NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「Eテレ(021)」、
  • 日付は「9月13日(土曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから9月13日(土曜日)の番組表がはじまります。

午前5時30分から午前5時50分(放送時間20分間)
  • ハングルッ!ナビ(22)2人分 頼みましょうか?
  • INI佐野雄大と一緒に学びましょう▽提案の表現▽K-POPマンスリーゲストはKISS OF LIFE!▽水原(スウォン)▽韓国グルメ「フライドチキン」
  • INI佐野雄大がハングル習得に挑戦中!▽「~(し)ましょうか?」提案の表現▽水原(スウォン)の名物「王カルビ」▽ウネ先生の“推しフレ”「乗り物編」「どのくらいかかりますか?」▽KISS OF LIFE ステージ前のルーティンは?▽本場の韓国料理専門店をめぐり、おいしさの秘けつをお届けする「逸品 ハングルメ」。サクサク&ジューシーな「フライドチキン」▽雄大のモノマネもお楽しみに!
  • 【出演】K,佐野雄大,JUNE,ハ・ヨンス,【講師】立教大学 教授…金恩愛,【ゲスト】KISS OF LIFE
午前5時50分から午前6時00分(放送時間10分間)
  • おむすびニッポン 滋賀 牛肉おむすび
  • [字幕放送]
  • 全国には私たちの知らない「ご当地おむすび」がたくさんあります!その一つ一つに知恵や工夫がいっぱい詰め込まれています。今回登場するのは滋賀県の「牛肉おむすび」!
  • 今回は滋賀県の「牛肉おむすび」。滋賀の近江牛は日本を代表するブランド和牛の一つで、肉食が禁止されていた江戸時代、牛肉のみそ漬けを「反本丸(へんぽんがん)」という滋養薬にしたのがはじまりともいわれています。近江牛を具にしたおむすびは定番のしぐれ煮をはじめ、焼いたお肉をごはんに豪快に巻いた肉巻きおむすびなど、様々。近江牛にまつわる歴史をひもときながら、そのおいしさの理由を探ります。
  • 【出演】飯尾和樹,王林
午前6時00分から午前6時25分(放送時間25分間)
  • やさいの時間 プランター菜園 秋に育てる鍋野菜 ミニダイコン
  • [字幕放送]
  • 9月のマンスリーテーマは「秋に育てる鍋野菜」。初心者向けで、プランターでも育育てやすいミニダイコンを栽培。秋どり品種を選ぶなど栽培のポイントを紹介する。
  • ダイコンは、気温が高い9月は初期生育が早いが、本来涼しい気候を好むこともあり10月以降はじっくりとおいしさを蓄えていく。まだ害虫が多い時期なので防虫ネットが欠かせない。地際部から腐って悪臭を放つ軟腐病が発生したら、早めに抜いて処分する。スペースがない人のためにダイコンの袋栽培も紹介する。出演:深町貴子(園芸家)、渡辺裕太、森日菜美、森千晃(語り)
  • 【講師】園芸家…深町貴子,【ゲスト】渡辺裕太,森日菜美,【語り】森千晃
午前6時25分から午前6時35分(放送時間10分間)
  • テレビ体操
  • [字幕放送]
  • 【出演】岡本美佳,舘野伶奈,我喜屋佑衣,新井庸太,杉井勇介,森山雅斗,【ピアノ】能條貴大
午前6時35分から午前6時40分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「バケツの穴」/「赤い花 白い花」
  • 【60-70年代(2)】「バケツの穴」うた:熊倉一雄、東京放送児童合唱団(1968)/「赤い花 白い花」うた:ビッキーズ(1976)
  • 「バケツの穴」アメリカ民謡 訳詞:佐藤一公 編曲:東海林修 アニメーション:和田誠/「赤い花 白い花」作詞・作曲:中林ミエ 編曲:浦野直 アニメーション:林静一
午前6時40分から午前6時50分(放送時間10分間)
  • にほんごであそぼ「遊び」
  • [字幕放送][データ放送]
  • 書道で学ぶにほんご(青柳美扇)・名文たかし(齋藤孝)・立体紙切り(辻笙)/遊び、朗読(津田健次郎)、漢字カードバトル、うた「しょうがないのうた」
  • 書道で学ぶにほんご(青柳美扇)・名文たかし(齋藤孝)・立体紙切り(辻笙)/遊び、朗読(津田健次郎)/「風」竹久夢二、漢字カードバトル、うた「しょうがないのうた」
  • 【出演】南野巴那,津田健次郎,齋藤孝,青柳美扇,辻笙,アオイヤマダ,中村彩玖,川原瑛都,川田秋妃
午前6時50分から午前7時00分(放送時間10分間)
  • えいごであそぼ Meets the World 雨が降ったら…
  • [字幕放送]
  • 「まほうつかい」のきゃりーと楽しい仲間たちが えいごでゲームをしたり ダンスやうたをうたってあそぶよ!みんなもいっしょに えいごであそぼう!
  • エリックが町のなかで見つけたものはなあに?「What’s that?」コーナー▼外はザーザー降りの雨。みんなでリビングで退屈にしていたら、突然いろんなところから雨もりが!洗面器やタライ、やかんを持ってきて雨もりを受け止めると、いろんな違う音がして、なんだか音楽みたいに聞こえてきた!▼あおやん&PEACHYの「のんきにいこう!」▼歌「Magical Musical Instruments」
  • 【出演】きゃりーぱみゅぱみゅ,サフィヤ,ソーズビー・キャメロン,大場りと,有田麗未,駿之介,エリック・ジェイコブセン,ストリートドラマー リエイ,【声】チャド・マレーン
午前7時00分から午前7時30分(放送時間30分間)
  • オハ!よ~いどん 朝の会「ショーロンポー」 ゲスト:佐野雄大/後藤威尊
  • [字幕放送]
  • 「オハ!よ~いどん」はこどもたちのテレビの遊び場。朝の会ではリモートで全国のお友達を結んで熱中していることを発表。ロケコーナーではコージ園長たちが小学校を調査!
