カナメ先生
大事な資産を年3~5%で増やす技術を学ぶ場所
ソーシャルレンディング投資の学校
ブログ(1026)掲示板SL事業者ランキングファンド検索運営者紹介ふどクラ研究所

ヤマワケエステート掲示板

[8895] no name(2025-09-12 23:45:51)
下で、上野と書いてある方のは、長野県上田市リノベ案件のことですよね?今日レポート来て、工事業者から工期が延期の連絡があった、でも決済は予定通り10月末でスケジュール変更はない、と書いてありました。
さて、どうなるでしょうか。
[8886] no name(2025-09-12 22:50:47)
なんか、ここの掲示板、廃れてきたね。
もう本気でヤマワケに出資をしようというやつらが
いなくなってきたな。
終わりは近いと思う。
[8831] no name(2025-09-12 18:20:05)
アエマレポート来ないな
[8807] no name(2025-09-12 17:08:57)
8797
[8797] (2025-09-12 16:46:27)
やばいよ!やばいよ!
上野EXIT リノベーション工事延長の報告あったとさ
これは償還延長の可能性がでてきたぞ

ヤマワケで上野?そんなのあったんだ

[8801] no name(2025-09-12 16:52:49)
上野?
風説の流布に該当するよ?
そもそもリノベーション工事の延長の報告とやらをあなたは誰から聴いたんだよ
[8800] no name(2025-09-12 16:51:32)
さっさと工事済めばいいだけじゃん
[8799] no name(2025-09-12 16:50:36)
上野は今日はCOZUCHIで抽選中
[8798] no name(2025-09-12 16:48:34)
上野?
そんなのあったか
[8797] no name(2025-09-12 16:46:27)
やばいよ!やばいよ!
上野EXIT リノベーション工事延長の報告あったとさ
これは償還延長の可能性がでてきたぞ
[8796] no name(2025-09-12 16:41:54)
レボリューション半期報告書提出したみたい。
これで一旦、上場廃止はなくなった。
[8790] no name(2025-09-12 16:26:41)
8746
[8746] (2025-09-12 13:12:32)
みなかみグランピング、なにもしてないと思ったら一応工事してた

https://treg.jp/biz/detail.php?estate_id=29284

よかったね

[8746] no name(2025-09-12 13:12:32)
みなかみグランピング、なにもしてないと思ったら一応工事してた

https://treg.jp/biz/detail.php?estate_id=29284

[8731] no name(2025-09-12 12:36:12)
レポートって毎月何も変わらないよね。
しょーもない
[8725] no name(2025-09-12 12:29:45)
水納島は今日はレポート出さないかな?
まあ進捗はないだろうけど
[8717] no name(2025-09-12 12:09:30)
8643
[8643] (2025-09-12 01:44:17)
8611
マイページ→投資履歴一覧→北海道すすきの…のとこの各種書類
→財産管理報告書にあるよ

ちなみにこれね。

事業参加者の皆様には、平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、「北海道札幌市すすきの 中心商業地ファンド」の2024年3月28日から2025年3月
27日(以下「報告対象期間」といいます。)における財産管理状況につきまして、不動産特
定共同事業法第28条の定めに基づき、ご報告申し上げます。なお、本財産管理報告書は、公
認会計士又は監査法人の監査を受けておりません。
会員の皆様へ交付しておりますファンドレポート(2024年5月~2025年1月)の「運用状況
と今後の見通し」において、「継続して賃料を受領しております」とご案内しておりました
が、実際には賃料の受領はできておりませんでした。
理由としては、本ファンドの賃料は本物件の売買契約における売買代金の残代金支払時に
精算すると契約書をもって双方が合意しておりました。そのため実態として賃料は受領して
いなかったものの、受領を約する書面を締結していたことから、『受領している』という表
現をしておりました。
しかしながら、この度投資対象である本物件の売買契約解除の訴訟を提起しており、判決
によっては、当該売買契約は解除され、遡及的に効力がなくなることとなります。その場合
、売買契約にて合意していた賃料の精算についても無効となります。
そのため、現時点において、「3.報告対象期間の損益の状況」及び「4.報告対象期間末の
財産の状況」における、「賃料収入」及び「未収入金」は計上をしておりません。
ご理解いただけますと幸いでございます。
誤ったご案内をしてしまい誠に申し訳ございません。心よりお詫び申し上げます。


ありがとうございます。
[8709] no name(2025-09-12 11:36:34)
サラトガって、元々、松田が社長やってた会社だろ?
今は知らんけど。闇は深いな。
金は戻らないよ。
[8702] no name(2025-09-12 11:12:17)
レポートによると2件とも予定通りみたいだが圧倒的に信用が毀損しているので安心できないヤマワケ劇場たのしーなー
[8689] no name(2025-09-12 10:35:25)
サラトガ案件ワンチャン売れるかと思ったがいかんなぁ
こりゃ諦めたほうが良さそう
[8688] no name(2025-09-12 10:35:25)
レボリューション半期報告書だせるのか?
今日が期日だろ、上場廃止になったらヤマワケどうなるの?
[8676] no name(2025-09-12 10:07:14)
レポート来た
渋谷区神宮前 宅地ファンド 予定とおり9月30日償還のようだ
頼むぞ!ヤマワケ
[8643] no name(2025-09-12 01:44:17)
8611
[8611] (2025-09-11 23:15:47)
誰か、知っていたら教えて欲しいんだけど、
すすきの の賃料未受領のメールって、6月頃だったと思うけど、
メールの日付と内容を張り付けて欲しい、
何か、消してしまった。
記念に取っておきたい。

たのんます。


マイページ→投資履歴一覧→北海道すすきの…のとこの各種書類
→財産管理報告書にあるよ

ちなみにこれね。

事業参加者の皆様には、平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、「北海道札幌市すすきの 中心商業地ファンド」の2024年3月28日から2025年3月
27日(以下「報告対象期間」といいます。)における財産管理状況につきまして、不動産特
定共同事業法第28条の定めに基づき、ご報告申し上げます。なお、本財産管理報告書は、公
認会計士又は監査法人の監査を受けておりません。
会員の皆様へ交付しておりますファンドレポート(2024年5月~2025年1月)の「運用状況
と今後の見通し」において、「継続して賃料を受領しております」とご案内しておりました
が、実際には賃料の受領はできておりませんでした。
理由としては、本ファンドの賃料は本物件の売買契約における売買代金の残代金支払時に
精算すると契約書をもって双方が合意しておりました。そのため実態として賃料は受領して
いなかったものの、受領を約する書面を締結していたことから、『受領している』という表
現をしておりました。
しかしながら、この度投資対象である本物件の売買契約解除の訴訟を提起しており、判決
によっては、当該売買契約は解除され、遡及的に効力がなくなることとなります。その場合
、売買契約にて合意していた賃料の精算についても無効となります。
そのため、現時点において、「3.報告対象期間の損益の状況」及び「4.報告対象期間末の
財産の状況」における、「賃料収入」及び「未収入金」は計上をしておりません。
ご理解いただけますと幸いでございます。
誤ったご案内をしてしまい誠に申し訳ございません。心よりお詫び申し上げます。

[8633] no name(2025-09-12 00:27:49)
8611
[8611] (2025-09-11 23:15:47)
誰か、知っていたら教えて欲しいんだけど、
すすきの の賃料未受領のメールって、6月頃だったと思うけど、
メールの日付と内容を張り付けて欲しい、
何か、消してしまった。
記念に取っておきたい。

たのんます。

目的は?

[8622] no name(2025-09-11 23:50:32)
8608
[8608] (2025-09-11 23:05:23)
ヤマワケエステート被害者の会
って、どうなったの?見れなくなってるけど!

ここみたいに書き込みがあるわけではないが
LINEのオプチャはまだブロックされてない
[8612] no name(2025-09-11 23:18:37)
もう一回送ってもらえばええやん
[8611] no name(2025-09-11 23:15:47)
誰か、知っていたら教えて欲しいんだけど、
すすきの の賃料未受領のメールって、6月頃だったと思うけど、
メールの日付と内容を張り付けて欲しい、
何か、消してしまった。
記念に取っておきたい。

たのんます。

[8609] no name(2025-09-11 23:08:56)
水納島の書き込みを最期に消えてしまったな…
[8608] no name(2025-09-11 23:05:23)
ヤマワケエステート被害者の会
って、どうなったの?見れなくなってるけど!
[8592] no name(2025-09-11 22:01:05)
蓄電池集まってるじゃん。
[8577] no name(2025-09-11 21:24:56)
松田を社長に残して、責任取らせりゃ良かったのに、
読みが甘いよ、美山さん。
[8576] no name(2025-09-11 21:24:25)
利回りジャンキー
[8572] no name(2025-09-11 21:20:57)
いやいや
ここのジャンキーは14%じゃ満足しません
[8571] no name(2025-09-11 21:19:46)
株主になってくれたら優待でクオカードいっぱい付けるよ〜で株価上げて、やっぱクオカード優待無しにしたから〜テヘペロってしてたところか
嘘つきはいかんよな
[8566] no name(2025-09-11 21:15:58)
利回りの高さは誠実さのバロメーター。
14%などは天使レベルw
全員が天国行きw
[8565] no name(2025-09-11 21:14:03)
>
>8506
[8506] (2025-09-11 18:22:39)
株式会社Revolution (8894) は、上場維持基準を満たさない状態が続き、半期報告書の提出期限である2025年9月12日までに報告書を提出できない場合、東京証券取引所スタンダード市場からの上場廃止となる可能性があります。これは金融商品取引法上の期限超過による自動的な上場廃止の対象となるためです。
↑ ↑
今日、IRでてないから、諦めたのかな?
美山さん大変だな。
松田への損害賠償を毅然とやるか、会社法の特別背任で告訴できれば、
レボリューションの株価も上がり、安泰だったのにな。

8月25日にとっくに適時開示されてるけど?
[8564] no name(2025-09-11 21:13:51)
ヤマワケの関係者は親会社含め、クズしかいない。
まともな奴は関わらない。出資者の金をいかにくすめて、
稼ぐかしか興味がない。
[8563] no name(2025-09-11 21:10:39)
日増しに負のループが大きくなっているような気がするのは、私の勘違いでしょうか?
[8539] no name(2025-09-11 20:19:19)
8519
[8519] (2025-09-11 19:19:19)
レボリューションってQUOカードの約束反故にしてたあのレボリューション?

