ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2025/3/22) ページをブラウザで保存したときに広告が表示されなくなる仕組みの不具合を修正しました。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

画像ファイル名:1757669525283.jpg-(48104 B) 

無念 Name としあき 25/09/12(金)18:32:05 No.1350574721
そうだねx1  9/15 22:41頃消えます
NEW HONDA N-ONEe;
シンプルなあなたへ
PLAY
無念 Name としあき 25/09/12(金)18:32:46 No.1350574891  delそうだねx15
>シンプルなあなたへ
馬鹿にしてるのか?
PLAY
無念 Name としあき 25/09/12(金)18:46:05 No.1350578185  delそうだねx1
普及はしなさそうだけど技術の積み重ねのためにはフィードバックも必要だから出すんだろうなぁ
PLAY
無念 Name としあき 25/09/12(金)18:51:55 No.1350579684  del
ガソリンもこのデザインになるのかね
PLAY
無念 Name としあき 25/09/12(金)19:02:22 No.1350582503  del
充電口がフロントって何か嫌だ
PLAY
無念 Name としあき 25/09/12(金)19:03:27 No.1350582809  delそうだねx3
タヌキ感が減った
PLAY
無念 Name としあき 25/09/12(金)19:03:38 No.1350582858  delそうだねx8
正直ちょっと欲しい
PLAY
無念 Name としあき 25/09/12(金)19:04:17 No.1350583052  delそうだねx1
>充電口がフロントって何か嫌だ
自宅に止めるならリアのほうが充電しやすいだろうな
PLAY
無念 Name としあき 25/09/12(金)19:05:12 No.1350583271  delそうだねx1
補助金駆使して250万くらいか
PLAY
無念 Name としあき 25/09/12(金)19:05:27 No.1350583337  delそうだねx1
(家族構成が)シンプルなあなたへ
PLAY
10 無念 Name としあき 25/09/12(金)19:05:35 No.1350583376  del
>e;
PLAY
11 無念 Name としあき 25/09/12(金)19:06:03 No.1350583498  delそうだねx1
>充電口がフロントって何か嫌だ
走行中に凍りつくから良くないんよな
PLAY
12 無念 Name としあき 25/09/12(金)19:06:19 No.1350583574  del
電気自動車は前寄り口が多い
PLAY
13 無念 Name としあき 25/09/12(金)19:06:42 No.1350583666  delそうだねx1
ナビなし鉄チンのやつが気になる
PLAY
14 無念 Name としあき 25/09/12(金)19:07:36 No.1350583888  del
いつものhondaらしくhondaな人が買うに限る
ただ客層的にONEよりWGNのほうが多いはずなので相当選ぶと思う
PLAY
15 無念 Name としあき 25/09/12(金)19:08:25 No.1350584099  del
航続距離は結構頑張ってるけどヒートポンプ非搭載なのが致命的
PLAY
16 無念 Name としあき 25/09/12(金)19:08:32 No.1350584123  delそうだねx1
>(家族構成が)シンプルなあなたへ
としあき向けやんけ
PLAY
17 無念 Name としあき 25/09/12(金)19:09:19 No.1350584346  del
>充電口がフロントって何か嫌だ
わりと多いよねフロント充電
PLAY
18 無念 Name としあき 25/09/12(金)19:09:44 No.1350584472  del
めっちゃ軽量化して良いタイヤ履かせたらEVの加速活かせるかな?
PLAY
19 無念 Name としあき 25/09/12(金)19:12:11 No.1350585101  delそうだねx3
>充電口がフロントって何か嫌だ
でも側面にあると駐車スペースの位置的に充電しにくい方が多い気がする
正面にあった方が良いと思うが
PLAY
20 無念 Name としあき 25/09/12(金)19:13:32 No.1350585434  del
そもそも重いEVを軽量化か…?
