大野将也 |EmpowerX CEO

27.6K posts
Opens profile photo
大野将也 |EmpowerX CEO
@0_majaya
お客様の事業成長を実現する営業代表カンパニーを経営。好きな言葉はやるやつはやる。新規事業開発/POCセールス&マーケ/セールスイネーブルメント(AI)/営業代行。新規事業ベータ版完成前に見込み客開拓とパイプラインを積み上げてしまうのが弊社のやり方。
empowerx.co.jpJoined August 2012

大野将也 |EmpowerX CEO’s posts

Pinned
僕は3年前に根拠のない自信と営業力だけを持って起業をしました。最初は個人事業主の延長でDXと営業のコンサルを4社ご契約頂き1人で仕事をしていました。素晴らしいお客様に恵まれ価値貢献するために全力を注いでいましたが、1人で仕事をすることの虚しさと、収入はサラリーマン時代よりも増えましたが
The image shows a large group of men dressed in formal business attire, primarily suits and ties, posing together in a professional setting. The context from the post text indicates that this is a team photo of the employees of EmpowerX, a company founded by 大野将也 (Shohei Ohno), the CEO. The post describes the journey of starting the business, the challenges faced, and the growth of the company, emphasizing the importance of teamwork, dedication, and a strong work ethic. The setting is simple, with a plain background, focusing attention on the team members who are likely part of the sales and business development team mentioned in the post.
The image shows a large group of men dressed in formal business attire, primarily suits and ties, posing together in a professional setting. The context from the post text indicates that this is a team photo of the employees of EmpowerX, a company founded by 大野将也 (Shohei Ohno), the CEO. The post describes the journey of starting the business, the challenges faced, and the growth of the company, emphasizing the importance of teamwork, dedication, and a strong work ethic. The setting is simple, with a plain background, focusing attention on the team members who are likely part of the sales and business development team mentioned in the post.
120%納得。その通り。 Google社が解明した『優秀な人材とは、学歴は関係なく"人生で苦労をしたかどうか"が重要』という研究結果はあまりにも有名。
500人以上の営業マンと話す中で、圧倒的に成功する秘訣はもう明確。どの業界でもどの会社でもトップセールスになる人が実践してることは下記。
Replying to
Google社で人材開発をやっていたピョートル氏によると、彼らの研究によって成果を出す人のパターンが分かったとのこと。結論を言うと、大学名は関係ないらしい。ハーバードだろうが、日本のFらんだろうが、とりあえず大学さえ出ていればほとんど差は出ないらしい。
【超重要】 Google社が解明した『優秀な人材とは、学歴は関係なく"人生で苦労をしたかどうか"が重要』という研究結果はあまりにも有名。
シンプルにやりまくれよ。成果を出す唯一の方法はやりまくる事。今の環境で半端なく突き抜けなさい。今の環境で成果を出せない人はどこ行っても成果出せない可能性が高い。今この瞬間にやりまくろう。チャンスは今しかない。今この瞬間で成果にしがみつけ。
Image
Replying to
①定量的な数値(ファクト)を理解してる 事実と解釈がある時に「事実」で会話ができる。商談数が実際に何件で、商談率が実際に何%でと定量で会話できる組織や営業マンは強い。多くの人が解釈や固定概念で話がち。定量的な事実を見にいこう。見る仕組みがないならSFAツールなどスモールで導入しよう。
今だから本音を話します。2022年〜2023年の途中まで創業4期目のベンチャ企業にジョインしていました。僕のビジネスマンとしての価値観や、基準の高さ、メンバー戦闘力の高さを痛感し、これまでの自分の基準の甘さ、会社の看板への甘え、自分の力ではなく会社の力で活躍できていただけだったと (続く
残業するなとは言いません。脳死でダラダラする残業は禁止にします。夜遅くまで仕事しまくる時は大野にもありましたし、今もあります。ただ、必ず生産性という言葉を忘れないでください。普通の人が1日かけてやることを3時間でやるのが生産性が高いと言い、優秀と呼びます。
Replying to
②因数分解ができている 営業は確率論。売上を構成する因数分解ができて、どの部分を引き上げるべきが明確にする。例えば売上の方程式は「売上=商談数*受注率*単価」なのでどこにボトルネックがあるのかまずはクリアにしよう。現状を作り出す要因が何か?これを因数分解して細かく見る癖を付けよう