  • ▼ゲストはINIの佐野雄大さんと後藤威尊さん。「朝の会」のテーマは「ショーロンポー作り」。おいしいショーロンポーを作るためにさまざまな材料を組み合わせて研究するお友だち。新たな挑戦で理想の味にたどり着けるのか?▼東京・渋谷の笹塚小学校を訪ねるロケ企画「なんでもクラスじまん」ではダンスが得意なお友だちが登場。コージ園長ともう中学生さんも、クラスのみんなと一緒に、いま人気のナルトダンスに挑戦するよ!
  • 【出演】今田耕司,小林よしひさ,【ゲスト】佐野雄大,後藤威尊,もう中学生,【声】水瀬いのり,【語り】西山宏太朗
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
  • ノージーのひらめき工房「どうくつをたんけんしよう!」
  • [字幕放送]
  • 4~5歳からの子どもたちに向けた工作・造形あそびの番組です。身の回りの出来事や材料をよく観察し、自分なりのひらめきで自由に作品を生み出す楽しさを伝えます。
  • どうくつでたんけんごっこをしよう!と、大きなダンボール箱をつなげたノージーとシナプー。▽つなげただけだと、ただのトンネルだ…。じゃあ、本物のどうくつみたいに“しょうにゅうどう”を作っちゃおう!▽あれ?おおきな箱が足りない!でもこれが、さらにリアルなどうくつ作りのきっかけに…▽さあ、いよいよどうくつたんけんのはじまりです!どんなことがおこるのか?たからものは見つかるのか?お楽しみに!
  • 【声】古城望,西脇保,【出演】寿昌磨,斉藤拓弥
午前7時45分から午前8時10分(放送時間25分間)
  • おかあさんといっしょ 土曜日
  • [字幕放送]
  • 2歳ごろから楽しめる教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!幼児の情緒や表現、言葉や身体の成長を応援します。
  • 土曜日は家族みんなでおかあさんといっしょ。お外に飛び出しておともだちといっしょに遊ぶよ!アニメ「やくめをおえてこのたび自由になりました団」や「ファンターネ!とうたおう」、親子で楽しめる「あ・そ・ぎゅ~」も。「やぎさんゆうびん」のリクエスト曲は「がんばレンジャーズ」。お兄さんお姉さんといっしょに歌って踊って、「からだ☆ダンダン」で元気に体操しよう!
  • 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,【声】平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈,小林聡美,近藤公園,パーパー
午前8時10分から午前8時35分(放送時間25分間)
  • アニメ パディントンのぼうけん「おうちを売らないで!」ほか
  • [2か国語][字幕放送]
  • イギリスに暮らすくまのパディントンがくりひろげる心温まる物語。好奇心と優しさ、そして愛があれば、日常が大ぼうけんに早がわり!?
  • ▽「おうちを売らないで!」ブラウンさんたちが家を売る話をしているのを聞いてしまったパディントンたちは、売るのをやめてもらうため作戦を決行します。▽「ハリネズミの大ぼうけん」庭の物置小屋でハリネズミを見つけたパディントン。夜行性なのに昼間そとに出ているのはヘンだと思ったシミはバーズさんを呼びに行きますが、その間にハリネズミがカリーさんの庭へ。
  • 【声】羽多野渉,相馬幸人,世戸さおり,森優子,飯沼南実,神代知衣,多田野曜平,田村勝彦,岡本幸輔,水島裕,小孫さくら,川原伶奈
午前8時35分から午前9時00分(放送時間25分間)
  • アニメ おさるのジョージ「あめあめ、ふれふれ」「おかあさんはだれ?」
  • [2か国語][字幕放送]
  • 世界中で80年以上にわたり、世代を超えて親しまれてきた人気絵本「ひとまねこざる」「おさるのジョージ」が原作のテレビアニメシリーズ。
  • ▽「あめあめ、ふれふれ」どしゃ降りの雨のせいでジョージは楽しみにしていたたこ揚げが出来ない。でも雨が我々の生活にとってどんなに大切なものか、アインシュタイン博士とピザ教授が教えてくれる。▽「おかあさんはだれ?」ある日、ジョージは公園の茂みの中でヒナ鳥を見つけるが、それが何の鳥か分からない。そこで、野生動物センターでボランティアをしているズーベルさんに協力を求める。
  • 【声】岩崎良美,原康義,【原作】マーガレット&H.A.レイ
午前9時00分から午前9時20分(放送時間20分間)
  • アニメ おしりたんてい(96)ププッせんにゅう!きけんな じどうしゃがっこう
  • [字幕放送][データ放送]
  • 「フーム、においますね」レディーにやさしくスイートポテトがだいすきなめいたんてい・おしりたんていが、じょしゅのブラウンとともに、どんなじけんもププッとかいけつ!
  • こいまゆけいじが うんてんめんきょをとるために じどうしゃがっこうに かようことに。しかし いこうとおもっていた じどうしゃがっこうは たてかえちゅうではいれなかった。そこに まいこんできた『いちにちでめんきょがとれるじどうしゃがっこう』という あやしいチラシ。そのころワンコロけいさつでは めんきょをとりたてのドライバーがおこした こうつうじこのちょうさに おしりたんていがのりだしたところだった。
  • 【声】三瓶由布子,齋藤彩夏,渡辺いっけい,杉村憲司,池田鉄洋,小西克幸,中村まこと,林大地,高橋伸也,宮崎敦吉,小橋里美,古木のぞみ,宇山玲加,髙木裕平,夏谷美希,石谷春貴,【原作】トロル,【脚本】成田順
午前9時20分から午前9時30分(放送時間10分間)
  • アイラブみー そんなの、らしくない!