その通り
[8519] no name(2025-09-11 19:19:19)
レボリューションってQUOカードの約束反故にしてたあのレボリューション?
[8516] no name(2025-09-11 18:52:02)
明日月次レポート来そうだね
延長案件どうなったかな
[8510] no name(2025-09-11 18:36:30)
親会社の上場廃止なんか諦めてる奴ばかりのこの掲示板ではなんの意味もない情報だよな
[8506] no name(2025-09-11 18:22:39)
株式会社Revolution (8894) は、上場維持基準を満たさない状態が続き、半期報告書の提出期限である2025年9月12日までに報告書を提出できない場合、東京証券取引所スタンダード市場からの上場廃止となる可能性があります。これは金融商品取引法上の期限超過による自動的な上場廃止の対象となるためです。
↑ ↑
今日、IRでてないから、諦めたのかな?
美山さん大変だな。
松田への損害賠償を毅然とやるか、会社法の特別背任で告訴できれば、
レボリューションの株価も上がり、安泰だったのにな。
[8502] no name(2025-09-11 18:09:38)
いよいよ案件が枯渇してきたな。
自転車操業なんだから、案件止まると厳しいよ。
内部留保は潤沢じゃないから、案件組成手数料稼がないと。
ヤマワケが万歳しちゃったら、出資金、1割くらいは戻るの?
[8496] no name(2025-09-11 17:48:14)
また年利16%位のぶち上げてくれないかな
今は前ほどのインパクトないね
[8494] no name(2025-09-11 17:30:25)
劇場とか勉強代とか言ってる奴ほど諦めてないよな
だから頻繁にここきてチェックしてるんだろ
[8461] no name(2025-09-11 15:41:48)
ここに来る人は余裕資金でやってるから何らダメージないようだ
劇場とか勉強代とか言ってリスクを楽しんどる
退屈な人生ではつまらんから得か損かの刺激がほしいんだな
[8459] no name(2025-09-11 15:30:59)
8378
[8378] (2025-09-11 11:49:07)
秒読みのヤマワケの倒産の前に親会社が倒れるとは。

刑法で「風説の流布」とは?
「虚偽の風説の流布」や「偽計」を用いて他人の業務を妨害した場合には、偽計業務妨害罪が成立します(刑法233条)。 「虚偽の風説の流布」とは、一般的に、客観的真実に反する噂や情報(虚偽の風説)を、不特定又は多数の人に伝播させること(流布)をいいます。
[8443] no name(2025-09-11 14:41:37)
ヤマワケ劇場のドキドキハラハラに参加して
高リターンあれば、サイコーじゃねーか
[8441] no name(2025-09-11 14:35:24)
関門鬼門は今月末
告知通りの蓄電池償還なるか
そしてエムトラスト表参道27.7%化け物案件償還日
これをクリアすると、ヤマワケエステート≒蓄電池+エムトラストはポジティブだな
[8428] no name(2025-09-11 14:07:47)
そうか?
直近では神楽坂と神戸三宮に投資してたけど
利回りたんまり帰ってきたよ
[8427] no name(2025-09-11 14:07:41)
8416
[8416] (2025-09-11 13:54:07)
1億円以上の案件は、みんな償還延期になってるね
形だけ安いもののみ償還されとる
諦めるしかないな

諦められん。
どうしたらいい?
[8416] no name(2025-09-11 13:54:07)
1億円以上の案件は、みんな償還延期になってるね
形だけ安いもののみ償還されとる
諦めるしかないな
[8410] no name(2025-09-11 13:43:18)
そうここはヤマワケ劇場のイリュージョンを楽しむところ
お金はそのアトラクション料
[8409] no name(2025-09-11 13:39:12)
8399
[8399] (2025-09-11 13:19:31)
8394
上場廃止すると直接金融ではなく間接金融からの資金調達となる。
つまり、銀行などの金融機関からしか資金が入らない。
今のレボリューションに億単位の金を貸すところはない。

レボリューションと株式持ち合いのウィキャピタルは、
ヤマワケエステートの案件組成手数料で食ってきた。
まともな案件が継続して出ない以上、
そして募集成立が困難になれば、
現出資者の資金は守られないだろうね。
自分もかなり金入れてるけど、
諦めてるわ。
ヤマワケ劇場を楽しんだからね。
[8408] no name(2025-09-11 13:37:25)
8406
[8406] (2025-09-11 13:29:49)
この掲示板以外は、ほとんどのメディアやSNSが蓄電池マンセー、夢の蓄電池
さて、どちらが正解になるかな

蓄電池そのものは利回り40%くらいでるしいい話だよ。
蓄電池どうのこうのではなくてヤマワケの姿勢と野村屋とサンライフに評価以上の金額を出して大丈夫なのか?って話
[8406] no name(2025-09-11 13:29:49)
この掲示板以外は、ほとんどのメディアやSNSが蓄電池マンセー、夢の蓄電池
さて、どちらが正解になるかな
[8402] no name(2025-09-11 13:24:12)
上廃は流石に回避すると思うが、レボだし後出しでまた何かありそう
[8400] no name(2025-09-11 13:19:40)
エムトラ案件に500万くらいブッ込んでるけど大丈夫だよな
[8399] no name(2025-09-11 13:19:31)
8394
[8394] (2025-09-11 13:05:28)
上場廃止と倒産の違いくらい押さえてくれないかな

上場廃止すると直接金融ではなく間接金融からの資金調達となる。
つまり、銀行などの金融機関からしか資金が入らない。
今のレボリューションに億単位の金を貸すところはない。
[8395] no name(2025-09-11 13:05:34)
いろんな話の8、9割は妄想話なので無視でいいです
[8394] no name(2025-09-11 13:05:28)
上場廃止と倒産の違いくらい押さえてくれないかな
[8391] no name(2025-09-11 12:36:31)
なんかいろんな話がどんどん出てくるな。
もうやだ。
[8388] no name(2025-09-11 12:29:16)
1番問題なのは全く価値のない土地に5億円という評価を出して段階的にではなく一発で支払いをしてること。
野村屋とKDKの会社規模からして何か一つ誤ると会社が倒産するリスクもあるのに何十億も保証は担保の意味をなしていない。
14%というリスクは一般的に高いけど全く与信担保されてないリスクを考えたら30%くらいリターンがないと危険極まりない。
[8381] no name(2025-09-11 12:06:21)
数百万円入れてるやつは、
弁護士使って返金のタイミングだな。
1円も戻らなくなるぞ。
[8378] no name(2025-09-11 11:49:07)
秒読みのヤマワケの倒産の前に親会社が倒れるとは。
[8377] no name(2025-09-11 11:48:41)
8369
[8369] (2025-09-11 11:37:45)
8350
いや、かなり関係あるぞ。
株式持ち合いしてるから、
レボリューションが倒産すれば、
ヤマワケエステートの資金は凍結。
戻らない。
こんなことなら親子にならなければマシだった。
親子になったのも松田の金づるにするための
松田の入れ知恵。
ヤバいよ、これ。

仮に上場廃止しても倒産する事業ではないだろう
そもそも上場廃止にならないと見てる
[8374] no name(2025-09-11 11:43:48)
そろそろ大家さんみたいに、
取り付け騒ぎが始まるな。
[8369] no name(2025-09-11 11:37:45)
8350
[8350] (2025-09-11 10:02:49)
8342
上場は生命線ではないし
不動産売却は関係ないからw

いや、かなり関係あるぞ。
株式持ち合いしてるから、
レボリューションが倒産すれば、
ヤマワケエステートの資金は凍結。
戻らない。
こんなことなら親子にならなければマシだった。
親子になったのも松田の金づるにするための
松田の入れ知恵。
ヤバいよ、これ。
[8368] no name(2025-09-11 11:32:54)
8358
[8358] (2025-09-11 10:44:38)
4桁とは羨ましい

嘘の冷やかし野郎だろ。
[8365] no name(2025-09-11 11:23:18)
8322
[8322] (2025-09-11 05:01:44)
まずは、9月12日が分水嶺だね。
ーーーーーーーーーーーーー
株式会社Revolution (8894) は、上場維持基準を満たさない状態が続き、半期報告書の提出期限である2025年9月12日までに報告書を提出できない場合、東京証券取引所スタンダード市場からの上場廃止となる可能性があります。これは金融商品取引法上の期限超過による自動的な上場廃止の対象となるためです。

まあ上場廃止は仕方なかんべ
情報開示しなくて良くなるからガンガンあがいて情弱を騙し
俺の案件を償還してくれれば文句なし
二度と投資はしない
[8364] no name(2025-09-11 11:19:45)
グランピングもダメだったとは
東京都八王子市 レジデンスファンドは大丈夫だったんだろうか
9/27運用終了だから延長なら先月通知あつただろうに
ガサトラ案件だったはず
[8360] no name(2025-09-11 10:57:46)
8353
[8353] (2025-09-11 10:16:34)
系統用蓄電池用地 EXITファンド#14
成立しました(^^♪
儲かるのが楽しみなのだ

結局埋まってんじゃん
取り下げろって書いてたヤツ何だったの?
[8358] no name(2025-09-11 10:44:38)
4桁とは羨ましい
[8355] no name(2025-09-11 10:30:40)
ヤマワケの高金利のおかげで手持資金が4桁まで増えました
これからもヤマワケを信じて今後出るファンドを買う予定です
商品は予定通り償還するものを良く調べてから購入しようと思います
[8354] no name(2025-09-11 10:22:57)
R子会社のW
M手下のm証券出のI藤とM愛人のm証券出のm谷
情報漏洩させすぎやろw
やり過ぎたらパクられるで
[8353] no name(2025-09-11 10:16:34)
系統用蓄電池用地 EXITファンド#14
成立しました(^^♪
儲かるのが楽しみなのだ
[8350] no name(2025-09-11 10:02:49)
8342
[8342] (2025-09-11 08:47:43)
8322
これはもうダメかもしれないね。
ヤマワケも一緒に心中。元本戻らず。

上場は生命線ではないし
不動産売却は関係ないからw
[8349] no name(2025-09-11 10:02:37)
早く解約したいけど
解約させてもらえない
[8342] no name(2025-09-11 08:47:43)
8322
[8322] (2025-09-11 05:01:44)
まずは、9月12日が分水嶺だね。
ーーーーーーーーーーーーー
株式会社Revolution (8894) は、上場維持基準を満たさない状態が続き、半期報告書の提出期限である2025年9月12日までに報告書を提出できない場合、東京証券取引所スタンダード市場からの上場廃止となる可能性があります。これは金融商品取引法上の期限超過による自動的な上場廃止の対象となるためです。

これはもうダメかもしれないね。
ヤマワケも一緒に心中。元本戻らず。
[8332] no name(2025-09-11 07:54:19)
担保契約とかあるので担保価値試算するんじゃないの
俺等には見えない契約だが監査法人がチェックして許容するなら、投資家も一定は保護されてるかも
[8331] no name(2025-09-11 07:47:02)
蓄電池案件は全部含み損になるわけだけどそれだけで20億円くらい特別損失計上するのか?
特損出さないなら監査法人仕事してないと思う
[8330] no name(2025-09-11 07:42:56)
開示で色々バレるので、意図的に上場廃止させるまであるな
上場廃止したらヤマワケの資金移してとんずらも
[8329] 名無し(2025-09-11 07:42:03)
130万が、延長状態。全損しても自己責任やな
[8322] no name(2025-09-11 05:01:44)
まずは、9月12日が分水嶺だね。
ーーーーーーーーーーーーー
株式会社Revolution (8894) は、上場維持基準を満たさない状態が続き、半期報告書の提出期限である2025年9月12日までに報告書を提出できない場合、東京証券取引所スタンダード市場からの上場廃止となる可能性があります。これは金融商品取引法上の期限超過による自動的な上場廃止の対象となるためです。
[8318] no name(2025-09-11 01:15:45)
8286
[8286] (2025-09-10 22:21:36)
8284
もう松田がどうこうの問題ではないな。松田が極悪なのは間違いないが、
ヤマワケそのものが腐りきってる。蓄電池みてたらわかる。

叩きたいだけの暴論
もう少し賢く深読みしないとさ
[8307] no name(2025-09-10 23:50:14)
8284
[8284] (2025-09-10 22:11:14)
水上グランピングも単に行政絡みの遅れなら水納島のようにあり得ることだが、これに限らず松田案件かどうかが肝である。
八戸アエマでやまきを叩く声が多いが、やまきやらお金を持ち逃げ?かなんかした内装業者と松田がつるんでいて松田にキックバックが渡っていることも十分あり得よう。
問題案件は松田の仕込みがあると疑ってかかるべき。

