NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「ラジオ第2」、
  • 日付は「9月13日(土曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから9月13日(土曜日)の番組表がはじまります。

午前5時53分から午前6時00分(放送時間7分間)
  • [ラジオ第2開始音楽(チェレスタ)]
午前6時00分から午前6時10分(放送時間10分間)
  • 小学生の基礎英語(64)
  • 【したいですか?】
  • 【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
  • 【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
午前6時10分から午前6時20分(放送時間10分間)
  • 小学生の基礎英語(65)
  • 【どうしてやりたいの?】
  • 【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
  • 【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
午前6時20分から午前6時30分(放送時間10分間)
  • 小学生の基礎英語(66)
  • 【子ども電話相談】
  • 【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】歌手…ヤナ
  • 【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】歌手…ヤナ
午前6時30分から午前6時35分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ
  • 「オーストラリア メルボルンカップ・カーニバル」 【司会】森崎ウィン
  • 【司会】森崎ウィン
午前6時35分から午前6時40分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「サウナ」
  • 【司会】森崎ウィン
午前6時40分から午前6時45分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「失われた水中都市」
  • 【司会】森崎ウィン
午前6時45分から午前6時50分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「死ぬのが怖い」
  • 【司会】森崎ウィン
午前6時50分から午前6時55分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「雉子のはなし 後編」
  • 【司会】森崎ウィン
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 名曲の小箱「ユモレスク」
  • 指揮…渡邊一正,管弦楽…東京フィルハーモニー交響楽団「ユモレスク」ドボルザーク:作曲,上柴はじめ:編曲
  • 指揮…渡邊一正,管弦楽…東京フィルハーモニー交響楽団
  • 「ユモレスク」
    ドボルザーク:作曲
    上柴 はじめ:編曲
午前7時00分から午前7時10分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「9月DAY6」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午前7時10分から午前7時20分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「9月DAY7」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午前7時20分から午前7時30分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「9月DAY8」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午前7時30分から午前7時40分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「9月DAY9」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午前7時40分から午前7時50分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「9月DAY10」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【ゲスト】サダー・チチェック
午前7時50分から午前7時55分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「キラキラミライ」/「万有引力」
  • 【出演】超ときめき♡宣伝部,TaniYuuki
  • 【出演】超ときめき♡宣伝部,Tani Yuuki
午前7時55分から午前8時00分(放送時間5分間)
  • 音の風景「大磯のアオバト~神奈川~」
  • 【初回放送】2025年9月1日【語り】江原 啓一郎 ▽海水を飲むというめずらしい習性をもつ“アオバト”。その不思議な鳴き声をたっぷりとお届けします。
  • 神奈川県・大磯町。海水を飲むというめずらしい習性をもつ“アオバト”が多くみられる場所です。夏の繁殖期は飛来のピーク。地元で開かれた観察会に同行し、皆さんと“アオバト”の姿を追いかけました。のんびりとした、独特な鳴き声をお楽しみください。
  • 【語り】江原啓一郎
午前8時00分から午前8時30分(放送時間30分間)
  • アラビア語講座 話そう!アラビア語(23)
  • アラビア文字をやさしく紹介しながら、単語と表現を身につける講座です。
  • 【講師】慶應義塾大学講師…榮谷温子,【出演】イサム・ブカーリ,カリン・エルフェガーリ