PLAY
21 無念 Name としあき 25/09/12(金)19:13:38 No.1350585454  del
>航続距離は結構頑張ってるけどヒートポンプ非搭載なのが致命的
N-van:eと同じパワーユニットなら付いてるだろ
PLAY
22 無念 Name としあき 25/09/12(金)19:14:37 No.1350585724  del
長時間充電器挿しっぱなしにするから忘れてそのまま発進しないように前面に充電口を持ってきてるんだとか
PLAY
23 無念 Name としあき 25/09/12(金)19:15:04 No.1350585843  delそうだねx1
>N-van:eと同じパワーユニットなら付いてるだろ
N-VANeもヒートポンプ非搭載
PLAY
24 無念 Name としあき 25/09/12(金)19:16:00 No.1350586091  del
>長時間充電器挿しっぱなしにするから忘れてそのまま発進しないように前面に充電口を持ってきてるんだとか
ガソリンスタンドのノズルでさえ引きずって帰る海外動画を結構見るからあり得るんだろうなあ
PLAY
25 無念 Name としあき 25/09/12(金)19:16:19 No.1350586179  delそうだねx2
>長時間充電器挿しっぱなしにするから忘れてそのまま発進しないように前面に充電口を持ってきてるんだとか
それは乗車時に警告する仕組みを作るべきだな
PLAY
26 無念 Name としあき 25/09/12(金)19:17:38 No.1350586533  delそうだねx1
ガス車で840kg〜だったのがEVで1030kgか
やはり重いんだな
PLAY
27 無念 Name としあき 25/09/12(金)19:18:43 No.1350586783  delそうだねx4
まあそうは言ってもガソリンでもターボ系付いてると1t近いし似たようなもん
PLAY
28 無念 Name としあき 25/09/12(金)19:23:54 No.1350588250  del
軽のEVは微妙だよね、メーカーは最長の後続距離だすけど、1年目でもう届かないよね。
PLAY
29 無念 Name としあき 25/09/12(金)19:24:53 No.1350588541  delそうだねx1
是非寒冷地っで購入して貰いたい
PLAY
30 無念 Name としあき 25/09/12(金)19:27:23 No.1350589213  delそうだねx2
サクラかこっちか選べと言われたらこっちを選ぶかな?
PLAY
31 無念 Name としあき 25/09/12(金)19:28:46 No.1350589569  del
>サクラかこっちか選べと言われたらこっちを選ぶかな?
潰れそうなメーカーは嫌だよね
PLAY
32 無念 Name としあき 25/09/12(金)19:29:27 No.1350589783  delそうだねx6
>>サクラかこっちか選べと言われたらこっちを選ぶかな?
>潰れそうなメーカーは嫌だよね
じゃあこっちもダメだね
PLAY
33 無念 Name としあき 25/09/12(金)19:30:45 No.1350590198  del
>是非寒冷地っで購入して貰いたい
初期に買った人はこれから寒くなっていく時期に納車されるだろうから航続距離全然違うじゃん!ってなるのが目に見える
PLAY
34 無念 Name としあき 25/09/12(金)19:31:06 No.1350590304  del
ノルウェーは今年で新車のEV率100%なんだっけか(うろ覚え)
PLAY
35 無念 Name としあき 25/09/12(金)19:32:11 No.1350590614  del
>正直ちょっと欲しい
いうてこれはセカンドカー以降の選択肢やろうし
PLAY
36 無念 Name としあき 25/09/12(金)19:33:32 No.1350591045  del
急速充電は全グレードオプションか
PLAY
37 無念 Name としあき 25/09/12(金)19:35:06 No.1350591489  del
>いうてこれはセカンドカー以降の選択肢やろうし
いや軽なんてガソリン車でもそうだろ
PLAY
38 無念 Name としあき 25/09/12(金)19:36:12 No.1350591812  del
急速充電
e: L に標準装備、e: G にメーカーオプション

いらん奴いないっだろうに
PLAY
39 無念 Name としあき 25/09/12(金)19:37:26 No.1350592222  del
ワンペダがなんか引っかかるんだよな
この辺の挙動が好みになるか
PLAY
40 無念 Name としあき 25/09/12(金)19:38:51 No.1350592647  del
急速充電そのものは俺も否定的だけど結構場所は増えてるし急速しかないとこもあるしだからな
PLAY
41 無念 Name としあき 25/09/12(金)19:40:49 No.1350593216  delそうだねx1
そもそも航続が300?近いしまあ余程な走り方する人じゃないと要らないか
PLAY
42 無念 Name としあき 25/09/12(金)19:41:00 No.1350593282  del
好調なメーカーしかEVは出せないのか?
PLAY
43 無念 Name としあき 25/09/12(金)19:41:56 No.1350593582  del
>そもそも航続が300㎞近いしまあ余程な走り方する人じゃないと要らないか
むしろそれだけあるとちょっと遠くまで走りたい人もいるだろうし急速充電あった方がよさそう
PLAY
44 無念 Name としあき 25/09/12(金)19:46:36 No.1350595061  del
>好調なメーカーしかEVは出せないのか?
