悪魔めさの炎上について 完全な個人的見解
詳しい内容は、本人や関係者が挙げている動画を見てほしいですが、私なりに今回の事態を簡単にまとめると
「スターアイランド」が悪魔めさに関する動画を公開
↓
そこで、悪魔めさが"A"という女性(ガチ恋ファン)と性的な関係を持っていたことが判明。ただ、当人は酒に酔っていて記憶なし
↓
さらに動画の内容から、多重人格や倫理観の欠如など、普段の動画のイメージとは異なる言動や性格であることが判明。
↓
ファンが失望、そして炎上
↓
深夜に突如、謝罪動画と生放送を始める
という感じです。
↓生放送
というわけで、ここから勝手な個人的見解を書かせてください。
一応私の話をすると、10年ぐらい前から「検索してはいけない言葉実況」を見ていた、ただのファンの1人です。
まず、動画や生放送を見て感じた彼の印象ですが、
「悪人ではないが、一般の人とはかなり感覚がズレている」
です。
具体的な例を挙げます。
騒動後の生放送で、リスナーに「酒が原因で性行為に及んだので、酒を辞めるべきだ」と指摘されると、
「人付き合いの重要なツールだから、辞めることはできない(やめるのには覚悟がいる)」
と答えていました。
おそらく普通の人なら、誠意を見せるため実際にやるかどうかはともかく、
「今回の件で酒はきっぱり辞める」
と答えるでしょう。
しかし、彼は
「今回の事態の原因は酒ではなく、酒に酔って性行為をしてしまった自分にある。だから、酒を辞めるのではなく反省する方が大事だ。」
と考えており(実際に何度もそう発言している)、酒は関係ないのではないか、と終始納得していない様子でした。生放送での話しぶりから、彼が真剣にそう考えていたことが読み取れます。
しかし、世間の常識は「酒で問題を起こしたなら、酒を辞めるべき」です。
これは、事実として酒を辞めた方がいいというのもありますが、反省の意思を見せるため、もしくは悪人を罰するためといった感情的な側面も強いでしょう。
しかし、彼は多分「酒を辞めろというリスナーの指摘に、感情的な側面があること」が理解できていません。理解できていたとしても、あまり重要だとは考えていないのでしょう。
そのため「今回の事態を反省し、問題を起こさないことが大事で、酒は関係ない」という考えを崩さず、酒を辞めないと言い続けたため、リスナーの反感へと繋がりました。
同じような指摘は、「多重人格」に対する言及にも当てはまります。
今回の事態は、酒に酔って女性と性行為をした、ということなので、悪魔めさが多重人格(であると自称していること)とは関係がありません。
しかし、動画内での発言があまりにも意味不明だったこと、言い逃れに聞えてしまったことから、生放送でも多くの指摘がありました。
指摘された内容をまとめると、
「多重人格というのは嘘ではないか」
「本当に多重人格なら、医師の診断を受けるべき」
「当事者だが、明らかに多重人格の症状とは異なる(人格を好きに切り替えられるなど)」
となります。
これに対し、彼は
「多重人格というのは本当、言い訳ではない」
「医師の診断を受ける予定だが、お金もかかるし(おそらく、本当に手持ちがない)結果が出るまで半年以上かかる。そのため、結果を伝えられるのは2年ほどかかるかもしれない。」
「自分の症状は、イタコが霊を降ろすようなもので、皆さんが考えているような症状ではない」
と答えていました。
先ほどと同じですが、嘘でも「いち早く医師の診断を受けます」と言うべきところを、わざわざ正直にお金がないことや、診断に時間がかかることを話していました。
おそらく、彼は「全てを明かすのが誠意を見せること」だと考えていたのでしょう。
ですが、ただでさえ否定的な気持ちを持った人が多い中で、このような発言をすれば火に油を注ぐようなものです。
ですが、酒の話と同じようにそのことが理解できないため、器用に立ち回ることができなかったのだと思います。
こう考えると、
「動画内では善人のように見えたが、実際は悪人だった」
ではなく、