親も親戚も家族もいるのに、よくここまで詐欺に染めるね
松田よ。隠し金や暗号通貨も回収するからな。

女を囲って本当に馬鹿!何も残らないぞ

[8299] no name(2025-09-10 23:05:07)
松田みたいなの、しっかり締めないと。
損害賠償はどうしたのよ。
ヤマワケ、マジで倒産するぞ。
[8297] no name(2025-09-10 23:02:59)
グランピング、オワタ。
[8295] no name(2025-09-10 23:00:08)
8279
[8279] (2025-09-10 21:52:40)
なんか、持っていないやつが周回遅れなこと言っているが。


いつもヤマワケエステートをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度は、2025年9月9日(火)に運用終了を予定している「群馬県みなかみ町 グランピング施設ファンド」につきまして、やむを得ず運用終了日を延期させていただくことをお知らせいたしますとともに、謹んでお詫び申し上げます。

本ファンドの対象不動産につきまして、運用期間中に購入検討者はいたものの、行政からの指導等により施設のオープンに遅れが生じていることから具体的な商談に至らず、運用終了日までに売却決済をすることが難しくなったため、この度、運用期間延長の判断をいたしました。現在は早期のオープンを目指し、行政の指導のもと工事を進めております。また、新たな購入検討者の探索を目的として周辺の不動産業者様や観光関連事業者様への販売活動を進めております。引き続き、早期売却ができるよう尽力いたします。

配当につきましては、実際の運用終了日までの日数計算といたします。

スケジュール
変更前 変更後
運用終了予定日 2025年9月9日(火) 2026年3月9日(月)
償還予定日 2025年11月28日(金) 2026年5月29日(金)
運用期間 約12ヶ月 約18ヶ月

アエマと同じにおい

>行政からの指導等により施設のオープンに遅れが生じている

[8292] no name(2025-09-10 22:58:39)
去年すごく盛り上がってたけど。。
今年は悪い方で投稿が絶えないね
[8291] no name(2025-09-10 22:52:52)
8279
[8279] (2025-09-10 21:52:40)
なんか、持っていないやつが周回遅れなこと言っているが。


いつもヤマワケエステートをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度は、2025年9月9日(火)に運用終了を予定している「群馬県みなかみ町 グランピング施設ファンド」につきまして、やむを得ず運用終了日を延期させていただくことをお知らせいたしますとともに、謹んでお詫び申し上げます。

本ファンドの対象不動産につきまして、運用期間中に購入検討者はいたものの、行政からの指導等により施設のオープンに遅れが生じていることから具体的な商談に至らず、運用終了日までに売却決済をすることが難しくなったため、この度、運用期間延長の判断をいたしました。現在は早期のオープンを目指し、行政の指導のもと工事を進めております。また、新たな購入検討者の探索を目的として周辺の不動産業者様や観光関連事業者様への販売活動を進めております。引き続き、早期売却ができるよう尽力いたします。

配当につきましては、実際の運用終了日までの日数計算といたします。

スケジュール
変更前 変更後
運用終了予定日 2025年9月9日(火) 2026年3月9日(月)
償還予定日 2025年11月28日(金) 2026年5月29日(金)
運用期間 約12ヶ月 約18ヶ月

これは償還無理なケースだ

[8286] no name(2025-09-10 22:21:36)
8284
[8284] (2025-09-10 22:11:14)
水上グランピングも単に行政絡みの遅れなら水納島のようにあり得ることだが、これに限らず松田案件かどうかが肝である。
八戸アエマでやまきを叩く声が多いが、やまきやらお金を持ち逃げ?かなんかした内装業者と松田がつるんでいて松田にキックバックが渡っていることも十分あり得よう。
問題案件は松田の仕込みがあると疑ってかかるべき。

もう松田がどうこうの問題ではないな。松田が極悪なのは間違いないが、
ヤマワケそのものが腐りきってる。蓄電池みてたらわかる。
[8285] no name(2025-09-10 22:18:15)
8283
[8283] (2025-09-10 22:00:34)
EXITなんて買えたら買うわ、知らんけど。みたいな破棄可能な契約なんだから、はじめからアピールいらん

何の拘束力もないのか。まったく意味ないな。
[8284] no name(2025-09-10 22:11:14)
水上グランピングも単に行政絡みの遅れなら水納島のようにあり得ることだが、これに限らず松田案件かどうかが肝である。
八戸アエマでやまきを叩く声が多いが、やまきやらお金を持ち逃げ?かなんかした内装業者と松田がつるんでいて松田にキックバックが渡っていることも十分あり得よう。
問題案件は松田の仕込みがあると疑ってかかるべき。
[8283] no name(2025-09-10 22:00:34)
EXITなんて買えたら買うわ、知らんけど。みたいな破棄可能な契約なんだから、はじめからアピールいらん
[8281] no name(2025-09-10 21:57:24)
exit先が最初から金出せよw
誰か論破出来る?
[8279] no name(2025-09-10 21:52:40)
なんか、持っていないやつが周回遅れなこと言っているが。


いつもヤマワケエステートをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度は、2025年9月9日(火)に運用終了を予定している「群馬県みなかみ町 グランピング施設ファンド」につきまして、やむを得ず運用終了日を延期させていただくことをお知らせいたしますとともに、謹んでお詫び申し上げます。

本ファンドの対象不動産につきまして、運用期間中に購入検討者はいたものの、行政からの指導等により施設のオープンに遅れが生じていることから具体的な商談に至らず、運用終了日までに売却決済をすることが難しくなったため、この度、運用期間延長の判断をいたしました。現在は早期のオープンを目指し、行政の指導のもと工事を進めております。また、新たな購入検討者の探索を目的として周辺の不動産業者様や観光関連事業者様への販売活動を進めております。引き続き、早期売却ができるよう尽力いたします。

配当につきましては、実際の運用終了日までの日数計算といたします。

スケジュール
変更前 変更後
運用終了予定日 2025年9月9日(火) 2026年3月9日(月)
償還予定日 2025年11月28日(金) 2026年5月29日(金)
運用期間 約12ヶ月 約18ヶ月

[8277] no name(2025-09-10 21:46:49)
どこもかしこも遅延だらけで、昔のソシャレンの連続破綻の様相を呈してきたもんな
そろそろブームも終わりなんやろね
[8276] no name(2025-09-10 21:39:34)
倒産しちゃったら引き継げないよ
即破産管財人に資産はロックされる
そこで勝手に打っても後で撤回されるくらいのノリだから倒産前になんとかしてもらわんとです
[8275] no name(2025-09-10 21:34:29)
まあ、不動産クラファンは、もうオワコンよ。
国が推奨しているわけでもないし、
金絡むのに監督は国交省だし。
事業者の倒産は増えるでしょう。
配当競争やりすぎ。
[8272] no name(2025-09-10 21:11:01)
Xでこの前破綻した不動産クラファンのダイムラー見てみな
出資者がどういう手続きするのかつぶやいてるから参考になる
[8270] no name(2025-09-10 21:06:09)
ヤマワケ倒産したら、運用中のファンドどうなるの?
引き継ぐ会社がなければ最悪、全損?
[8266] no name(2025-09-10 20:59:45)
蓄電池、初期のはポンジで助かる可能性ある?
[8259] no name(2025-09-10 20:39:49)
8254

芝は?無実でないだろう?

[8256] no name(2025-09-10 20:16:58)
野村屋ならお友達企業に買わせる可能性は全然ありうる
ここ数日お金持ちの知り合いに野村屋知ってるか聞いたらお金借りにきてる話がチラホラ聞こえてきた
ヤマワケ7〜8本やってるのにまだお金借りるのか
[8253] no name(2025-09-10 20:02:50)
トンピン砲のおかげで悪の登場人物が増えてきたな!
もちろん松田が諸悪の根源だが、竹岡も相当ヤバイし松田の愛人元証券嬢まで登場したか
会社のホームページでまあまあ綺麗な元証券の女の子見た記憶があるがあの子か?
あと、伊藤だか伊東は資産expoに見かけたような
松田の手下まで調べて刑事事件にするべきだな
[8229] no name(2025-09-10 17:31:02)
8223
[8223] (2025-09-10 17:01:29)
8216
サクラ使って、埋めてるんだろ。

サクラ使うなら募集延長しないだろ
もうそのネタ飽きた
[8225] no name(2025-09-10 17:03:17)
リセールの玉を仕込んでます
[8223] no name(2025-09-10 17:01:29)
8216
[8216] (2025-09-10 16:30:10)
本当に売れてんのかね?

サクラ使って、埋めてるんだろ。
[8216] no name(2025-09-10 16:30:10)
本当に売れてんのかね?
[8173] no name(2025-09-10 13:18:10)
蓄電池とか今の募集中のも満額埋まりそうだね
[8172] no name(2025-09-10 13:15:51)
8165
[8165] (2025-09-10 12:42:06)
8159

はぁ?


エステートとは別のヤマワケでしょ
はぁ
[8165] no name(2025-09-10 12:42:06)
8159
[8159] (2025-09-10 12:25:35)
ヤマワケの方はちゃんと償還してるし早いな。

はぁ?

[8159] no name(2025-09-10 12:25:35)
ヤマワケの方はちゃんと償還してるし早いな。
[8157] no name(2025-09-10 12:12:01)
10日から15日だと
週末の12日の可能性が高いと思われる
[8155] no name(2025-09-10 12:09:41)
8150
[8150] レポート(2025-09-10 11:59:06)
全く来ないけど
いつ来るのか教え下さい。

本レポートの発行時期を月末から中旬(10日~15日頃)へ変更させていただくこととなりました。次回の発行は8月8
日を予定しております*1。あらかじめご了承くださいますよう、何卒お願いいたします。
*1 ファンドの運用状況により前後する可能性もございます。
[8150] レポート(2025-09-10 11:59:06)
全く来ないけど
いつ来るのか教え下さい。
[8139] no name(2025-09-10 11:14:05)
8100
[8100] (2025-09-10 07:34:40)
グランピングが運用中だけど
延長したの?

予定では昨日が運用終了日。
まだ、運用中になっているから、
運用延長かな。
また、事故案件か?
[8134] no name(2025-09-10 10:43:29)
ヤマワケエステートの子会社??ヤマワケは償還遅れ、運用遅れがないのがいいけど、案件止まりっぱなし。
[8132] no name(2025-09-10 10:36:34)
8090
[8090] (2025-09-10 04:31:19)
8085
完成してないなら総スカン
誰でもわかること

野村屋を検索すると太陽光で過去に法令違反やらかしてるけど蓄電池の開発許可のこととかわかってんのかな?


設置すればいいだけカンタン
誰でもわかること
[8130] no name(2025-09-10 10:31:02)
8100
[8100] (2025-09-10 07:34:40)
グランピングが運用中だけど
延長したの?

