Pinned大谷おおや@クオトミー代表@11Ohya·Aug 9, 2024クオトミー社の3つバリューについて、 noteを書きました。 率先して巻き込まれよ Be the 1st call 手触り感をもった変革者たれ Upend status quo 常に胸に宣言を!! Declare it!! 創業期フェーズでの行動指針として策定しています!! ぜひ御一読ください!!クオトミー社のバリューについて|大谷隼一From note.com4575K
大谷おおや@クオトミー代表@11Ohya·Jul 30, 2024【資金調達】 スマート手術台帳オペワンの開発・提供を進めるべく、資金調達しました。 頼もしい株主も増え、より大きな視座をもって事業に取り組みます! 医療機関向け、特に外科系医療者向けの医療DX/AIで医療に貢献したいです! ご一緒してくれる方を募集しております‼︎ DM欲しいです‼︎2257333K
大谷おおや@クオトミー代表@11Ohya·Aug 7, 2024弊社「オペワン」を日本経済新聞さまに取り上げて頂きました。 時間外労働になりがちな外科系医療チームの業務にフォーカスしたサービスです。 院内電子カルテから独立した医療情報システムとして医療機関さまに提供していきます!クオトミー、手術計画共有アプリ 医師の管理業務削減From nikkei.com1215614K
大谷おおや@クオトミー代表@11Ohya·Nov 7, 2023外科系医師向けのコワーキングスペース「OPENOVA Akiba」を開設します! 11/9(木)にオープン予定。 場所は名前の通り、東京の秋葉原にできます。 こちらに関して、note書きましたので、ぜひ御一読ください!OPENOVA Akiba開設のお知らせ|大谷隼一From note.com12346.9K
大谷おおや@クオトミー代表@11Ohya·Sep 12, 2023「Health Tech Innovation Challenge 2023 」のピッチコンテストファイナリストに選ばれました。 開発中のプロダクトについてピッチしてきます。 現地(岡山)orオンライン(9/15締切)で応援お願いします‼︎healthtechhub-cs.comHealth Tech Innovation Challenge 2023医療サービス領域での新規事業開発に取り組む研究者、企業、起業家らへの支援の場として開催するビジネスピッチイベントです。有望なプロジェクトにはプロトタイプ開発を支援致します。本大会を通して、中四国における新たなエコシステムの創出を目指します。8313.4K
大谷おおや@クオトミー代表@11Ohya·Nov 7, 2020ボクたちがQuotomyを創ったワケ|大谷隼一 @11Ohya #note https://note.com/junichiohya/n/n3c737ca37312… Quotomy創業した時を思い出して、note書いてみました!note.comボクたちがQuotomyを創ったワケ|大谷隼一こんにちは、大谷隼一(おおやじゅんいち)です。 Quotomy(クオトミー)という、医師と医学知見との新しい出会いを提供するサイトを運営しています。 最近あまり珍しくもない医師起業家ですが、医師15年目でそんなことやってる人はなかなかいないので、どうしてQuotomyを創ろうと考えたのか書いてみようと思います。 医療現場の課題を感じていて悶々としている方や、ヘルスケアスタートアップに興味のあ...231
大谷おおや@クオトミー代表@11Ohya·Apr 17, 2019今年の学会は演題を発表するのみならず、Quotomy代表として企業出展もしていきます!!! 日本医学会総会 4/27-29@名古屋 日本整形外科学会 5/9-12@横浜 JOA 2019 は公開ラジオ収録に参加! - 整形外科医のブログ http://seikeigekai.org/archives/55146733.html…11028
大谷おおや@クオトミー代表@11Ohya·Jan 22国の進める医療DXではない方の、臨床現場で緊迫している課題(主にアナログとかオンプレミス型なことが原因)を解くためのDXに、「医療DX」とは別の呼び方欲しいですよね。 何がよいですかね、、、13262K
大谷おおや@クオトミー代表@11Ohya·Sep 5, 202410/11金19:00-のリアルイベント医療DX NOWやります。 「医療DXと診療デザイン」というテーマで、かとう@医療DXさん @outofshape2023 に講演お願いしております! Q&Aや懇親会などの交流パートもあります。 関心ある方は是非!!! ※オンライン配信ありません。 イベントページ1102617K
大谷おおや@クオトミー代表@11Ohya·Dec 19, 20242024年内に1000名達成することができました‼︎ フォローして頂いた方、誠にありがとうございました 外科系医療、医療DX(とくに業務DX)やVertical SaaS/AIに関心がある医師起業家です。その辺りをXから発信していければ、と思っています。 引き続きよろしくお願いしますQuote大谷おおや@クオトミー代表@11Ohya·Dec 3, 2024ちょ、、、 1人も増えていませんでした、、、笑 2024年前にフォロワー数1000名目指して頑張ります x.com/11Ohya/status/…21262.6K
大谷おおや@クオトミー代表@11Ohya·Mar 23, 2024昨年3月末でメスを置いており、執刀しない1年が過ぎました。そんな中、起業している者としてどんな行動をとっていたのか、どう悪戦苦闘していたのか(今もしています)、Noteを書きました! 週末のお供に、ご笑覧いただけますと幸いです。 11252.6K
大谷おおや@クオトミー代表@11Ohya·Dec 2, 2024【プレゼントに是非フォローを】 本日12/2は私の誕生日ですので、あらためて自己紹介 背景は整形外科医ですが「スマート手術台帳オペワン」で外科系医療者のノンコア業務効率化を目指すべく、メスを置いた医療DX/AI領域スタートアップの代表です。 よろしければフォローお願いします‼︎14244K
大谷おおや@クオトミー代表@11Ohya·Aug 6, 2024高野さん、ありがとうこざいます! クオトミーは、医療者のポテンシャルを最大化し、健やかな医療をつくるプロダクトを開発、医療機関向けに提供しています‼︎ 「ほぼ創業メンバー」となる事業開発メンバーを探しています 少しでも興味のある方はDMください‼︎Quote高野秀敏/ベンチャー採用転職/エンジェル投資家/M&A@keyplayers·Aug 5, 2024【総額約50億円の調達!THINKR】高野注目『クオトミー』/地方の女性活躍推進に取り組む『はたらクリエイト』/保育・教育・療育業界向けHRテック『カタグルマ』/今週の資金調達6225.2K
大谷おおや@クオトミー代表@11Ohya·Aug 30, 2023整形外科医xAIといえば千葉大 牧先生なのですが、ChatGPT Code Interpreterの使い方についてウェビナー登壇してもらいます。 明日18時から! お見逃しなく‼︎QuoteOPENOVA【外科系医師の研鑽の場】@Quotomy_PR·Aug 24, 2023【8/31(木)ウェビナーお知らせ】 データ解析革命:ChatGPTの Code Interpreterの使い方 2023/8/31(木)18:00- 演者 / 牧 聡 (千葉大学整形外科学) データ解析、グラフ作成、記憶保持、プレゼンスライド作成、上位互換Noteable使い方 https://eventomy.jp/events/02zs7jsmoLZeAp21iaXX…22312K
大谷おおや@クオトミー代表@11Ohya·Apr 5, 2019医療情報専門サイトm3で連載が始まりました。 「留学 –自己変革への最強手段−」 留学ネタで本執筆のみならず、連載までさせていただき恐縮です笑 留学すると何が変わるのか?にフォーカスして、刺激的な連載になるように努めます。 https://membersmedia.m3.com/articles/584220
大谷おおや@クオトミー代表@11Ohya·Mar 31, 2019インプットして、字数制限のある中ですぐさまアウトプットする。最高のトレーニング、、、Twitterを使った学会参加はこれから来る! #19JCSQuote内科医たくゆきじ@takuyukiji·Mar 31, 2019お恥ずかしい話今までの学会では漫然とセミナーを聞いていることが多かったのですが、Twitterで共有する前提で聞くとかなり頭に入りますね! #19JCS @JCIRC_IPR1418
大谷おおや@クオトミー代表@11Ohya·Jan 16「いま最も大事なことは何か」 色々やりたくなるけど、、、 いま最も大事なことはコレ‼︎ を社内にメッセージできるのは経営者だけ 勉強になります‼︎QuoteTaro Fukuyama@taro_f·Jan 14ジェネシア・ベンチャーズの方々にインタビューいただいた記事が公開されました。 ・ストレスと成長に関して ・会社の優先事項と、CEO自身の仕事の優先順位 ・経営の六つの意思決定 ・「今最も大事なことは何か」 ・トレードオフでないことは、意思決定ではないShow more1171.7K
大谷おおや@クオトミー代表@11Ohya·Oct 7, 2024今週金曜日のリアルイベント医療DX NOWは @outofshape2023 さんの講演が目玉のイベントです! タイトル「診療DXと導線デザイン」 ・医療DXを解剖する ・なぜ医療DXが必要なの? ・医療DXによる診療デザインと成功例 資料共有してもらいましたが、かとうさん素晴らしい… 医療DXに興味ある方は是非!!Quote大谷おおや@クオトミー代表@11Ohya·Sep 5, 202410/11金19:00-のリアルイベント医療DX NOWやります。 「医療DXと診療デザイン」というテーマで、かとう@医療DXさん @outofshape2023 に講演お願いしております! Q&Aや懇親会などの交流パートもあります。 関心ある方は是非!!! ※オンライン配信ありません。 イベントページ24194.7K
大谷おおや@クオトミー代表@11Ohya·Dec 18, 2024医療系で新しいことするには時間がかかる。それでも何かを成すために、まずはキャッシュカウを作るってのはメチャクチャあり。 エスエムエスさんも、メドレーさんも、SaaSを展開する前には強固な人材紹介業があった。 再生医療の前に、富裕層向けの自由診療が先にあっても良いかな。知らんけど201.2K
大谷おおや@クオトミー代表@11Ohya·Jul 28, 2019より身近に、より気軽に、臨床疫学研究のデザイン・考え方・魅力を語ることのできるコミュ二ティがあればと思い、イベントを立ち上げました。 今回は本多通孝教授をゲストにお招きして、 「若手臨床医が発信する臨床研究について語る講演会イベント」としてます!ぜひ参加を! https://rdm1quotomy.peatix.com1918
大谷おおや@クオトミー代表@11Ohya·May 7, 2019今週後半は日本整形外科学会! #Quotomy で企業出展します。 どくしょー先生と村本先生の対談を企画しました! @ShoichiroMizuno @yoichimuramoto 11:00-11:45 クオトミーブースにて、 新しい医師像についてたくさん話が聞けると思います!QuoteYoichi Muramoto, MD II 放射線治療・データサイエンス@yoichimuramoto·May 7, 20195月11日(土)の #日本整形外科学会 11:00-11:45 #Quotomy @11Ohya ブースにて #MIラボ の立ち上げでお世話になった #メディBAR のどくしょー先生 @ShoichiroMizuno と対談ラジオ公録を行うことになりました! ・医師のSNS活用 ・コミュニティ ・医師業とのバランス について深く深く語ります x.com/yoichimuramoto…1719
大谷おおや@クオトミー代表@11Ohya·Jan 10素晴らしい機会をありがとうございました‼︎QuoteDr Junichi Kushioka|Orthopedics × Innovation@perry_orthosurg·Jan 10クオトミーさんのピッチです! @11Ohya #quotomy1181.9K
大谷おおや@クオトミー代表@11Ohya·Jun 29, 2024【速報‼︎】 第14回最小侵襲脊椎治療学会にて、発明-1グランプリ受賞しました! 演題名: 手術症例一括管理ソリューションOpeOne 〜外科系医療者のワークフローDXへの挑戦〜 励みになります!!!12181.6K
大谷おおや@クオトミー代表@11Ohya·Oct 9, 2024クオトミーは本日から病院EXPOに参加です。 ホール3, 小間15-69(図の赤丸あたり)におりますので、参加される方はお立ち寄り頂けると、、、 踊って喜びます31181.2K
大谷おおや@クオトミー代表@11Ohya·Aug 13, 2024【整形外科診療に関わる方!!】 整形外科領域での診断/治療/その他でデジタルでの発展が目覚ましいです!! 以前から発信のあったDOCSF Japanが今回リアルイベントを開催。 米国からのゲストProf. Stefano Biniをむかえて、豪華な登壇者も参加決定。 まずLPで確認を!!16184.2K
大谷おおや@クオトミー代表@11Ohya·Oct 12, 2019日本骨代謝学会に企業出展中‼︎ 参加していらっしゃる方、神戸国際展示場1Fのクオトミーのブースにいらしてください‼︎ 喜び踊り狂います^_^1118
大谷おおや@クオトミー代表@11Ohya·Jul 10, 2024【8/2金 19:00-】 Xでも医療DX啓蒙活動でご活躍のささがさん( @sasaga012 )をゲストスピーカーにお招きし、リアルな医療DX事情をいろいろ伺っちゃうイベントの企画です。 2024/8/2(金) 19:00-21:00 ささがさん講演+Q&A 秋葉原 ※オンデマンド化予定ですがオフレコ話は当日リアルのみです 参加は15185.8K
大谷おおや@クオトミー代表@11Ohya·Nov 11, 2024外科系臨床現場で横行してしまっている、LINEでの症例共有やGoogleカレンダーでの業社とのスケジュール共有、、、 これに対してのソリューションをオペワンで提供できるようになりました! ご興味のある方はご連絡ください‼︎ 11162.2K
大谷おおや@クオトミー代表@11Ohya·Dec 3, 2024ちょ、、、 1人も増えていませんでした、、、笑 2024年前にフォロワー数1000名目指して頑張りますQuote大谷おおや@クオトミー代表@11Ohya·Dec 2, 2024【プレゼントに是非フォローを】 本日12/2は私の誕生日ですので、あらためて自己紹介 背景は整形外科医ですが「スマート手術台帳オペワン」で外科系医療者のノンコア業務効率化を目指すべく、メスを置いた医療DX/AI領域スタートアップの代表です。 よろしければフォローお願いします‼︎3101711K
大谷おおや@クオトミー代表@11Ohya·Nov 6, 2024いつもと違うテイストでnote書きました クオトミーは、デジタル未開拓領域である外科系医療という、ニッチかつポテンシャル高い業界の変革にチャレンジしています。 この領域の魅力を伝えきれてはいないと思い、今回のnoteは全3回分ありますw 一緒に挑戦してくれる仲間を募集しています!! 13173.2K
大谷おおや@クオトミー代表@11Ohya·Nov 21, 2019医療現場で課題を抱えている人、、、多いと思います。 メディBAR主催の以下のイベントでぶつけてみると良いと思います。 …https://medibar-hakodatemiraidaigaku.peatix.com517
大谷おおや@クオトミー代表@11Ohya·Apr 14, 2023空席ばかりだったら、どうしよう、、、。 初の共催ランチョンセミナーでナーバスになってましたが、会場は立ち見が出る盛況ぶりでした! 座長の労をとっていただいた筑田博隆教授、ご講演いただいた折田純久教授、そして多くの御参加頂いた脊椎外科医の皆様に感謝しております。 JSSR大好きです‼︎1162.3K
大谷おおや@クオトミー代表@11Ohya·Jul 23, 2024フルリモートOKの立場です! ただ、Slackなど社内ツールへの順応度合いによってはオフィスに定期的に来てもらった方が良いかなぁと思う方はいらっしゃいます。コミュニケーションの相性をお互い見極める意味でも、業務委託から始めるのが良いかもね!Quote高野秀敏/ベンチャー採用転職/エンジェル投資家/M&A@keyplayers·Jul 23, 2024フルリモートokにすると採用力は爆上がりします。他方でマネジメントの難しさから最近はやめた会社がとても多いです。それをチャンスとみても良いのかと。差別化されます。プライベートやご本人の様々な事情から出社できない人がいます。この場合最初は業務委託からスタートすると会社からしますと安心 x.com/AnzaiKyo1/stat…Show more2165.3K