これからEVが主流でガソリンは増税がまってるのに生き残りをかけてやらないことはないね
PLAY
45 無念 Name としあき 25/09/12(金)19:50:59 No.1350596455  del
ワンペダルで完全停止まで可能なのは好印象
EVなのにこれ出来なくしてるメーカーはマジで意味不明過ぎる
あとは挙動がどうなるか
PLAY
46 無念 Name としあき 25/09/12(金)19:55:31 No.1350597971  del
自動運転の搭載がEV前提だから各メーカーはEV作るしか無いもんな
PLAY
47 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:00:17 No.1350599502  del
軽EVのプラットフォーム持っているのは強いよね
いつでもN-BOX e:出せるってことだもんな
PLAY
48 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:02:46 No.1350600320  del
>馬鹿にしてるのか?
失礼しました
では改めて
単細胞なあなたへ
PLAY
49 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:03:09 No.1350600449  del
だいたいガソリンエンジンモデルの価格にプラス100万円ってところなんだな
これをどうみるかによって価値の感じ方は分かれる
PLAY
50 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:04:24 No.1350600842  delそうだねx1
重量1030kgでトルク162Nmか
加速感は昔のテンロクスポーツくらいある?
PLAY
51 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:04:30 No.1350600871  del
デザイン変更の理由がホンダデザインのWebサイトに載っていたわ
EVのメカってエンジンより大きいから
元モデルからボンネット前方を持ち上げないと収まらなかったんだって
PLAY
52 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:05:50 No.1350601305  del
>No.1350600871
ハイブリッドの車重が重いのもなんとなく解る話だな
PLAY
53 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:06:44 No.1350601625  del
>重量1030kgでトルク162Nmか
>加速感は昔のテンロクスポーツくらいある?
三菱アイミーブのEV軽バンが職場にあるんだけど
ゼロ回転目からいきなり最高トルクを出せるだけあって加速は怖いほど出るな
ホンダはN-VAN e:では積載物の転落防止にソフトウェアで抑え気味してきてるくらいだ
PLAY
54 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:06:51 No.1350601666  del
ナンバープレートなんか変な位置
PLAY
55 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:07:04 No.1350601728  del
>N-BOX e:
航続距離220kmくらいかな
まあガソリンで行った方がいいだろうな
PLAY
56 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:07:18 No.1350601797  del
>ワンペダルで完全停止まで可能なのは好印象
てことはクリープは無し?
PLAY
57 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:08:09 No.1350602055  del
>ハイブリッドの車重が重いのもなんとなく解る話だな
あとN-VANe:を例にすると冷却を3系統も搭載して
すごく大きなラジエーターになってるから
その辺で密度ギチギチって感じ
PLAY
58 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:08:16 No.1350602089  del
これLBXデクーみたいで好きかも
PLAY
59 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:09:33 No.1350602492  del
N-ONE e:はナビレスモデルを用意してるのは好印象だよな
クソ高いディーラーオプションナビのかわりにディスプレイオーディオが選べるのも良い
PLAY
60 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:11:57 No.1350603325  del
>No.1350586533
常時としあき二人積載はきついね
PLAY
61 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:14:32 No.1350604228  del
>航続距離220kmくらいかな
>まあガソリンで行った方がいいだろうな
N-BOXより重いN-VANベースのEVが245kmって言ってるから
メーカー的には260kmくらいは提示してくると思うな〜
PLAY
62 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:16:05 No.1350604753  del
eじゃない方のモデルチェンジしないんか
PLAY
63 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:16:26 No.1350604850  del
スライドドアつきの軽乗用EVを最初に出したところが勝つわ
PLAY
64 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:17:27 No.1350605195  delそうだねx3
>eじゃない方のモデルチェンジしないんか
ホンダの軽はEVに集約される予定だから
いずれはEVだけになるんだろうけど
まだガソリンモデルを無くすには早いよな
PLAY
65 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:19:24 No.1350605803  del
N-ONE RS e:まだー?
PLAY
66 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:20:08 No.1350606059  del
N-ONE売れてないしガソリンの方はこのままひっそり消えていきそう
PLAY
67 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:21:18 No.1350606455  del
>いつものhondaらしくhondaな人が買うに限る
初代は浜松でやたら見かけて「社員が買ってんだろうなあ」ってなった
PLAY
68 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:21:44 No.1350606613  delそうだねx1
ガソリンを入れに行かなくてすむのは
正直ありがたい
PLAY
69 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:22:16 No.1350606812  del
上のグレードで鉄チン選べるようにしてくれればいいのに
どう考えてもアルミより鉄チンが似合うだろこいつ
PLAY
70 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:24:13 No.1350607420  del
ほんだえが盛大に失敗したのはどうしてなんだぜ
PLAY
71 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:25:29 No.1350607820  del
軽のMT車がついに消えるか?
