Yahoo!ニュース

「母性=女性だけが持つ本能」ではない…脳科学研究でわかった「男性は育児が苦手」の大間違い

プレジデントオンライン配信

未ログインユーザ
ログインしてコメントを書く

コメント43

    • このコメントを削除しますか?

      Offside

      同様に、父性は父親だけにある(備わる、発現する)特性ではない。母親にもある(備わる、発現する)。 さらに言えば、子供に母性で接するのが叔母や祖母でも構わないと言われている。その逆も然り。 さて、そのことを以て、果たして「父親も母親のように振る舞うべし」ということが言えるだろうか? ①個人差があるのを無視できない。 ②母性という名称が付いているのには理由があるのであって、その特性を中性的に扱うのは論理のすり替えである。 ③子を中心に置いて、子にとって最適な接し方を選択すべきである。

        未ログインユーザ
        ログインして返信コメントを書く
      • このコメントを削除しますか?

          未ログインユーザ
          ログインして返信コメントを書く
        • このコメントを削除しますか?

          new********

          男なので子供を産んだことがないのでわからないが(笑)男性は育児が苦手というより、男性は娘、女性は息子を育てるのが大変かも。 「異性」を育てる、ということのほうが苦手意識が大きいような気がするけどね。

            未ログインユーザ
            ログインして返信コメントを書く
          • このコメントを削除しますか?

            yab********

            まぁでも実際に自分の中で育てて産んでるわけで、母性を抱きやすいのは女だろうね。 子供の方も全く同じように接してても、母親の方を好きになりやすいだろうね。

              未ログインユーザ
              ログインして返信コメントを書く
            • このコメントを削除しますか?

              coa********

              翻訳のせいなのか何なのか、終始支離滅裂な文章に見える。 日本語には「父性」という言葉もあるが、この記事ではそんな概念すら無さそうだ。 子供を可愛いと思うのは本能によるものだというのも、だいぶ昔から言われていた事。

                未ログインユーザ
                ログインして返信コメントを書く
              • このコメントを削除しますか?

                  未ログインユーザ
                  ログインして返信コメントを書く
                • このコメントを削除しますか?

                  hf_*****

                  これって「オスがメスの代わりをできる」と証明しただけで「オスの方が育児に向いてる」ということではないですよね? タイトルに >「男性は育児が苦手」の大間違い と書いてありますけど反証になってないと思います。

                    未ログインユーザ
                    ログインして返信コメントを書く
                  • このコメントを削除しますか?

                      未ログインユーザ
                      ログインして返信コメントを書く
                    • このコメントを削除しますか?

                      qqx********

                      ただただめんどくさいらしい。やりたくないからやらないだけ。勝手に女性がするものと思っている。仕事から帰ってきてやりたくない。甘え。ただ。父親になれない。なるまでに時間がかかる。

                        未ログインユーザ
                        ログインして返信コメントを書く
                      • このコメントを削除しますか?

                          未ログインユーザ
                          ログインして返信コメントを書く

                        11〜20件/26件

                        Yahoo!ニュース コメントポリシー

                        こんな記事も読まれています

                        コメントランキング(ライフ)

                        1. 1133件/時

                          「ディズニー行ったことないとか悲惨」で仲間外れに。「体験格差」を振りかざすママ友たちの狂気【専門家解説】

                          FORZA STYLE
                        2. 277件/時

                          「学歴があるだけじゃ人は幸せになれないですよね? それなのにどうしてみんな高学歴を目指すんですか?」学歴は人生にどう影響を与えるのか

                          ダイヤモンド・オンライン
                        3. 354件/時

                          「オレの水は?」女上司に対する20代男子の発言に愕然。今日本が直面しているあまりにも幼いジェンダー感【専門家解説】

                          FORZA STYLE
                        4. 454件/時

                          スペイン人「僕は苦手」 4度目の訪日でも慣れない日本のホテル 「ちょっときついなぁ」と感じていることとは

                          Hint-Pot
                        5. 545件/時

                          「ブラックすぎる部活でも勝てば美談」吹奏楽の「強豪校」で疲弊しきったわが子。休日なし、終日練習の実態とは【専門家解説】

                          FORZA STYLE

                        あわせて読みたい有料記事

                        PayPay残高使えます