「善人ではあるが、感覚が常識と大きくズレていた(かなりの変人だった)ため、放埓な生活の結果、女性トラブルを起こし、全ての発言が言い訳のようになってしまった」
と捉えた方が正しいような気がします。
例えるなら「乱暴な運転を繰り返していたものの、偶然80歳になるまで無事故だったゴールド免許保持者」といったところでしょうか。
どうやら、当該の女性とは飲み過ぎたせいで終電を逃し、彼がホテルに泊まることを提案したそうです。その後、女性が別のホテルに行くことを提案し、そこで性行為に及んだ、とのこと。
普通に考えると、オフパコのためにわざと終電を逃し、ホテルに連れ込んだとしか思えませんが、彼の
「場所を変えて話すつもりで、ホテルに行くことを提案した」
という発言が、割と真実のようにも思えてきます。
最初は、本当に話をするつもりだった("男女でホテル=セックス"という認識が、一般の人に比べて希薄だったのかもしれない)が、
そもそも女性が彼に好意を持っていたこと、記憶をなくすほど酔ったせいで動物的本能が抑えられなかった(話しぶりから、あまり理知的でないことが伺える)
などが重なり、性行為に及んだと考える方が筋が通る気がします。もちろん、これは私個人の勝手な見解です。
後述しますが、女性複数人とラブホで飲み会をしていた、という経験が(おそらく複数回)あるそうです。
これは、自分を女子大生(もしくは成人女性)だと捉えていないとできない気がします。いくら性欲が旺盛な男性でも、女性複数人とラブホテルで飲み会をするという選択はとれないと思います。
さらに、「イタコが霊を降ろす」というオカルトな説明も、おそらく言い訳では無く本当にそう思っているのでしょう。
実際、彼が運営している「ルメリア」というチャンネルでは、霊や超能力、前世などの話を平均して6時間ほどしています(のきなみ3桁視聴にもかかわらず、アーカイブは89本、最近も配信を行っていた記録がある)。
私は最初、ビジネス目的でオカルトのチャンネルを始めたと思っていたのですが、どうやらそうではないみたいですね。
多重人格の説明の際、
「自分は34歳で突然前世に目覚めた。どうやら自分の前世は幕末の女性で、無念の死を遂げた?らしく、同じく無念の死を遂げた仲間がおり、現世で偶然再会した?」(細かな部分は違うかもしれません)
という話をしていました。これが多重人格に関係するかは不明です。
生放送を見ていた人は、彼が疲れている、おかしくなったと思っていましたが、多分元からこんな感じの人だったのだと思います。
この記事を書きながらルメリアのアーカイブを聞いていますが、
「夢で自分を攻撃してきた男を攻撃するべきか」
「知らぬ間に世界が救われているらしい。もう前世のことを考える必要はないのかも」
といった話を、いたって普通のテンションで行っています。やはり、元から霊や前世を本気で信じている人のようです。
長くなったので、その他の具体例と考察を箇条書きで書きます。読み飛ばしていただいても構いません。
・異性の同居人がいるが、お互いに結婚するつもりはない(この事実だけで、一般的な倫理観から少し離れていることがわかります)
・当該女性に付き合えないと告げたが、「レンタル悪魔」と称してお金をもらいデートに行っていた(どうやら、当時本当にお金がなかったそうです。お金という形で距離をとりつつ、女性の望みもかなえられるのでお互いにwin-winだと考えていたのではないでしょうか)
・お詫びとして、自〇する、腕を切り落とすといった物騒なことを言う(おそらく、彼なりに最大限の反省を示す言葉だったのだと思います。ある種の誇張表現ですが、あまりに独特な言葉遣いのため、理解されませんでした)
・弁護士に、当該女性のSNSでの言動や、スターアイランドの告発動画が法的に問題ないか相談する(スターアイランド本人や視聴者からは脅しだと言われていますが、真偽は不明です。裁判で争いたくないといった言動から、本当にトラブルを解決しようとしていた可能性もあります。動画内でも、裁判で争いたくないと女性に言っていました。)
