かお2

オープンチャット

今日オープンチャットを開いたら急にガイドラインに違反があり利用できなくなりました…私は、心当たりありませんし、オプチャは1つしか入れてません。

質問なのですが、利用制限っていつまでですか?

本当に心当たりがないので、早くオプチャができるようになりたいです

夢梨華さん(12さい・北海道)からの相談
とうこう日:2021年9月20日みんなの答え:37件

※SNSボタンについて

この相談に答える
みんなの答え
まえへ 1 2 3 4 つぎへ
37件中 1 ~ 10件を表示

私もなったけど治った!

突然なったんですけど、調べて「ごめんなさい」って言えば治るって書いてあったんで送ってみたら治ってました。調べてる間に解除されたのか、ごめんなさいって送ったから解除されたのかは分かりませんが試してみてもいいと思います。いつまで凍結するかは人それぞれらしいですが、解除されないなら待つしかないですね、、、

あーちゃんさん(13さい・愛知)からの答え
とうこう日:2025年8月31日

私もт т

私もです!
仲良くなったジャニオタの方と合致する為にLINEのQRを送ったら1週間使えなくなりました( ; ; )

ただのジャニオタさん(12さい・東京)からの答え
とうこう日:2025年8月25日

公式に問い合わせしてみれば解除してもらえ

公式に問い合わせしてみてください!

菜奈さん(13さい・新潟)からの答え
とうこう日:2025年7月6日

私も!

私もオープンチャットが利用できなくなりました、できなくなってからもう7ヶ月立ちましたが、利用できません

Rさん(14さい・北海道)からの答え
とうこう日:2024年11月10日

わたしも~!

私も先ほどオプチャでポリシー違反しました(泣)
不安ですよね。
私の場合はlineのQRおくってなりましたねw
私はポリられてなくて使用できますが、、
私の知り合いの場合は一か月分ほど利用停止になってます。
詳しくは調べてみるのが一番です。
色々出てきますよ。
(期間的にもう解除されてるとは思いますが)

うさうさmさん(12さい・兵庫)からの答え
とうこう日:2024年3月29日

頑張って待とう!辛いけど…(T ^ T)

私も朝見たらなってました…オプチャ楽しかったのに、いきなり返信とかできないってなったら辛いですよね…!でも頑張って耐えます…!
みなさんも頑張りましょう!( ;∀;)

猫デス!さん(12さい・愛知)からの答え
とうこう日:2024年3月28日

ポリなう!!

わかる!まじ悲しいよね.(д。).
わたしオプみれるけどコメントできないしーやばいよん^_^;待つしかないよね!!待とー!

さんさんさん(14さい・千葉)からの答え
とうこう日:2024年1月28日

俺もなった

待てば治る待てないなら新しく作ろう

きおさん(17さい・選択なし)からの答え
とうこう日:2023年8月25日

うちも心当たりない( ̄▽ ̄;)

心当たりないのに違反しましたって言われたら焦るよね
友達にきいたところ、早くて、1時間後、遅くて半日、一日、って聞いたよー
そんなに待てないけど、頑張って待とう!

私もついさっきなった!?さん(12さい・滋賀)からの答え
とうこう日:2023年4月15日

アカウント作り変えましょう

自分はやってないけどLINEの垢を作り変えることをおすすめします親にバレない様にオプに入ってたなら親にバレて怒られます自分はそれが理由でやってないです僕ももう1カ月半くらいなのでそろそろ解放されたい…

56さん(13さい・神奈川)からの答え
とうこう日:2022年11月26日

まえへ 1 2 3 4 つぎへ
37件中 1 ~ 10件を表示
他の相談も見る
相談に答える
相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
ニックネーム

※20字まで

※フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ
ねんれい
さい

※投稿できるのは5~19さいです

都道府県
アイコン

答えのタイトル

※20字まで

答え

※500字まで

※自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします

悩んでること、困ってること、みんなも相談してみよう!
相談を送る
実施中のアンケート
みんなのお気に入りコスメ
キッズ推し活フォーラム
AIで絵本を作ろう!
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
SNSで相談する
電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
ページの一番上に
そのほかのサービス
ニフティキッズ公式SNSのご紹介