  • 【講師】慶應義塾大学 講師…榮谷温子,【出演】イサム・ブカーリ,カリン・エルフェガーリ
午前8時30分から午前8時40分(放送時間10分間)
  • 名曲スケッチ「清められた夜」 「デュレーのソナチネ」
  • 「清められた夜」
    シェーンベルク作曲
    (ビオラ)佐々木亮
    (チェロ)上森祥平
    (演奏)ウェールズ弦楽四重奏団
    「デュレーのソナチネ」
    デュレー作曲
    (フルート)上野由恵
    (ピアノ)三浦友理枝
午前8時40分から午前8時50分(放送時間10分間)
  • ラジオ体操
  • 岡本美佳,能條貴大
午前8時50分から午前9時05分(放送時間15分間)
  • ポルトガル語講座 入門 聴いて・覚えて・話してみよう!(22)
  • 声に出す練習をたくさんして、ポルトガル語の基礎的な文法や表現を身につけます。
  • 【講師】拓殖大学講師…中川ソニア,上智大学助教…宮入亮
  • 【講師】拓殖大学 講師…中川ソニア,宮入亮
午前9時05分から午前9時10分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ
  • 「オーストラリア メルボルンカップ・カーニバル」 【司会】森崎ウィン
  • 【司会】森崎ウィン
午前9時10分から午前9時15分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「サウナ」
  • 【司会】森崎ウィン
午前9時15分から午前9時20分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「失われた水中都市」
  • 【司会】森崎ウィン
午前9時20分から午前9時25分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「死ぬのが怖い」
  • 【司会】森崎ウィン
午前9時25分から午前9時30分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「雉子のはなし 後編」
  • 【司会】森崎ウィン
午前9時30分から午前10時00分(放送時間30分間)
  • 放送100年 保阪正康が語る昭和人物史 石坂洋次郎 第1回
  • [再放送]
  • 「教養特集 文壇よもやま話」1960年5月30日、ラジオ第2、聞き手;池島新平、嶋中鵬二
  • 作家の石坂洋次郎は明治32年、青森県弘前市生まれ慶応義塾大学を卒業後、青森県や秋田県の女学校や中学校で教員生活を送りました。その間、三田文学に掲載した小説「若い人」で注目を集め、戦後朝日新聞に連載された「青い山脈」で作家としての地位を確立しました。昭和35年5月にラジオ第2で放送された「教養特集、文壇よもやま話」では、学校の教師をしながら小説を書いていた頃の話や戦後の学校教育について語っています。
  • 【出演】ノンフィクション作家・評論家…保阪正康,梯久美子
午前10時00分から午前10時30分(放送時間30分間)
  • カルチャーラジオ 漢詩をよむ 中国 古都の詩(うた)(23)
  • [再放送]
  • 【出演】國學院大學名誉教授…赤井益久,【朗読】加賀美幸子
  • 第23回「薊丘・薊門の春雨 浮埃を散ず」薊丘覧古、盧居士蔵用に贈る七首 其の二「燕の昭王」/陳子昂、薊北より帰る/高適、戊寅の歳、燕都の元夕/王惲、薊門煙樹/楊栄
午前10時30分から午前10時45分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(85)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
午前10時45分から午前11時00分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(86)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
午前11時00分から午前11時15分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(87)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
午前11時15分から午前11時30分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(88)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
午前11時30分から午前11時45分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Interview(3-6)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー,James Aquilina
午前11時45分から午前11時55分(放送時間10分間)
  • 名曲スケッチ「幻想交響曲」 「幻想即興曲」
  • 「幻想交響曲」
    ベルリオーズ作曲
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (指揮)高関健
    「幻想即興曲」
    ショパン作曲
    (ピアノ)神谷郁代
午前11時55分から午後0時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「校長センセ宇宙人説」/「ともだちのともだち」
  • 【出演】DreamersUnionChoir,岡崎体育
  • 【出演】Dreamers Union Choir,岡崎体育


午後0時00分から午後0時10分(放送時間10分間)
  • ラジオ体操
  • 鈴木大輔,細貝柊