  • [字幕放送]
  • 5歳のこどもが「自分」を大切にすることを学ぶ冒険アニメーション▽声の出演・満島ひかり▽音楽・ハンバートハンバート▽脚本・竹村武司▽キャラクター原案・obak
  • 主人公は5歳の“みー”▽♪じぶん探しの旅に今日も出かけよう▽登場する70以上のキャラクターすべてを満島ひかりが演じ分けるアニメシリーズ▽虫好きの友達むっしーと虫取りをしたくなったみー。でも、あちこち探してもむっしーがみつからない。あきらめて「ひとりで捕まえようかなぁ」と思ったそのとき、視線の先にむっしーを発見!なんと、むっしーは、虫好きとは思えないような驚くべき行動をとっていた…!
  • 【声】満島ひかり
午前9時30分から午前9時35分(放送時間5分間)
  • ミニアニメ のりものまん モービルランドのカークン「渡る前に、右、左、右」
  • 今日は、パッポンがモービル幼稚園のみんなに交通ルールを教える日。なんで赤信号は止まれで、青信号は進めなの?しりたいこといっぱいのみんなに、パッポンはタジタジ!?
  • 「おれ、カークン。みんなに荷物をとどける『おとどけや』なんだ!」「モービルランド」はのりものたちが暮らす島。島にやってきたカークンは「おとどけや」を始めます。色々なのりものたちに、荷物をとどけるのです。皆をサビさせるサビビーにじゃまをされるときはあるけれど、一生懸命、おとどけを頑張るカークン。今日はどんなのりものに会えるかな?
  • 【声】高垣彩陽,間島淳司,檜山修之,水田わさび,佐藤せつじ,川岸上子,佐々木奈緒,ふじたまみ,丸山由香,【脚本】阿部沙耶佳
午前9時35分から午前10時00分(放送時間25分間)
  • ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン「君は、刻みのりの涙を見る」
  • [字幕放送][データ放送]
  • アニメと実写が連動する食育エンターテインメント番組。子どもの姿にされてしまった母親を元に戻すため、魔法の杖「ステキステッキ」を探し求めるきょうだいの姿を描く。
  • きざみのり怪人のあだ名は「キザの王様」。それは悪口なのでは……とクックルンは心配する。▽作る料理は「なすとぶた肉のかば焼き丼」。▽「デリシャス探検隊」では、マメコが「にがり」などについて調べる。【出演】斉藤柚奈、藤本風悟、石塚七菜子、岡宏明 【声の出演】辻凪子、小田柿悠太、佐藤はな、皆川猿時、七緒はるひ、德石勝大 【音楽】原口沙輔
  • 【出演】斉藤柚奈,藤本風悟,石塚七菜子,岡宏明,【声】辻凪子,小田柿悠太,佐藤はな,皆川猿時,七緒はるひ,德石勝大
午前10時00分から午前10時30分(放送時間30分間)
  • ギョギョッとサカナ★スター アラ
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 銀色に光る体に鋭くとがったトゲ。滅多に釣れないことから幻の魚とも呼ばれるアラ。原始的な姿をしていて奇跡的に生き残ったとされるが、その理由をさかなクンが解き明かす
  • 上品な甘みの白身は絶品で釣り人憧れの魚アラ。釣り上げたアラを観察すると全身トゲだらけだ。さらに水族館では同じ海底で暮らすハタ科の魚と比較。元々アラとハタは同じ魚を祖先に持っていて、ハタの仲間は海底での生活に適応し現在500種を超えるほど繁栄している。一方アラの仲間は、原始的な姿を維持したため、現存するアラだけが奇跡的に生き残ったと考えられている。その秘密をさかなクンが解説する。
  • 【出演】さかなクン,香音,【語り】横田栄司
午前10時30分から午前11時00分(放送時間30分間)
  • ヴィランの言い分 選 アメリカザリガニ
  • [字幕放送]
  • 池で釣り上げた時に「エビかと思った~!」ってよく言われるアメリカザリガニです。確かに生態系を乱す悪者だけどオレらを最初に日本に連れてきた理由がひどすぎない!?
  • 水生昆虫とかの住みかになる水草を根こそぎ食べちゃってゴメンナサイ・・でも今から100年近く前に食用に飼育してた○○○○○のエサにしようと、オレらをアメリカから輸入したのは誰っスかね!その後飼育場が倒産したもんだから逃げ出して野山で自力で生きるしかないじゃん!!環境を乱すワルって言うけど実はオレらの体の中には超エコな仕組みがあるって知ってた?人間が思わずうなるお役立ちポイント、それはなんと・・
  • 【司会】八嶋智人,【出演】寺島進,【キャスター】久保田祐佳,【ゲスト】おじゃす,天野ひろゆき,【語り】武内駿輔
午前11時00分から午前11時30分(放送時間30分間)
  • サイエンスZERO 人類の未来を変える! “昆虫科学”最前線in九州大学
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • アンコール放送!小さな虫が人類の未来を変える!昆虫科学で世界をリードする九州大学を突撃取材!農業に医療、宇宙開発まで…カギを握る昆虫パワーの研究最前線に迫る!
  • アンコール放送!MCがスタジオを飛び出し、昆虫科学の最前線を走る九州大学を取材。100年以上の昆虫研究の歴史を持ち、およそ400万点という世界最大級の昆虫標本コレクションを学内に保有する九州大学!大学では今、昆虫パワーで人類の未来を変える研究が次々と開花中!農薬を使わない最新の防虫システムからパンデミックの切り札となる可能性を秘めたワクチン製造、月面生活のための宇宙開発まで!多彩な研究をご紹介!
  • 【ゲスト】九州大学総合研究博物館 准教授…丸山宗利,【司会】井上咲楽,浅井理
午前11時30分から午前11時40分(放送時間10分間)
  • ねこのめ美じゅつかん 16歩め 仙がい義梵の絵は“元祖ゆるキャラ”?
