掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
40(最新)
高値掴み勢は高配当株にでも投資してた方が相当儲かったのではないですか。
4000で買って更に上を目指すとか、どんだけすっ高値目指してるんですかね。
日経平均もここもすでに割高。
いつどうなってもおかしくないのに、ぎりぎりでいつも生きていたいタイプなんですかね。 -
39
年末4300 4月5000
-
確認したら一カ月3900超えてない、、、高値掴みの含み損一杯です
-
9月14日現在
ロシアの飛び地カリーニングラードにあるE28高速道路で、ロシアの「イスカンデル-M」短距離弾道ミサイルが配備されているのが目撃されました。 この場所は、ポーランド国境からわずか数マイルしか離れていません。 -
33
なんか臭いませんか?
-
次の衆議院選挙まであと2年。ビザはガンガン出されて中国人が入国、現在1000万人?あと2年でいったいどれぐらいの中国人が潜り込むのか?外国人参政権が決まれば、日本人の投票率が低いから帰化人政党が天下を取る。水先案内人は金に目が眩んだ売国議員。危機は迫ってる。
-
31
ここには全力で応援したいのですが、政治に敏感で株価が安定しないので困りますね。総理大臣しだいかな。
-
進次郎出馬で総裁選の方向性が不透明、連休明けが心配😭
-
27
安全地帯 様子見 9月14日 08:33
櫻井よしこさんがいっていましたが、関税交渉等、、、の負の遺産の後始末で大変!バカボンや、政権にいたひとはだめ!残任期間に何するか心配ですって!
-
実際に職業政治家として生きながらえれば、もっといえば政権与党になってさえいれば良いという選挙対策だけに秀でた政治家を良しとして来たから、こうなったわけだよね。
老人潤って国が滅びる。 -
24
sin***** 強く買いたい 9月14日 08:26
ロシアが暴走をはじめた?
いずれ東アジアでも?
もう時間がない?
日本は国防と食料増産を急げ!
↓
ロシアのドローンがルーマニア領空も侵犯 戦闘機が追跡
2025年9月14日 7:03 日経
【ブリュッセル】ルーマニアのモシュテアヌ国防相は13日、ロシアのドローンが同日領空を侵犯したと発表した。
F16戦闘機2機が緊急発進し、隣国ウクライナとの国境付近でレーダーから消えるまで追跡した。
ロシアのドローンがルーマニア領空も侵犯
ロシアのドローンがルーマニア領空も侵犯
ロシアのドローンがルーマニア領空も侵犯 -
前回、欺し下げ2回その直後赤三兵で大きく急上昇、欺し下げそのあとフイニッシュして年初来高値更新今に至る。今回もそんな感じで年初来高値を更新するんだろうね
-
PERがー、天井がー言ってる方たちのポジションって2000円台での売りとかかな
ずーっと的外れで、結局今みたいな株価になっててなんかもう可哀想になってくる(´;ω;`) -
黒子は中国共産党
-
火曜日、特買で寄付き3890とか期待したい
-
ところが小泉進次郎になれば日本が終わると言われています。維新と連立する傀儡政権の誕生で、操るのは一体誰か?
-
石破さんは最近ではマジで歴代最悪。能登地震の最中選挙強行で大敗。記憶に残る経済対策と言えば、ガソリンたったの10円値下げと電気代3カ月で3000円の補助金くらいか。労働力は移民に頼るだけ、賃上げはお願いのみ。1人2万円配る給付金も1年協議しただけ。外国にはばらまきまくりで、
参院選また大敗。
こんな外交、内政で責務があるとか言ってまだしがみつこうとして、ようやくクビ。次に誰が総裁になっても、褒められそうです(笑) -
バブルなんて分かるはずないじゃん。
終わってから分かる結果論でしかねーもん。
一流のエコノミストもわからない。 -
総額7600億円…三菱重工、ガスタービン受注
-
石破の極左売国政策が原因ですよ。
余計な事はしないで、一刻も早く消えて下さい。
>石破さんだけが悪いのではない。
-
今上がっているのは、AIと半導体で日経平均を押し上げています。
他の銘柄は、ぼちぼち。
ぜんぜん、バブルだとは、思わないです。
そもそも泡が膨らんでいないので、弾けようがないです。 -
2025/09/14に作成された三菱重工業(株)について話し合うスレッドです。
スレッドのテーマと無関係のコメント、もしくは他にふさわしいスレッドがあるコメントは削除されることがあります。
Yahoo!ファイナンスの株式、金融、投資に関するスレッドに参加する場合は、LINEヤフー共通利用規約を再読してください。
LINEヤフー株式会社は情報の内容や正確さについて責任を負うことはできません。
その種の情報に基づいて行われた取引や投資決定に対しては、LINEヤフー株式会社は何ら責任を負うものではありません。
■一つ前のスレッド
『三菱重工業(株) 2025/09/11〜2025/09/13』
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1007011/bb0ia9bde9a96h/462
読み込みエラーが発生しました
再読み込み