非国民ハマーン【参政党は論外】@🌻雪組🍜

66K posts
Opens profile photo
非国民ハマーン【参政党は論外】@🌻雪組🍜
@masirito22
差別と誹謗中傷するのは人にあらず。サブ垢はこちら➡️ 参政党は論外。
TBSが映らない田舎Joined November 2014

非国民ハマーン【参政党は論外】@🌻雪組🍜’s posts

Pinned
一般国民ならとっくに逮捕されてるのに自民党議員なら逮捕されない案件一覧 ・ひき逃げ ・当て逃げ ・脱税 ・贈収賄 ・詐欺 ・公選法違反各種 ・犯人隠避 ・粉飾決算 ・公文書改竄 ・証拠隠滅 (記載漏れはリプ欄へ) 普通の国だったら毎日暴動起きてもおかしくないレベル。
備蓄米を安く買うために4時間も並んでようやく買えたと消費者の悲痛な声。でも勘違いしてほしくないのは、『政府のおかげで安く買えた』訳ではなく『国策の失敗』により普段買えていた米が買えなくなった事だ。『進次郎大臣ありがとう』などと思ってる人は何故こんな状況になったのかよく考えるべきだ
The image shows a person holding a bag of rice, which is labeled in Japanese. The person is wearing a white sweatshirt with the word 'LYFT' printed on it. The context from the post indicates that this image is related to a situation where consumers had to wait in line for four hours to buy rice at a discounted price due to a food shortage. The post text criticizes the government's policies, suggesting that the situation is a result of policy failures rather than a benefit from government actions. The image is part of a news segment, as indicated by the text overlay and the news channel watermark (NHK).
当選ラインに届かない自民党候補者に対し、旧統一教会票を分け与えることで当選ラインに載せるという事は、本来【民意で落選】するはずの候補者を【民意以外】の手段で当選させるという事。これで自民党が『選挙で民意を得た』と言うのは片腹痛い。 #ミヤネ屋
Image
Image
Image
Image
・年金支給額減らします ・65歳まで年金払え ・社会保険料上げます ・富裕層の税負担下げます ・大企業の税負担下げます ・天下り容認 ・旅行できる人にのみ支援します ・インボイス強行 ・退職金にまで課税 ・児童手当支給対象削減 こんな事ばかりしておいて消費税増税とか大概にしろよと☺️💢
いやこのコミュニティノート最高だな
The image contains Japanese text discussing the effectiveness of community notes on the web in providing accurate information. The text highlights how community notes can correct misleading information, such as a web article that incorrectly stated the consumption tax would be abolished. The post text from Feelハマーン消費税廃止@☘️雪組🍜 (@masirito22) expresses admiration for the community notes feature, indicating that the image is a screenshot of a community note.
Quote
神谷宗幣【参政党】
@jinkamiya
悪質なデマを流す人があとを断ちません。 こんなものをわざわざ偽造して流布するのはもはや犯罪のレベルです。 無茶苦茶やりますね。 x.com/Traitor_Abe/st…
Readers added context
archive.md/E4DAY 「神社の国有化」は 実際に参政党の公式Webサイトに掲載されていた事が確認されています。 投稿者が代表務める参政党は、度々Webサイトの内容を変更しており一貫性がありませんし、投稿者のポストの内容は明らかに虚偽であります。