  • [字幕放送]
  • 江戸時代後期の九州博多で活躍した禅僧・仙がい義梵。「がい画無法」(世の中の絵には法があるが自分の絵には法などない)を標ぼうし斬新でユーモラスな禅画を数多く残した
  • 禅のむずかしい教えを庶民に広く伝えたことで知られる仙がい義梵の作品は、大胆なデフォルメや斬新な表現を使って難解なイメージの強い禅画を「楽しくて、かわいい」と感じさせる不思議な魅力に満ちあふれるものにした。究極の作品はぐるっと丸を一筆書きで書いただけの「円相図」。「元祖ゆるかわ画家」ともいえる仙がいの禅画に狙いを定め、ゆかりの地福岡に初上陸し仙がいの「楽しくて、かわいい」奥深き、禅画の魅力に迫ります
  • 【声】カミナリ,【出演】古川琴音
午前11時40分から午後0時00分(放送時間20分間)
  • 週間手話ニュース
  • [手話放送]
  • 石破首相が辞任表明・自民総裁選どうなる▽厳しい暑さ続く・学校生活に変化▽さようならハルウララなど今週のニュースをお伝えします。【キャスター】板鼻英二 小野寺善子
  • 【キャスター】板鼻英二,小野寺善子


午後0時00分から午後0時30分(放送時間30分間)
  • Eテレタイムマシン「たっくんのオモチャ箱(2)」
  • [字幕放送][再放送]
  • Eテレ(教育テレビ)の歴史を彩ってきた懐かしい子ども番組をアンコール放送する。今回は1997年放送の「たっくんのオモチャ箱」。
  • 特撮ヒーロー番組の中のサムライダーZは勇敢に戦う合体ロボットだが、オモチャの国では誰よりも弱虫だった。【声の出演】田中真弓、岸野幸正、くじら、瀧本富士子、梁田清之、鈴木清信 【ナレーション】後藤沙緒里
  • 【声】田中真弓,岸野幸正,くじら,瀧本富士子,梁田清之,鈴木清信,【語り】後藤沙緒里
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
  • すくすく子育て 気になる!みんなの習いごと
  • [字幕放送]
  • 乳幼児の習いごと事情を徹底取材!子どもの習いごと、どう選ぶ?楽しく続けるには?専門家のアドバイスをもとに、全国のパパママとともに考える。りんたろー。丸山桂里奈
  • 乳幼児の習いごとの最新事情を徹底取材!ある調査によると、4歳から6歳の半数以上が習いごとに通っているという。そもそも、習いごとはどう選ぶ?楽しく続けるには?やめたいと言ったらどう対応する?はじめるのは早い方がいい?最近は、目的も多様化。子どもの習いごとで孤独感から解放され、育児ストレスが減るというママの声も紹介。専門家のアドバイスをもとに、全国のパパママとともに考える。りんたろー。丸山桂里奈
  • 【司会】りんたろー。,丸山桂里奈,【出演】東京大学大学院教育学研究科教授…遠藤利彦,河邊貴子
午後1時00分から午後2時00分(放送時間60分間)
  • こころの時代 すれ違う こすれ合う
  • [字幕放送][再放送]
  • 「わからない他者」とどう生きるか?文化人類学者の猪瀬浩平さんが、埼玉県の農園で知的障害のある兄や多様な背景をもつ人々と「こすれ合い」気づいた希望。語り・岡山天音
  • 文化人類学者の猪瀬浩平さんにとって知的障害がある兄・良太さんは、自分の価値観を揺さぶり、見つめ直させ視野を広げてくれる存在だ。兄と共に20年以上通い続けるのがさいたま市緑区の「見沼田んぼ福祉農園」。猪瀬さんはここで、自分と兄だけではない多様な背景をもつ人々が交わり生み出すものの可能性を感じてきた。人と人が、すれ違うだけではなく、時に心をざわつかせるような摩擦を生みながらも触れ合うことの大切さとは。
  • 【出演】猪瀬浩平,【語り】岡山天音
午後2時00分から午後3時00分(放送時間60分間)
  • 令和まんが学校
  • [字幕放送][再放送]
  • 漫画家やなせたかしが“先生”を務めた伝説の番組がよみがえる!自由な発想でお題に挑戦!先生は「BEASTARS」板垣巴留さん。子供たちの奇想天外な解答に大爆笑!
  • まんがを描くことで人生を学ぶ!かつて漫画家のやなせたかしが“先生”を務めた伝説の番組「まんが学校」が令和によみがえる。難問・奇問…出されるお題に子供たちが挑戦!問われるのは自由な発想だ。今回の先生役は人気漫画「BEASTARS」の作者・板垣巴留さん。子供たちの奇想天外な解答に大爆笑!司会はまんが大好きお笑いトリオのハナコ。あなたもペンと紙を用意して一緒にお題に挑戦しよう!板垣巴留さん創作秘話も…
  • 【出演】板垣巴留,【司会】ハナコ
午後3時00分から午後5時00分(放送時間120分間)
  • 国民スポーツ大会SHIGA2025 競泳「1日目」
  • [字幕放送][変更あり]
  • 世界選手権銀メダルの成田実生らトップ選手が多数出場!今年平泳ぎの高校記録を全て塗り替えた大橋信、インターハイで個人2冠の石川真菜ら新星の活躍も注目!
  • 解説は地元滋賀県出身・東京五輪2冠の大橋悠依さん。放送と連動したNHK大津局のイベント会場には入江陵介さんも!  主な放送種目(出場予定選手)▽成年女子200m個人メドレー(成田実生)▽成年女子100mバタフライ(平井瑞希)▽成年男子100mバタフライ(松元克央・水沼尚輝)▽少年女子A200m平泳ぎ(石川真菜)▽少年男子A200m平泳ぎ(大橋信)▽NHKプラスで同時・見逃し配信も!