PLAY
72 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:27:15 No.1350608388  del
>ほんだえが盛大に失敗したのはどうしてなんだぜ
値段が高すぎた
PLAY
73 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:27:23 No.1350608432  del
    1757676443333.jpg-(283773 B)
電気自動車の駆動ユニットはガソリン車と比べて非常に大きい
PLAY
74 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:29:46 No.1350609214  del
大きいの?駆動ユニットってバッテリーは含まないんだよね?
モーターだけならホイールの中に収まるくらいかと思ってたが
PLAY
75 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:30:06 No.1350609307  del
>電気自動車の駆動ユニットはガソリン車と比べて非常に大きい
まだ十分な技術革新起きてないのにEVシフトすんじゃねぇって思ってしまう
PLAY
76 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:30:34 No.1350609440  del
他のメーカーではまだ出来ない技術なのかな?
もしかしてホンダはEVで一歩リード?
PLAY
77 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:31:08 No.1350609608  del
軽のEV化は重量サイズのバランスが良くないって言ってなかった?
PLAY
78 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:31:21 No.1350609671  del
>>充電口がフロントって何か嫌だ
>でも側面にあると駐車スペースの位置的に充電しにくい方が多い気がする
>正面にあった方が良いと思うが
ガソリンスタンドみたいな形式じゃなければ前一択だわな
つけたまま走り出すこともないし
PLAY
79 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:31:37 No.1350609759  del
顔はいいけどなんか横が安っぽくない?
PLAY
80 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:31:57 No.1350609852  del
>他のメーカーではまだ出来ない技術なのかな?
>もしかしてホンダはEVで一歩リード?
新しい技術は特にないよ
なんならヒートポンプすら積んでないし
PLAY
81 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:32:15 No.1350609934  del
ホンダも日産もなんでNボやデリカミニやエブリイじゃなくてほとんど売れてないnoneだのデイズだのNVANだのベースでEV出すの?
PLAY
82 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:32:34 No.1350610046  del
前のやつみたいにうすらでかいのかな
PLAY
83 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:33:27 No.1350610327  del
>ホンダも日産もなんでNボやデリカミニやエブリイじゃなくてほとんど売れてないnoneだのデイズだのNVANだのベースでEV出すの?
最初に小型で出したのは
航続距離ガン下がりするような量の荷物を積んでほしくないから
PLAY
84 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:33:29 No.1350610341  del
今時のEVでヒートポンプ積まないって選択肢あるのか
PLAY
85 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:33:41 No.1350610389  del
>でも側面にあると駐車スペースの位置的に充電しにくい方が多い気がする
>正面にあった方が良いと思うが
マグネットでボディのどこに引っ付けても充電してくれ
PLAY
86 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:34:18 No.1350610604  del
>N-ONE RS e:まだー?
スポーツモデルとしては背の高さがネックだったからEVになればって思ってたけどむしろエンジンより高くせざるを得ないとは
PLAY
87 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:35:20 No.1350610927  del
>今時のEVでヒートポンプ積まないって選択肢あるのか
なるほど
これがホンダにしか出来ない技術って話?
PLAY
88 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:35:56 No.1350611105  del
>ホンダも日産もなんでNボやデリカミニやエブリイじゃなくてほとんど売れてないnoneだのデイズだのNVANだのベースでEV出すの?
電動スライドドアの重量が航続距離にとってバカにならない
PLAY
89 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:35:59 No.1350611124  del
勤務先の産廃社員が乗ってるからアイツと同じなんて絶対嫌
PLAY
90 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:36:05 No.1350611148  del
>スポーツモデルとしては背の高さがネックだったからEVになればって思ってたけどむしろエンジンより高くせざるを得ないとは
まあそれでもバッテリー敷き詰めてるので重心は下がってるだろうから…
PLAY
91 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:39:48 No.1350612397  delそうだねx1
求められているのはスポーツEVではなく日常使いのできるEVだし
PLAY
92 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:40:17 No.1350612540  delそうだねx1
    1757677217696.webp-(118744 B)
N-ONE RSみたいなオプションが多いな・・・
PLAY
93 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:40:30 No.1350612615  del
ホンダは最初期は自社工場で全固体電池生産するつもりで国内に最新鋭の電池工場建てたけど
少なくともそういう革新的技術が搭載された当初はさらに値が張りそうでなぁ
PLAY
94 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:41:19 No.1350612865  del
>>今時のEVでヒートポンプ積まないって選択肢あるのか
>なるほど
>これがホンダにしか出来ない技術って話?