午後0時10分から午後0時20分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「9月DAY6」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「9月DAY7」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午後0時30分から午後0時40分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「9月DAY8」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午後0時40分から午後0時50分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「9月DAY9」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午後0時50分から午後1時00分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「9月DAY10」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【ゲスト】サダー・チチェック
午後1時00分から午後1時20分(放送時間20分間)
  • Living in Japan
  • 在留外国人の皆さんに役立つ情報をお届けします。毎週日曜13時00分~(週替わりで英語、中国語、ベトナム語、ポルトガル語) 再放送:翌土曜13時00分~
  • 外国語を学ぶ日本人の皆さんも学習にご活用下さい! 番組MC 英語:スチュアート・オー(タレント/声優)、ルース・ジャーマン(コンサルティング会社CEO)、ポルトガル語:エリカ・オカザキ(ジャーナリスト)ほか ※言語によって内容が異なります。
午後1時20分から午後1時30分(放送時間10分間)
  • やさしい日本語▽レッスン32
  • 【アナウンサー】小島エリ子,マイケル・リース
午後1時30分から午後2時00分(放送時間30分間)
  • 視覚障害ナビ・ラジオ リンク・スクエア #62
  • [再放送]
  • 【出演】バイオリニスト…穴澤雄介,和太鼓奏者…富田安紀子
  • 【出演】バイオリニスト…穴澤雄介,富田安紀子
午後2時00分から午後2時10分(放送時間10分間)
  • Asian View
  • 日本とアジアの今がわかる英語ラジオニュース。NHKワールド JAPANの英語キャスター陣がテンポよく伝えます。英語学習にも役立ちます。
  • 日本とアジアの最新のニュースと深堀りインタビューなどをコンパクトにお伝えする英語ラジオニュース。英語を学ぶ日本人の皆さんも学習にご活用ください!5分版:毎週月~金23:20~23:25、週末10分版:毎週土14:00~14:10(再放送毎週日14:00~14:10)
午後2時10分から午後2時20分(放送時間10分間)
  • 小学生の基礎英語(64)
  • 【したいですか?】
  • 【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
  • 【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
午後2時20分から午後2時30分(放送時間10分間)
  • 小学生の基礎英語(65)
  • 【どうしてやりたいの?】
  • 【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
  • 【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
午後2時30分から午後2時40分(放送時間10分間)
  • 小学生の基礎英語(66)
  • 【子ども電話相談】
  • 【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】歌手…ヤナ
  • 【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】歌手…ヤナ
午後2時40分から午後2時55分(放送時間15分間)
  • ポルトガル語講座 入門 聴いて・覚えて・話してみよう!(22)
  • 声に出す練習をたくさんして、ポルトガル語の基礎的な文法や表現を身につけます。
  • 【講師】拓殖大学講師…中川ソニア,上智大学助教…宮入亮
  • 【講師】拓殖大学 講師…中川ソニア,宮入亮
午後2時55分から午後3時00分(放送時間5分間)
  • 音の風景「浦賀の渡し船~神奈川~」
  • 【2002年7月21日初回放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽神奈川県横須賀市、浦賀港の入口、東浦賀と西浦賀を結ぶ小さな渡し船を紹介します。
  • 大きなクレーンが立ち並ぶ造船所の片隅に小さな船・愛宕丸の姿がありました。東浦賀と西浦賀を結ぶ愛宕丸は地元の人たちを乗せ短い船旅を繰り返します。
  • 【語り】広瀬修子
午後3時00分から午後3時10分(放送時間10分間)
  • ラジオ体操
  • 鈴木大輔,細貝柊
午後3時10分から午後3時15分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「キラキラミライ」/「万有引力」
  • 【出演】超ときめき♡宣伝部,TaniYuuki
  • 【出演】超ときめき♡宣伝部,Tani Yuuki
午後3時15分から午後3時30分(放送時間15分間)
  • アナウンサー百年百話 科学の世界へ橋渡し
  • [再放送]
  • 1978年に始まった「ウルトラアイ」。ゴールデンタイム初進出の大型科学番組で、見てわかる科学のおもしろさを追求した。司会の山川静夫アナウンサーの思いを伝える。
  • 「ウルトラアイ」は、科学を好きな人だけでなく誰でも楽しめる番組をめざして、スタジオベースで伝えていくバラエティ番組として放送される。特徴は、素朴な科学の疑問を実際やってみるとどうなるのか、映像を通じて見てもらおうという演出だ。司会を務めた山川静夫アナウンサーは、やってみなければわからない実験から、プロセスのおもしろさを語る。科学の世界が一気にお茶の間に親しまれるようになった番組を見つめる。