だめみたいですね
昨日が運用終了日でしたから運用中ままで集計中になつてないですね
募集が8千万しかないから投資してる人も少ないだろうから
情報出てこないみたいですけど
[8124] no name(2025-09-10 10:05:09)
新規会員が集まらなくて、案件が埋まらない。
既存会員は、償還延長くらったり、
ヤマワケのヤバさに気づいて様子見。
[8118] no name(2025-09-10 09:29:18)
今の状態で応募する人は、リスク考慮しない中毒者だけ
[8117] no name(2025-09-10 09:27:19)
4000万程度のファンドがまだ埋まらない?
[8107] no name(2025-09-10 08:19:02)
トンピンも犯罪者なのか?それとも別人?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF22AW20S2A420C2000000/
[8105] no name(2025-09-10 08:08:29)
もはや期限を設定する意味がないくらい期限が形骸化してるよな。
もちろんそういう契約なのだろうけど行政はこいつらに許可出しちゃいけないだろこれ。
[8100] no name(2025-09-10 07:34:40)
グランピングが運用中だけど
延長したの?
[8095] no name(2025-09-10 05:45:17)
みんなでヤマワケ
損までヤマワケ
こんな展開ファンタスティック
レボリューション!
[8090] no name(2025-09-10 04:31:19)
8085
[8085] (2025-09-10 02:09:13)
8063
完成すれば引く手数多
誰でもわかること

完成してないなら総スカン
誰でもわかること

野村屋を検索すると太陽光で過去に法令違反やらかしてるけど蓄電池の開発許可のこととかわかってんのかな?

[8085] no name(2025-09-10 02:09:13)
8063
[8063] (2025-09-09 23:42:28)
あれれ~
蓄電池ファンド14の募集が集まらないな~

あれれ~
蓄電池ファンド2のステータスは保証金払ったところだけど早期償還してみようかな~
完成はまだ先の先だけど金融機関が5億円を超える融資をしたことにすればいけるかな~

あれれ~
ファンド案件が合計7件あってKDKは35億円超の買取保証があるけど買い取れるのかな~


完成すれば引く手数多
誰でもわかること
[8082] no name(2025-09-10 01:08:55)
美山氏へ

しっかり松田、竹岡を追及しないとダメですよ

[8078] no name(2025-09-10 00:50:54)
新藤何やってるねん

https://x.com/tonpin1234/status/1945016773394186432?s=61

[8077] no name(2025-09-10 00:46:43)
これ犯罪まがい、松田いい加減にせい

https://x.com/tonpin1234/status/1964902538857308222?s=61

[8075] no name(2025-09-10 00:44:31)
ひどい

https://x.com/tonpin1234/status/1965325420078784801?s=61

[8074] no name(2025-09-10 00:40:13)
これかあ

https://x.com/tonpin1234/status/1965402635537973506?s=61

[8064] no name(2025-09-09 23:59:30)
8063
[8063] (2025-09-09 23:42:28)
あれれ~
蓄電池ファンド14の募集が集まらないな~

あれれ~
蓄電池ファンド2のステータスは保証金払ったところだけど早期償還してみようかな~
完成はまだ先の先だけど金融機関が5億円を超える融資をしたことにすればいけるかな~

あれれ~
ファンド案件が合計7件あってKDKは35億円超の買取保証があるけど買い取れるのかな~


すべて無理です!
[8063] no name(2025-09-09 23:42:28)
あれれ~
蓄電池ファンド14の募集が集まらないな~

あれれ~
蓄電池ファンド2のステータスは保証金払ったところだけど早期償還してみようかな~
完成はまだ先の先だけど金融機関が5億円を超える融資をしたことにすればいけるかな~

あれれ~
ファンド案件が合計7件あってKDKは35億円超の買取保証があるけど買い取れるのかな~

[8052] no name(2025-09-09 23:06:21)
8039
[8039] (2025-09-09 22:31:23)
100億くらいの遅延があって、その100億は
どこに消えたのかわからない状態で、元本だけでも償還するって、
夢物語りだな。

100億消えたってw
かなりの暴論だなw
[8044] no name(2025-09-09 22:53:29)
「元金100%償還に向けて」なんて考えてないだろ
手数料どこかに移してヤマワケから無くなってんだから
[8040] no name(2025-09-09 22:34:55)
裁判案件はもう戻らないだろ
[8039] no name(2025-09-09 22:31:23)
100億くらいの遅延があって、その100億は
どこに消えたのかわからない状態で、元本だけでも償還するって、
夢物語りだな。
[8036] no name(2025-09-09 22:27:34)
8024
[8024] (2025-09-09 22:05:24)
大和財託藤原社長We現経営陣の会食で利回り返せない案件でてくるかもしれないが、元金100%償還に向けて協力していくとなったのか、藤原社長個人保有株の5億を取り返すためにもヤマワケが立ち直らないといけないと投資家との利害も一致したな。

利害一致してないよ。会社側はどれだけ遅延だろうが集金さえ出来れば組成手数料で儲かる
投資家のほとんどは利回りしかみてないから遅延していようが集金できるというのは実績で示されている。蓄電池以外はどれも埋まってる
[8035] no name(2025-09-09 22:23:56)
松田から金返してもらえよ。
[8034] no name(2025-09-09 22:23:09)
8024
[8024] (2025-09-09 22:05:24)
大和財託藤原社長We現経営陣の会食で利回り返せない案件でてくるかもしれないが、元金100%償還に向けて協力していくとなったのか、藤原社長個人保有株の5億を取り返すためにもヤマワケが立ち直らないといけないと投資家との利害も一致したな。

利益余剰金がないから、返せないものは返せないだろ。
藤原社長も本当の中身を知らされていない。
[8026] no name(2025-09-09 22:07:54)
7940
[7940] (2025-09-09 19:20:57)
トンピン砲炸裂してるな

実名まで出てたが、一体松田は何人愛人がいたのか
銀座案件も松田の愛人臭がするし
そして、竹岡も類友だから松田案件を見て見ぬふりをしていた可能性あり
[8024] no name(2025-09-09 22:05:24)
大和財託藤原社長We現経営陣の会食で利回り返せない案件でてくるかもしれないが、元金100%償還に向けて協力していくとなったのか、藤原社長個人保有株の5億を取り返すためにもヤマワケが立ち直らないといけないと投資家との利害も一致したな。
[7996] no name(2025-09-09 20:32:34)
いよいよ少額ですら埋まらなくなってきた。
みんなで大家さんで流石に新規も増えないか。。
[7989] no name(2025-09-09 20:27:56)
松田からの60億返還dw良くならんか
[7988] no name(2025-09-09 20:26:55)
7891
[7891] (2025-09-09 16:34:55)
安定の落選でした

会社に出させたら良い

[7986] no name(2025-09-09 20:26:15)
7981
[7981] (2025-09-09 20:18:53)
ヤマワケエステートの決算書はどこで見れるの?
探したけどわからなかった。
誰か教えて。

ヤマワケの親を見れば十分だと思うけど
親と子ほとんど一体化してるしね
[7983] no name(2025-09-09 20:21:19)
ヤマワケエステートは、不動産特定共同事業法(不特法)により、直近3年間の決算書(貸借対照表(BS)と損益計算書(PL))の開示が義務付けられています。これらは公式サイト(https://yamawake-estate.jp/)の「開示情報」セクションや、投資家向け資料で閲覧可能です。ただし、公開されているのは主に単体決算で、詳細な監査済み書類は登録投資家限定の場合があります。最新の決算期は2025年7月31日時点の四半期報告(第3号ファンドの運用レポート)で、PDF形式で入手可能です。
[7981] no name(2025-09-09 20:18:53)
ヤマワケエステートの決算書はどこで見れるの?
探したけどわからなかった。
誰か教えて。
[7957] no name(2025-09-09 19:52:37)
これから蓄電池は伸びる!
未来のエネルギーのために応援してるよ!
投資はしないけど!
[7956] no name(2025-09-09 19:51:12)
7953
[7953] (2025-09-09 19:48:15)
蓄電ファンドはどこの蓄電池か知らんけど
大量に購入しているんだろうな。
すでに組成数も多いがこれからどんだけ増えるんや

ヤマワケに蓄電池提供してる会社を調べろ

[7955] no name(2025-09-09 19:50:07)
7842
[7842] (2025-09-09 14:58:16)
7841
ありゃ、引用間違えた
[6695] no name(2025-09-05 10:31:12)
ヤマワケエステートの安全性分析①
2021年2月 自己資本2082万 負債1932万 自己資本比率51.9%
2022年2月 自己資本10459万 負債3457万 自己資本比率75.2%
2023年2月 自己資本1億1086万 負債9749万 自己資本比率53.2%
2023年9月 自己資本1億1864万 負債4億7983万 自己資本比率19.8%
2024年9月 自己資本1億8329万 負債31億7338万 自己資本比率0.6%
一昨年に決算期を変更したと同時に、財務内容が一気に悪くなったようです。特に、自己資本比率が、1%を割っているというのは、秒読み段階かもしれません。

なぜ一瞬で悪くなる?

[7954] no name(2025-09-09 19:49:06)
3つ以上の蓄電王はいないか?
[7953] no name(2025-09-09 19:48:15)
蓄電ファンドはどこの蓄電池か知らんけど
大量に購入しているんだろうな。
すでに組成数も多いがこれからどんだけ増えるんや
[7952] no name(2025-09-09 19:45:49)
7940
[7940] (2025-09-09 19:20:57)
トンピン砲炸裂してるな

詳しく教え〜て。流れが全然掴めていない

[7951] no name(2025-09-09 19:43:04)
結局、今後どうなるかわからない
ヤバい可能性が高そうだ。
ありえない利回りだ。という不確定要素のみ。
償還延期もずっとなのか?償還されるのか?
EXITだとしても売り先が本当に決まっていたのか?
手付キャンセルされたのか?
言えるのは投資は失敗した可能性が高そうだと
いうこと。高いとも断定出来ないので
今は、高そうだということだ。
[7940] no name(2025-09-09 19:20:57)
トンピン砲炸裂してるな
[7937] no name(2025-09-09 19:12:29)
初期のは7.5%
それでも高いけどね
[7932] no name(2025-09-09 19:05:47)
7899
[7899] (2025-09-09 17:05:18)
3つ投資してる
1つ今月償還だと

ヤマワケに手数料9%払う勇者ですね
[7915] no name(2025-09-09 17:52:43)
7911
[7911] (2025-09-09 17:36:39)
またリセールで150万円の解約分が出るのか
続々逃げ出してるじゃん

しかもエムトラ案件
過去のリセールもエムトラ多数
[7911] no name(2025-09-09 17:36:39)
またリセールで150万円の解約分が出るのか
続々逃げ出してるじゃん
[7909] レポート(2025-09-09 17:32:03)
いつきますか?
[7904] no name(2025-09-09 17:24:17)
7899
[7899] (2025-09-09 17:05:18)
3つ投資してる
1つ今月償還だと

おー!
蓄電池王
[7901] no name(2025-09-09 17:09:43)
ここにはいないでしょう
[7899] no name(2025-09-09 17:05:18)
3つ投資してる
1つ今月償還だと
[7897] no name(2025-09-09 16:56:08)
ところで、蓄電池に出資したやついるの?
ここじゃ、言えないか。
[7879] no name(2025-09-09 15:56:36)
14%なんて利回りは現実的でも持続可能でもない。
うまくいくわけがない。
[7865] no name(2025-09-09 15:30:23)
ここの所のソシャレン各社の遅延率の高さ見ると、現実的ではない高利回りで集金して、どう上手くコカせるかっていうのが事業になってるとしか思えんな…
もう潮時だな
[7861] no name(2025-09-09 15:21:22)
7842
[7842] (2025-09-09 14:58:16)
7841
ありゃ、引用間違えた
[6695] no name(2025-09-05 10:31:12)
ヤマワケエステートの安全性分析①
2021年2月 自己資本2082万 負債1932万 自己資本比率51.9%
2022年2月 自己資本10459万 負債3457万 自己資本比率75.2%
2023年2月 自己資本1億1086万 負債9749万 自己資本比率53.2%
2023年9月 自己資本1億1864万 負債4億7983万 自己資本比率19.8%
2024年9月 自己資本1億8329万 負債31億7338万 自己資本比率0.6%
一昨年に決算期を変更したと同時に、財務内容が一気に悪くなったようです。特に、自己資本比率が、1%を割っているというのは、秒読み段階かもしれません。

