タンカー船で「面舵(おもかじ)いっぱい」は使うのかというご質問。商船ではまず使いません。代わりに「ハード・スターボード(右舵いっぱい)」を使います。面舵の由来は十二支。子を進行方向に見立ててます。「卯の舵」がなまって「面舵」に、「酉(とり)舵」はそのままです。自衛艦さん等では現役です。
サイゼリヤで会計をしようと並んでいたら、前にいた二人組の女の子達が明らかに焦っていて、どうもPayPayが使えないために手持ちが足りない様子。 話しかけていくら足りないか聞いたら、300円足りないとのことだったので、300円渡しました。 私の娘達が困ったときに、誰かに助けてもらえますように…
【無事】痙攣で運ばれた競歩・川野将虎が回復を報告、原因は熱中症 news.livedoor.com/article/detail… 東京世界陸上で、川野は男子35キロ競歩の決勝に出場。死力を尽くしたゴール後、倒れこんで痙攣を起こし容体が心配されたが、その後SNSを更新。無事を報告した。
1枚目→今日午前8時ごろ 2枚目→今日午前10時前 フェラーリもマイバッハもアストンマーチンも、そしてうちのクロストレックもこの浸水の中… こういういざという時のためのリスクヘッジがこれからの日本に必要なんだろうな。ここに停めた悔しさで3時間泣いてくる… #四日市 #くすのきパーキング
親しい友人が長崎出身だったので、お勧めカステラを見繕ってもらいました。 「上品な味」と書くと薄味をご想像するかもしれませんが、カステラらしいどっしりとした砂糖や卵の味があり それでいて風味は真球のように丸く、生地が繊細で上生菓子を食べているような感覚になります。 ご馳走様でした。
ハーネス装着しようとしたら宅配がきてしまい、戻ったら装着途中のまま時が止まっていたこてさん😂 このまま待っていてくれていたなんてなんて健気なんだい…?きょとんとしたお顔がまた可愛すぎる。 そして過去の私はせめてお耳通してから宅配に出なさいね。
多くの皆さんは就寝中と思いますが、先ほど日本の上を通過しました。 多くの地域が雲で隠れており、日本海側は特に厚い雲に覆われていました。 雷も凄くて、地上の事が心配になりました。 雨の激しい地域の方々は、気象情報や防災情報などを活用して安全にお過ごしください。
なぜか現地ギリシャ人に爆ウケのペットボトルホルダー。 「それ最高」「どこで買えるの?」「日本かぁー」「とりあえず写真撮らせてよ」 なぜか私のペットボトルの撮影会が始まる。このデザインの何かがギリシャ人の感性に触れているぞ
息を止め見守った北京の4A。立ち上がった直後のチェックポーズは世界一美しかった✨あの瞬間、すごい!世界初五輪で挑んだ!跳んだ!と胸が高鳴った👏🏼😭でも転倒までの連続写真に「そうじゃないんだよ…」とモヤモヤしてたから、毎日の貝塚さんの写真は本当ーに嬉しかった🥲💙🪽 #青い子祭り #羽生結弦
まだじっくり読んでないけどとれも素晴らしい ぴあの写真集は王道で人も建物も料理もあり CasaBRUTUSの6月は建築特化で迎賓館まで一部載ってる CasaBRUTUSの10月は総合で各パビリオンを結構踏み込んで文書も書いてくれてる どれも万博通いの方々にとっては1食分にも及ばないタダみたいな値段です
クロネコヤマトへ行き、荷物を出荷。 すると男性スタッフが俺の車いすを見て「おぉ!スピナジーなんですか⁉️車いすのもあるんだ‼️めちゃくちゃカッコいいですね!私もロードレーサー(自転車)乗っててスピナジーなんです😆」と言ってきた♿️
過去2回のアニメ化では変えられていたオチがまさかの原作通り! のら犬イチの国は2010年にアニメ化されて15年振りとなりますが子供たちはわかるのかな…? ワンニャン時空伝のリバイバル上映もしたから大丈夫だろうって判断かな? #ドラえもん #doraemon
すすきのを昼も眠らない街に変えたビル 『COCONO SUSUKINO』 初年度の来場者数は当初の予想である800万人を超え、1100万人以上となりました。高齢者の方や家族連れ、学生など様々な人々が利用しています。外観もすすきのに相応しいものであり、すすきのの新たなシンボルとなりました。