイル・・・ 振り返れば10年前とすっかり変わってしまった。これから先も気を付けなければならない生活が続くんだろうなぁ。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
調査員に全世帯を回らせるような非効率な事をやらずに、先にネット回答の期間を設け、回答が無かった世帯に調査員が回ればいいでしょう。 このご時世に調査員が用紙を手渡し、家族構成などを聞くような国民を不安にするような手法は改めて欲しい。 今回は在宅でもアポなし訪問は応対しないで用紙はポストに入れてもらうようにし、ネット回答の予定。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
いつも思うのですが、これだけ大々的な調査をする機会に、合わせて行政への意見とか政策への思いを調査すればいいのにと思います。一般の意識調査なんかは何の効力もないが、公的機関が全国民に対して調査したものはそれなりに意味があるし、政策に反映されるべきものと思います。こういった機会にぜひ民意の把握に努めてほしい。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
国勢調査は重要なのは間違いない。昭和や平成の初期は地域の班長や自治会長が配布と回収をして中身が見れる状態でした、確かそれらの人達に内容を確認するようにと行政側から指示があった気がします。マイナンバーカードでする方法がない物でしょうか。免許は無くても保険証のない人はほとんどいないと思います、紙の保険証を止めマイナカードに統一すれば手作業集計の調査より正確なデーターが集められるのではと思います
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
国勢調査なんてやめて良いと思う。 マイナカードで税金も預貯金も証券口座も把握してるのだから、所得なんて勝手に分かるだろうし、固定資産税も住民登録もデータ解析できるのだから、個人に質問する時間と経費が無駄ではないですかね?
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
先日も私の携帯に「愛媛県警」を語る詐欺電話があり、名乗りもせず「印鑑を持って愛媛まで来い」とのこと。どの部署の誰か問い詰めて行ったら途中で突然切れてしまいました。 いまや普通の人に詐欺電話が掛かってくる時代です。知人や友人、または掛けてくるよう依頼した電話以外は、信じてはいけません。 だからメディアの電話世論調査も結果に違和感を感じるのは、そういう理由だと感じるときがあります。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
国勢調査事務局従事経験者です。 正直、もうやめてしまえばや、調査員調査をやめるべきなど毎回同じような課題が出ています。 調査員の確保も難しいですし、個人番号制度も始まり半世紀以上続く現在の方法は個人的にも時代遅れとも思います。 国勢調査といっても、国税と間違えられ、税金の調査と勘違いされる方も多くいらっしゃいます。 いずれにしても、今回の国勢調査は大変だと思います。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
首から名札下げてるだけの人を、どう信用しろと? 例えばの話だが、守秘義務を課せられていたとしても「調査員の家族が病気で金が必要、借金まみれ。闇バイトからの誘いで家族構成や勤務先、貯蓄額が書かれた調査票を渡したら金になる」の誘惑を断れる人かどうか、どうやって判断すればいい? もちろん判断できない。一般国民は調査員の調査をする方法がないんだから。 「調査員が偽物」という可能性もついて回るし、そんな話を聞いたこともある。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
固定電話や携帯やメールと詐欺が横行してるよね 固定電話は出ると切る、佐川急便を名乗ってガイダンスに従い番号を押して下さいとか、電話が使えなくなるとか、無視してるけど、これだけスマホの技術が発達してて、通信とか詐欺電話と本物との違いを会社側と通信側で出来るといいよね。顧客に電話がかかるのは 本物の企業と通信が一致して番号にシグナルが入るとかして、技術的何とかならないものかね。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
国勢調査の設問は、マイナンバーカードに紐づいているはずの情報や、納税情報、住民票や健康保険や年金に紐づいているはずの情報が多い。なのになぜ、紙に書いて提出しなければならないのか。それぞれの情報を別々の組織で管理しているのだろうけれど、国民の情報を集めているんだから、そっちで集計しておいてくださいよ。
ログインして返信コメントを書く