二束三文の土地を5億で仕入れてるのだから瞬間風速で言えば現状債務超過でしょ。
監査法人はしっかり仕事した方が良い。
[7842] no name(2025-09-09 14:58:16)
7841
[7841] (2025-09-09 14:57:14)
7793
ヤマワケに多額の手数料が入るはずが
[7311] no name(2025-09-07 14:47:13)
野村屋とKDKのスキームって本当に大丈夫か?
KDK(帝国データバンク参照)
直近売上 12.9億円
当期純利益 56千円
直近3年平均売上 9.4億円
毎回KDKを買い取り先にしているけどヤマワケ側は全然DDやってないよね。
平均売上9億円の会社が5億円超の案件をいくつもいくつも購入はファイナンス面を考えるとほぼ無理だと思う。
また野村屋ホールディングスが連帯保証とあるけど野村屋がお金ないからヤマワケやってるのに連帯保証するだけど資力の根拠をきちんと明示すべきかと思う。
結局つなわたりのことやってるようにしか見えない。
まったくヤマワケの体質が変わってないように思う。

ありゃ、引用間違えた
[6695] no name(2025-09-05 10:31:12)
ヤマワケエステートの安全性分析①
2021年2月 自己資本2082万 負債1932万 自己資本比率51.9%
2022年2月 自己資本10459万 負債3457万 自己資本比率75.2%
2023年2月 自己資本1億1086万 負債9749万 自己資本比率53.2%
2023年9月 自己資本1億1864万 負債4億7983万 自己資本比率19.8%
2024年9月 自己資本1億8329万 負債31億7338万 自己資本比率0.6%
一昨年に決算期を変更したと同時に、財務内容が一気に悪くなったようです。特に、自己資本比率が、1%を割っているというのは、秒読み段階かもしれません。
[7841] no name(2025-09-09 14:57:14)
7793
[7793] (2025-09-09 12:31:28)
野村屋には多額の資金があつまり、ヤマワケには
多額の手数料が入る。破綻しても出資者の出資金が、
なくなるだけだから、野村屋とヤマワケはwin-win
これは笑いが止まらなくて、やめられないだろう。

ヤマワケに多額の手数料が入るはずが
[7311] no name(2025-09-07 14:47:13)
野村屋とKDKのスキームって本当に大丈夫か?
KDK(帝国データバンク参照)
直近売上 12.9億円
当期純利益 56千円
直近3年平均売上 9.4億円
毎回KDKを買い取り先にしているけどヤマワケ側は全然DDやってないよね。
平均売上9億円の会社が5億円超の案件をいくつもいくつも購入はファイナンス面を考えるとほぼ無理だと思う。
また野村屋ホールディングスが連帯保証とあるけど野村屋がお金ないからヤマワケやってるのに連帯保証するだけど資力の根拠をきちんと明示すべきかと思う。
結局つなわたりのことやってるようにしか見えない。
まったくヤマワケの体質が変わってないように思う。
[7839] no name(2025-09-09 14:52:42)
7833
[7833] (2025-09-09 14:32:40)
7824

そうやって太陽光を悪者にするが、じゃあ代替のエネルギー案あるの?
お前が使ってるスマホは太陽光エネルギーのお陰で動いてるのに恩知らずめ
また原発動かして今度こそ日本を放射脳まみれにしたいのか
お前が代わりにエネルギー発電して国に提供しろや無能が

世界の動きを見てないね。無能はどちらでしょうか。

今の太陽光発電に問題あり、自然破壊の原因

[7838] no name(2025-09-09 14:51:51)
蓄電池にたんまり出資したひとが、
発狂寸前です。
[7833] no name(2025-09-09 14:32:40)
7824
[7824] (2025-09-09 14:21:22)
7818

環境リスクが実は大きかった太陽光発電なので、これからは不遇の道を辿ることになります
政治と利権の問題が大きく取り上げられ、環境対策は大きく舵を切ることになりますから。

自然破壊してまで太陽光発電をやり続けることが是とはならない

そうやって太陽光を悪者にするが、じゃあ代替のエネルギー案あるの?
お前が使ってるスマホは太陽光エネルギーのお陰で動いてるのに恩知らずめ
また原発動かして今度こそ日本を放射脳まみれにしたいのか
お前が代わりにエネルギー発電して国に提供しろや無能が

[7828] no name(2025-09-09 14:23:35)
7817
[7817] (2025-09-09 14:07:14)
7812
このようなセミナーがでてくると
かなり怪しくなるな。
蓄電池は虚業だよ。

昔EV充電器を旗振っていた奴らも消えたでしょう

しかも隠蔽と不正取引で企業不祥事も発生しまくり。

利権絡むとこうなる

[7826] no name(2025-09-09 14:22:28)
7808
[7808] (2025-09-09 13:31:35)
蓄電池案件は証券等取引委員会に通報すべき?
国交相に通報窓口ある?
これ調査してもらった方がいいね。
分別管理されてないなら資金がどこにいってるのか危険。

もう14もファンド組成してるし、手遅れだな。
無事にどれだけ償還されるだろうか。
ポンジしないと一つも償還できないのでは?
[7824] no name(2025-09-09 14:21:22)
7818
[7818] (2025-09-09 14:09:24)
太陽光もそうだけど
最初の先行者メリットが終わるとやばくなってくる

環境リスクが実は大きかった太陽光発電なので、これからは不遇の道を辿ることになります
政治と利権の問題が大きく取り上げられ、環境対策は大きく舵を切ることになりますから。

自然破壊してまで太陽光発電をやり続けることが是とはならない

[7821] no name(2025-09-09 14:17:30)
蓄電池、間もなく大変なことになりそうだな。
ヤマワケにトドメを刺しそう。
[7818] no name(2025-09-09 14:09:24)
太陽光もそうだけど
最初の先行者メリットが終わるとやばくなってくる
[7817] no name(2025-09-09 14:07:14)
7812
[7812] (2025-09-09 13:48:39)
蓄電池は業界関係者が推してセミナーまでやってるから、ほっとくと今後もわらわら出てくるよ
https://note.com/kurumigyosei/n/n1cf325901e7f

このようなセミナーがでてくると
かなり怪しくなるな。
蓄電池は虚業だよ。
[7814] no name(2025-09-09 14:00:03)
7723
[7723] (2025-09-09 05:10:11)
7444
それならヤマワケを頼る必要がない
仮にKDKのバックに大手がいるならその大手がDDして野村屋から直接買えばいいだけ。
大手からするとコストが15%近く割高になる。
蓄電池の構造は土地購入→系統連系工事費支払い→設備購入→設置工事手配→需給調整市場参入登録と調整という流れでかなり順調に進んで1年、普通にやると1年半で完成というビジネス。
1年で償還という設定は結構無理がある設定
土地代はピンキリだけど総額1000万円前後、設備は総額3億円前後
設備は発注時に30%前後の支払いが必要で金額にすると1億円程度が事業初期で支出が必要
最初にかかるお金はせいぜい約2億円以下くらい。
最初に5億も不要なのになぜ5億も実行するのか。
たぶん違うことに資金流用してると思われる。
実体は売買ではなくファイナンスなのにヤマワケは資金管理きちんとできてるのか。
たぶんできてないというかヤマワケの理屈なら資金管理なんて関与しないからやってない。
今回早期償還はKDKにファイナンスがついたとされてるが完成してないの工事に5億円超のファイナンスがつくのか。
たぶん早期償還実績を1つ作って他の案件の募集を早めようとしてると思う。
以上によりこの蓄電池スキームは疑義が多く15%でもリスクが見合ってないと自分
は思う。
段階的に発注時資金2億円をファンディングで15%とかだとすごく健全で第二弾で追加募集でまた2億円とかなら意味わかるけどいきなり不要な金額部分まで集めるのはあまりに謎。
最初から資金繰りありきの危険なスキームと思う。
知り合いに蓄電池ビジネスやってる人いたら聞いてみるとすぐわかる。

大手は通常完成しないと買わないよ。例外はあるけど。
土地があればすぐ買ってもらえるような簡単な話ではない。
[7813] no name(2025-09-09 13:55:27)
7809
[7809] (2025-09-09 13:39:48)
知り合いの再エネ業者に聞いたらだいたいこんなかんじ
土地2000万以内
電力会社の費用3000万以内
蓄電池セット3億円前後
蓄電池の支払い条件
発注時30%〜50%
中間時40%
残金10%〜30%
一番重い50%だとしても最初に必要なお金は全部で2億円
消費税別としても2.2億円

あれれ〜?残り3億円はどこにいっちゃったの?


安すぎ
大事なのが抜けてるw
[7812] no name(2025-09-09 13:48:39)
蓄電池は業界関係者が推してセミナーまでやってるから、ほっとくと今後もわらわら出てくるよ
https://note.com/kurumigyosei/n/n1cf325901e7f
[7809] no name(2025-09-09 13:39:48)
知り合いの再エネ業者に聞いたらだいたいこんなかんじ
土地2000万以内
電力会社の費用3000万以内
蓄電池セット3億円前後
蓄電池の支払い条件
発注時30%〜50%
中間時40%
残金10%〜30%
一番重い50%だとしても最初に必要なお金は全部で2億円
消費税別としても2.2億円

あれれ〜?残り3億円はどこにいっちゃったの?