・「スターアイランドさんが戦う意思を見せるなら、生まれてきたことを後悔するかもしれない」という発言(文面だけ見ると脅しですが、勝手に「スターアイランドの動画が誹謗中傷にあたる→裁判を起こさざるを得なくなる→賠償や活動停止になり、スターアイランドが後悔することになる」と発想を飛ばし、そこを省略して発言した可能性があります。信じられないかもしれませんが、自分が考えたことは相手も分かっていると思い込み、勝手に省略して話す人はけっこういます。)
・同居人に、今回の事態を報告していない(その理由について、動画や生放送で「俺が同居人の立場だったら、そのことを知らずに死ぬ方が幸せだから」と発言していました。言い訳に聞こえますが、話しぶりからは真剣にそう考えているとしか思えません。また「打ち明けても事態解決には効果がなくて、話が大きくなるだけだから」とも言っています。やはり、根本的な部分で倫理観が欠如しているのではないでしょうか)
・女性複数人と、安いラブホテルで飲み会をした経験がある(あまりに邪推でおそらく間違っていますが、この行動はトランスジェンダーっぽい感じもします。彼のロジックに当てはめるなら、”女性の人格”として飲み会に参加していたのでしょう。動画や放送内で、「自分の中に女性とセックスをしちゃった女の子の人格がいる」「自分の中に、主観と客観がある」と発言していたことから、自己という意識そのものが希薄である可能性も考えられます。)
・自分が問題を起こしたのに、「多重人格の話って今関係あります?」など高圧的な話し方をしている。他2人が飽きれているのに、自信満々で自分の好きな話を始める(根本的に、相手に気を遣うという発想があまりない気がします。「自分は問題を起こした当事者だから、下手に出ないといけない」という意識がありません。むしろ問題を早く解決したいという”善意”で、関係ないものを切り捨てているような話し方でした。反省する気持ちはあったのでしょうが、話しているうちにどんどん視野が狭くなり、自分が問題を起こしたことを忘れ、相手の態度も気にすることなく好きな話に熱中してしまったのでしょう。「自分がオカルト好きだから、相手もそうである」と無意識に考えていた可能性もあります)
・山賊人格の、当該女性に対する「俺にもヤラせろ」という発言(嘲笑するわけでも開き直るわけでもなく、いたって真面目に発言していることから、本当に「山賊という人格があると信じ、それを真剣に演じている」のではないでしょうか。それ以前に話していた「訓練」というのは、「なりきりチャット」のように、キャラクター設定を詰めることだと私は考えました。生放送でも、幕末の人格をはっきりさせるため仲間と「なりきりチャット」をやっていた、と話していました。なので、その「訓練」の結果、0.5秒で人格を呼び出せるようになったのではないでしょうか。そして、山賊を演じるとそれだけで脳のキャパシティがいっぱいになってしまう(元々理知的な人物ではない)ため、最も不適切な発言をしてしまったのだと推察できます)
本当にどうしようもないのは、これらの行動が全て最低すぎて、動画を見たほとんどの人に、彼を擁護しようという気持ちが1ミリも湧かないことです。
だから、「これらは全て言い訳、彼は被害者ヅラしているだけの極悪人」と捉えられてしまいます。そして、それは一般的な常識に照らし合わせれば正しい認識です。
仮に客観的に見ようと努力したとしても、行動が行動なので、彼に怒りを覚え、「最低な人間だ、絶対に許せない」と感じることでしょう。
ただ、それを承知で私の意見を言わせていただくと、
「彼は何かしらの原因で、倫理観が根本的に欠如している。さらに、あまり理知的でないため”常識的な人間”として振る舞うこともできない(証拠というわけではないが、慮る→おもんかぱる、酩酊→ていめい、といった言い間違いがあった)。はっきり言うと、先天的、もしくは社会経験の不足により、まともな人格を形成できないまま、大人(49歳)になってしまった可能性が高い。」
個人的に彼に近い人物として、最も想像しやすいのは元YouTuberの「Syamu」です。