PTCっていう他所が使わなくなった古い技術だよ
PLAY
95 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:41:49 No.1350613029  del
>求められているのはスポーツEVではなく日常使いのできるEVだし
基本的に利便性とか環境性能ってのはスポーツ性とは相反するベクトルにあるからな
PLAY
96 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:42:16 No.1350613180  del
インパネまわりがシンプルすぎるのは最近のEVらしくなくてむしろいいな
PLAY
97 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:42:38 No.1350613302  del
>求められているのはスポーツEVではなく日常使いのできるEVだし
シビックのスポーツモデルも
素のシビックがよい車だからいいわけで
まずは基本のモデルが重要なんだよな
PLAY
98 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:42:42 No.1350613322  del
>>他のメーカーではまだ出来ない技術なのかな?
>>もしかしてホンダはEVで一歩リード?
>新しい技術は特にないよ
>なんならヒートポンプすら積んでないし
EV詳しくないが普通のEVってヒートポンプ積んでないの?
ペルチェで冷やすの?
PLAY
99 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:44:23 No.1350613854  del
>>>サクラかこっちか選べと言われたらこっちを選ぶかな?
>>潰れそうなメーカーは嫌だよね
>じゃあこっちもダメだね
日産信者のレス
PLAY
100 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:46:07 No.1350614433  delそうだねx1
走行可能距離がサクラより100キロ近く増えたのか
これは凄いと思うわ
PLAY
101 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:46:24 No.1350614519  delそうだねx1
スレ画はリアシートアレンジがほぼガソリンのままなのには
いい意味で驚いたわ(フルフラット&座面チップアップ)
この調子ならBOXにもEV来てもおかしく無いな
PLAY
102 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:49:57 No.1350615739  del
サクラとどっちがいいの?
PLAY
103 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:50:58 No.1350616086  del
    1757677858740.jpg-(284495 B)
こっちのほうが汎用性高そうな気がする
PLAY
104 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:52:24 No.1350616556  del
なんでそんなに航続距離が長いのか
VANやsakuraタイプとも違う小型だからこそなのかもしれないがそもそもの電池容量をデカくしてるんだよな
電池の買い替え期にどうなるのかが
PLAY
105 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:52:33 No.1350616602  delそうだねx1
>サクラとどっちがいいの?
軽EVとしてはこっちのが後発なだけあって性能が高いが
デザインとか含めて総合的に好みのものを選べばいいよ
PLAY
106 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:53:07 No.1350616810  del
通勤用ならこれで十分やな
PLAY
107 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:53:49 No.1350617050  del
これのN-BOX版をどうにか250万円くらいで出してくれませんかね…
PLAY
108 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:54:04 No.1350617137  del
現状航続距離伸ばしたかったら電池増やすしかないからな
値段抑えるためにヒートポンプとか諦めた感じか
PLAY
109 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:54:51 No.1350617409  delそうだねx1
>N-ONE RSみたいなオプションが多いな・・・
最初このシンプルなフロントフェイスはどうかと思ったが
こうして見ると悪くない
PLAY
110 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:56:18 No.1350617952  del
サクラも軽みたいな大きさじゃないっけ
近所に停まってるが
PLAY
111 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:58:16 No.1350618667  delそうだねx1
>サクラとどっちがいいの?