  • 【解説】大橋悠依,【実況】武本大樹,【アナウンサー】吉岡篤史
午後5時00分から午後5時24分(放送時間24分間)
  • おかあさんといっしょ 土曜日
  • [字幕放送]
  • 2歳ごろから楽しめる教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!幼児の情緒や表現、言葉や身体の成長を応援します。
  • 土曜日は家族みんなでおかあさんといっしょ。お外に飛び出しておともだちといっしょに遊ぶよ!アニメ「やくめをおえてこのたび自由になりました団」や「ファンターネ!とうたおう」、親子で楽しめる「あ・そ・ぎゅ~」も。「やぎさんゆうびん」のリクエスト曲は「がんばレンジャーズ」。お兄さんお姉さんといっしょに歌って踊って、「からだ☆ダンダン」で元気に体操しよう!
  • 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,【声】平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈,小林聡美,近藤公園,パーパー
午後5時24分から午後5時25分(放送時間1分間)
  • あおきいろ みんなのfor every child 茨城バージョン
  • NHK×セサミストリート×UNICEFコラボレーション企画!今回は茨城県のみなさんに「すべての子どもに必要なこと」を聞くよ。
  • NHK×セサミストリート×UNICEFコラボレーション企画!今回は、茨城県のみなさんにfor every child(すべての子どもに必要なこと)を聞いてみたよ!茨城のみなさんがfor every childに込めた思いとは?それを聞いたエルモ・ジュリア・クッキーモンスターの反応は?
  • 【声】松本健太,竹田佳央里
午後5時25分から午後5時45分(放送時間20分間)
  • アニメ きかんしゃトーマス「カーリーのすごいマグネット」「デンキがない!」
  • [2か国語][字幕放送]
  • リニューアルしたトーマスたちのアニメシリーズをお届け!毎回登場する歌もお楽しみに!▽「カーリーのすごいマグネット」「デンキがない!」
  • ▽「カーリーのすごいマグネット」波止場での大仕事のためにサンディーが大きなマグネットを準備してくれたが、カーリーはうまく使いこなせない。さらに波止場にいるクレーンのテスには「急げ急げ」とせかされてしまう。▽「デンキがない!」ソドー島が停電になってしまった!新しい発電機をケルスソープからナップフォード駅まで運ぶ大事な仕事を任されたトーマスは、ひとりでやり遂げようと張り切る。
  • 【声】田中美海,越乃奏,大久保瑠美,古賀英里奈,山藤桃子,山下七海,土師亜文,内野孝聡,水野亜美,武内駿輔,神尾晋一郎,【原作】ウィルバート・オードリー
午後5時45分から午後5時55分(放送時間10分間)
  • アニメ「地球のラテール」(2)「ケツァール~“ありがとう”の美しさ~」
  • [字幕放送]
  • ラテールの魔法でケツァールに変身したカナデ。木の実を食べ、種を森に返し、尾羽が素敵な仲間と一緒に空中散歩!いのちの循環と「ありがとう」の美しさを知る。
  • 引っ込み思案な少年カナデの前に現れたのは、ペンダントから飛び出てきた地球の妖精ラテール!ラテールの魔法で、カナデはいきものに変身。海や森やサバンナなど、世界のさまざまな生態系で仲間のいきものたちと出会い、笑ったり悩んだりしながら大切なことを学んでいく。いきものたちの危機を知ったカナデは自分にできることを考えはじめる。ぼくもわたしも地球を救うEarth Saver!さあ、一緒に冒険の旅に出かけよう!
  • 【声】田村ゆかり,谷江玲音,七海ひろき,日向未南,城内由茄子,【監督】なべしげ,【脚本】赤尾でこ,【原作】高岸遥
  • 「地球のオーケストラ」
    高岸 遥・高岸 楓:作詞
    野崎 良太:作曲
    野崎 良太:編曲
午後5時55分から午後6時20分(放送時間25分間)
  • アニメ スポンジ・ボブ「君のものはボクのもの」「一番のケチは誰?」
  • [2か国語][字幕放送]
  • 深い海の底にある海底都市・ビキニタウンに住むスポンジ・ボブと仲間たちが繰り広げる、ユーモラスで楽しい日常を描いたハイテンション・アニメ!
  • ▽「君のものはボクのもの」スポンジ・ボブは、バーガーのおもちゃをパトリックと共有することになった。だが、いつまでたってもパトリックはおもちゃを渡さず、2人は取っ組み合いのケンカになる。 ▽「一番のケチは誰?」カー二さんがケチを競う賞にノミネートされた。だが、他のノミネート者たちはケチのつわものばかり。カーニさんは優勝のため、スポンジ・ボブにカー二さんのケチさを誇張してアピールさせようとするが…。
  • 【声】松野太紀,谷育子,納谷六朗,奥田啓人,松浦チエ,【原案】ステファン・ヒーレンバーグ


午後6時20分から午後6時25分(放送時間5分間)
  • ミニアニメ チキップダンサーズ「すもうでとんとん」
  • つむぎちゃんがお相撲さんのまねをしています。ほねチキンも力士になりきってなんこつと戦いますが弱くて勝負になりません。するとスキップガエル先生があらわれて…。
  • ちょっぴりチキン(こわがり)だけど、好奇心いっぱいの骨つきチキンの「ほねチキン」。スキップしながら近づいてくるダンスの先生「スキップガエル先生」など、個性あふれるキャラクターたちがダンスで大活躍!おうちなどさまざまな場所で「からだがうごくと、こころもおどる♪」おはなしです。
  • 【声】花江夏樹,石川由依,弓木英梨乃,【脚本】田辺茂範
午後6時25分から午後6時50分(放送時間25分間)
  • アニメ アン・シャーリー 第二十二話
  • [字幕放送]
  • 大学に進学したアンは「パティの家」で仲良し4人でルームシェアを始める。ギルバートの告白を断ったアンは、理想の男性ロイと出会い、付き合い始めることになる。
  • (22)「大人になって結婚して、変わっていくって、なんてつらいことなの!?」▽ダイアナとフレッドの結婚式で、ギルバートと新郎新婦の付添人をつとめるアン。マリラたちは、アンとギルバートがお似合いなのに結婚しないことを残念に思う。ひさしぶりに会う幼なじみたちと会話が弾み、アンはギルバートとも以前のように親しく話す。アヴォンリーに自分の居場所が無くなっていくような寂しさを語るアンにギルバートは…。
  • 【声】井上ほの花,中村綾,宮瀬尚也,宮本侑芽,斉藤貴美子,竹内一希,【原作】「赤毛のアン」シリーズ,【監督】川又浩,【脚本】高橋ナツコ,【音楽】大島ミチル
  • 「予感」
    (歌)とた

    「heart」
    (歌)Laura day romance
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ボクを食べないキミへ~人生の食敵~ 高橋メアリージュン VS ニラ
  • [字幕放送]
  • 嫌いな食べもの=食敵(しょくてき)を克服する、異色の料理番組▽今回は、高橋メアリージュンVSニラ▽料理研究家のゆかりが秘蔵のレシピを披露!
