浅口市と里庄町で歩行者が車にはねられる事故相次ぐ 男性3人が死亡【岡山】
昨夜(5日)からきょう(6日)未明にかけて岡山県浅口市と里庄町で、歩行者が車にはねられる事故が3件相次ぎ、男性3人が死亡しました。 きのう(5日)午後8時40分ごろ、浅口市鴨方町六条院西の県道を歩いていた、近くに住む清水修司さん(78)が浅口市寄島町の会社員の男性(20)が運転する乗用車にはねられ死亡しました。 一方同じ頃、浅口市金光町大谷の市道では、浅口市金光町占見の男性(77)が近くに住む会社員の男性(56)が運転する乗用車にはねられ死亡しました。 また、きょう(6日)午前0時50分ごろ、岡山県里庄町新庄の県道を歩いていた浅口市鴨方町六条院西の地方公務員、黒川竜生さん(49)が浅口市寄島町のアルバイトの男性(68)が運転する乗用車にはねられ死亡しました。 3つの事故とも現場は見通しが良いものの、夜間は暗い直線道路で、警察で事故の原因を調べています。
RSK山陽放送
【関連記事】
- 娘(27)の遺体と面会した父「これが人間の肉体か」変わり果てた姿に両親は【強姦殺人事件 父親の訴え(2)】
- 「革靴で顔を蹴られ...」すべては“10年にわたる虐待”から始まった「自殺したい、しか考えられなくなった」【マジシャン、元ホームレス 第2話/全6話】
- 「いじめで死ぬくらいなら...大騒ぎして周りに訴えろ」失明、壮絶ないじめ、幼い長男の死...多くの苦難を乗り越えて 盲目の先生語る「命を救う言葉」とは【第3話/全9話】
- 自販機の分別ボックス「投入口は2つなのに」中は混在 なぜ?【飲料メーカーに確認してみた】
- 自転車→車の信号は『青』歩行者の信号は『赤』→「進んだら違反・罰金?」自転車はどっちの信号に従うのか?【警察に聞いてみた】