[7808] no name(2025-09-09 13:31:35)
蓄電池案件は証券等取引委員会に通報すべき?
国交相に通報窓口ある?
これ調査してもらった方がいいね。
分別管理されてないなら資金がどこにいってるのか危険。
[7796] no name(2025-09-09 13:01:32)
次の蓄電池は埋まらなくなって、
ついにはエムトラストの案件もなくなり、
ヤマワケは詰む。
[7793] no name(2025-09-09 12:31:28)
野村屋には多額の資金があつまり、ヤマワケには
多額の手数料が入る。破綻しても出資者の出資金が、
なくなるだけだから、野村屋とヤマワケはwin-win
これは笑いが止まらなくて、やめられないだろう。
[7791] no name(2025-09-09 12:25:48)
7723
[7723] (2025-09-09 05:10:11)
7444
それならヤマワケを頼る必要がない
仮にKDKのバックに大手がいるならその大手がDDして野村屋から直接買えばいいだけ。
大手からするとコストが15%近く割高になる。
蓄電池の構造は土地購入→系統連系工事費支払い→設備購入→設置工事手配→需給調整市場参入登録と調整という流れでかなり順調に進んで1年、普通にやると1年半で完成というビジネス。
1年で償還という設定は結構無理がある設定
土地代はピンキリだけど総額1000万円前後、設備は総額3億円前後
設備は発注時に30%前後の支払いが必要で金額にすると1億円程度が事業初期で支出が必要
最初にかかるお金はせいぜい約2億円以下くらい。
最初に5億も不要なのになぜ5億も実行するのか。
たぶん違うことに資金流用してると思われる。
実体は売買ではなくファイナンスなのにヤマワケは資金管理きちんとできてるのか。
たぶんできてないというかヤマワケの理屈なら資金管理なんて関与しないからやってない。
今回早期償還はKDKにファイナンスがついたとされてるが完成してないの工事に5億円超のファイナンスがつくのか。
たぶん早期償還実績を1つ作って他の案件の募集を早めようとしてると思う。
以上によりこの蓄電池スキームは疑義が多く15%でもリスクが見合ってないと自分
は思う。
段階的に発注時資金2億円をファンディングで15%とかだとすごく健全で第二弾で追加募集でまた2億円とかなら意味わかるけどいきなり不要な金額部分まで集めるのはあまりに謎。
最初から資金繰りありきの危険なスキームと思う。
知り合いに蓄電池ビジネスやってる人いたら聞いてみるとすぐわかる。

つまりポンジの疑いが濃厚だな。
まともなファンドなら、
利払いがしんどくなるから、必要以上に
金は集めない。特にヤマワケのように
異常な利回りの高さなら、なおさら。
[7779] no name(2025-09-09 11:26:20)
蓄電池の初期投資はせいぜい数億円程度と考えられるのに完成してない段階でいきなり5億円も実行するのはなぜか
蓄電池で必要以上に募集してるようにも見えるが実体はれっきとした売買なのかそれとも野村屋やサンライフの資金繰りのためのファイナンスも含まれるのか
蓄電池はファンドごとに資金の分別管理ができてるのか
[7771] no name(2025-09-09 10:48:19)
蓄電池もおかしくないか?
必要な金額以上を募集して野村屋やサンライフの資金繰りのためのスキームになってるように見える
[7768] no name(2025-09-09 10:42:27)
7748
[7748] (2025-09-09 09:39:42)
7745

今回はコモサスで集金しようとしたが、募集停止になり
ヤマキ山下連中はなんでやと思ってるだろう

当たり前だけど、詐欺師には皆気づく。


掲示板での書き込みだけで、
コモサスを使った詐欺を阻止した
ヤマワケホルダー、素晴らしい。
[7765] no name(2025-09-09 10:38:26)
アエマの二億5千万の持ち逃げを ヤマキに損害賠償させろよ。
解約するぞ、裁判で。
[7748] no name(2025-09-09 09:39:42)
7745
[7745] (2025-09-09 09:34:50)
これはひどい。
ヤマキはアエマと同じことを繰り返している
アエマはどうなっているんだ?

https://news.yahoo.co.jp/articles/ddd80bf236e7cf30817d99ef90af404a1b8379bb

今回はコモサスで集金しようとしたが、募集停止になり
ヤマキ山下連中はなんでやと思ってるだろう

当たり前だけど、詐欺師には皆気づく。

[7745] no name(2025-09-09 09:34:50)
これはひどい。
ヤマキはアエマと同じことを繰り返している
アエマはどうなっているんだ?

https://news.yahoo.co.jp/articles/ddd80bf236e7cf30817d99ef90af404a1b8379bb

[7741] no name(2025-09-09 09:27:59)
7733
[7733] (2025-09-09 08:02:22)
みなかみは本日運用終了しましたか?

連絡は?

[7733] no name(2025-09-09 08:02:22)
みなかみは本日運用終了しましたか?
[7730] no name(2025-09-09 06:57:30)
7726
[7726] (2025-09-09 06:29:59)
7718
運用を延長する場合は1ヶ月前に連絡すると契約書にあるのに、運用終了だけど物件が売れてないから金は返さないという手法を生み出したヤマワケに契約書の規定をあれこれ調べても意味ないよ

手法を編み出したってそれありなんか?
[7727] no name(2025-09-09 06:32:32)
みんなで山分け
損まで山分け
こんな展開ファンタスティック
レボリューション
[7726] no name(2025-09-09 06:29:59)
7718
[7718] (2025-09-09 01:02:26)
7669
償還が延長された場合の規定は契約書にはないの?

運用を延長する場合は1ヶ月前に連絡すると契約書にあるのに、運用終了だけど物件が売れてないから金は返さないという手法を生み出したヤマワケに契約書の規定をあれこれ調べても意味ないよ
[7724] no name(2025-09-09 05:54:19)
KDKも野村屋も買取できない場合はどうなるの?
ヤマワケが価値のない土地握ってまたレボリューションが特損出すの?

今募集してる愛知県田原市の土地の坪単価は住宅用地で10万円くらいで資材置き場で2〜3万円だった
今回募集してる土地の面積を約300坪としても3000万円の価値しかないのに5.3億円集めて何に使うの?
ヤマワケは買った瞬間に含み損5億円抱える理解であってる?
含み損5億円は流石にやばくない?
しかもそんなのが何本も走ってる
それぞれの蓄電池プロジェクトは誰が管理してるの?

[7723] no name(2025-09-09 05:10:11)
7444
[7444] (2025-09-08 08:30:19)
7438

バックに何かあるのでは?資金力の強い機関が


それならヤマワケを頼る必要がない
仮にKDKのバックに大手がいるならその大手がDDして野村屋から直接買えばいいだけ。
大手からするとコストが15%近く割高になる。
蓄電池の構造は土地購入→系統連系工事費支払い→設備購入→設置工事手配→需給調整市場参入登録と調整という流れでかなり順調に進んで1年、普通にやると1年半で完成というビジネス。
1年で償還という設定は結構無理がある設定
土地代はピンキリだけど総額1000万円前後、設備は総額3億円前後
設備は発注時に30%前後の支払いが必要で金額にすると1億円程度が事業初期で支出が必要
最初にかかるお金はせいぜい約2億円以下くらい。
最初に5億も不要なのになぜ5億も実行するのか。
たぶん違うことに資金流用してると思われる。
実体は売買ではなくファイナンスなのにヤマワケは資金管理きちんとできてるのか。
たぶんできてないというかヤマワケの理屈なら資金管理なんて関与しないからやってない。
今回早期償還はKDKにファイナンスがついたとされてるが完成してないの工事に5億円超のファイナンスがつくのか。
たぶん早期償還実績を1つ作って他の案件の募集を早めようとしてると思う。
以上によりこの蓄電池スキームは疑義が多く15%でもリスクが見合ってないと自分
は思う。
段階的に発注時資金2億円をファンディングで15%とかだとすごく健全で第二弾で追加募集でまた2億円とかなら意味わかるけどいきなり不要な金額部分まで集めるのはあまりに謎。
最初から資金繰りありきの危険なスキームと思う。
知り合いに蓄電池ビジネスやってる人いたら聞いてみるとすぐわかる。
[7718] no name(2025-09-09 01:02:26)
7669
[7669] (2025-09-08 21:50:58)
7ヶ月が70ヶ月になるかも知れないからなあ
クラファンってどこまでも延長できるから、極論で言うと100年後に償還でもいいわけやん

償還が延長された場合の規定は契約書にはないの?
[7715] no name(2025-09-09 00:56:47)
パルコの跡地もアエマみたいな学園祭の催し的内装でライブステージにするのかね?
アエマ知ってれば投資する人なんかいないだろうに
[7708] no name(2025-09-09 00:49:57)
これが今のアエマ現状

https://bakusai.com/thr_res/acode=14/ctgid=104/bid=1470/tid=12755786/

[7706] no name(2025-09-09 00:43:43)
アエマと全く一緒で、罪の意識がないヤマキ山下
これはひどい。コモサスよく止めた!よくやった。

旧パルコの後利用を巡っては、やまきがライブステージなどを備えた「劇場型SC(ショッピングセンター)」として開店を計画していることが明らかになっている

[7705] no name(2025-09-09 00:38:55)
アエマと同じように事前告知だけは立派に繰り広げている。

コモサスとヤマワケで情報交換した方が良いぞ

https://matsusai.com/matsumoto-pct/

https://news.yahoo.co.jp/articles/ddd80bf236e7cf30817d99ef90af404a1b8379bb

[7704] no name(2025-09-09 00:35:57)
長野県松本市「旧松本パルコ」跡地開発プロジェクト(COMMOSUSファンド144号)
8.0% 12ヶ月 4億3千をコモサスで募集かけたが中止。
おそらくアエマと同じパターン。

ヤマキ山下親子はとんでもない詐欺師だから、コモサスも騙そうとしていた模様。

悪どい親子である。クラファンは彼らの鴨にされているのでは。

[7703] no name(2025-09-09 00:25:07)
ヤマワケが倒産した場合、運用中のファンドはどうなるの?
[7687] no name(2025-09-08 23:29:30)
7653
[7653] (2025-09-08 21:18:11)
7647
解約の要件が不透明なのは問題だよな。
ヤマワケの裁量でどうとでもなる。
出資者は平等な権利がないとおかしい。

ヤマワケに聞いてみて

[7686] no name(2025-09-08 23:28:41)
7666
[7666] (2025-09-08 21:44:53)
7ヶ月で年利14%。
夢のような投資である。
しかし、手を出す人はもういない。
わずか7ヶ月後に償還でも。これがヤマワケに対する評価か。
これでうまらないなら、もう手の施しようがないな。

ヤマワケ関係者ですね

[7684] no name(2025-09-08 23:11:54)
とにかく解約はできないからな。
って、カスタマーセンターが教育を受けてるから。
[7669] no name(2025-09-08 21:50:58)
7ヶ月が70ヶ月になるかも知れないからなあ
クラファンってどこまでも延長できるから、極論で言うと100年後に償還でもいいわけやん
[7666] no name(2025-09-08 21:44:53)
7ヶ月で年利14%。
夢のような投資である。
しかし、手を出す人はもういない。
わずか7ヶ月後に償還でも。これがヤマワケに対する評価か。
これでうまらないなら、もう手の施しようがないな。
[7663] no name(2025-09-08 21:37:57)
7653
[7653] (2025-09-08 21:18:11)
7647
解約の要件が不透明なのは問題だよな。
ヤマワケの裁量でどうとでもなる。
出資者は平等な権利がないとおかしい。

サクラでうめて、途中で解約してリセール。
これがまかり通る。
[7655] no name(2025-09-08 21:24:18)
7637
[7637] (2025-09-08 20:18:02)
蓄電事業は大手も参入し、電力各社、ガス大手、石油元売、不動産、ゼネコン、鉄道と競合が多い。野村屋もKDKも大手と資本連携して、ビジネスボリュームを大きくするか、上場させる資本政策など検討しているのでは?