  • 味が!においが!見た目が!…無理!!誰にでもある「嫌いな食べもの」=「食敵」(しょくてき)を好きになれるのか?▽高橋メアリージュンの苦手が、ニラ▽「嫌いっていうな!」キレるニラに扮(ふん)するのはシソンヌ長谷川忍。▽料理研究家のゆかりが自慢の克服レシピを伝授!▽「ねぇキミ、ボクを好きになってみない?」
  • 【出演】高橋メアリージュン,長谷川忍,ゆかり
午後7時00分から午後7時45分(放送時間45分間)
  • 地球ドラマチック ポンペイ新発見!~財宝の家の謎を解け~
  • [2か国語][字幕放送]
  • およそ2000年前、火山噴火で消滅した古代ローマの都市「ポンペイ」。一大発掘プロジェクトで出土した「財宝の家」は何を語るのか?考古学者たちの真相解明に迫る。
  • およそ2000年前、火山噴火によって消滅した古代ローマの都市「ポンペイ」。一大発掘プロジェクトで姿を現したのは、有力政治家が贅を尽くして築いた「財宝の家」。宝飾品や金貨に加え、これまで考古学者が見たことのない高度な設備が次々と見つかる中、謎の人骨も姿を現した。大豪邸で一体何が起きていたのか?考古学者たちはその真相に迫れるのか?最新調査が、新たな事実を浮かび上がらせる。(イギリス2025年)
  • 【語り】今井朋彦
午後7時45分から午後7時55分(放送時間10分間)
  • ウチのどうぶつえん 園長はおじちゃんで少年
  • [解説][字幕放送]
  • 長崎バイオパークは放し飼いを取り入れています。取り組みを進めている園長の素顔を探りました。たいそう虫がお好きな方で、少年のように網を振り回し…
  • いつか実現したいと思っていた企画の一つが「園長特集」です。9月の30分版でようやく実現しました。取材してみたら、やはり、十人十色で。その1パートを今回10分版にしてみました。長崎で個性的な園づくりをしている方です。
  • 【語り】森下絵理香
午後7時55分から午後8時00分(放送時間5分間)
  • NHK手話ニュース
  • [手話放送]
  • 【キャスター】工藤咲子
午後8時00分から午後8時45分(放送時間45分間)
  • 沼にハマってきいてみた▽ぬい好き必見!ぬい活沼!▽ぬいものアイドル降臨!?
  • [字幕放送]
  • 「ぬい」を愛でまくる2人の10代が登場!ぬいに着せるぬい服ハマったさんのこだわりとは!?そしてオリジナルのぬいを生み出し続けるハマったさんはまさかのアノ人に!?
  • Z世代のトレンドのひとつ、ぬい活。今やその人気はとどまることを知らないほど加速している!そんなぬい活の中でも、ぬいに着せる服にハマった19歳のハマったさんに密着!彼女のぬい服作りのこだわりとは!?そして推しの声優さんへのサプライズ企画も!もう一人は自分の世界観を前面に押し出したオリジナルぬいを量産するハマったさん!ぬい仲間とオフ会を楽しんだあと、まさかのぬい活界の「神」とご対面!
  • 【司会】ハマ・オカモト,サーヤ,【ゲスト】甲賀流忍者!ぽんぽこ,たきゅーと,【リポーター】たける,白石まゆみ,【語り】花守ゆみり,【声】伊東健人
午後8時45分から午後9時15分(放送時間30分間)
  • わたしの日々が、言葉になるまで 気持ちが届く 告白の言葉って?
  • [解説][字幕放送]
  • この気持ち、どう言語化したらいいの?毎日を彩る言葉のヒントを探すトークバラエティ。ゲストは、倉科カナさん、吉澤嘉代子さん、金原ひとみさん。心に届く表現がいっぱい
  • 慌ただしい毎日の中で生まれる気持ちや出来事。番組では、そんな日々にちょっと立ち止まって、明日を彩る言葉を探していきます。今回のテーマは「告白」「こんなに好きなのに!」でも、その思いを言葉で届けるのは、本当に難しく、もどかしい。朝ドラの告白場面や、恋愛小説からそのヒントを探る。さらに恋愛表現の名手である金原、吉澤が自らの告白体験から激アツトーク!番組最後に出演者全員がひとりに告白の言葉も。必見です!