用途によりけりって感じ
sakuraはバッテリーを小さくしたから走行距離が短いけど急速充電ポートがついてるのでチャージが早い
スレ画は急速充電ポートは上位モデルか有料オプションになってる
PLAY
112 無念 Name としあき 25/09/12(金)20:58:31 No.1350618750  del
>サクラも軽みたいな大きさじゃないっけ
ベースがデイズだからほぼ同じサイズ
PLAY
113 無念 Name としあき 25/09/12(金)21:01:35 No.1350619877  del
ホンダのディーラーに充電器あったっけ
PLAY
114 無念 Name としあき 25/09/12(金)21:01:41 No.1350619910  del
マジな話で今後ガソリン料金が上がるのか下がるのかもわからんし
あっても地方ではスタンドが減る一方になっていくのが目に見えてるから
そういうのも含めて選択肢として考えたほうがいいかもしれんね
都内でも3.11のときに給油10Lしかできなかったしな
PLAY
115 無念 Name としあき 25/09/12(金)21:03:51 No.1350620712  del
>ホンダのディーラーに充電器あったっけ
いま56店舗にあるけど2030年までに数千機まで増やすとのこと
PLAY
116 無念 Name としあき 25/09/12(金)21:04:17 No.1350620861  del
非常用電源目的ならPHEVの方がいいよ
EVは電力使ったら走れなくなっちゃうし
PLAY
117 無念 Name としあき 25/09/12(金)21:05:17 No.1350621247  del
そういやN-ONE e:もN-VAN e:もほぼ価格が変わらないんだね
PLAY
118 無念 Name としあき 25/09/12(金)21:05:49 No.1350621425  delそうだねx2
お近くの日産ディーラーで充電しよう
PLAY
119 無念 Name としあき 25/09/12(金)21:08:12 No.1350622243  del
>そういやN-ONE e:もN-VAN e:もほぼ価格が変わらないんだね
ガソリンモデルもそんなに変わらないからね
N-BOXだと少し高くなるか
PLAY
120 無念 Name としあき 25/09/12(金)21:13:45 No.1350624114  delそうだねx2
デザインがダサすぎて無理だ
PLAY
121 無念 Name としあき 25/09/12(金)21:16:07 No.1350624968  del
    1757679367833.jpg-(137330 B)
>デザインがダサすぎて無理だ
だんだん丸みを帯びたシルエットに変化していくのかもしれん
PLAY
122 無念 Name としあき 25/09/12(金)21:32:14 No.1350630127  del
>>ホンダのディーラーに充電器あったっけ
>いま56店舗にあるけど2030年までに数千機まで増やすとのこと
EV充電スポットの検索サイトで81店舗あったのと
自分が世話になってる店舗で今日設置してあるの見たけどそのサイトには登録されてないから実際はもっと増えてると思う
PLAY
123 無念 Name としあき 25/09/12(金)21:38:23 No.1350632041  del
N-ONE:eベースで一昔前のコンパクトカーサイズで派生モデルもだす予定と聞いた
PLAY
124 無念 Name としあき 25/09/12(金)21:39:19 No.1350632345  del
>>充電口がフロントって何か嫌だ
>わりと多いよねフロント充電
後部だとそのまま走り出す馬鹿が出るからじゃろ
PLAY
125 無念 Name としあき 25/09/12(金)21:43:55 No.1350633824  del
フロント充電でも繋がったまま後方だけ見てバックで出ようとする奴が居そう
PLAY
126 無念 Name としあき 25/09/12(金)21:47:52 No.1350635135  del
>それは乗車時に警告する仕組みを作るべきだな
驚くべきことに発進時にそういう警告の類を無視するユーザーってそれなりに居る…
無視というかディスプレイ周りの情報が目に入ってない感じ
PLAY
127 無念 Name としあき 25/09/12(金)21:53:13 No.1350636831  del
    1757681593413.mp4-(6194508 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
128 無念 Name としあき 25/09/12(金)22:05:39 No.1350641177  del
通勤用ならボロいガソ車を10年以上乗り回すほうが良くない?
PLAY
129 無念 Name としあき 25/09/12(金)22:08:00 No.1350642036  del
>通勤用ならボロいガソ車を10年以上乗り回すほうが良くない?
まずボロい車を乗り回すって発想すらない人たちがお客さんなんで
PLAY
130 無念 Name としあき 25/09/12(金)22:12:55 No.1350643844  del
充電設備がない賃貸住まいなんだけどsakura乗ってる奴がいるんだよ
充電管理どうやってるんだろとなんとなく思った
PLAY
131 無念 Name としあき 25/09/12(金)22:31:18 No.1350650536  del
軽の狭いスペースだと走行機器載せたらパンパンででかいバッテリー積めないんだよな
PLAY
132 無念 Name としあき 25/09/12(金)22:32:11 No.1350650846  del
>ホンダも日産もなんでNボやデリカミニやエブリイじゃなくてほとんど売れてないnoneだのデイズだのNVANだのベースでEV出すの?
まだ運用データ集めてる実証実験段階のようなもんだからあんまり台数売れて欲しくないんだろホンダの場合
それに売ったら向こう10年くらい面倒見なきゃならなくなるしな
PLAY
133 無念 Name としあき 25/09/12(金)22:34:01 No.1350651504  del
>軽の狭いスペースだと走行機器載せたらパンパンででかいバッテリー積めないんだよな
いうて軽の用途で300キロ弱はしったら十分じゃね
9/15 22:41頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト