Post

Conversation

単動はよく聞きましたが、複動は聞いたことなかったんですよね💦 単動はXY軸がある場合、地点AxにX軸だけ動き、地点AyにY軸だけ動かすことができまさ。 複動は、単動動作をまとめたもので、XY軸があるなら同時に地点Ax、Ayへ動かすことができます。 これを知っていると、処理が簡素化できます。 これを知らない、やらない場合、自動処理が増えたり、手動操作のプログラムが増えたりして、さらに、かなり見辛くなっていることが多い気がしますね。 他装置、他メーカーのソフト見ても、このような感じのことが多かったので、やっぱり、情報を知る知らないは大切だと思いましたね👍