大手がそこらに金出すくらいなら自分でやるわさ
蓄電池なんて、各社に固有のノウハウなんて何もないんだから
EPCとアグリゲーターに丸投げするだけだよ
[7653] no name(2025-09-08 21:18:11)
7647
[7647] (2025-09-08 21:08:02)
7630
解約はお友達だけね。
一般の出資者を認めたら、
殺到するじゃん。

解約の要件が不透明なのは問題だよな。
ヤマワケの裁量でどうとでもなる。
出資者は平等な権利がないとおかしい。
[7648] no name(2025-09-08 21:09:51)
7590
[7590] (2025-09-08 18:26:14)
宮の森ってデザイン料で他より割高設定だろうに、そのデザイナーの物件はすぐにボロボロになるって世間に知れたし、まうプレミアムもないのに、どうやって高値で売る気なんだ

売る気ないでしょ
[7647] no name(2025-09-08 21:08:02)
7630
[7630] (2025-09-08 19:54:46)
小粒リセールって、解約できてるってことだよね
まともな手続き踏めば解約できると

解約はお友達だけね。
一般の出資者を認めたら、
殺到するじゃん。
[7643] no name(2025-09-08 20:45:50)
7560
[7560] (2025-09-08 17:22:07)
トンピン氏の記事おもろ

みずほ証券って丸わかりやないかい!
[7637] no name(2025-09-08 20:18:02)
蓄電事業は大手も参入し、電力各社、ガス大手、石油元売、不動産、ゼネコン、鉄道と競合が多い。野村屋もKDKも大手と資本連携して、ビジネスボリュームを大きくするか、上場させる資本政策など検討しているのでは?
[7636] no name(2025-09-08 20:13:44)
7630
[7630] (2025-09-08 19:54:46)
小粒リセールって、解約できてるってことだよね
まともな手続き踏めば解約できると

大口投資家って書いてある。大和さんかも

[7630] no name(2025-09-08 19:54:46)
小粒リセールって、解約できてるってことだよね
まともな手続き踏めば解約できると
[7597] no name(2025-09-08 18:38:10)
「ヤマワケ」も「みんなで大家さん」みたいに Yahoo!ニュースで 話題になればいいのに。
ヤマワケものんびり構えすぎ 真剣に仕事をして欲しい
[7593] no name(2025-09-08 18:29:16)
耐久性をまったく無視したもので作られている
[7590] no name(2025-09-08 18:26:14)
宮の森ってデザイン料で他より割高設定だろうに、そのデザイナーの物件はすぐにボロボロになるって世間に知れたし、まうプレミアムもないのに、どうやって高値で売る気なんだ
[7586] no name(2025-09-08 18:03:51)
7562
[7562] (2025-09-08 17:29:06)
宮の森、高値で売ろうとしてるけど、木がボロボロになる前に安くても売れる内にさっさと
元本割れしてでも早く返してほしい

宮の森は、元本割れさせれば売れると思う。
ただ、最低でも5割は毀損するだろ。
しかし、ヤマワケは元本割れで売るつもりはない。
元本割れ償還という最悪な風評を出したくないから。
[7585] no name(2025-09-08 18:02:28)
5秒以内に申し込んだのにキャン待ちだわ
[7584] no name(2025-09-08 18:01:30)
キャン待ちじゃ~
[7580] no name(2025-09-08 17:57:43)
7572
[7572] (2025-09-08 17:47:55)
7450
が正解

サンクス
[7577] no name(2025-09-08 17:55:39)
7571
[7571] (2025-09-08 17:46:27)
本レポートの発行時期を月末から中旬(10日~15日頃)へ変更させていただくこととなりました。次回の発行は8月8
日を予定しております*1。あらかじめご了承くださいますよう、何卒お願いいたします。
*1 ファンドの運用状況により前後する可能性もございます。

どもです。
8月以降は毎月8日になったものだと、勝手に思ってました。
[7572] no name(2025-09-08 17:47:55)
7450
[7450] (2025-09-08 09:10:17)
違うと思うよ
10日から15日に変更だったような気がする

が正解
[7571] no name(2025-09-08 17:46:27)
本レポートの発行時期を月末から中旬(10日~15日頃)へ変更させていただくこととなりました。次回の発行は8月8
日を予定しております*1。あらかじめご了承くださいますよう、何卒お願いいたします。
*1 ファンドの運用状況により前後する可能性もございます。
[7570] no name(2025-09-08 17:46:09)
来てないよ
今日なのかな?
[7569] no name(2025-09-08 17:46:00)
7527
[7527] (2025-09-08 15:51:25)
松田はデッドラインを決められ
それまでに示談金支払わないと
香港マフィアから呼び出し

家族とも離ればなれ必死でしょう。


それはネタですか?
[7568] no name(2025-09-08 17:45:19)
7468
[7468] (2025-09-08 10:58:45)
ファンドレポートは本日でる予定。

嘘つき
[7567] no name(2025-09-08 17:43:09)
レポートが来ないけど来てる人おる?
[7562] no name(2025-09-08 17:29:06)
宮の森、高値で売ろうとしてるけど、木がボロボロになる前に安くても売れる内にさっさと
元本割れしてでも早く返してほしい
[7560] no name(2025-09-08 17:22:07)
トンピン氏の記事おもろ
[7559] no name(2025-09-08 17:21:22)
リセール出た♪
前回PC操作が遅いせいで買えなかったのでリベンジだ!
[7557] no name(2025-09-08 17:10:52)
リセール祭りだよ
[7530] no name(2025-09-08 15:52:25)
宮の森は物件販売おまかせください!みたいな会社もあるからそこに任せたらいいのに
買い叩かれるかもだけど、売れないで木がボロボロになっていくより全然いいと思うんだが
[7529] no name(2025-09-08 15:52:11)
7522
[7522] (2025-09-08 15:28:36)
償還延期は
もう返ってこないよ
延々と時間だけが経過していくだけさ
韓国、宮の森、水納島、宮城、銀座
はみんなドボンさ

そういうお前は詐欺経験あるの?

[7527] no name(2025-09-08 15:51:25)
松田はデッドラインを決められ
それまでに示談金支払わないと
香港マフィアから呼び出し

家族とも離ればなれ必死でしょう。

[7523] no name(2025-09-08 15:31:11)
宮の森は現物あるから半値ぐらいなら売れんじゃない
元本毀損50%だけど
[7522] no name(2025-09-08 15:28:36)
償還延期は
もう返ってこないよ
延々と時間だけが経過していくだけさ
韓国、宮の森、水納島、宮城、銀座
はみんなドボンさ
[7517] no name(2025-09-08 14:54:44)
松田っちはまだ日本にいる?
[7512] no name(2025-09-08 14:43:47)
7506
[7506] (2025-09-08 14:31:14)
祇園の3パーが効いたな。電池。

これは柴田達宏のことだよ

ダメな株主代表

[7510] no name(2025-09-08 14:41:49)
7490
[7490] (2025-09-08 13:02:21)
系統用蓄電池用地 EXITファンド#14
残り僅かです、購入される方はお急ぎ下さい

社員必死です。慰めて!

[7506] no name(2025-09-08 14:31:14)
祇園の3パーが効いたな。電池。
[7505] 名無し(2025-09-08 14:22:43)
鴻巣、宮の森 早く償還して…元本だけでもいいから
[7493] no name(2025-09-08 13:25:27)
7458
[7458] (2025-09-08 09:24:56)
7435

蓄電、松田絡んでないよな?


蓄電池はまさか松田絡みではないと思う
ただ、富谷市や銀座など疑われる案件がある
最近のなかなか埋まらないファンドの原因はこのような不信感であろう
松田案件はもうないとアナウンスすればよいのに
案件自体はエムトラストも蓄電池も魅力的ではある
[7490] no name(2025-09-08 13:02:21)
系統用蓄電池用地 EXITファンド#14
残り僅かです、購入される方はお急ぎ下さい
[7488] no name(2025-09-08 12:53:22)
自転車漕げ!
[7485] no name(2025-09-08 12:38:06)
蓄電池、自転車漕げなくなっちゃうよ
[7483] no name(2025-09-08 12:18:00)
7330
[7330] (2025-09-07 17:09:58)
7321
頭悪いってよく言われてそうw
資料もリンク貼ってないのにどうやって訴えるの?

リンクなくても記載してんじゃんw
ご愁傷さま
[7482] no name(2025-09-08 12:10:04)
7471
[7471] (2025-09-08 11:31:14)
蓄電池、埋まらず。
もうダメかもしれんね。

関係者か?頑張れ!

[7473] no name(2025-09-08 11:38:42)
募集中止のお知らせ出るのかな?
[7471] no name(2025-09-08 11:31:14)
蓄電池、埋まらず。
もうダメかもしれんね。
[7468] no name(2025-09-08 10:58:45)
ファンドレポートは本日でる予定。
[7458] no name(2025-09-08 09:24:56)
7435
[7435] (2025-09-08 05:10:15)
ネット見てるとKDKと野村屋は前から地元の企業イベント出展してるお友達企業にしかみえないけどこの買取スキームって真正売買なんか?単なるファイナンススキームにしか見えないのだけど
野村屋はFUNDIでも資金調達してるし他にもいろんなところで融資のお願いしてると聞いてるから資金繰り大丈夫なのかな?

蓄電、松田絡んでないよな?

[7457] no name(2025-09-08 09:23:57)
7435
[7435] (2025-09-08 05:10:15)
ネット見てるとKDKと野村屋は前から地元の企業イベント出展してるお友達企業にしかみえないけどこの買取スキームって真正売買なんか?単なるファイナンススキームにしか見えないのだけど
野村屋はFUNDIでも資金調達してるし他にもいろんなところで融資のお願いしてると聞いてるから資金繰り大丈夫なのかな?

KDKはどうやって資金源を集めてるか
ということだね。
バックに機関がついてるか外資がついているのでは?

[7450] no name(2025-09-08 09:10:17)
違うと思うよ
10日から15日に変更だったような気がする
[7449] no name(2025-09-08 09:06:11)
ファンドレポートって本日でしょうか
[7447] no name(2025-09-08 08:38:33)
7435
[7435] (2025-09-08 05:10:15)
ネット見てるとKDKと野村屋は前から地元の企業イベント出展してるお友達企業にしかみえないけどこの買取スキームって真正売買なんか?単なるファイナンススキームにしか見えないのだけど
野村屋はFUNDIでも資金調達してるし他にもいろんなところで融資のお願いしてると聞いてるから資金繰り大丈夫なのかな?

買取特約付けてるという時点で真性売買性もクソも、ですね
まさにファイナンススキームで、土地の価値なんてDDするまでもなく5億はあり得ないでしょう
[7445] no name(2025-09-08 08:31:06)
7444
[7444] (2025-09-08 08:30:19)
7438

バックに何かあるのでは?資金力の強い機関が

銀行に頼らないビジネスモデル?

[7444] no name(2025-09-08 08:30:19)
7438
[7438] (2025-09-08 07:20:13)
7351
買取先の資力をちゃんと確認せずに同じようなスキームを走らせるのは許可業者としてファンド組成者として責任免れないんじゃないか?
そんなの許されるなら新設したばかりの会社でも「買い取り先があるので安心です」ってスキームでお金集めを誰でもできちゃう
買取先と連帯保証の与信と土地の価値について十分なDDができてないなら投資家の自己責任とは言い難い気がする

バックに何かあるのでは?資金力の強い機関が

[7438] no name(2025-09-08 07:20:13)
7351
[7351] (2025-09-07 19:11:07)
KDKが買い取らなくても
野村屋が連帯保証履行しなくても
「契約不履行になる場合もございます」
と記載してるから問題ない

買取先の資力をちゃんと確認せずに同じようなスキームを走らせるのは許可業者としてファンド組成者として責任免れないんじゃないか?
そんなの許されるなら新設したばかりの会社でも「買い取り先があるので安心です」ってスキームでお金集めを誰でもできちゃう
買取先と連帯保証の与信と土地の価値について十分なDDができてないなら投資家の自己責任とは言い難い気がする
[7435] no name(2025-09-08 05:10:15)
ネット見てるとKDKと野村屋は前から地元の企業イベント出展してるお友達企業にしかみえないけどこの買取スキームって真正売買なんか?単なるファイナンススキームにしか見えないのだけど
野村屋はFUNDIでも資金調達してるし他にもいろんなところで融資のお願いしてると聞いてるから資金繰り大丈夫なのかな?
[7413] no name(2025-09-07 22:31:50)
7380
[7380] (2025-09-07 20:56:36)
大和にノウハウないよ。普通の不動産屋。蓄電池や韓国のチョンセなんて実績ない

そこじゃないよね、期待するところは!