  • 【司会】劇団ひとり,【出演】桐山照史,【ゲスト】金原ひとみ,倉科カナ,吉澤嘉代子,【語り】茅野愛衣,榎木淳弥
午後9時15分から午後9時40分(放送時間25分間)
  • アニメ チ。 ―地球の運動について―(23)同じ時代を作った仲間
  • [字幕放送]
  • 地動説を証明することに自らの信念と命を懸けた者たちの物語。魚豊(うおと)によるマンガが原作。オープニングテーマはサカナクション、アニメ制作はマッドハウスが担う。
  • “君らは歴史の登場人物じゃない”。アントニの言葉はノヴァクにとってあまりにも非情なものだった。妄執にとらわれたノヴァクはアントニに反旗を翻し、教会に火をつけて全てを葬ろうとするが、ドゥラカの反撃にあってしまう。ノヴァクの安否が不明なまま、教会は火の海に包まれていく。一方、瀕死(ひんし)の重傷を負いながらも逃げてきたドゥラカだったが――。
  • 【声】津田健次郎,坂本真綾,島袋美由利,三上哲,石毛翔弥,中島卓也,小林愛,こばたけまさふみ,佐久間元輝,【原作】魚豊,【脚本】入江信吾
  • 「怪獣」
    (オープニング・テーマ)サカナクション

    「へび」
    (エンディング・テーマ)ヨルシカ
午後9時40分から午後9時45分(放送時間5分間)
  • アニメ 大家さんと僕(8)「誕生日のサプライズ」
  • [字幕放送]
  • 大ヒット漫画がアニメ化。39歳の僕と87歳の大家さんが織りなす、泣いて笑える「二人暮らし」。何気ない日常がドラマティック。今夜は、誕生日のサプライズ…
  • 1階に住むおばあさんの大家さんから、お手伝いをお願いされることがよくある。大家さんが買い換えた電話機の使い方を教えてあげたり、よく使う連絡先を登録してあげたり。そして今度は、大家さんの買い物用カートの組み立てをすることに。ところが、この日、突然いつもと違うことが起きて…大家さんと僕の、ちょっとユーモラスで、心温まる交流の物語。今夜も5分間、ほっこりしてください。
  • 【声】上川周作,渡辺菜生子
  • 「大家さんと僕」
    矢野 顕子:作詞
    矢野 顕子:作曲
午後9時45分から午後9時50分(放送時間5分間)
  • びじゅチューン!「ジャズヶ崎明美」
  • [字幕放送]
  • 発想の源はマティス「ジャズ」。この絵の登場人物(?)は不思議な匿名性を持っています。中のどれかひとつに名前をつけたら作品の見え方が変わってくるのではないか??
  • アンリ・マティスの切り絵による本「ジャズ」が発想の源。この絵の登場人物(?)は抽象と具象の中間のようで、色のかたまりのようで、不思議な匿名性を持っています。中のどれかひとつに名前をつけたら作品の見え方が変わってくるのではないか?ジャズヶ崎明美という女性とその友達の日常を歌にしました。
  • 【出演】井上涼,【声】ジョリー・ラジャーズ
午後9時50分から午後10時00分(放送時間10分間)
  • デザインあneo ポスト
  • [字幕放送]
  • るいとも/Do It!/プロセス/うごかせロボメカ男/デザインの人/
  • デザインっておもしろい!デザインって心地いい!身の回りのデザインにこめられた工夫や思考を、斬新な映像と音楽で、こどもたちに楽しく伝えます。総合指導:グラフィックデザイナー・佐藤卓 映像監修:インターフェースデザイナー・中村勇吾 音楽:蓮沼執太、青葉市子、環ROYほか
  • 【出演】鈴木元,【声】DJ KOO
午後10時00分から午後10時44分(放送時間44分間)
  • おとなのEテレタイムマシン 老いをどう生きるか 谷川俊太郎 落合恵子
  • [字幕放送]
  • Eテレの膨大なアーカイブスから選りすぐりの番組をリマスターでお届け。今回は2000年放送ETV2000「老いをどう生きるか 谷川俊太郎 落合恵子」
  • NHKが蓄積してきたアーカイブスの中から、Eテレで放送した見応えたっぷりの番組を選りすぐり、リマスター技術も活用しお届けする番組。今回は2000年9月放送ETV2000「老いをどう生きるか 谷川俊太郎 落合恵子」
  • 【出演】谷川俊太郎,落合恵子
午後10時44分から午後10時45分(放送時間1分間)
  • ようこそ認知症世界へ 1分ミニ
  • [字幕放送]
  • 「高齢者のおよそ8人にひとりが認知症」の時代。だれにとっても他人事ではない。不可欠なのは、認知症の人が身の回りの世界を、どのように感じるか、理解すること。
  • 2025年、認知症の高齢者は471万人(厚生労働省が公表した推計)、高齢者の13%近く「およそ8人にひとりが認知症」の時代だ。だれにとっても他人事ではない。不可欠なのは、認知症の人が身の回りの世界を、どのように感じるか、理解すること。
  • 【出演】群馬大学 名誉教授…山口晴保,【語り】渡部紗弓
午後10時45分から午後10時50分(放送時間5分間)
  • NHKアカデミア PRミニ番組 生きるヒントがここに!
  • [字幕放送]
  • 誰もが憧れる一線級のトップランナーたちはなぜ輝き続けられるのか。何を大切にし新しい価値を生み出しているのか。数々の「生きるヒント」を5分にまとめてお届けする!
  • 誰もが憧れる一線級のトップランナーたちはなぜ輝き続けられるのか。何を大切にし新しい価値を生み出しているのか。悩みや不安をどう乗り越えてきたのか。豪華な講師陣が参加者とオンラインでつながり「生きるヒント」を語り掛ける、あなたのための特別講義。今回は、これまで語られてきた「生きるヒント」を5分にまとめてお届けする!
午後10時50分から午後11時00分(放送時間10分間)
  • マチスコープ「マチに合う緑」
  • [字幕放送]
  • みんなが暮らす街には楽しくて「へー!」と驚いちゃうヒミツがいーっぱい。俳優・佐藤二朗さんと街探検に出かけよう!