活動初期から、あまりにも一般常識に欠ける発言や行為を多数行っていた(悪意ではなく、無知が原因で)ことや、
自分の価値観や気持ちを中心に置き、誇大妄想の連続を事実のように感じ(オフ会0人)ていたり(悪魔めさの場合は裁判)、
個人的には話の展開の仕方(なぜか「客観的=自分と相手を平等に扱うこと」と考えており、自分が100%悪いことでも、相手の悪い(と自分が思っている)ところを指摘する。結果、被害者ヅラをしているように見える)も似ている気がします。
というわけで、長くなりましたが騒動に対する私の見解でした。
生放送のコメントを見た感じ、誰一人として納得できていない感じでしたが、私はむしろ、話を聞けば聞くほど全てが繋がってくる感じがしました。
拙い文章ですみません。
届かないとは思いますが、何を言っても「悪魔めさは最低な人間」という評価が変わることは無いと思うので、無意味な争いをして誤解を無理に解こうとするぐらいなら、諦めてネットから去った方がいいと思います。
残念ですが、人は基本的に行動しか見ていないので、あなたの”誠実な言葉”は全て「頭がおかしくなった」「ただの言い訳」に変換されることでしょう。


コメント
4はじめまして。文章を拝見してかなり共感したためコメントを残させていただきます。
前々から生放送などを見ていると、どうも彼はかなりの”不思議ちゃん”であり、話しぶりから自己中心的(自分が一番大事、ではなく自分の思考を中心に他と接している)な感じと自分の世界観が確固としてある感じ、そして言い方は悪いですがちょっと学力などのない感じや常識の乏しさを私は感じていました。
多分、根は良い不思議ちゃんキャラで売ろうとしている自分を普通の一般人だと勘違いした純粋無垢な不思議ちゃんなのでしょうね…。
正直な話、日ごろからいつか生放送とかで下手なこと言ってプチ炎上するんじゃないかと思っていましたが結構えげつないことをやらかしてしまい悲しい限りです。
多分、彼の中では自分のやったことはそこまで悪くない事であり、執拗に”被害者面”してくるAさんやスタアイさんが悪い、となっているのだと思います。
自分としては本人の為にも世間様から見たやったことの重さやAさんと同居人がどれだけショックを受けたかをきちんと自覚し、反省してほしいのですが難しいのでしょうね…。悲しい限りです。
長文失礼しました。
あなたの文章を拝読して、「腑に落ちた」という言葉がこれほどしっくりくる状況はないです。
あなたほど深い考察はしていなかったのですが、今回の件について似たような感覚を覚えていました。
彼の倫理観や常識というものが、一般的なものと大幅にずれていることが要因だったとは思っていたのですが、その経緯や理論についてここまで深く考察されたものを見て腑に落ちました。
個人的に相手の女性が未成年ではない限り別に行為をしても問題無いと思う。
未成年なら犯罪なのでアウトですが。
なんか、視聴している人やこの記事を書いてる人って子供か、異性関係を持った事ない人ばかりなんだなってよくわかる
めささんがファンと関係を持たないとも明言してない、彼は単に配信してる一般人であってファンだとか、ガチ恋だとかそれを視聴してる人の勝手な思い込みや感情
酒を飲んでいたからと言って、女性も好意があり、めささんも同意であれば不同意性行では無い
めささんが酒を呑んで行為中に暴力を振るったわけでもない!
確かに人としては、良い性格とはいえないが彼も人です
同棲者がいた事とガチ恋のファンの想いが叶わなかった事は本人達のいざこざ
考えてもみてほしい視聴してる人間達が個人感の家族、友人、恋人の問題に他人があーだこーだ言ってきたり、録音して関係ないけど問題だからYouTubeで公開します!なんてされたら
いやいや、お前何だよ?誰だよ、ふざけんな!?ってなる筈だけど、それをやったのがスターアイランドですよ
めささんは犯罪をしたわけでもない、身内間での出来事を第三者の人達がそこまで彼を悪だ!許されないと言うのは、おかど違いだと思いますよ。