  • 【出演】齋藤孝,【司会】後藤理
午後3時30分から午後3時40分(放送時間10分間)
  • 中国語ニュース
午後3時40分から午後3時45分(放送時間5分間)
  • 音の風景「酒匂川~神奈川~」
  • 【1998年10月12日初回放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽神奈川県西部を流れる酒匂川。丹沢の山々と富士山から湧く水を集め相模湾へ流れていきます。
  • 足柄平野を下ってゆく酒匂川(さかわがわ)。箱根と丹沢の山々を背に緩やかに流れます。情緒あふれる小田原の街の音の風景とともに、相模湾への旅路をご案内します。
  • 【語り】広瀬修子
午後3時45分から午後3時55分(放送時間10分間)
  • ハングルニュース
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
  • 名曲の小箱「鳥の歌」
  • 「鳥の歌」
    カタルーニャ民謡、カザルス、栗山和樹・編曲
    (4分55秒)
    (チェロ)金木博幸
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (指揮)円光寺雅彦
午後4時00分から午後4時20分(放送時間20分間)
  • 気象通報
午後4時20分から午後4時25分(放送時間5分間)
  • 音の風景「お皿のカスタネット~長崎~」
  • 【初回放送】2023年10月23日【語り】中條誠子 ▽長崎県諫早市。両手に持った小皿でカチカチとリズムを刻みながら踊る「のんのこ諫早祭り」の風景。
  • 長崎県諫早市の「のんのこ諫早祭り」では、両手に小皿をもって、カチカチとリズムを刻みながらおどる、皿踊りが披露されます。地元から50以上のグループが参加し、沿道の観客と一体になってもりあがります。番組では、祭り当日の熱気と、のんのこにかける地元の方々の思いを伝えます。
  • 【語り】中條誠子
午後4時25分から午後4時30分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「ラーメン地球号」/「愛を着て」
  • 【20年代】「ラーメン地球号」うた:広瀬香美(2024)/「愛を着て」うた:コレサワ(2021)
  • 「ラーメン地球号」作詞・作曲:広瀬香美/「愛を着て」作詞・作曲:コレサワ 編曲:渡辺シュンスケ(Schroeder-Headz)
  • 【出演】広瀬香美,コレサワ
午後4時30分から午後4時45分(放送時間15分間)
  • おしゃべりな古典教室「有吉佐和子と古典~『一の糸』をよみとく(1)」
  • 木ノ下裕一,南沢奈央
  • 今回から4回シリーズで、有吉佐和子(1931~1984)の小説『一の糸』を読んでいきます。『一の糸』は1965(昭和40)年の刊行です。小説の舞台は文楽の世界です。「一の糸」は三味線にはられた三本の糸のうち、最も太く、そして低く重厚な音を出します。主人公の茜(あかね)は15歳のとき、文楽公演で露沢清太郎の弾く三味線の一の糸の音に衝撃をうけます。今回は茜と清太郎の出会いを朗読と古い音源で味わいます。
  • 【出演】木ノ下裕一,南沢奈央
午後4時45分から午後5時00分(放送時間15分間)
  • おしゃべりな古典教室「有吉佐和子と古典~『一の糸』をよみとく(2)」
  • 木ノ下裕一,南沢奈央
  • 有吉佐和子の小説『一の糸』を味わうシリーズ、2回目は清太郎のひく一の糸の音を聞いて彼に恋した茜が、大正から昭和にかけて、時代に翻弄されながら出会いと別れを繰り返し、夫婦になるまでを紹介します。露沢清太郎、のちの徳兵衛には実在のモデルがいます。四世鶴澤清六(1889~1960)で、彼の古い音源をききながら、小説の世界を味わいます。
  • 【出演】木ノ下裕一,南沢奈央
午後5時00分から午後5時45分(放送時間45分間)
  • 古典講読 光源氏でたどる『源氏物語』(23)
  • [再放送]
  • 第23回「松風の巻(2)」
  • 【出演】専修大学教授…今井上,【朗読】加賀美幸子
  • 【出演】専修大学 教授…今井上,【朗読】加賀美幸子
午後5時45分から午後6時25分(放送時間40分間)
  • こころをよむ 実況ってなんだ!? 第10回 実況×ジェンダー
  • [再放送]
  • 【出演】実況アナウンサー…清野茂樹
  • 近年、スポーツの実況に女性アナウンサーが起用されることが増えているのは、世界共通のことだといいます。以前は実況の仕事のほとんどは男性が行っていました。各競技の女性の実況が最初にどんな形で生まれたのか? 実況アナウンサー清野茂樹さんが、女性による競馬実況や海外の事例などを取り上げて解説します。女性による新しい実況スタイルがさまざまな競技と調和し確立していく過程、そして試行錯誤などについて語ります。


午後6時25分から午後6時30分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「校長センセ宇宙人説」/「ともだちのともだち」
  • 【出演】DreamersUnionChoir,岡崎体育
  • 【出演】Dreamers Union Choir,岡崎体育
午後6時30分から午後7時00分(放送時間30分間)
  • カルチャーラジオ 芸術その魅力 アーリー80’s 日本ポップス史(2)
  • シティポップを中心に、世界的にも再評価されている1980年台前半の音楽。音楽評論家のスージー鈴木さんがこの時代の魅力を、名曲とともに4回シリーズで熱く語ります!
  • 第2回は1982年。「ロックがお茶の間に浸透し、一気に市民権を得た」と音楽評論家のスージー鈴木さんは熱く語ります。日本語をなかば無理やりにロックのリズムに乗せ、革新的なサウンドを響かせたサザンオールスターズ「匂艶 THE NIGHT CLUB」、都市に住む者の心情を描いた佐野元春「SOMEDAY」、そして独自の世界に到達した矢沢永吉「YES MY LOVE」…日本のロックの可能性が広がりました!