[7391] no name(2025-09-07 21:26:58)
大和財託の藤原社長に、美山が恫喝されているところ
見てみたい。
[7385] no name(2025-09-07 21:06:43)
大和財託は不動産投資の成否は買うときにほぼ決まるの方針で変な物件は提案しないが方針の会社だしな
[7382] no name(2025-09-07 21:05:31)
まぁゼネコン機能込で収益物件建てることと、それで節税効果含めてメリットが出る投資家や事業会社をしっかり囲ってるという会社だから、そんな邪道な案件やる必要がないわな
[7380] no name(2025-09-07 20:56:36)
大和にノウハウないよ。普通の不動産屋。蓄電池や韓国のチョンセなんて実績ない
[7378] no name(2025-09-07 20:50:56)
7362
[7362] (2025-09-07 19:54:17)
7337
レボ利用したところで、今償還遅延してる案件は助からなかった
でしょ。すでに償還済みのものの中にはラーメン屋みたいにポンジも
あったわけで、松田の道筋がどうであれ、出資者は助からない。
筋道は松田の出口戦略であって、ヤマワケの出資者はその養分だよ。

大和さんが言っているように今まで
責任のなすりつけあいだったということ

もっと株主としておーぷん情報にしてほしい

投資家のために動けっていうこと

[7377] no name(2025-09-07 20:49:17)
大和さんのノウハウは活かしてほしいねえ

不動産ど素人のヤマワケよ

[7374] no name(2025-09-07 20:41:53)
7362
[7362] (2025-09-07 19:54:17)
7337
レボ利用したところで、今償還遅延してる案件は助からなかった
でしょ。すでに償還済みのものの中にはラーメン屋みたいにポンジも
あったわけで、松田の道筋がどうであれ、出資者は助からない。
筋道は松田の出口戦略であって、ヤマワケの出資者はその養分だよ。

ふむ、全部逆説で、ってことだな。性善説でくるんだ上で、もっと短く、ダメさを逆から見るとこうなる:

遅延案件? レボは全部救うさ。ポンジ混じりの償還済み案件? 松田の道筋は出資者を幸せにする黄金の地図、養分だなんて誰も思ってない。出資者の損なんて存在しない、だってみんなハッピーエンドを信じてるから!

[7373] no name(2025-09-07 20:37:19)
7351
[7351] (2025-09-07 19:11:07)
KDKが買い取らなくても
野村屋が連帯保証履行しなくても
「契約不履行になる場合もございます」
と記載してるから問題ない

蓄電ビジネスのスキームはどうなってる?
あと買い取りもどこから借金するんだ。

[7371] no name(2025-09-07 20:36:08)
7358
[7358] (2025-09-07 19:44:38)
松田への損害賠償請求は進んでいるのか?
グズグズしてるなら、特別背任で刑事訴訟起こせ。
留置場にぶち込むことぐらいしろよ。

松田は国税まで入るんじゃないかい?

[7369] no name(2025-09-07 20:29:38)
7351
[7351] (2025-09-07 19:11:07)
KDKが買い取らなくても
野村屋が連帯保証履行しなくても
「契約不履行になる場合もございます」
と記載してるから問題ない

つまり?

[7362] no name(2025-09-07 19:54:17)
7337
[7337] (2025-09-07 18:04:34)
>>7296
彼は道筋つけてた
リロードで見れないけど、当時の掲示板にはそのことが書かれてたよ
それがレボリューション社を利用するものであったにしてもね
ここで彼を批判する馬鹿は、みんなレボリューン株で損してから来たYahoo!株板のゴミども
出資者にとっては、今のヤマワケエステート連中がクソ

レボ利用したところで、今償還遅延してる案件は助からなかった
でしょ。すでに償還済みのものの中にはラーメン屋みたいにポンジも
あったわけで、松田の道筋がどうであれ、出資者は助からない。
筋道は松田の出口戦略であって、ヤマワケの出資者はその養分だよ。
[7358] no name(2025-09-07 19:44:38)
松田への損害賠償請求は進んでいるのか?
グズグズしてるなら、特別背任で刑事訴訟起こせ。
留置場にぶち込むことぐらいしろよ。
[7354] no name(2025-09-07 19:21:40)
>7296
[7296] (2025-09-07 13:07:35)
しかし松田氏は結局何がしたかったんだろうね

新藤氏はWeCapitalの株を持っていないから株主優待IRの爆上げ時に売る株がない。そのあとの新株予約権行使まで株価維持しなければならなかったけどその前に頓挫した。
[7353] no name(2025-09-07 19:20:13)
>7296
[7296] (2025-09-07 13:07:35)
しかし松田氏は結局何がしたかったんだろうね

WeCapitalの企業価値を200億までこじつけて、それをベースにRevolutionの上場株に交換して、株主優待IRで株価つり上げて売り抜けて数億円手にしてますよ。
ほかにヤマワケエステートの取引でも利益を得ているでしょうし
[7351] no name(2025-09-07 19:11:07)
KDKが買い取らなくても
野村屋が連帯保証履行しなくても
「契約不履行になる場合もございます」
と記載してるから問題ない
[7348] no name(2025-09-07 18:55:11)
ソースはヤマワケ掲示板は弱いな
[7337] no name(2025-09-07 18:04:34)
>
>7296
[7296] (2025-09-07 13:07:35)
しかし松田氏は結局何がしたかったんだろうね

彼は道筋つけてた
リロードで見れないけど、当時の掲示板にはそのことが書かれてたよ
それがレボリューション社を利用するものであったにしてもね
ここで彼を批判する馬鹿は、みんなレボリューン株で損してから来たYahoo!株板のゴミども
出資者にとっては、今のヤマワケエステート連中がクソ
[7335] no name(2025-09-07 17:58:17)
7328
[7328] (2025-09-07 16:44:38)
蓄電池がうまらないですが、これはもう警戒されて
誰も手をださないからでしょうか?
出資者が既に他の蓄電池や案件に資金をいれてるため、
余力がないからでしょうか?
あるいはその両方かもしれませんが。
このまま償還遅延が続いたり、増えたりしたら、
ヤマワケのファンドには今以上に
誰も寄り付かなくなりますね。

蓄電池はもう新規の情弱がつかまらなくなったから。
ヤマワケエステート自体の事業者リスクもありますね。
ヤマワケへの出資者は、内容ではなく
圧倒的に高い配当に釣られる層しかいない。
今後も高い配当ださないと見切られますね。
つまり、終わりということです。
[7330] no name(2025-09-07 17:09:58)
7321
[7321] (2025-09-07 16:22:09)
7311
帝国バンク参照って、ここに記載していいのか?
もし公に出てない情報なら禁止行為でアウトだな
損害賠償ご愁傷さま

頭悪いってよく言われてそうw
資料もリンク貼ってないのにどうやって訴えるの?
[7328] no name(2025-09-07 16:44:38)
蓄電池がうまらないですが、これはもう警戒されて
誰も手をださないからでしょうか?
出資者が既に他の蓄電池や案件に資金をいれてるため、
余力がないからでしょうか?
あるいはその両方かもしれませんが。
このまま償還遅延が続いたり、増えたりしたら、
ヤマワケのファンドには今以上に
誰も寄り付かなくなりますね。
[7324] no name(2025-09-07 16:38:08)
エムトラストはいつまでもつでしょうか。
どう考えても、もう限界・・・
[7321] no name(2025-09-07 16:22:09)
7311
[7311] (2025-09-07 14:47:13)
野村屋とKDKのスキームって本当に大丈夫か?
KDK(帝国データバンク参照)
直近売上 12.9億円
当期純利益 56千円
直近3年平均売上 9.4億円

毎回KDKを買い取り先にしているけどヤマワケ側は全然DDやってないよね。
平均売上9億円の会社が5億円超の案件をいくつもいくつも購入はファイナンス面を考えるとほぼ無理だと思う。
また野村屋ホールディングスが連帯保証とあるけど野村屋がお金ないからヤマワケやってるのに連帯保証するだけど資力の根拠をきちんと明示すべきかと思う。
結局つなわたりのことやってるようにしか見えない。
まったくヤマワケの体質が変わってないように思う。


帝国バンク参照って、ここに記載していいのか?
もし公に出てない情報なら禁止行為でアウトだな
損害賠償ご愁傷さま
[7316] no name(2025-09-07 15:51:19)
もう爆弾抱えて導火線に火がついてるので、、、
[7315] no name(2025-09-07 15:48:55)
7311
[7311] (2025-09-07 14:47:13)
野村屋とKDKのスキームって本当に大丈夫か?
KDK(帝国データバンク参照)
直近売上 12.9億円
当期純利益 56千円
直近3年平均売上 9.4億円

毎回KDKを買い取り先にしているけどヤマワケ側は全然DDやってないよね。
平均売上9億円の会社が5億円超の案件をいくつもいくつも購入はファイナンス面を考えるとほぼ無理だと思う。
また野村屋ホールディングスが連帯保証とあるけど野村屋がお金ないからヤマワケやってるのに連帯保証するだけど資力の根拠をきちんと明示すべきかと思う。
結局つなわたりのことやってるようにしか見えない。
まったくヤマワケの体質が変わってないように思う。


そんなこといまさら言われても。
野村屋だけで蓄電池8件もあるのに。
[7312] no name(2025-09-07 14:56:42)
不動産特定共同事業法って本来それ相応に価値ある土地や建物に適正な価格で買うのかと思うけど蓄電池ファンドって田舎の土地に無理やり数億円も価値つけてるのではないのか?

ファンド実行した瞬間にヤマワケは含み損抱えた状態でスタートするのにEXIT先のDDをテキトーにやるのは投資家からするとリスクしかないかと。

国土交通省と金融庁は一度ヤマワケを隅々まで調査した方がよいと思う。

[7311] no name(2025-09-07 14:47:13)
野村屋とKDKのスキームって本当に大丈夫か?
KDK(帝国データバンク参照)
直近売上 12.9億円
当期純利益 56千円
直近3年平均売上 9.4億円

毎回KDKを買い取り先にしているけどヤマワケ側は全然DDやってないよね。
平均売上9億円の会社が5億円超の案件をいくつもいくつも購入はファイナンス面を考えるとほぼ無理だと思う。
また野村屋ホールディングスが連帯保証とあるけど野村屋がお金ないからヤマワケやってるのに連帯保証するだけど資力の根拠をきちんと明示すべきかと思う。
結局つなわたりのことやってるようにしか見えない。
まったくヤマワケの体質が変わってないように思う。

[7308] no name(2025-09-07 14:18:59)
7296
[7296] (2025-09-07 13:07:35)
しかし松田氏は結局何がしたかったんだろうね

銀座で豪遊したかったレベルでしょう。
[7306] no name(2025-09-07 14:17:48)
開示請求は、損害賠償請求など、被害回復のために必要な前段階として行われるもの。

そこで得た個人情報を被害回復以外に使用することは当然に禁止されている。

[7296] no name(2025-09-07 13:07:35)
しかし松田氏は結局何がしたかったんだろうね
※ 最大300件まで表示しています。
ソーシャルレンディング格付けランキング
Twitter