仕事終わりにあの店で、のキャラ別感想です。
一応攻略順はドルネド→エイメル→オルーニィ→スクリック→ジェーウェ、でプレイ。
5人分をそれぞれ1週ずつ、ed6と別のエンディングを1つずつ解放、ドルネドのみ2週目をプレイしています。
プレイ時は、簡単にRPをしながら攻略しました。なのでどのエンドかは意識せずにプレイしてます。
初見はドルネドルート、感想は「やりやがったなコイツ⁉︎」でした。ed6でのクリアでしたが、拉致軟禁までやらかすとは思わなかったよドルネドさん……。そりゃあびっくりするわ。
個人的な印象は殺し屋寄りの便利屋……? 戦闘も諜報も完璧にこなせそうでめっちゃ強そう。かつ仕事人間。それでいながら割と相手が無茶な事してもしても怒らないから、柔軟さはあるよなぁと。甘いもの食べてもらった時の反応が好き。「自分には似合わないしこう言うものを食べないだろうと思われている自覚はあるけど、ちゃんと美味しさは感じる」みたいなスタンスが。あとその、完璧に自分が好きなシチュエーションの話なんですけど、5日目主人公誘う下りのところで手を差し伸べてる事に気がついて、「う゛っわ……、」ってなりました。めちゃくちゃ好きなんですよ……人生を変えるような選択肢を与える相手が手を差し伸べるの。
2週目、ed4回収のために🥊選択肢+食べてないメニューでクリアしましたが……プレイヤー的には、選択肢次第で情報量変わるの嬉しいなぁ……と。全身弄ってるの下りとか戦闘スタイルの下りとか(基本的に銃撃メイン、ジェーウェの依頼においては武器を満足に握ってない、ストリートファイトはもういい、みたいな話だったので、潰した虫の下りはこれ素手でやってる疑惑あるな……とか)。あとやっぱ……ちょくちょく連れて行きたがってますよねこの人。なんなら1日目から……。話聞きたいなら一緒に来るか? みたいな……。いや、これ以上話が聞きたくともここでは無理ってことなんだろうが。
エイメルルート。可愛いラブコメだーー! 本当に良い人だし可愛らしい人だなエイメルさんと言うのが第一印象。真面目! 警察! 堅物! 純情! みたいな人。これ1週目だとかなり作品の印象変わったかも。かなりのほっこりルート。ドルネドルートでも出てきた部下ズが外堀固めに来るところ本当に好きです。みんな可愛い……エイメル先輩いい人です! 付き合って! な部下コンビと、いっぱいいっぱいになっちゃうエイメルさんと、主人公が見てて楽しかった。ラブコメだぁ……ってなる。
ed6も好きなんですよね。これから先、幸せな恋に発展して行きそうな友情関係という感じがして。
オルーニィルート。このルートが1番面白かったかもしれません、ネタ込みで。赤大文字で喋るは小声で毒づくは、マスター介入やらでネタ盛りだくさん。そのくせ本人は大真面目に勧誘やってるのに色々邪魔されてうまくいかないポンコツっぷり。おまけに教団に入ったらいかに自分が優位かに振る舞うって、ネタが大渋滞し過ぎてるのが! いやほんとマスター介入の件面白過ぎました。いや子供の頃から知ってる客が働きすぎで体壊して今カルトっぽい教団の勧誘員って、マスターの胃が心配になるレベルではあるんだけども。
一応、初期は疑いと敵対それが少しづつ解けていって本気で向き合おうとするRPという体で遊んでいたのですが、本当に神様と相対して救われたという下りが本当に好きであそこで一気に本気で向き合う覚悟が出来たような気がします。それで私はED1を引いたんですが、その意思を尊重するからこそ手玉に取られちゃう感がいいなぁと思ってたりします。
スクリックルート。いやぁ……かっこいいおじさまだぁ……。相手を楽しませるエンターテイナー! と言うだけあって登場シーンから凝ってて楽しいし、派手なだけじゃなくこちらの事もちゃんと見てくれてる安心感がある。魅了の炎関係なく魅了されちゃうと言うか慕う人も多そうだよなぁ、良い団長さんだー。からの虚な人登場での急転直下。殺人からの……、という下りで背筋が冷える感じがあったけど、理由を聞くとなるほどと言う感じ。律儀と言うか責任感がある故の行動なんだろうなとは思います。そのままにしては置けないから、取り込む事で配下とするって言うのがオチだものね。ed後の余裕たっぷりなところもかっこよかったです。
またこの際もRPをしていたのですが、全ルート中で1番「想定された主人公像」が強いルートなんじゃないかなとも思いました。というか、このルートで、主人公にも設定あるな? と思った感じ。一応ネタバレは見たので、この先は自分の目で確かめてから結論出そうと思うのですが、色々と知りたい部分が出たルートだったなと思います。
ジェーウェルート。ほんっっっっとかわいいっっ! いやはや、ほんとに可愛かったです。デモ 成人 ナンダヨネー……。個人的にはめっちゃ可愛い年下の男の子って感じですごく可愛かった。あとずっと好き好き言ってるなぁ……守るって言ってるなぁ……と思ったらどんな家が好き? って聞かれた時にはびっくりした。プロポーズエンドかなと思ったらプロポーズエンドでした。シナリオは、登場キャラが多いよと聞いていたのでラストに回したらメインキャラ勢揃いでしたね。頼れるお巡りさんのエイメル、有能っていうか絶対凄腕で怖い感じのドルネド、相変わらず豪快でショーの様子も覗けたスクリック、で、相変わらずいじられるオルーニィと、愛されマスコットなジェーウェ。わちゃわちゃ感と癒し要素強めで楽しかったです。ed6のクソデカジェーウェも好き。本当いい子だなこの子……成人済みだけど……。でも、主人公に感化されて悪い事しそうなED4も好き。悪い子になりきれてないというか、どうあがいてもかわいいところを含めて。