  • 【出演】音楽評論家…スージー鈴木
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • カルチャーラジオ 漢詩をよむ 中国 古都の詩(うた)(24)
  • 【出演】國學院大學名誉教授…赤井益久,【朗読】加賀美幸子
  • 第24回「長城・広く築くも 徒労にして 万古存す」長城下/曹ぎょう、長城/羅ぎょう、長城/汪遵、杞梁の墓/汪遵
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
  • 音の風景「忍野八海~山梨~」
  • 【2008年9月20日初回放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽山梨県忍野村。富士山の伏流水に水源を発する湧水池・忍野八海を巡ります。
  • 清らかな流れと豊かな緑に囲まれた忍野八海は、富士山の伏流水に水源を発する湧水池です。湧き水は冬でも凍ることがないため1年中水車が回り独特な音が響いています。
  • 【語り】大沼ひろみ
午後7時35分から午後7時55分(放送時間20分間)
  • NHK高校講座 仕事の現場real #20 保育士
  • 仕事の現場で活躍している先輩たちにやりがいや楽しさを聞いたり、失敗や、そこからどう立ち直ったかなどを教えてもらったりして、リアルな現場の声を届けます。
  • 将来の仕事を思い描くとき、期待や不安が募ると思います。番組では、仕事の現場で活躍している先輩たちにやりがいや楽しさを教えてもらったり、失敗や、そこからどう立ち直ったかなどリアルな声を紹介してもらったりすることで、自分がどんな仕事にあっているのかを考えられるようにします。
  • 【リポーター】廣村季生,【出演】保育士…一瀬奏
午後7時55分から午後8時15分(放送時間20分間)
  • NHK高校講座 政治・経済 戦後日本経済の発展
  • 【講師】明治大学特任教授…藤井剛,【きき手】坂井美月
午後8時15分から午後8時35分(放送時間20分間)
  • NHK高校講座 言語文化 とんかつ(2)
  • 「言語文化」では、現代文、古文、漢文のさまざまな表現や、その基盤となる我が国の文化について取り上げます。講師の先生や聞き手と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
  • 小説「とんかつ」の2回目です。今回の学習のポイントは、(1)女将(おかみ)の「驚き」について (2)親子の境遇について整理する (3)母親の心情を考える です。
  • 【講師】NHK学園高等学校 国語科 教諭…小山志門,【朗読】高山久美子,【きき手】河実里夏
午後8時35分から午後9時00分(放送時間25分間)
  • 社会福祉セミナー 社会保障のしくみ「所得保障のしくみ(年金・生活保護)」
  • 【出演】慶應義塾大学教授…駒村康平,【司会】河野多紀
  • 所得保障とは社会保障制度のうち、受給資格者に現金を給付する仕組みです。主な制度としては年金、生活保護があります。今回はまず所得保障の中心である年金の仕組みを学び、そして最後のセーフティネットである生活保護の役割を理解します。さらに年金と生活保護がかかえる課題を知ります。日本の出生率は低下傾向が続き、将来の人口構成に不安がつのっています。そうした中で年金を維持する取り組みを学びます。
午後9時00分から午後9時15分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(86)
  • 【こんにちは、日記さん】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(87)
  • 【2倍払うわ】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(88)
  • 【ニコの味のセンス】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後9時45分から午後10時00分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(89)
  • 【3つの仕事】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後10時00分から午後10時15分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(90)
  • 【Lesson86からLesson89の復習】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後10時15分から午後10時30分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2(86)
  • アイドル最高!【1】
  • 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,SandySkye
  • 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,Sandy Skye
午後10時30分から午後10時45分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2(87)
  • アイドル最高!【2】
  • 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,SandySkye
  • 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,Sandy Skye
午後10時45分から午後11時00分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2(88)
  • アイドル最高!【3】
  • 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,SandySkye
  • 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,Sandy Skye
午後11時00分から午後11時15分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2(89)
  • アイドル最高!【4】
  • 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,SandySkye
  • 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,Sandy Skye
午後11時15分から午後11時30分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2(90)
  • アイドル最高!【1~4の復習】
  • 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,SandySkye
  • 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,Sandy Skye
午後11時30分から午後11時35分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「五匹のこぶたとチャールストン」/「進め!しんじ君」
  • 【60-70年代】「五匹のこぶたとチャールストン」うた:東京放送児童合唱団(1964)/「進め!しんじ君」うた:芹洋子(1979)
  • 「五匹のこぶたとチャールストン」作詞・作曲:F.モーガン N.マルキン 訳詞:漣健児 編曲越部信義/「進め!しんじ君」作詞・作曲:時崎久夫 編曲:若松正司
  • 【出演】東京放送児童合唱団,芹洋子
午後11時35分から午後11時40分(放送時間5分間)
  • 名曲の小箱「ゴッドファーザー」
  • 「ゴッドファーザー」
    ニーノ・ロータ作曲、上柴はじめ・編曲
    (4分55秒)
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (指揮)現田茂夫


深夜の時間帯の番組は見つかりませんでした。

番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.