バカ最悪😭😭😭😭😭😭 インスタのストーリー、丸アイコンだからサーティワンのアイスにしてたのにアプデしたら激ダサになったキモなにこれ😭😭😭😭😭😭😭‼️‼️‼️アップ⤴️デートじゃないですこんなの😭😭😭😭😭😭😭😭ダウン⤵️です😭😭😭
9月11日の大雨で、JR南武線の武蔵小杉駅南口水没。自動改札機使用不能。製造に数ヶ月、価格は1,000万円。 乗降客数の少ない駅の自動改札機を移設することになりました。通勤で利用している南橋本駅(乗降客数2023年度5,295人)が候補にあがりました。早速、簡易Suica改札機が設置してました。
【今日のごみトリビア】 靴や鞄に入っている緩衝材は昇華転写紙の可能性があります。この紙を古紙回収に出したら、トン単位でリサイクル後の紙が含んでいるインクで損出してしまいますので、ガラがついているのは要注意と覚えてくれると嬉しいです!これは可燃ごみになります! #ゴミ清掃員の日常
車椅子は座高が低いため、特に夜道は事故に遭いやすい。そのため、反射材や目立つ色の服装が必要なんです。。 そこで、明るく目立つ色でブーツを開発したところ、海外からの旅行者から「このブーツ、黄色が素敵!」と声をかけて頂いた件。
『アンナチュラル』の最終話でミコトが犯人に「不幸な生い立ちなんて興味はないし、動機だってどうだっていい」ってセリフ。不幸な生い立ちだからって同情しないところがいい。どんな生い立ちでも幸せを目指してる人への希望の言葉。それからミコトがいつもご飯を食べてるところも好き。
うちの新築、 たまに施工が遅いと言われることがある。 数千万円の家づくり、慌てて雑な仕上げにするのは許されない。 野丁場と精度が違う。 多くの会社はキャッシュフローのため短工期で仕上げざるを得ない。 高品質の前提は、結局「丁寧さ」だ。 床の不陸、最初に丁寧に施工しないともう直せない。
「船頭多くして船山に上る」の誤用として有名なのは、1453年のメフメト2世のコンスタンティノープル攻略戦において、70隻もの軍艦の山越えを敢行して金角湾に侵入させ、膠着した戦況を打破した故事であり、重要なのは船頭(最終意思決定者)が1人だった点。
任天堂社員(バーチャルボーイ復活させたいな……) 任天堂課長(バーチャルボーイ復活させたいな……) 任天堂部長(バーチャルボーイ復活させたいな……) 古川社長「バーチャルボーイ復活? 判子ポーン!!」 大丈夫かしらこの組織……。
【すべてのはじまり】 1996年9月12日 今から29年前の まさに今日 すべての『水曜どうでしょうの旅』のはじまり 場所は、六本木プリンスホテル アン・ルイスさんのインタビュー収録後 「サイコロの旅1」 大泉洋、鈴井貴之、藤村忠寿、嬉野雅道 4人の果てしない旅がスタートしました。
『マレフィセント』を観て勘違いしていた人もいるかもしれないけれど、『眠れる森の美女』に登場するオーロラの父・ステファン王はただいい父親です。 16年ぶりに会う娘への喜びと、呪いへの不安を隠せないだけの。 なんで実写では彼がヴィランにされてしまったのか… #金曜ロードショー
ハイチパビリオンで1番多い質問は、ハイチってどこにあるの? パッと見てわかるものを作りました。 場所だけでも覚えていってください。 ハイチ館アンバサダーより。 #コモンズB #大阪・関西万博 #EXPO2025 #ハイチ
思い出の哺乳瓶をガラス職人さんがコップに作り替えてくれるサービスめっちゃいい。minneにて4000円ほどで作家さんにお願いできるみたい。卒ミルクは全然まだ先だけど1個くらい記念に作ってみたいな。個人的には取っ手が透明なタイプのほうが好き✨️
なあ聞いてくれ、検査場でApple Watch外してバッグと同じトレーに入れたんだけどすっかり忘れてて搭乗口まで来ちゃって😭慌てて戻って確認してもらったんだけど見つからなくて絶望してたら、バッグに付けてたこいつほまにさあ😭😭😭😭ありがと😭😭😭😭
営業前に、しれーっと駐車場に停まった車の助手席の子供ちゃんがうちの店の駐車場に、ゲロを吐かれました!! ちょっと待って!!!と慌てて俺!!! お父さんもお母さんもフテくされて水で流しますと、、 いやいや、うちは保健所から営業許可を受けて営業してる飲食店です。 保健所からゲロの処理↓
1995年にテレビ東京で放送されてた任天堂スポンサーのテレビ番組『スーパーマリオスタジアム』に、私出場しまして、さらに優勝もしちゃいまして、 任天堂から頂いた優勝商品がこちらの、 ゴールデンマリオ像とバーチャルボーイです。
大阪万博の大阪ヘルスケアパビリオンで、ミャクミャクの形をした培養肉の展示が始まりました。ミャクミャクの顔の赤い部分は筋肉、口は脂肪でできています。大阪大や島津製作所などの企業のグループが作りました。 #大阪・関西万博