  • ▼佐藤二朗さん出演のメインコーナーのテーマは「マチに合う緑」。街路樹など街中にある緑をマチスコープを使って調べみると、いろんな発見があるよ。▼マチの愛すべきアイテムを探せ「マチアイ3」。今日のターゲットは「鉄塔」。▼似ていることば「隅(すみ)」と「角(かど)」の「チガイワカル」?▼都市創世の秘密が明らかに!?アニメ「マチつくる」▼音楽:KIRINJIほか
  • 【出演】佐藤二朗,【声】德石勝大,土師亜文,なすなかにし,マリナ・アイコルツ
午後11時00分から14日午前0時00分(放送時間60分間)
  • ETV特集 POP 大滝詠一 幸せな結末
  • [字幕放送]
  • 今、大滝詠一がよみがえる。未公開音源や貴重映像から独自の音楽哲学に迫る。伝説の復活劇となった「幸せな結末」セッションテープから明らかになる巨匠の創作秘話とは。
  • 日本ポップス史に輝く巨人、大滝詠一。はっぴいえんどでの活動や、名盤「A LONG VACATION」など、時を越えて歌い継がれる。番組は、貴重な76年のスタジオライブや未公開のインタビュー、自筆メモ、盟友・松本隆や鈴木茂などの証言からその音楽哲学に迫る。さらに最大のヒット曲「幸せな結末」の創作過程を記録した37時間のテープを初公開。名曲誕生までの軌跡を描く。大滝の目指した究極のポップとは何か。
  • 【出演】松本隆,鈴木茂,井上鑑,萩原健太,湯浅学,上原裕,永山耕三,【DJ】小林克也


14日午前0時00分から14日午前0時30分(放送時間30分間)
  • toi-toi▽ミックスルーツ “ことば”に救われるのって、なんでだろう?
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • ウガンダと日本のミックスルーツの女性。つらいときに過去の自分の“ことば”に救われたのはなぜ?多様な背景がある人たちと「問い」を探求!あなたならどう答える?
  • 「問い」を立てたのは、三浦アークさん。ウガンダ人の父と日本人の母の間に生まれ、日本で生まれ育った。去年、死にたい気持ちを抱くほど精神的につらい時期を過ごしたアークさんを救ったのは、中学生のときに自分で書いた曲の歌詞。過去の自分の“ことば”に救われたのは、なぜなのか?さまざまなマイノリティー性をもつ人たちや、詩人の和合亮一さんとの対話などを通して、「問い」を探求していく。▽語り 稲垣吾郎
  • 【語り】稲垣吾郎,【出演】三浦アーク,奥村安莉沙,風間暁,河合翔,辰己正一,ライス-チョウ ノア ピンアン,和合亮一
14日午前0時30分から14日午前1時00分(放送時間30分間)
  • ハートネットTV #ろうなん9月号 手話と文字の“美容相談”サービス※字幕
  • [解説][手話放送][再放送]
  • 手話による美容相談や、聴者との会話をサポートする機器など、「美容」に関するさまざまなサービスをご紹介!さらに東京デフリンピックの話題もお届け!
  • ろう・難聴者と共にお届けする「#ろうなん」。今回のテーマは、「美容相談」のサービスについて。お店でくわしく相談したくても、コミュニケーションがとりづらい・・・といったろうや難聴の人の悩みを解消してくれる、手話による美容相談や、聴者との会話をサポートする機器など、新しいサービスをご紹介します。後半は「東京2025デフリンピック」の話題。デフサッカーの日本代表選手たちが小学校で出張授業を開催!
  • 【出演】平嶋萌宇,千葉美乃梨,【語り】大江戸よし々,【解説】佐田明
14日午前1時00分から14日午前1時29分(放送時間29分間)
  • スイッチインタビュー津田健次郎×常田大希EP1 King Gnu常田の音世界
  • [字幕放送][再放送]
  • 声優・津田健次郎×ロックバンドKing Gnuのリーダー、常田大希。「自分の兄が津田に似ている」との、常田のSNSでの呟きをきっかけに、まさかの対談が実現!
  • 「ゴールデンカムイ」「チ。―地球の運動について―」などで重要キャラを演じる声優・津田健次郎。会いたいと願ったのは、ロックバンドKing Gnuのリーダー常田大希。東京芸術大学でチェロを専攻、様々な音楽要素を取り入れた楽曲を得意とする常田。メロディだけでなく、複雑な和音やリズムで音に表情を付けていく過程に迫る。貴重なライブツアー映像、常田が津田の声をサンプリングしての“オリジナル音源”制作もご紹介!
  • 【出演】声優・俳優…津田健次郎,常田大希,【語り】市川実日子
14日午前1時29分から14日午前1時59分(放送時間30分間)
  • スイッチインタビュー津田健次郎×常田大希EP2 おじゃる丸アフレコに挑戦!?
  • [字幕放送][再放送]
  • 声優・津田健次郎×ロックバンドKing Gnuのリーダー、常田大希。「自分の兄が津田に似ている」との、常田のSNSでの呟きをきっかけに、まさかの対談が実現!
  • 「チ。―地球の運動について―」「ゴールデンカムイ」「呪術廻戦」などで重要キャラを演じる声優・津田健次郎×ロックバンドKing Gnu常田大希。子供の頃、津田が演じるアニメ「遊戯王」を夢中で見ていたという常田が、声優・津田のプロフェッショナルな技の秘密に迫る。役者を目指していた20代、演出家・蜷川幸雄の舞台から学んだものとは? 津田&常田が、まさかのアニメ「おじゃる丸」アフレコにも挑戦!!
  • 【出演】声優・俳優…津田健次郎,常田大希,【語り】市川実日子
14日午前1時59分から14日午前4時55分(放送時間176分間)
  • 放送休止
14日午前4時55分から14日午前4時58分(放送時間3分間)
  • 放送休止
14日午前4時58分から14日午前5時00分(放送時間2分間)
  • 放送休止


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.